\今すぐ無料でこのドラマを見たい/
31日以内の解約で完全無料[1,990円→0円] 各話のあらすじ感想(ネタバレあり)やキャスト出演者情報も紹介中です。 DIVERの見逃し動画配信は、U-NEXT(ユーネクスト)での視聴がオススメです! 31日間無料・広告CMなし・全話フルで快適に視聴できます。 もちろん無料お試し期間中に解約すれば、一切料金はかかりません! \31日間無料でお試し/ 31日以内の解約で完全無料[1,990円→0円] ユーネクスト以外の動画配信サービスでの、DIVERの動画配信状況をまとめました。 DIVERを無料で見放題なのはユーネクストとFODプレミアム。 ユーネクストの無料期間が31日間なのに対して、FODプレミアムの無料期間は2週間です。 無料期間でじっくり楽しみたいなら、U-NEXT(ユーネクスト)がおすすめ! またTVerでも見逃し配信はありますが といったデメリットがあります。 快適な環境でDIVER特殊潜入班(ダイバー)を視聴したいのであれば、U-NEXTがおすすめです。 \31日間無料でお試し/ 31日以内の解約で完全無料[1,990円→0円] U-NEXT(ユーネクスト)はドラマ・映画・バラエティ・アニメなど19万本以上の人気動画や、80誌以上の雑誌が見放題の動画配信サービスです。 動画だけでなく、雑誌も無料で見放題なのが魅力!配信コンテンツは日本最大級の動画配信サービスです。 U-NEXTの料金など主な特徴はこちらの表をご確認ください。 動画をダウンロードして、スマホやタブレットでオフライン視聴可能! 通信量を気にせず、いつでも楽しめます。 ▼U-NEXTの登録・解約方法はこちら step1. step2. step3. step4. 以上でU-NEXT31日間無料トライアルの登録が完了です。 step1. step2. step3. step4. step5. step6. 以上でU-NEXTの解約が完了です。 DIVER特殊潜入班(ダイバー)以外にも、ユーネクストでたくさんの動画を見ることができます。 視聴可能な人気コンテンツをピックアップしました! NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』 NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』 ※2022年9月時点。最新の配信状況はU-NEXT公式サイトをご確認ください。 \31日間無料でお試し/ 31日以内の解約で完全無料[1,990円→0円] 急増する犯罪組織に対抗するため兵庫県警に秘密裏に設けられた「潜入捜査」チームがあった。通称「D班」と呼ばれ、悪の組織に潜入する“DIVER(ダイバー)”たち。命を落とす危険と隣り合わせの仕事。 「最強の潜入官」と呼ばれる捜査官・黒沢兵悟は、犯罪者逮捕のためには仲間をもだまし、多少の犠牲もいとわない冷酷非道な「最凶の男」。時には誰よりも善人な顔をし、時には誰よりも情けない姿をさらしているが、それらはすべて“ウソ”。悪に近づき、悪に手を染めながらも、自身の正義で悪を駆逐する。 何が正義で何が悪かー 福士蒼汰演じる冷酷非道な“最凶の男”が、潜入捜査官となって手段を選ばず犯罪者に立ち向かっていく。急増する犯罪組織に対抗するため、兵庫県警は潜入捜査チーム“D班”を設置。かつて窃盗や暴力事件の常習犯だった兵悟(福士)は、高いIQや身体能力を警察に認められ、“D班”の一員として活動し始める。 同じ風俗店で働く女子大学生の自殺が相次ぎ、彼女たちが同じサークルに所属していたことが判明。兵悟(福士蒼汰)は大学生に扮して学内に潜入し、彼女らが所属していたサークルに参加。すると、自分を監視する将(野村周平)の存在に気付く。「何者だ?」と詰め寄る兵悟に対し、将は「あんたの味方だ」と弁明する。 伊達(安藤政信)が以前担当した母子強盗殺人事件の犯人の一人が殺害される。伊達は当時、警察とのコネを持つ犯人の罪が軽く処理されることに憤っていた。だが、事件に関係した裁判官や弁護士の家族が誘拐されていると知り、娘の身を案じる。そんな伊達に、兵悟(福士蒼汰)は「俺には関係ない」と冷たく言い放つ。 百貨店前で不審物が爆発する事件が発生。だが、警察は日米安全保障会議を前にしたテロの可能性を隠し、不発弾の爆発だと発表する。伊達(安藤政信)は事実を伏せた阿久津(りょう)を非難するが、阿久津は「指示通りだ」と聞き流す。伊達は兵悟(福士蒼汰)らに、国内に潜伏するテロ組織への潜入を命じる。 阿久津(りょう)は取調室で兵悟(福士蒼汰)と二人きりになった際、警視庁内にD班の存在に気付いた人間がいることを伝える。一方、伊達(安藤政信)は阿久津から、D班の部屋を処分するよう命じられる。翌日、東京へ移送中だった兵悟が、車内で手錠を外して逃走。伊達は警察よりも先に兵悟を捜し出そうとする。 黒沢兵悟・役/福士蒼汰 佐根村将・役/野村周平 伊達直哉・役/安藤政信 阿久津洋子・役/りょう \31日間無料でお試し/ 31日以内の解約で完全無料[1,990円→0円] 現在放送中の2021年冬ドラマ(1~3月期)。見逃し配信動画の無料視聴方法をわかりやすく紹介しています。 各記事ではドラマのあらすじ感想やキャスト情報もまとめているので、見たいドラマを選ぶ際の参考にしてみてください!テレビ局 関西テレビ(フジテレビ系) 放送日 2020年9月22日~10月20日 放送時間 毎週火曜日21:00~ DIVER(ダイバー)の見逃し動画配信を無料でフル視聴する方法
