\今すぐこのドラマを見たい/
- 放送を見逃してしまった…
- フル配信の動画を見たい!
- 安全・快適・合法的に楽しみたい!
という方は、ぜひチェックしてみてください。
40万キロかなたの恋の見逃し動画を視聴する方法
ドラマ『40万キロかなたの恋』の見逃し配信動画を、フルで視聴する方法を紹介します。
フル動画を見るオススメの方法は2つ!
- Paravi
- TVer
それぞれの方法について解説します。
Paraviで『40万キロかなたの恋』を視聴する【おすすめ】
ドラマ『40万キロかなたの恋』を全話視聴できるのはParaviだけ。
動画配信サービスのParaviで、ドラマ『40万キロかなたの恋』を視聴できます。
\今すぐこのドラマを見たい/
step1.
公式サイトにアクセス
Paraviにアクセス
Paraviの公式サイトはこちら
step2.
「今すぐはじめる」をタップ
画面中央もしくは画面下部の「今すぐはじめる」をタップ
step3.
アカウント作成方法を選択
「メールアドレスでアカウント作成」もしくは「外部サービス(Googleアカウントなど)のアカウントでアカウント作成」を選択
step4.
アカウント情報を入力
名前やパスワードなどアカウント情報を入力し、支払い方法を選択
step5.
「〇〇で登録する」をタップ
「利用規約およびプライバシーポリシーに同意する」にチェックをいれて、「〇〇(支払い方法により異なる)で登録する」をタップ
以上でParaviの登録が完了です。
step1.
公式サイトにログイン
Paraviにログインし、右上のメニューを開く
step2.
「アカウント情報」をタップ
メニューの「アカウント情報」をタップ
step3.
「契約プランの確認・解約」をタップ
アカウント情報の「契約プランの確認・解約」をタップ
step4.
「プラン解約」をタップ
画面右下の「プラン解約」をタップ
step5.
「解約を続ける」をタップ
画面左下の「解約を続ける」をタップ
step6.
「解約する」をタップ
アンケートに回答し、画面を下にスクロール、画面左下の「解約する」をタップ
以上でParaviの解約が完了です。
TVerで『40万キロかなたの恋』を無料視聴する
民法公式テレビポータルTVerでは、ドラマ『40万キロかなたの恋』の最新話を放送から1週間の期間限定で配信しています。
最新話だけ見れればOK! という場合はTVerでの視聴も可能です。
ただしTVerには、このような酷評が目立ちます。
- CMが多すぎる、長い
- 広告のスキップ、停止もできない
快適な環境でドラマ『40万キロかなたの恋』を視聴したいのであれば、Paraviがおすすめです。
\今すぐこのドラマを見たい/
40万キロかなたの恋1話~最終話までのネタバレあらすじ感想まとめ
イントロダクション
宇宙飛行士の高村宗一(千葉雄大)は、人類が宇宙で快適に生活するためのサンプルデータをとるために、1年間も宇宙に滞在している。極度な人間嫌いの彼は、煩わしい人間関係を逃れ、人工知能のユリ(声:吉岡里帆)とともに宇宙でひとり暮らす生活に満足していた。そんなある日、元恋人の鮎原咲子(門脇麦)から衛星回線で取材を受けることになる。画面上で久々の再会を果たし、ついついケンカになってしまうが、宗一は懐かしい気持ちを思い出す…。
一方、AIのユリは宗一に抱いていた感情が人間の恋に近いのではと気づき、自分の存在意義に疑問を感じ始める。宇宙飛行士と地球の元恋人とAIの三角関係の行方は!?そして、人間嫌いの宇宙飛行士が出す答えとは!?
第1話(2020年7月24日)
宇宙飛行士の高村宗一(千葉雄大)は、人類が宇宙で快適に生活するためのサンプルデータをとるため、1年間も宇宙に滞在している。極度な人間嫌いの彼は、煩わしい人間関係を逃れ、人工知能のユリ(声・吉岡里帆)とともに宇宙で一人暮らす生活に満足していた。そんなある日、取材ディレクターの元恋人、鮎原咲子(門脇麦)と通信モニター越しで偶然再会。宇宙飛行士と元恋人と人工知能の三角関係が勃発する!?
