ドラマ無料視聴方法

ドラマ『そして、ユリコは一人になった』見逃し動画を無料視聴する方法【1話~最終話まで全話フル配信】

そして、ユリコは一人になった

\今すぐ無料でこのドラマを見たい/

31日以内の解約で完全無料[1,990円→0円]

ドラマ『そして、ユリコは一人になった』の動画を無料視聴する方法を紹介します。
  • 放送を見逃してしまった…
  • フル配信の動画を無料で見たい!
  • 安全・快適・合法的に楽しみたい!

という方は、ぜひチェックしてみてください。

Contents
  1. ドラマ『そして、ユリコは一人になった』の見逃し動画を無料で視聴する方法
  2. ドラマ『そして、ユリコは一人になった』1話~最終話までのネタバレあらすじ感想まとめ
  3. ドラマ『そして、ユリコは一人になった』とは?基本情報まとめ
  4. ドラマ『そして、ユリコは一人になった』キャストまとめ
  5. ドラマ『そして、ユリコは一人になった』は期待できる?視聴者の声
  6. ドラマ『そして、ユリコは一人になった』見逃し動画を無料視聴する方法まとめ

ドラマ『そして、ユリコは一人になった』の見逃し動画を無料で視聴する方法

ドラマ『そして、ユリコは一人になった』の見逃し動画を、フルで無料視聴する方法を紹介します。

フル動画を無料で見るオススメの方法は2つ!

  1. U-NEXTの無料体験
  2. TVer

それぞれの方法について解説します。

U-NEXTの無料体験で『そして、ユリコは一人になった』を無料視聴する

特にオススメの方法です!

U-NEXT(ユーネクスト)の31日間の無料体験を利用して、ドラマ『そして、ユリコは一人になった』を全話無料で視聴できます。

無料体験期間中に解約すれば、一切費用はかかりません!

U-NEXT無料体験のメリット
  1. 月額1,990円(税抜)のサービスを無料体験できる
  2. 無料期間中に解約すれば一切費用はかからない
  3. 高画質・広告なしのフル動画を視聴できる
  4. 180,000本以上のドラマ・映画・アニメが見放題

\31日間無料でお試し/

31日以内の解約で完全無料[1,990円→0円]

U-NEXTの登録・解約方法は、こちらをご確認ください。
登録方法を見る

step1.
公式サイトにアクセス
U-NEXTにアクセス
U-NEXT公式サイトはこちら

step2.
「まずは31日間 無料トライアル」をタップ
画面中央の「まずは31日間 無料トライアル」をタップ

step3.
必要情報を入力し、「次へ」をタップ
名前やメールアドレスなどを入力し、画面を下にスクロール。「次へ」をタップ
ユーネクスト登録方法-必要情報を入力し、「次へ」をタップ

step4.
決済方法を選択し、「送信」をタップ
決済方法を選択し、画面を下にスクロール。「送信」をタップ
ユーネクストの登録方法-決済方法を選択し、「送信」をタップ

以上でU-NEXT31日間無料トライアルの登録が完了です。

解約方法を見る

step1.
公式サイトにログイン
U-NEXTにログインし、左上のメニューを開く
ユーネクスト解約方法-公式サイトにログイン

step2.
「設定・サポート」をタップ
メニューの「設定・サポート」をタップ
ユーネクスト解約方法-「設定・サポート」をタップ

step3.
「契約内容の確認・変更」をタップ
画面を下にスクロールし、「契約内容の確認・変更」をタップ
ユーネクスト解約方法-「契約内容の確認・変更」をタップ

step4.
「解約はこちら」をタップ
契約内容の確認・変更の「解約はこちら」をタップ
ユーネクスト解約方法-「解約はこちら」をタップ

step5.
「次へ」をタップ
画面を下にスクロールし、「次へ」をタップ
ユーネクスト解約方法-「次へ」をタップ

step6.
アンケートに回答し、「解約する」をタップ
アンケートに回答し、画面を下にスクロール。「同意する」にチェックを入れて「解約する」をタップ
ユーネクスト解約方法-アンケートに回答し、「解約する」をタップ