DIVERの動画配信状況
動画配信サービス 配信状況 U-NEXT(ユーネクスト) ◎(見放題) FODプレミアム ◎(見放題) TVer(ティーバー) △(最新話のみ) Hulu(フールー) ×(配信なし) TELASA(テラサ) ×(配信なし) Paravi(パラビ) ×(配信なし) ABEMA(アベマ) ×(配信なし) Amazonプライムビデオ ×(配信なし) dTV(ディーティービー) ×(配信なし)
U-NEXTの概要(料金・無料お試し期間・解約方法など)
項目 U-NEXT 無料期間 31日間無料 月額料金 1,990円(税抜)
※無料期間終了後に課金開始ポイント付与 1,200pt
※無料トライアル期間中は600pt見放題作品数 動画190,000本以上
雑誌80誌以上配信ジャンル ドラマ(国内/海外)・映画・バラエティ・アニメ 対応デバイス スマホ・テレビ・パソコン・タブレット・ゲーム機 ダウンロード機能 なし
公式サイトにアクセス
U-NEXTにアクセス
U-NEXT公式サイトはこちら
「まずは31日間 無料トライアル」をタップ
画面中央の「まずは31日間 無料トライアル」をタップ
必要情報を入力し、「次へ」をタップ
名前やメールアドレスなどを入力し、画面を下にスクロール。「次へ」をタップ
決済方法を選択し、「送信」をタップ
決済方法を選択し、画面を下にスクロール。「送信」をタップ
公式サイトにログイン
U-NEXTにログインし、左上のメニューを開く
「設定・サポート」をタップ
メニューの「設定・サポート」をタップ
「契約内容の確認・変更」をタップ
画面を下にスクロールし、「契約内容の確認・変更」をタップ
「解約はこちら」をタップ
契約内容の確認・変更の「解約はこちら」をタップ
「次へ」をタップ
画面を下にスクロールし、「次へ」をタップ
アンケートに回答し、「解約する」をタップ
アンケートに回答し、画面を下にスクロール。「同意する」にチェックを入れて「解約する」をタップ
U-NEXTで配信中のドラマ・コンテンツ
NHK連続テレビ小説『ちむどんどん』
刑事7人 シーズン8
プリズム
魔法のリノベ
善人長屋
遺留捜査7
空白を満たしなさい
あなたのブツがここに
トモダチゲームR4
ナイスフライト
僕の大好きな妻!
個人差あります
オクト―
晩酌の流儀
理想ノカレシ
パパとムスメの7日間
階段下のゴッホ
ロマンス暴風域
NHK連続テレビ小説『ちむどんどん』
未来への10カウント
特捜9シーズン5
恋なんて本気でやってどうするの?
しずかちゃんとパパ
今度生まれたら
正直不動産
大岡越前6
警視庁・捜査一課長6
卒業タイムリミット
カナカナ
妖怪シェアハウス(2022)
家政夫のミタゾノ5
クロステイル
僕の大好きな妻!
村井の恋
理想ノカレシ
※NHKのドラマは『NHKオンデマンドのまるごと見放題パック申し込み(初回登録時のポイント使用)』で無料視聴できます。
DIVER(ダイバー)のあらすじ・感想のまとめ
予想を裏切るノンストップサスペンスが幕を開ける!
借金まみれで逃走する情けない黒沢ながら、追い付かれた若干怖いお兄さんたちを怖がりつつバッタバッタと倒してしまう姿が可笑しく、ターゲットの海藤の目の前で捕まるという筋書きは予想できましたが後ろからの打撃で倒れ引きずられる時の大量の出血には黒沢が亡くなった印象が強いのに、海辺で激しい暴行を受けているのに意識がハッキリとあり受け答えが完璧で無敵な体と思えてしまう不思議さに爆笑させられました。海藤が全ての黒幕とは予想外でドラマ内容はコンパクトに纏まっていたと思いましたが、黒沢を始めてとして登場人物の説明が不十分すぎるために、チンプンカンプンに進んでしまう所が残念で次回からキチンとして説明が欲しいです。
30代男性
独特な空気感と、雰囲気がストーリーにマッチしていて心地良く、面白かったです。まるで悪役のような冷酷非情な役をする福士蒼汰さんに、驚愕でした。まさしく、ハードボイルドでした。今日一番印象に残ったシーンは、海藤(杉本哲太さん)と黒澤(福士蒼汰さん)が居酒屋で差しで食事をするシーンでした。何気に格好よいなあと、思いました。あと、やるなあと、思ったシーンは、ビルの窓から飛び降りたところでした。この先どういうふうになるのかが、凄く楽しみです。
50代男性
潜入捜査員になった黒沢兵悟がとにかく何でも出来るキャラクターの為、悪が悪を裁くという展開は見事に嵌っています。1話は特殊詐欺がテーマになっています。兵悟は、騙される奴が悪いと言いつつも、実は闇金の被害者でもあった自身の両親の事もあって、被害者の事を一番思っている優しさがあると思いました。展開はスリリングで、1時間の中で内容を詰め込んできたのは凄いと感じました。兵悟はダークヒーローで、悪を完全に潰したいという想いがあり、行動が行き過ぎていますが、それぐらいの方がドラマとしては面白いでしょう。