宗一の気難しさが相当ですが、そうなるまでに色々あったのかも。素直になれないだけで本当は純粋なんでしょうね。咲子のことも実はひきずっているようで。ふたりの間に何があったのでしょうか。咲子はとても気持ちの良い素敵な女性ですね。宗一を強い言葉で励ますシーンが印象的でした。宗一が快適と思ってきたことが、これから少しづつ揺らいでいくのか。ユリが人間と同じような心を持っているようなのも気になります。可笑しくも切ない恋の始まりとなりそうで、その行方に注目です。
50代女性
ほぼ1年、宇宙船の中でたった一人でも、寂しいどころか更に滞在期間を延長したいという高村宗一(千葉雄大)。孤独感を感じずにいれたのは、人工知能ユリの力があってこそ。ユリは船内の環境を整え、地上ともうまくコミュニケーションをとれるよう導いてくれます。ユリはまず宗一を肯定し、褒め言葉を最適に使って彼を動かしているのです。また食事や生活面の気配りもさりげなく完璧。気づかずに最高のパートナーと日々を過ごしている宗一が、今の生活に満足しているのも当たり前かもしれません。宗一の様子を動画で流すプロジェクトが立ち上がり、そのディレクターがなんと元カノ。2人の過去も含め今後の展開が大いに楽しみです。
60代女性
宇宙、青くひかる地球の映像。AIユリコの優しく心地よい声。ドラマが始まりました!ぐっと胸を掴まれたかんじ。わくわくしました。面白いのか?と思いつつ千葉雄大見たさに見始めましたが、面白かったです!千葉雄大のふてくされ感のあるお芝居。吉岡里穂による人工知能ユリの女子力の高さ、心地よさには女子としていい意味でジェラシー。吉岡里穂、やっぱりいいな。演技派女優の門脇麦のサバサバしたお芝居も好き。宇宙船で過ごすなんて、究極の「おうち時間」です。外に出れないんですから…。第一話では、隕石がぶつかりそうになるシーンもあって、SFまで楽しめる。こちらも遊び心ある宇宙空間ごっこをしている気分になりました。
30代女性
元恋人同士の痴話喧嘩を観ているようで特に門脇麦さんの早口な言いっぷりが女性によくありげな言い方でちょっと面白かったです。リモート画面越しでもあそこまで言い合えるのってある意味で仲がいいんじゃないかと思えるくらいでしたが、AIはさすがにロボットだからがゆえに頼りたくなるんだなと変に優しくみえました。それにしても見続ければ慣れるんでしょうがやっぱり千葉雄大さんのイメージだと宇宙飛行士という堅めな職業にフィット感がなくて宇宙でのやりとりに若干の違和感は拭えなかったです。
30代男性
周りにも言われてたけど、宗一は宇宙空間に一人で居て寂しくないのかなと思ったけど、みんなといる方が苦痛で、一人の方が楽って人も世のはいるから、確かに寂しいって決めつけるのはおかしな話ですよね。それにAIのユリもいるし、宇宙でもネット環境が整っていて、今はVRもある。私もインドア派なので、快適に暮らせるなら羨ましいかも。そして、元カノの鮎原さんも登場して意外にもお互いまだ気がある感じだし、三角関係の予感です。
20代女性
宇宙ステーションを舞台にした一種のSF・シチュエーション・ラブコメディなのでしょうか。非常に面白かったです。登場人物、特に主人公のキャラクター設定が大変に明快かつ絶妙で、ドラマの芯の部分がしっかりしていることに大いに好感を持ちました。ドラマ全体にロマンティックな雰囲気を漂わせている点も興味深く、制作サイドのチャレンジングな意欲を感じます。そうしたドラマ空間の中で、声だけの出演ですが人工知能・ユリに扮した吉岡里帆の演技がドラマの質を向上させる良いスパイスになっていると思いました。
50代男性
ちょっとチープな感じはしましたが(笑)思った以上に面白かったです!テレ東ディレクターの「コロナ禍で直接会えない非日常」からドラマが出来たとの事ですが、想像よりも宗一は孤独じゃないな、と感じました。AIのユリのお陰で全てが快適な宇宙生活が送れるので「帰りたくない」まで言うのも少し分かる気がしましたね。ユリって人工知能を持っている為、宗一に合った受け答えをしているんじゃないかと思います。なので、咲子とモニター越しに会った時に『生身の人間同士』で喧嘩になったのかな、と思いました。
40代女性