以上でU-NEXTの解約が完了です。

U-NEXTで無料視聴する

TVerで『そして、ユリコは一人になった』を無料視聴する

民法公式テレビポータルTVerでは、ドラマ『そして、ユリコは一人になった』の最新話を放送から1週間の期間限定で配信しています。

最新話だけ見れればOK! という場合はTVerでの視聴も可能です。

TVer公式サイトはこちら

ただしTVerには、このような酷評が目立ちます。

  • CMが多すぎる、長い
  • 広告のスキップ、停止もできない

快適な環境でドラマ『そして、ユリコは一人になった』を視聴したいのであれば、U-NEXTがおすすめです。

\31日間無料でお試し/

31日以内の解約で完全無料[1,990円→0円]

ドラマ『そして、ユリコは一人になった』1話~最終話までのネタバレあらすじ感想まとめ

イントロダクション

百合ヶ原高校では、オカルトめいた伝説が語り継がれている。それは、「ユリコ様伝説」と呼ばれ、学内の生徒の中で深く信じ込まれていた。学園のトップに君臨する「ユリコ様」という存在は崇められ、その不思議な力によって逆らうものを不幸にしてきた。「ユリコ様」になれる唯一の条件、それは「ユリコ」という名前であること。そして、学内に「ユリコ」が複数いる場合、たった一人の女王「ユリコ様」を除いてすべての「ユリコ」が淘汰される。新学期、新たに始まる「ユリコ様争い」。一人、また一人と失われる命。脱出不可能な争いに巻き込まれた親友・矢坂百合子を救うため、天才女子高生・嶋倉美月は立ち上がり、連続死の真相と伝説の謎に挑んでいく。衝撃の展開に誰もが騙される!

出典:『そして、ユリコは一人になった』公式サイト

第1話(2020年3月5日)

あらすじを見る

百合ヶ原高校に代々伝わる「ユリコ様伝説」。“ユリコという名を持つ生徒は「ユリコ様」として絶対的な権力を持ち、彼女に逆らう者には必ず不幸が訪れる。しかし、「ユリコ様」になれるのは一人だけであり、ユリコが複数人いた場合は退学や転校などで一人に淘汰される”。一年生の矢坂百合子(岡本夏美)はクラスメイト達から酷いいじめに遭っていたが、ある日、別のクラスの親友・嶋倉美月(玉城ティナ)から伝説について聞かされ、「ユリコ様になってみる?」と聞かれ困惑する。

視聴者の感想を見る

百合子という名前のせいで呪われた伝説の渦中に巻き込まれてしまう、大人しい女子高生役を岡本夏美さんが見事に演じています。また百合子の親友で、聡明な美少女・美月を演じた玉城ティナさんの語り口も鮮やかで、ドラマの謎めいたムードにぴったりはまっていました。自殺した女子高生「ユリコ様」にまつわる伝説はオカルト感が否めず、現時点では非現実的な印象です。しかし、ドラマ自体が純度の高いミステリアスな雰囲気に満ちており、伝説が徐々に現実味を帯びることで、恐怖が増していくのを予感させる回でした。
50代女性

なんとなく見てみたドラマなのですが、オカルト×学園ドラマという昔からある、てっぱんジャンルで絶対最後まで観ようと思いました!「ユリコ様伝説」というユリコという名前の学生が複数いる場合は、1人になるように淘汰されるという伝説が昔からあります。主人公の名前は、矢坂百合子です。絶対なにかおきますよね!しかも、いじめられっこなので、いじめてる側にもなにかありそう…という期待と不安でいっぱいのストーリーに次も絶対見なきゃと思いました!
30代女性

百合ケ丘高校に通う百合子が代々伝わる「ユリコ様伝説」について聞かされた初回。いじめられるのも困るけど、絶対的な権力というのも怖そうだなぁと思いました。親友の美月はどうやってその伝説を知ったのかも気になりました。百合子を美月がサポートして「ユリコ様」に引き上げようとしているのかな?、現在のユリコ様こと3年の筒美友里子は2年連続でユリコ様とか。どうやってその座を得たのか興味しんしんです。ラストにそのユリコ様と揉めていた女子が飛び降りさっそく周りが騒ぎ出しましたが、一番怖がっているのは名前がユリコの子たちだろうなぁ。
40代女性