40代女性
黒沢さん、仕事とはいえ指の骨折る姿痛々しかったですね…。そして、オレオレ詐欺のターゲットのところに行って話しているとき、人の懐に入るのが上手いなぁって思いました。自分の生い立ちの嘘で金を巻き上げるテクニックいけないことだけどある意味尊敬してしまいました。でも、海藤さんの警戒心もすごいですね。奢らないっていう徹底ぶりも凄いし、警察にワザと通報して黒沢さんを危険な目に合わせるのもあり得ないことだと思いました。
20代女性
黒沢くんの自由奔放なところ好きです。でも、同僚に拳銃を向けたりするのはちょっと違うのかなとも思いますが…。海藤さんを信用させるのも上手いし、さすが警察に見込まれるだけあるなと思いました。ですが、海藤さんも手強くて、トップだと思ったいた人に黒沢くんを差し出して、その人のことを捕まえようとしたら、実は海藤さんがトップだったことに驚いたけど、それを見抜いていた黒沢くんさすがだなと思いました。金持ち逃げするシーンカッコよかったです。
30代女性
潜入捜査課D班は全員が警察だと思っていたので警察内部の人間が伊達直哉(安藤政信)だけだと知り驚きました。冒頭から中盤頃までは視聴者にも黒沢兵吾(福士蒼汰)が悪の組織側の人間だと思わせるような描かれ方だったので、全て見終えた後もう一度見返したくなりました。今日のターゲットだった海藤武史(杉本哲太)を追い詰めるシーンはスピード感があって爽快で面白かったです。チームワークがバッチリだったので、団結してるようでしていないD班のそれぞれの過去やD班に加入する経緯が早く知りたいと思いました。
20代女性
金融会社社長海藤に命乞いをしている眼、詐欺をするために被害者からお金をもらうときの眼、そして、海藤から凡てを奪ったときの眼。それぞれに対応した表情に惹き付けられました。悪を捕まえようとするために、悪に徹している兵悟の怖さが凄く伝わってきました。兵悟の心の闇は、幼い日からきているのでしょうが、なぜ、そこまで、闇を抱えてしまったのでしょうか。一方で、被害者にお金を返していた姿。本当の兵悟は、どんな人間なのでしょうか。とても知りたいですね。
50代女性
私は、黒沢兵悟の潜入の手口が鋭いと思いました。潜入先の人間は、黒沢のことを信頼していたと思います。このドラマは、D班のメンバーが優れている点がポイントだと思いました。そして、D班が「秘密裏に結成されている」という構造が特別感があると思いました。ホワイトハッカー・宮永壮一ですが、パスワードを解析するシーンが印象的でした。宮永のパソコン技術の高さを感じました。今後、解決が難しい事件をD班が受け持つと思いますので、注目したいです。
40代男性
福士蒼汰さんはともかく、脇役ながらりょうさんの連続ドラマ出演されているのが久々に感じられて個人的には今クールで楽しみなドラマに思えました。今回の管轄内で扱った事件は被害総額も億単位でスケールの大きな事件からのスタートでテーマも特殊詐欺という昨今似たような事件が世間で起きているのでなかなか興味深い内容に感じられました。捜査方法が闇金会社に潜入するというのは危険な流れがあり社長役の杉本哲太さんの威厳がある様相もあぶなそうな雰囲気が出ていて良かったです。
30代男性
D班は、本当にすごい人の集まりですね。詐欺師にホワイトハッカーに闇医者。警察官もきちんと仲間にいる。これほど無駄のない組織は中々ないですもんね。素晴らしい。ただ最後の方で海藤が逮捕された時の阿久津本部長と兵悟のあの感じは、裏取引みたいなものがありそうですね。法律で罰するのではなく、命を罰することを容認しているのかも。それが兵悟がD班に加わる条件だったのかもしれないですね。潜入捜査も面白かったし、まだまだ兵悟にはなにかありそうなので、今後も楽しみです。
20代女性
女子大生が五人も亡くなった一件で烏鷺谷大学のワールドグルメキャンプというサークルを主宰する小野原光生という人物がどんな悪さをしているのか、また、黒沢がどう暴くのか興味深く見られました。コカインを飴に含ませて金儲けをしていた真相に加えて、通報者の橘由紀夫が悪事に加担していたのが判明するのを怖れて小野原達を新しい薬物の含まれた飴で口封じをしようと企んだ事に、ことごとく気付き阻止した黒沢の犯罪のプロとしての凄みも感じられて最後まで一気に見られた2話でした。
50代男性
正反対の黒沢兵吾と佐根村。やっと二人が会ったという事でしたがいきなりの兵吾の洗礼には怖いなーと思いました。しかし格闘技は兵吾の方が上の様ですが佐根村も何かを隠してそうでその能力に期待です。しかし兵吾の色んなぶっとんだやり方に伊達も手を焼いて大変そうです。しかし観てると結局犯人にも被害者にも過激ですが一番いいやり方をしてる様な気はします。やり方はきついですが個人的にはスッキリします。これ以上女性が死ななくてとりあえずは良かったなと思いました。
30代男性
今回から黒沢の見張り役及び相棒として佐根村が登場しますがいきなり両者がトイレで格闘になったのは驚きました。佐根村の存在を黒沢に知らせてなかったのが原因ですが、伊達も黒沢の性格を知っているのだから紹介ぐらいしてやれよと思いました。ストーリーは痕跡のでない薬物の謎などミステリー要素もあり前回よりも深みがあって面白かったです。また、小野原の上品な顔立ちでありながらどこか嫌味のある風貌は役のイメージにピッタリでした。