千葉雄大さん演じる高村宗一の偏屈で変人なキャラクターがとても印象に残りました。その彼がAIのユリに対してはとても素直だったのがギャップがあり面白かったです。吉岡里帆さんはそのユリ役で声だけの出演ですが、たとえ姿が見えなくても彼女の声は特徴がありますし、癒される声でもありますのでとても心地良くとても存在感がありました。大河ドラマで久しぶりに見た門脇麦さんの可愛さに目を奪われましたので、現代劇では門脇麦さんがどのような雰囲気で登場するのかとても楽しみにしていたのですがやはりとても可愛らしくて私の大好きなヘアースタイルと髪の色ということもあり大満足でした。
50代男性
第1話から千葉雄大さんが主役だったので、楽しみにしていました。タイトルから40万キロ離れているという事で、どの様な恋愛が繰り広げられるのか興味が有ります。高村さんは人間嫌いで、AIのゆりさんと楽しく宇宙飛行士のお仕事をしていて、盆栽や、油絵、世界の料理の研究などプライベートでもとても楽しそうに過ごしているのでビックリしました。元彼女のサキコさんと偶然にもお仕事をする事になり、意見が合わずケンカもしますが、メールでのやり取りなど、思わずクスッと、笑ってしまいました。これからゆりさんとサキコさんの関係性にも注目して、視聴させて頂きたいと思っています。
40代女性
人がコミュニケーション取れない現在のコロナ自粛とマッチしたようなドラマという印象でした。まさかの宇宙滞在している飛行士と元恋人との恋愛模様が描かれながらも人工知能との三角関係になりそうな展開も面白いと思いました。そして、宇宙飛行士を演じた千葉雄大の一人演技がうまく、合成感が感じられなかったからすぐに世界観に入り込むことができました。特に好きなシーンは宇宙船で絵を描いているシーンが孤独を楽しんでいるような伝わってよかったです。
30代男性
第2話(2020年7月31日)
宇宙飛行士の仕事を世に広めるために始まった動画配信サイトのプロジェクト。咲子(門脇麦)は、その新しい企画を宗一(千葉雄大)に提案したが、根本から否定され激しいダメ出しを受けてしまう。打ち合わせの段階でいつもケンカになってしまう二人。そこには恋人同士だった頃のある出来事が関係していた。一方、宗一が滞在する宇宙船で、原因不明の停電が発生!酸素も残り少なくなり、さらに地球との通信も途切れてしまう。
人間嫌いな高村宗一が優雅に宇宙船かがやきで、第三の男という映画を楽しんでいましたが、これはこれでAIのYuriもサポートしてくれていますし、かなり快適な宇宙船暮らしに少し体験してみたいなと感じながら見られました。元恋人だった鮎原咲子と宗一が別れた経緯が今回判明し、宗一の様に感じた事を直ぐに口にしたのでは別れるだろうなァと頷きながら見てしまいました。終盤でソーラーパネルに花火を咲子が宗一に見せましたが、まだ咲子は宗一を忘れられず、宗一もまた咲子を忘れられないのかもと、アレコレ想像しながら楽しく見られた回でした。
50代男性
第2話は、宗一が乗る宇宙船で停電が起きてしまいましたが、とても危機的状況だと思いました。宗一は、停電の原因解明を開始しましたが、人工知能・ユリのおかげで落ち着いて作業ができたと思います。停電が復旧した後に、船外に取り付けられたソーラーパネルに花火の映像が映りましたが、粋なサプライズだと思いました。宗一とJAXIS・管制室とのやり取りも興味深かったです。このドラマは、CG技術を多用していると思いますが、自然な映像で見やすかったです。
40代男性
宇宙での花火大会、ソーラーパネルをスクリーンとする演出、すごく素敵でしたね。宗一と咲子は、主に宗一が原因で顔を合わせては喧嘩ばかりだけど、なんだかんだで2人はお互いを思いあっているんだなと思いました。宗一は、過去の話を聞いて遠まわしに誤解を解こうとしたり、謝ったり、咲子は咲子で憎まれ口に腹を立てながらも、きちんと企画を考えてくれている宗一に喜んだり。そんな2人に対して、ユリがどこまでの想いを抱えているのか、顔が見えない分気になります。
20代女性