視聴を始めると、独特な雰囲気だなぁ…という感想を抱きつつ視聴を始めました。妙な緊張感が作中に漂っており、美月役の玉城ティナさんのどこかベールに包まれたような印象と百合子役の岡本夏美さんの儚げな印象がそれを醸しだしていたのではないかと思いました。生徒が飛び降り自殺するシーンは何とも生々しく、遺書の存在もあってか、この作品がミステリー、オカルトのジャンルに属していることを決定づけた重要なシーンだと思いました。
20代男性

新鮮な内容でハマってしまいました。また学生時代に流行したコックリさんを思い出しドキドキしました。都市伝説的な事が実際に起きる学園、怖いけれど楽しそうです。ユリコ様の絶対的な権力があれば学校生活で困難な事から守られるのならば私だったらなりたいなと思いました。女子の学校生活は人間関係が本当に大変だったので。しかしなれなかった場合は消されてしまうという恐ろしい設定、ユリコという名前じゃなくて良かったなどと感じさせるほど内容に見入ってしまっていました。
30代女性

第2話(2020年3月12日)

あらすじを見る

飛び降り自殺を図った三年生・浅香樹里(紺野彩夏)の遺書には「百合子」という名前が書かれていた。困惑する百合子(岡本夏美)に追い打ちをかけるようにイジメは激化し、そしてストーカー被害にも悩まされることに。美月(玉城ティナ)はそんな百合子に優しく寄り添う一方、百合子と共にユリコ様の謎を探り始める。ユリコ様を崇拝する「白百合の会」を訪れた百合子は、代表の由利小太郎(小越勇輝)に渡された資料に書かれた“事故”や“転校”などの文字を見て驚愕する。

視聴者の感想を見る

現ユリコ様の筒見友里子と美月が対立する構図はとても緊張感がありました。上級生らしい落ち着き払った様子の筒見友里子に対し、応じた美月のクールさがカッコよかったです。そしてユリコ様伝説を詳しく調べるため、百合子は「白百合の会」で過去の情報を読み解き、伝説に関連し多くの犠牲者が出ていることを知ります。ユリコ様候補にまつりあげられ苦悶する百合子、それをなだめる美月、そして周囲は伝説に関連した事件が次々と起こり始めます。短時間で物語がスーピーディに展開するので、濃厚でとても見ごたえを感じました。
50代女性

前回の最後の方で浅香先輩が屋上から落ちていくのを百合子が偶然見てしまう終わりでした。もう伝説が始まっている?という展開でした。その先輩の遺書には「百合子」の名前が書かれていて、主人公のことかほかの人のことなのかがこの時点ではわかりません。それに、誰かに見られている気がするとストーカーに狙われると?心配になったり、その百合子を心配する美月にと、対照的な性格なので、お互いバランスのとれた関係になりそうだなとこの時は思っていました。また、ユリコ様を崇拝する「白百合の会」で過去にどうユリコという名前の生徒が淘汰されたか記録が残っていて、どういうことが起こるかがわかると次もすごく待ち遠しい展開です。
30代女性

飛び降りた女子が書き残した紙に「百合子」と名前が出てきたことから、いじめが激化して気の毒だった百合子。百合子は美月とユリコ様伝説を詳しく調べることなりましたが、その行為すら危険かも。ユリコ様崇拝者で「白百合の会」代表の由利に渡された資料で今まで発生した事故や転校の数を見て驚いてたけど、そもそも何のための会なんだろうと思いました。由利が「何かあっても命を落とすことはないから大丈夫」と言っていた矢先に、また飛び降りがあり本当に大丈夫?と思っちゃいました。今回は目撃者がいて「三つ編みが去るのが見えた」と言っていましたが、現、ユリコ様も三つ編みだけど権力持っているのに自ら手を汚すのかな?
40代女性