30代男性
今回も福士蒼汰さん演じる主役の黒沢兵悟のダークヒーローぶりが鮮やかに描かれていました。女子大生を薬漬けにして風俗に売り飛ばし、マージンを得るということをしていた学生たちに、ちゃんと罰を与えるのはやり過ぎという意見もあるかと思いますが、加害者に被害者と同じ辛い体験をさせるというのは効果的な罰の一つではあると考えます。今回取り上げられた薬物による被害というのが、現実の世界でもこういう犯罪が増えてくるだろうと思っています。なので、今回、こうしたドラマで注意喚起するのは良いことだと思いました。
40代男性
女子大生の自殺は、何気ないサークルに興味を持っただけで、そこで、薬物で仕組まれたものであったのは、なんだか悲しかったですね。その主宰者の小野原の悪どさ、許せないですね。そして、もっと許せないのは、臨時講師の橘。娘の治療の必要なお金のために、薬物を作り加担するとは。死んだ女子大生たちにも、親はいます。その親の気持ちを考えなかったのでしょうか。そして、そんなお金で、手術したとしても、娘は喜ばないはずです。残念です。一方、幼い日の兵悟の「騙す方」を選んだその心の内。凄く辛いですね。でも、仕事に冷徹さを見せてる姿は、本当の兵悟なのか、まだわからないですね。
50代女性
黒沢さん、大学に潜入しても違和感ないとはビックリです。エリちゃんも黒沢さんにゾッコンだし、モテまくっているけど、みんな本当の正体は知らなくて、本当の黒沢さんが腹黒毒舌男だと知ったらどう思うのかなと思ってしまいました。大学に潜入して、このサークル楽しすぎます!次の開催も楽しみです!ってとびっきりの笑顔で言っていたけど、あそこまで満面な笑みで悪を演じるってある意味すごいなと思っちゃいました。悪になる覚悟あってのことなんだと思いました。
20代女性
今や大学生が違法薬物に手を出す時代なんですね。恐ろしい世界だなと思ってしまいました。潜入捜査に入った兵悟。表と裏の顔が凄すぎて騙される人が可哀想って思ったけど、違法薬物とは知らずに飴にして、変なサークルまで作って食べさせようとした小野原は最低だし、娘さんの治療費にお金が掛かるのはわかるけど、お金に目がくらんで手伝った橘さん。娘さんが大人になってその事実を知ったら、きっと悲しむと思うだろうなと感じました。
30代女性
まだ少し福士蒼汰の悪っぽい役は違和感がありますが(どうしても滑舌の悪さもあり、悪い言葉遣いが似合わない…)、話自体は面白かったと思います。洗脳って怖いなと思いました。ああやってかかりやすい人をふるいにかけるやり方があるのかと…。鈴木仁はこういう爽やかそうに見えて裏がある役がとても似合う。非常勤講師が最初から怪しそうではありましたが、前半からもう少し話に絡んできたらもっと面白くなるのでは?と個人的には思いました。
30代女性
新しく仲間に加わった佐根村は、正義感の塊みたいな男ですね。兵悟は、表面だけしか見ていないと、悪魔みたいな男だから、しばらくはこの2人は対立しそう。それにしても、今回の洗脳サークルとか、本当にありそうで怖いですよね。大学生が麻薬で捕まるなんてこともある世の中ですし。それに、今回の洗脳方法、人間どっち?って聞かれたら、多方の人はどっちかを答えなきゃいけない気がするもんだろうし、仲間割れで密告されなかったら、実態が表に出なかったと思うと怖いです。
20代女性
冒頭から女子学生が何人も自殺してしまうという昨今のニュースで自殺が多いためか複雑な気持ちで始まった印象がありました。ただ今回は大学が舞台ということで展開以外の部分では授業風景やサークルなど少し自分の学生生活を思い出すようなシーンもあり部分的にはどこか懐かしい気分にもなれる回に感じられました。一方でグルメサークルなるパッと見は健全な響きには聞こえるものの暗示の辺りはミステリーサークルのようで不穏な動きが気になりました。
30代男性
個人情報がネット上に晒されて事件になることは現実にもありそうで今の時代にあった内容だったとおもいます。途中までよくわからなかったけど目的が分かるとなるほどと思えて最後まで飽きずに見られました。逮捕されるまでではなくその後におちがあるのが面白いです。結局犯人は死ぬ事を選んでしまいそんなに簡単に人のの感情や考えは変えられないといったところがリアルで他の警察のドラマとは違って面白いです。また一話完結なので見やすいです。次回も楽しみなドラマでした。
20代女性
DIVER-特殊潜入班-第3話はこれまでの中で一番納得して見ることができました。大切な妻やこどもが遊ぶ金欲しさのために強盗殺人の被害者になり、しかも加害者は本来受けるべき罰を受けずに済んでいる場合には遺族が加害者に制裁を受けさせたいと思うのは当然のことです。本来被害者遺族が仇討ちをしなくて済むように妥当な刑罰が下されるはずなのに、警察や弁護士、裁判官などが自分達の都合のために加害者の罪をねじ曲げるなど許されることではありません。被害者遺族の男性が目的を達成することができて私はスッキリしました。
50代女性