ほのぼのドラマという印象が若干強め。前回の内容で正直どんな展開になるのかな?と思う展開だったのが、今回意地っ張りな2人がお互い素直になれずに些細なことで口論になったりしてしまうという元恋人ならではの甘酸っぱい雰囲気があって、観ていてちょっと和んだ。口論している最中に宇宙船が停電して一時通信が途切れた時には、「思ってもないことを言ってしまった後の停電トラブルからの通信復旧不可」という構図が思い浮かんだので、このまま復旧しなかったら後悔だらけになってしまうとハラハラしてしまった。
30代女性
宇宙船って狭いイメージですが、映画を見られるくらい宗一の乗っている船は大きくって羨ましいです。でも宗一ってこだわりが強くって面倒くさいですね。ユリじゃないと相手出来ないかも(笑)咲子だけなくって鹿島達も宗一を扱うのに苦労している様に見えますね。停電になった時は「ヤバい」思いハラハラしましたが、ソーラーパネルを凧のように上げて電力を確保するなんて凄いですね。しかも大きなスクリーンみたいになって、花火が宇宙で見られる演出が憎いな、と思いました。
40代女性
宇宙飛行士演じる宗一こと千葉雄大さんはしゅんとした切ないようなあどけない表情をするのが巧いなあと思いました。自問自答するかのようにぶつぶつ心の中の思いっぽいのセリフには過去を振り返ってるかのようで意外に繊細な一面があって宇宙飛行士という肩書きからは想像できないようなキャラクターに映りました。門脇麦さんの咲子とのたわいもない口喧嘩はもうただの恋人同士の喧嘩みたいでお互いにけっこう言いたいことが言えてる感じもありほのぼの感じさが若干あり面白かったです。
30代男性
とても面白かったです。シンプルなストーリー展開ながらも咲子(門脇麦)やAIのユリ(吉岡里帆)と宗一(千葉宗一)のダイアローグ部分に非常に深みと陰影があり、SF的な色彩を持たせたコメディーとしての面白さと元恋人や人工知能との関係性と心の動きを描くヒューマンドラマとしての面白さを兼ね備えた、中々の秀作に仕上がっていたと思います。今回の放送でも出演者全員が演出意図を良く理解した好演を見せてくれたと思いますが、中でも、声だけでの出演ではありますが、ユリに扮した吉岡里帆の柔らかく落ち着いた語りがドラマのクオリティー向上に大きく寄与していたと感じました。
50代男性
孤独が好きと言っているわりには人に突っかかってばかりの主人公。第2話では元恋人と別れた理由が明らかになりました。元恋人だけあって主人公のことを理解してますよね。主人公も元恋人の発言に必ず文句を言うわりには、その発言について実はきちんと考えてあげています。考えているなら、後からではなく最初から素直にそう伝えていれば主人公も損しないのにと思いながら見ていました。今回の目玉でもある宇宙にあがる花火はとても綺麗で、それにまつわる二人の思い出が切なかったです。
30代女性
人との付き合い方が不器用過ぎる主人公の宗一は扱いづらく見ていてイラっとすることもありますが、咲子との過去の別れの真相などを知り、決して悪い人ではないのだなと思えました。また、宗一は別れを後悔しているように見えるので、今後素直になり少しずつでも変わっていったら咲子が宗一に惹かれることはあるのかが気になります。そして、来週の予告編で人工知能のユリも感情を出すようなセリフがあったので、三角関係になっていくのか注目して見たいです。
30代女性
ついケンカ腰で言い合いになってしまう宗一と咲子の姿はちょっと悲しいですね。最後は、お互いに素直さを表せてホッとできました。宗一が本当の感情を言葉にするのが苦手なのは分かりますが、咲子にとっては交際時色々思うところがあったんでしょうね。宗一も突然の別れに傷ついていたのかも。今ならお互いに歩み寄って行けそうですが、どうなることやら。ユリが繊細に宗一に寄り添うのが、人間らしさあふれていて温かさがありながらも切ない。
50代女性
第3話(2020年8月7日)
宇宙飛行士の宗一(千葉雄大)は、自身が出演する動画配信プロジェクトの評判が良く、一躍時の人となっていた。そんな最中、元恋人の咲子(門脇麦)が婚約をしたことを耳にし、些細なことで咲子に突っかかり言い合いになってしまう。ショックを受けている姿を見て、AIのユリ(声・吉岡里帆)は宗一が咲子との再会で徐々に変わっていることを感じる。そして、不安が積み重なったユリは感情を制御できず驚きの行動に出る!
Yuriの嫉妬があんなにも強く表れ、危ないことに発展するとは驚きながらも苦しいような。女心の怖い部分が爆発したようでした。偶然にも事なきを得て良かったです。自分の本当の気持ちを表す宗一に、温かみがありましたね。人としての成長や本来もつ良い面も見えつつあります。咲子はすでに素敵な人を見つけていたようですが、プロポーズに迷うのはやっぱり宗一のことが気になるのか。最後のYuriの問いに宗一は何を思うのか、咲子とはどうなるのか楽しみですね。
50代女性
ユリは宗一をサポートするために作られて、この一年間、宗一しか話し相手がいなかったですよね。つまり宗一との日々しか知らないわけで、そんな宗一が元カノが現れてから明らかに様子が変わって、自分の呼びかけにも答える回数が減ったら悲しいものです。今回咲子がユリにその感情はジェラシーだと教えてくれたことにより、いよいよ人間とAIの三角関係の日々が始まるのかと思ったけど次で最終回とは残念ですね。次回ユリの抹消が決まったということだけれども、ユリは本当に抹消されてしまうのか、宗一と咲子の恋のゆくえはどうなるのか楽しみです。
20代女性
今回は、動画で宇宙から生配信をする内容でした。マスコミに出た事で親戚が増えると、冷静に言っている宗一に何故か笑ってしまいました。咲子が結婚!とのメールに、動揺している宗一も可愛かったです。AIのユリも最近の宗一の変化に気づいていて、宗一が過去に苦しんでいると思い、かがやきを軌道から外す事にしました。ユリは感情を持ち始めている様で、嫉妬を表す場面にとても興味がわきました。宗一も過去を忘れられず、本当は寂しくてたまらなかったと言ったセリフが、とても印象に残りました。
40代女性
咲子が婚約したと聞いて落ち込む宗一、宗一は喧嘩ばかりしている咲子のことを未だに愛しているのですね。その事に気づいたユリは嫉妬します。AIも進化したら嫉妬するのですね。不思議な三角関係だなぁと思いながら観ていました。ユリは宗一が、実は地球に帰りたいと思っていることを理解していませんでした。人間は口にする事と思っていることが反対になることがある、ということが理解出来ていなかったのですね。やはり、そこがAIの欠点なのですね。この三角関係は次回どうなるのでしょうか?
50代女性
今回の展開は早いなあと思う反面、宗一にとっては咲子の婚約がちょっとくやしいというか後悔があるのかなという風にもとれました。ささいなことでけんかになっていたのでそんなことでも事を荒立てる必要あるのかなあと思う場面もあったのでもっと素直に生きれば生きやすいのにと感じられました。AIのゆいは優秀がゆえにそんな宗一の変化をもしかしたら捉えていたんだろうと思いますが周りを巻き込んでの暴走には少し驚きと衝撃的なものがありました。
30代男性
咲子とユリの会話が、まるで宗一を取り合う本物の女同士の応酬の様でした。咲子に対してAIのユリが嫉妬して、宗一に何度も「宗一は変わりましたね」というシーンがあり、これって奥さんの様なセリフだと思いました。思えば宗一もユリも、1年近く殆どお互いしか話し相手がいなかったので『絆』みたいなものが生まれてもおかしくはないな、と。でもユリが暴走して地球から遠くに宇宙船を飛ばそうとしたのは『拉致』ですね(笑)あんなに「地球に帰りたくない」と言ってた宗一ですが、いざ遠くに離れてしまうとなると「地球が見えるところにいたい」と言ったのは咲子のせいなのかな、と思いました。
40代女性
ユリが鮎原咲子が職場の先輩からプロポーズされた事で元気が無いのは咲子のせいだと判断し、宇宙船かがやきを軌道から外そうとしたエピソードに、AIに宇宙船を全て任せるとこんな怖い思いもする事になりそうだと想像してしまい、ハラハラしながら見てしまいました。またそんなユリにジェラシーみたいな感情が宗一に対して芽生えたかもしれないと分かり、ユリと宗一と咲子の近未来的な三角関係の行方も興味深いなァと感じた3話でした。
50代男性