佐根村も冒頭から出てきたりいよいよ目立ってきたので楽しいです。やはり兵吾の方が先輩なのか、佐根村に何も言わせない感じは何だか上下関係を強く感じます。今回の犯人は境遇があまりにも可哀想ですし、自分の手で犯人をさばきたい気持ちもよくわかります。それほどまでに自分の家族に危害を加えられた時の憎しみは抑える事ができないと思います。今回で兵吾の謎がさらに深まり、本当は何者なのか全てがわかったらいいなと思います。
30代男性
飯島洋介が二人組の人物に殺害され、それが7年前の港区母子強盗殺人事件に関わる犯罪と分かっていく内容に、首謀者だった丸山栄二の妻と子供を亡くした無念さや復讐したい気持ちも理解できて興味深く見られました。亜紀救出に兵悟なりの助け方にはヒヤヒヤする場面も多く、本心は助けるつもりだったのか、そうでは無いのかとまだ見極められない主人公だなァと感じましたし、そんな兵悟に試されるかの様に指示されていた佐根村将との関係性も今後益々気になった3話でした。
50代男性
伊達さん、結婚してあんなに大きな娘さんがいたこと、そして奥さんが亡くなっていたことに驚きました。奥さんが亡くなったとき、娘さんの電話に出れなくて、そこから娘さんとの仲が険悪になってしまったのは辛いですね。でも、仕事なら仕方ないのかなと思ったけど、最後立ち会えなかったこと辛かっただろうなと思います。娘さんはお父さんの仕事を理解したいために人質になったけど、丸山さんに捕まったとき相当怖かっただろうなと思いました。
20代女性
まさか伊達さんの娘を黒沢さんが誘拐するなんて思ってもみませんでした。伊達さんの娘には興味ないって言ってたから、なにか簡単があるのかと思ってましたが、まさか丸山さんに会うためだったとは…。でも、あのときの伊達さんの判断は本当に正しかったのでしょうか…。立川を刑務所で殺害して自分も自殺する結末であったのであれば、あの時に飛び降りていた方が黒沢さんが言うように丸山さんにとって幸せだったんじゃないかなと思います。
30代女性
阿久津本部長は、一体何者なんでしょう。てっきりD班を作ったのは正義感からかと思ったけど、目的は兵悟と同じか、それに近いから、D班なんてものを作ったのかな。丸山さんに情報を与えて殺すように仕向けたのは、確実に本部長なんだろうから、本部長もどこか犯罪者に対して恨みがありそうです。今回の事件は警察の責任でもある、嫌な事件だったけど、この事件のおかげと言っていいのか、伊達さんと娘さんがまた仲良くなれたようで良かったです。
30代女性
今回の内容は主人公が黒沢から伊達になっている印象が強く、更にD班の存在を全く知らないイヤミな刑事としか思えなかった鏡が伊達を思い動き回るという仲間意識の高さに、全く喋らない容疑者に対して口を割らせるためのラーメン攻撃と、見どころ十分なベテラン俳優の演技力を魅せてくれたのが嬉しく、伊達と鏡の魅力が溢れた物語は最高でした。対して主人公の黒沢と相棒の佐根村の関係性がまだ薄っぺらさしかなく、佐根村の海上自衛隊のエリート設定だった部分が感じられずに1番何も知らないひよっ子感の強さが黒沢の部下に見えてしまうのが残念で、もう少し対等なやり取りをした方が盛り上がる気がします。
30代男性
警察ドラマとしては、異色なドラマではないでしょうか。冒頭から殺人シーンで始まるのはストーリーの展開を期待させる演出だと思います。何故、いきなり殺人シーンなのか、殺された男は何者なのかという疑問とドラマの展開に期待が高まりました。出演者の個性がぶつかりあい、独特の空気感を醸し出し、考えられない展開が視聴者をドラマへ引きずり込みます。どのような結末というより、そのシーンにどんな展開が起こるのかを楽しむことの出来る、新しいドラマスタイルではないでしょうか。
60代男性
このドラマでは最近ほぼ毎回取っ組み合いみたいな演出がありますがけっこう激しいぶつかりあいでカメラワークも大変そうに見えました。ドラマの中にあった安藤政信さんが着用していたペイズリー柄の黒い服が気になって少しほしいなと思いました。普段はフォーマルな姿が捜査の時の格好だったので意外に感じられました。最近は犯罪者とかのかぶりものが動物のマスクなのが多くなってきているのにはちょっとワンパターンな気もありましたが奇抜という意味では分かりやすかったかなと思えました。
30代男性
潜入捜査に向かう黒沢と佐根村のコンビが社長室に忍び込んでの宮永をカラカウというコミカルなやり取りだけで終わると思っていたのに、突然の女性社員がやって来る事から潜入という工作活動のスリリングさに一転する構成が素晴らしく、女性社員のサボり思考でソファーの下に無理に隠れた佐根村の危機感が堪らなく、黒沢が咄嗟の判断と動きによって助けてホッとした所に、最後は冷や汗をかいた2人が臭いと空気清浄機が判断していた面白いオチで締め括るという、ほぼアクションだけで見せて視聴者を満足させる凄い内容に感心しました。阿久津と遠藤の対立と捕まった黒沢がどうなるのか内容の濃さが凄いだけに盛り上がりそうな最終回が楽しみです。
30代男性