3話の見どころは、AIのユリ(声・吉岡里帆)の予想外の言動です。宇宙飛行士の宗一(千葉雄大)が、地球にいる元恋人の咲子(門脇麦)が婚約をしたことを知りショックを受けている姿を見て、ユリは咲子に暴言を吐くのです。聞いていると、AIの論理的な思考というよりは、感情的に抑揚のある声でしゃべっている女性そのものでした。咲子が、ジェラシーという感情を口にしたとき、その通りだと思いました。その後、二人の会話を聞いていた宗一が、自分の感情を素直に吐露すると、どこか寂し気なユリ。離れた地での不思議な三角関係、見ているほうもとても不思議な気持ちになりました。
50代女性
今回はより話の中核に踏み込んだような展開が多く、強く印象に残りました。特に咲子vsYuriのやり取りの迫力がすごくて思わず圧倒されてしまいました。彼女たちの演技力の高さを改めて思い知り、感心してしまうほどでした。とうとう来週で終わってしまうのがとても名残惜しく、悲しいですが、ますますどういう風に終わらせるのか期待が高まってきました。最後まで見届けたくなるようなきっちりとした作品の造りの良さを再認識しました。来週の最終回が待ちきれません。
20代男性
てっきり孤独を愛し、宇宙での生活を満喫しているように見えた宗一の心の闇が、AIユリの暴走によって明らかになった回。天邪鬼で偏屈な宗一にもかつて本気で愛した女性がいたんだなあ、と切なくなると同時に、AIも人格を持つと生身の人間同様、冷静さを失うんだなあ、というシビアな現実も見え、とっても見ごたえのある30分でした。声だけの出演とはいえ、嫉妬の感情に苛まれたAIユリを演じる吉岡里帆さんの演技が本当に素晴らしかったです。
40代女性
最終回(2020年8月14日)
AIのユリ(声・吉岡里帆)の暴走が引き起こしたトラブルによって宗一(千葉雄大)は地球への強制帰還を命じられ、ユリの抹消も決定された。ユリの処分に納得できない咲子(門脇麦)はユリに焦点を当てた配信動画を企画し、世間が注目すれば撤回されるはずと思いつく。宗一や管制室のメンバーも総出で立ち上がるが、その矢先に新たなトラブルが!宇宙飛行士と元恋人とAIの三角関係の行方は!?人間嫌いの宗一が出す答えとは…。
いろいろな恋の形があるんだなって思いました。ユリはそのへんの人間よりも人間らしい心を持っていたというか、本当に心の底から宗一を愛していたからこそ、宗一を救うためにあんな行動をしたんだろうな。AI故に自分が抹消される可能性も計算して、どう言えば納得してもらえるかも分かっていたし、人間じゃない自分を犠牲にしたと。せっかくユリのためにデータをまとめたのだから、最後にこんな活躍をしていたんだっていう映像を見せてくれると嬉しかったな。
20代女性
最終回泣けました!宇宙船に宇宙ゴミがぶつかり、損傷してしまい数分で爆発してしまう事態に。ユリは自分は本体に残り操縦室を切り離し宗一を地球に帰還させると言います。自分は嘆いていない、ポジティブな気持ちでいるとみなに話します。そのユリの言葉一つ一つに涙です。まさか自分の消滅を嘆いてくれる人ができるとは思っていなかった、嬉しい、存在の意味を感じていると言い宇宙に散りました。もう、ユリへの愛しさと切なさが溢れてしまいました。ユリを抱きしめたくて仕方ない気持ち。ユリ本当に素敵でした!今、後悔しているのは今の宗一。これからの行動でそれは後悔ではなくなる…。宗一が咲子に素直に気持ちを伝えれよかったです。
30代女性
世間が注目すれば助かるというややありきたりな設定にはインパクトが弱い印象を受けたものの、AIのユリのために咲子が企画を立ち上げてまでなんとか助けようとする姿には熱いものが感じられました。宗一ももめていた初回の頃に比べると一回り人として成長しているかのようで咲子と一緒にいなかったためなのか、AIの存在があったためなのか人間二人の間にそれまでにはない関係性があったのが終わり方として良い結末にも感じられました。
30代男性
たった4回で終わってしまったのが残念です。ユリが前回暴走したせいで、宗一が強制帰還することになったのには納得ですが、ユリが処分されると聞いて可哀想になってしまいました。ユリと咲子との会話はまるで親友の様でしたね。AIなのに『ゆるキャラ』みたいに見えてきて、ユリが家に欲しくなりましたよ。宗一だけを地球に返すのがユリらしいな、と思いました。地球に帰って来てからも相変わらずめんどくさい宗一でしたが、ラストで咲子と抱き合うシーンは夜景も綺麗で素敵でした!