岡本という男性に黒沢兵悟と阿久津洋子がどこかの密売組織に潜入して、ロシア人らしきグループに黒沢が岡本を射殺するようにと迫っていましたが、果たして本当に黒沢が射殺したのか凄く気になる内容でした。阿久津も表情から上司だった警視監の遠藤に何やら思うところがある様子でしたので、最終回は波乱に満ち溢れた内容になりそうだと感じました。そんな遠藤の差し金か、黒沢が終盤で警視庁の捜査員に逮捕された顛末も、余裕綽々な顔を黒沢がしていましたので、黒沢も遠藤相手に何かをしようと考えていそうで次回が更に楽しみになりました。
50代男性
来週最終回ということでだんだんと謎が解けてきてとても面白かったです。今までの話とは違ってスパイ捜査しているのが敵に知られてしまい…今までとは違った展開になってきたので、画面に釘付けになりながら見ていました。ドラマ内で少し小ネタなども挟んでいて、微笑みながら見ることのできる内容でした。福士蒼汰さんの英語で話すシーンもあり、とてもかっこよかったです。潜入捜査官のことが他の警察官に知らされていないということを改めて理解できた4話でした。来週早すぎる最終回ですが楽しみです。
20代女性
警視監の遠藤は、腹の内では何を考えているか分からない感じで、何だか油断のならない人だなぁと思ってみていたら、やはり阿久津の裏の裏をかいていたのは嫌な感じでした。D班のハッカーの宮永は凄腕なのに、そのキャラクターのせいなのか皆からちょっと馬鹿にされているのはかわいそうですが、それも愛のあるちょっかいなのでしょうね。兵悟と阿久津の過去には、遠藤が深くかかわっている様で、この関係がどうなっていくのか展開が楽しみです。あの感情を出さない阿久津とどんな問題も軽々と解決していく兵悟は、いいコンビだと思いますし、次回で終わらずもっと沢山の事件を解決して行って欲しいものです。
50代女性
潜入捜査で、兵悟と佐根村が誰もいない社長室に盗聴や隠しカメラを取り付けていたときに、事務員が入ってきたときの隠れ方の素早さに驚きました。狭い机の下やソファーの下に物音立てずに隠れていたのもさすがでした。まだ、社長を拉致したとき、兵悟が英語でペラペラと話していたけど、発音の良さに驚きました。潜入捜査班も極秘で動いていているのに、警察庁の野村のところに情報を連絡している人がいるようで、野村の動きが怪しくて,何か企んでいるようで来週が楽しみになりました。
50代女性
福士蒼汰さんの演技が、どうしても気になってしまいます。表情を悪そうな感じで作っているのですが、どうしても引きつっているように感じてしまい見ていてちょっと違和感があります。もっと自然な感じで演じてほしいのですが無理なんでしょうか。初回よりはだいぶいい感じにはなってきました。話の、内容なんですが薬品の密輸問題とか色々と出てきて少し混乱しました。物語の、途中で英語が入ったことも少し違うように感じました。
30代男性
潜入捜査してて、盗聴器仕掛けてるときに宮永さんが「なにか話してみてみてよ」って言ったら、「そういえば宮永さんって……彼女いないらしいよ」って兵悟くんが言ってて、将くんが年齢聞いてて、「35で彼女いないってことは…。ど…」っていうやりとりに爆笑してしまいました。なんやかんやいって弄りまくるけど、兵悟くんは宮永さんのこと頼りにしてるんですね。でも、電波を妨害されたとき、さすがの宮永さんでもどうにも出来ないことがあるんだなと思いました。
30代女性
阿久津さん、遠藤さんに嫌味たらしく、君はどこに行っても結果を出す。なにか秘訣でもあるのかな?って言われてD班のこと勘づかれたのかと察知したのか、部下が頑張ってくれているだけって応えてて、黒沢さんのことは許容範囲で容認しているものかと思っていました。だけど、黒沢さんも阿久津さんのことを裏切り、阿久津さんも阿久津さんで黒沢さん達の計画を遠藤さんへ話したのかはわからないけど、筒抜けで警察トップは怖いなと思いました。
30代女性
凄く警察の闇というか、遠藤っていう人の底意地の悪さを見た気がしましたね。恐らく阿久津本部長と兵悟の共通の敵であろう遠藤は、なんで寺脇さん演じる男性刑事を潜入先から救ってあげなかったんですかね。そもそもなんの事件の調査で、あの男性は兵悟に最後に何を伝えたのか、気になります。そして次回ついに最終回を迎えてしまいますが、捕まってしまった兵悟がどうやって脱出するのか、どうやって遠藤を懲らしめるのか、今回はアクションシーンが無かったので、最後にド派手なアクション期待しています。
20代女性
県警の本部長を演じるりょうさんの過去の事件から何らかの因縁が冒頭から蔓延している感じがあって興味深い雰囲気が良かったです。鑑識から何が爆発したか分からないというくだりも裏から手を回しているところに彼女らしいやり方が感じられました。クロサワとサネムラが潜入中にミヤナガさんの彼女についてちょっといじっている場面は潜入に水を差すような感じもありましたがちょっとしたコミュニケーションみたいで今後のいい連携につなげてほしいなあと期待したくなりました。ミヤナガは…待機という指示はやや緊迫感ある打ち合わせからの展開だったのでちょっと面白かったです。
30代男性
潜入捜査で、岡本を見殺しにした警視庁の遠藤の理由が、阿久津を陥れるためだったことに驚きました。佐根村が、まさか岡本の息子で、父親の敵を討つためにD班に加入していたのも驚きでしたが、それを見抜いた兵吾の調査力にも驚かされました。佐根村が両親とも亡くしてしまい自暴自棄になっている感じも受けました。阿久津が、考えていることがドライすぎて、国を善くしようというのはわかるけど、D班のことは道具としか思っていない感じが恐ろしいとも思いました。
50代女性
なかなかハードボイルドな役を福士蒼汰くんが演じるという事で斬新でした。この話は犯人たちとの数々の対決というより最後は警察内部の腐敗をどうするかというお話でした。そこで遠藤により兵吾が逮捕されてしまったのは衝撃でした。そこからの脱走劇も迫力ありましたし、最後に佐根村がD班に来た真実もわかりました。父親が殺されてしまったので当然だと思います。色々と兵吾と揉めたりもしましたが最後に二人で活躍してる姿を見て安心しました。
30代男性
阿久津さん、結局は兵悟のことを利用したという解釈でいいんでしょうかね。兵悟のことを買っていたと思っていたから衝撃的でした。そしてなによりも、佐根村さんが阿久津さんと手を組んでいたこと、そしてその名前が偽名だったことにビックリしたし、仲間を裏切って妨害電波を出していたことにも驚いたと同時にショックでした…。でも、その理由は殺された岡本さんは佐根村さんの父親だったんから遠藤を憎んでいる阿久津さんと手を組んだのは納得でした。
30代女性
遠藤は阿久津さんが上に登り詰めることが面白くなくて、阿久津さんの要請を聞き入れずに岡本さんを助けてあげることが出来なかったから、その思いが遠藤への恨みに変わってしまったんでしょうね。自分の手を汚さずにD班まで欺き、遠藤を殺そうとするなんて怖いなぁと思ってしまいました。でも、そこはさすが黒沢さん。阿久津さんの騙しをやっぱり見抜いていて、事件の犯人も足のサイズが違ったとか、見てるところが違うなぁと感心してしまいました。
20代女性
阿久津が岡本という潜入捜査官を見殺しにされた件から密かに兵悟を利用して警視監の遠藤洋三の命を狙っていたという内容に、阿久津の並々ならぬ執念が感じられて見応えがあったなと思いました。そんな阿久津に手を貸していたのが岡本の息子だった佐根村将だと分かった驚きの展開も、さすがにそこまでは予想外だったのでエッとビックリしながら見られた真相でした。ラストで阿久津に兵悟が撃たれてどうなるかとハラハラしましたが、元気に潜入捜査を佐根村達と続けていた様子に、またその後も見てみたいと感じた最終回でした。
50代男性
「DIVER」の最終話を観て、実行犯の使ったトリックが妨害電波と防犯カメラのディープフェイクだったというのは、少々強引だったかなと思います。正義をかざしている者がいつの間にか悪になっている事があるし、権力に溺れて組織の腐敗の象徴になる事もあります。兵悟が過去に関わったロシアマフィアとの取引の潜入捜査で、岡本刑事が亡くなった真相は兵悟を生かす為に、岡本刑事が仕掛けた事でしたが、これで生き延びても、生き残った方はずっと罪悪感を感じるのかもしれません。
40代男性
護送車で会話しているのもやや不自然でしたがあっという間に一瞬のすきをついた兵悟の脱出劇はあっさりとしつつも見事な手際でかっこよかったです。大の大人達を素手で次々となぎ倒す流れは圧巻でした。簡単に阿久津さんはいったい何のために戦っていたのか終盤まで分かりにくい様相で遠藤と牽制しているかのように感じられました。五話だとあまりにスピーディーに話が展開されていってあまり考える余地のないまま終わりを迎えてしまったので正直もう少し話数があっても良かったような気がしました。
30代男性
すごくいろいろと衝撃的でした。政府の会議のテロに見せかけて遠藤を殺すために、見殺しにされた岡本さんの息子であった将と阿久津本部長が全部仕組んでいたんですね。阿久津本部長の考えとは対立して、兵悟は射殺されたかのように見えたけど、1年後には兵悟と将が仲良く敵から逃げているし、D班のみんなで潜入捜査を続けているみたいで良かったです。あれは阿久津本部長抜きで動いているのか、仲直り的なのをしたのか気になるけど、誰も死ななくて良かったです。
20代女性
佐根村はまさかの偽名で、麻薬潜入捜査で亡くなった、岡本の息子という展開が面白かったです。黒沢は岡本から命を救われましたが、ずっと岡本への贖罪から、自分の命を軽視していて、いつ死んでもいいと思っていたから、ずっと危険を顧みない行動をしていたのだと思いました。阿久津が佐根村と組んで無茶な計画をしたのも、そもそもの元凶は遠藤で、岡本の存在が麻薬組織にバレた時、阿久津が懇願したにも関わらず、援護をよこさなかった理由がクズすぎて、遠藤こそ逮捕されるに値する人間だと思いました。最後の黒沢と佐根村のコンビのシーンは、バッドエンドにならずに良かったと思いました。
40代女性
徐々に徐々に遠藤の悪だくみと、兵悟の目的が露わになって行く展開が面白く、惹きつけられて観れました。途中の兵悟と阿久津の会話から、阿久津の遠藤に対する復讐?その為にD班もただの駒だったの?と驚いてしまい、その後の将の出現で彼だけが阿久津と繋がっていた事に更にビックリしてしまいました。それは、岡本の息子だったから阿久津が声をかけた理由がやっと分かりました。それから当時の事をしゃべる兵悟の狂気の目は迫力がありました。岡本の最後の真相が分かったのに何故兵悟は阿久津に教えなかったのか?そして撃たれたはずの兵悟が何故ぴんぴんしているのか?疑問が残ります。是非、続編を!