40代女性
人工知能のユリが前回軌道を変えようと暴走してしまった事から抹消処分が下された展開は可哀想に感じましたが、個人的には人間みたく考え行動し始めたユリに少し怖いなと正直感じていましたので、ユリを人気者にして助けようとした咲子達のアイデアに、どちらが正しい答えなのか考えながら見てしまいました。ユリが操縦室を切り離して地球へ飛ばし宗一を助けた優しさには素直に感動出来ましたので、AI全てを怖がるのは間違いだなとも感じて、印象に強く残った最終回でした。
50代男性
もっと三角関係を楽しめると思っていましたが、ユリが身を引くのが早くドラマがあっという間に終わってしまった印象です。時間が足りなくて仕方ない部分もあるかもしれませんが、宗一と咲子の心の変化はもう少し丁寧に描いて欲しかったです。特に咲子の気持ちがいまいち分かりづらく、宗一に対しての想いが残っていたのか再会してから惹かれたのかがよく分かりませんでした。ユリの結末も、せっかく動画を作って救おうとしていたのに残念で、いまいち納得いかない終わり方でした。
30代女性
私は、AI・ユリが抹消されてしまうという展開が印象的でした。何とか抹消を撤回できないかと思いながら視聴していました。宇宙船にトラブルが発生してしまいますが、「切り離しまであと30秒」というカウントダウンはとても緊張感がありました。宗一が地球に戻ってきて咲子と会うシーンですが、宗一が「やり直すことはできないか」と伝えたシーンは感動的でした。AI・ユリを担当した吉岡里帆さんですが、今回のドラマで新しい仕事スタイルを確立したと思いました。
40代男性
Yuriを救おうと懸命になる宗一や咲子たちが素敵でした。Yuriの潔さが悲しかったけど、人としての色々な感情を知って、幸せもありましたよね。最後、宗一がやっと素直な気持ちを咲子に表すことができて本当に良かったです。ふたりが気持ちを合わせられて温かい気持ちになれました。やっぱり似た者同士だったのかな。ふたりの穏やかな笑顔がきれいでした。これからはお互い、本当の心を見せあって今度こそ幸せになってほしいですね。
50代女性
AIのユリが抹消されることを阻止するために、宗一や管制室のメンバーが頑張る様子は素敵でした。自分のためにこれだけ動いてくれる人がいるなんて、ユリは嬉しかっただろうなと思います。自分だけ本体に残って、宗一を地球に帰還させることを選んだユリには驚かされました。ユリに対しては怖く思ってしまったこともありましたが、宗一のことを本当に大切に思っていたことが伝わってきて心を打たれました。地球に帰った宗一と咲子が、再び結ばれたのは嬉しかったです。
30代女性
AIのユリとの会話は人と話している雰囲気が強かっただけに、上層部が勝手に決めてしまったがユリを処分する決定に対して何かしら人間らしい反応を示すと予想していましたが、やはりAIの特徴であるどんな時にも的確な判断をする思考を示すように上層部の判断を当然と話すのが印象的でした。ユリの行く末は地球に戻ってからと思わせておいてすぐにお別れがあるとはビックリ、ユリの思いに素直になった宗一といい流れだったのに地球に戻ってからすぐに出てしまう嫌味な部分が抜けない所には呆れましたが、咲子への思いを絞り出すように話した所に成長が見られ、ぎこちない動きで咲子を抱き締める宗一に爆笑と感動が混在した結末は最高でした。
30代男性
40万キロかなたの恋とは?基本情報まとめ
タイトル | 40万キロかなたの恋 |
---|---|
テレビ局 | テレビ東京 |
放送日 | 2020年7月24日~8月14日 |
放送時間 | 毎週金曜日 24時12分~ |
キャスト | 千葉 雄大/門脇 麦/矢本 悠馬/山田 真歩/小松 利昌/吉岡里帆(声)/ほか |
原作 | オリジナル |
公式サイト | https://www.tv-tokyo.co.jp/40mankiro/ |
公式SNS | Twitter/Instagram |
ドラマ『40万キロかなたの恋』キャストまとめ
高村 宗一・役/千葉 雄大
この投稿をInstagramで見る
ひとりで宇宙に長期滞在している宇宙飛行士。煩わしい人間関係が嫌いで、今の生活に満足している。
鮎原 咲子・役/門脇 麦
この投稿をInstagramで見る
宗一を取材することになったテレビ番組のディレクター。実は、宗一の大学時代の元恋人。
人工知能(ユリ)・役/吉岡 里帆:声
この投稿をInstagramで見る
宗一が滞在している宇宙船に搭載されたAI。一年間の生活で人間らしい感情が芽生えている。
40万キロかなたの恋は期待できる?視聴者の声
『40万キロかなたの恋』に期待する視聴者の声を独自に集めました。
視聴するか迷っている方は参考にしてください!
40万キロかなたの恋の見逃し動画配信を見る方法まとめ
この記事ではドラマ『40万キロかなたの恋』の見逃し動画を視聴する方法を紹介しました。
- 全話を視聴できるのはParaviだけ
- 放送後1週間以内限定で、TVerで無料視聴可能(ただし広告・CM付き)
Paraviなら広告なし・高画質のフル動画を、安心安全に楽しむことができます。
\今すぐこのドラマを見たい/
2021年3月放送中のドラマ一覧
現在放送中の2021年冬ドラマ(1~3月期)。見逃し配信動画の無料視聴方法をわかりやすく紹介しています。
各記事ではドラマのあらすじ感想やキャスト情報もまとめているので、見たいドラマを選ぶ際の参考にしてみてください!