50代女性DIVER(ダイバー)の役名・出演者キャストまとめ
2021年3月放送中のドラマ一覧
曜日 ドラマ名 出演者 月 2月8日~
19:25~/NHK Eテレ
ハルカの光黒島結菜 2月15日~
20:00~/テレビ東京ほか
神様のカルテ福士蒼汰 11月2日~
21:00~/フジテレビ
監察医朝顔2上野樹里
時任三郎1月25日~
22:00~/テレビ東京
アノニマス香取慎吾 2月8日~
22:00~/TOKYO MX
青きヴァンパイアの悩み桐山漣
ゆうたろう1月25日~
24:59~/日本テレビ
でっけぇ風呂場で待ってます北山宏光
佐藤勝利火 1月12日~
21:00~/関西テレビ(フジテレビ系)
青のSP藤原竜也
真木よう子1月12日~
22:00~/TBS
オー!マイ・ボス!上白石萌音
菜々緒
玉森裕太1月12日~
24:00~/FODオリジナルドラマ
シンデレラはオンライン中!中村里帆
瀬戸利樹水 10月14日~
21:00~/テレビ朝日
相棒シーズン19水谷豊
反町隆史1月13日~
22:00~/日本テレビ
ウチの娘は彼氏が出来ない!!菅野美穂
浜辺美波1月6日~
24:12~/テレビ東京
ゲキカラドウ桐山照史(ジャニーズWEST) 10月7日~
24:52~/テレビ東京
ざんねんないきもの事典竹中直人 1月6日~
24:58~/テレビ東京
おじさまと猫草刈正雄 1月20日~
24:59~/日本テレビ
FAKE MOTION-たったひとつの願い-板垣瑞生 1月6日~
25:28~/テレビ東京
テレビ演劇サクセス荘3和田雅成 木 1月14日~
20:00~/テレビ朝日
遺留捜査6上川隆也 1月21日~
21:00~/テレビ朝日
にじいろカルテ高畑充希
北村匠海1月7日~
22:00~/フジテレビ
知ってるワイフ大倉忠義
広瀬アリス1月7日~
23:59~/日本テレビ
江戸モアゼル岡田結実 2月11日~
24:59~/MBS
西荻窪 三ツ星洋酒堂町田啓太 金 1月22日~
22:00~/NHK総合
ドリームチーム山口紗弥加 1月22日~
22:00~/TBS
俺の家の話長瀬智也
戸田恵梨香10月9日~
23:15~/テレビ朝日
24JAPAN唐沢寿明
仲間由紀恵1月8日~
24:12~/テレビ東京
バイプレイヤーズ~名脇役の森の100日間~田口トモロヲ
松重豊2月12日~
Huluオリジナル
マイルノビッチ桜井日奈子
神尾楓珠土 1月30日~
21:00~/BSテレ東
ナイルパーチの女子会水川あさみ 1月23日~
22:00~/日本テレビ
レッドアイズ亀梨和也
松下奈緒1月23日~
23:00~/テレビ朝日
モコミ〜彼女ちょっとヘンだけど〜小芝風花 1月16日~
23:30~/NHK総合
ここは今から倫理です。山田裕貴 1月16日~
23:30~/テレビ朝日
書けないッ!?~脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活~生田斗真
吉瀬美智子1月9日~
23:40~/東海テレビ(フジテレビ系)
その女、ジルバ池脇千鶴 1月9日~
24:56~/テレビ大阪
京阪沿線物語~古民家民泊きずな屋へようこそ小西桜子 1月9日~
26:30~/テレビ朝日
3Bの恋人馬場ふみか 日 2月14日~
20:00~/NHK 総合
青天を衝け吉沢亮 1月17日~
21:00~/TBS
天国と地獄 〜サイコな2人〜綾瀬はるか
高橋一生1月17日~
22:30~/日本テレビ
君と世界が終わる日に竹内涼真
中条あやみ2月21日~
23:55~/ABCテレビ
ももいろ あんずいろ さくらいろ奥仲麻琴 その他 11月30日~
8:00~/NHK 総合
おちょやん杉咲花