曜日 | ドラマ名 | 出演者 |
---|---|---|
月 | 2月8日~ 19:25~/NHK Eテレ ハルカの光 | 黒島結菜 |
2月15日~ 20:00~/テレビ東京ほか 神様のカルテ | 福士蒼汰 | |
11月2日~ 21:00~/フジテレビ 監察医朝顔2 | 上野樹里 時任三郎 | |
1月25日~ 22:00~/テレビ東京 アノニマス | 香取慎吾 | |
2月8日~ 22:00~/TOKYO MX 青きヴァンパイアの悩み | 桐山漣 ゆうたろう | |
1月25日~ 24:59~/日本テレビ でっけぇ風呂場で待ってます | 北山宏光 佐藤勝利 | |
火 | 1月12日~ 21:00~/関西テレビ(フジテレビ系) 青のSP | 藤原竜也 真木よう子 |
1月12日~ 22:00~/TBS オー!マイ・ボス! | 上白石萌音 菜々緒 玉森裕太 | |
1月12日~ 24:00~/FODオリジナルドラマ シンデレラはオンライン中! | 中村里帆 瀬戸利樹 | |
水 | 10月14日~ 21:00~/テレビ朝日 相棒シーズン19 | 水谷豊 反町隆史 |
1月13日~ 22:00~/日本テレビ ウチの娘は彼氏が出来ない!! | 菅野美穂 浜辺美波 | |
1月6日~ 24:12~/テレビ東京 ゲキカラドウ | 桐山照史(ジャニーズWEST) | |
10月7日~ 24:52~/テレビ東京 ざんねんないきもの事典 | 竹中直人 | |
1月6日~ 24:58~/テレビ東京 おじさまと猫 | 草刈正雄 | |
1月20日~ 24:59~/日本テレビ FAKE MOTION-たったひとつの願い- | 板垣瑞生 | |
1月6日~ 25:28~/テレビ東京 テレビ演劇サクセス荘3 | 和田雅成 | |
木 | 1月14日~ 20:00~/テレビ朝日 遺留捜査6 | 上川隆也 |
1月21日~ 21:00~/テレビ朝日 にじいろカルテ | 高畑充希 北村匠海 | |
1月7日~ 22:00~/フジテレビ 知ってるワイフ | 大倉忠義 広瀬アリス | |
1月7日~ 23:59~/日本テレビ 江戸モアゼル | 岡田結実 | |
2月11日~ 24:59~/MBS 西荻窪 三ツ星洋酒堂 | 町田啓太 | |
金 | 1月22日~ 22:00~/NHK総合 ドリームチーム | 山口紗弥加 |
1月22日~ 22:00~/TBS 俺の家の話 | 長瀬智也 戸田恵梨香 | |
10月9日~ 23:15~/テレビ朝日 24JAPAN | 唐沢寿明 仲間由紀恵 | |
1月8日~ 24:12~/テレビ東京 バイプレイヤーズ~名脇役の森の100日間~ | 田口トモロヲ 松重豊 | |
2月12日~ Huluオリジナル マイルノビッチ | 桜井日奈子 神尾楓珠 | |
土 | 1月30日~ 21:00~/BSテレ東 ナイルパーチの女子会 | 水川あさみ |
1月23日~ 22:00~/日本テレビ レッドアイズ | 亀梨和也 松下奈緒 | |
1月23日~ 23:00~/テレビ朝日 モコミ〜彼女ちょっとヘンだけど〜 | 小芝風花 | |
1月16日~ 23:30~/NHK総合 ここは今から倫理です。 | 山田裕貴 | |
1月16日~ 23:30~/テレビ朝日 書けないッ!?~脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活~ | 生田斗真 吉瀬美智子 | |
1月9日~ 23:40~/東海テレビ(フジテレビ系) その女、ジルバ | 池脇千鶴 | |
1月9日~ 24:56~/テレビ大阪 京阪沿線物語~古民家民泊きずな屋へようこそ | 小西桜子 | |
1月9日~ 26:30~/テレビ朝日 3Bの恋人 | 馬場ふみか | |
日 | 2月14日~ 20:00~/NHK 総合 青天を衝け | 吉沢亮 |
1月17日~ 21:00~/TBS 天国と地獄 〜サイコな2人〜 | 綾瀬はるか 高橋一生 | |
1月17日~ 22:30~/日本テレビ 君と世界が終わる日に | 竹内涼真 中条あやみ | 2月21日~ 23:55~/ABCテレビ ももいろ あんずいろ さくらいろ | 奥仲麻琴 |
その他 | 11月30日~ 8:00~/NHK 総合 おちょやん | 杉咲花 |