岡本夏美演じる百合子が激しくなっていくいじめや、ストーカーにさいなまれていくシーンは何とも心が痛みました…。傷ついた百合子に優しく寄り添う玉城ティナ演じる美月。相対するこのシーンたちによりこのドラマは特徴づけらているのだと思いました。さて、この話から百合子と美月はユリコ様の謎を探りはじめるのですが、あっ、これは一筋縄ではいかないだろうな、と思うシーンがたくさんあり、次の話がとても楽しみになりました。
20代男性

イジメに合っている様子が可哀想で切なくなりました。集団で1人を責めるイジメは人間の特徴の一つなのかもしれません。しかしそのイジメで命を絶ってしまう人もいるのだから本当にしっかりと考えていかなければならない問題だと思います。この百合子はいじめられていても違うクラスに友だちがいて本当に良かった。しかもユリコ様の伝説を探って友だちを助けようとするなんて本当に優しい子だなと思いました。白百合の会は何だかユリコ様を崇拝する様子が宗教っぽい感じがしてちょっと怖かったです。
30代女性

第3話(2020年3月19日)

あらすじを見る

松沢佑璃子(村山優香)の転落死によりユリコ様候補は残り四人となった。開催が危ぶまれた一年生発表会は、教師の高見沢友利夫(平岡祐太)らの働き掛けもあり、続行することに。美月(玉城ティナ)は、現・ユリコ様の筒見友里子(天野はな)と対峙し、松沢の死について疑問を投げかけるが、筒見は動じない。一方、命を落とすことはないとされていたユリコ様候補の争いで死者が出たことで、さらに不安を募らせる百合子(岡本夏美)に対して、由利(小越勇輝)はユリコ様候補を抜ける方法があると話し始め…。

視聴者の感想を見る

発表会の舞台劇のための情報収集という名目で、美月の依頼のもと、百合子はユリコ様伝説の取材を続行します。白百合の会に日参しては過去の資料を読み、伝説に詳しい男子生徒・由利とも交流を重ねていきます。この不思議な事件や伝説を解明したいと考える百合子の必死な様子に、思わず心を打たれます。そんな中、美月は百合子にある提案をし、百合子が起こした行動が結果的にある人物の反感を買ってしまいます。ユリコ様伝説の渦中で、被害を最小限に食い止めようと努力する、百合子の勇敢な行動が印象的でした。
50代女性

ユリコ様候補が突然一人無くなり四人になるという急展開になります。それはもう百合子は不安でいっぱいです!そこでユリコ様候補から外れる方法を「白百合の会」の会長から持ち掛けられます。これがすぐには実行できない難しい内容で、結局、会長のアドバイスではなくて美月のアドバイスにしたがうことになります。急に百合子が思い切った行動をとるので、ここまで見続けているだけでも、百合子の心境の変化にびっくりしました。光野さんたちが百合子に対して酷いことをしたからだと思いますが!
30代女性

初めてユリコと名がつく生徒の中から犠牲者が出て、またいじめが激しくなった百合子。由利が対処法として転校するか、改名することだと教えてくれたので、すぐ改名させたい~と思いました。美月がもっといいこと考えたと百合子に「ユリコ様」と同じ服装と三つ編みにさせていましたが、それって絶対にヤバいと思います。最初はいじめてたクラスメートの対応が変わったけど、現、ユリコ様は似合ってると意味ありげで今に分かるとも言っていたし。結局、最後に百合子が放課後に襲われていて命がいくらあっても足りない気がしました。
40代女性

小越勇輝演じる由利がユリコ様候補を抜ける方法について話し始めたときにはなんとも言えない胡散臭さを感じました。由利は妙に百合子に優しいのですが、それもなにか裏があるような気がしました。ここで感心したのは視聴者にそう感じさせることができる、小越勇輝さんの演技でしたね。最後の光野沙良が百合子に襲い掛かるシーンにはさすがに驚きを隠せませんでした。確実に次の展開にかかわってくる、まさにターニングポイントともいえるシーンだったのではないでしょうか。
20代男性

ユリコ様候補が1人減り、次第に排除されていく感じがホラーっぽくて怖いです。次は自分なのではと怯える百合子の演技が上手で共感できリアル感があって楽しいです。現ユリコ様の落ち着いた様子が何だか怪しく感じました。噂が本当なら現ユリコは守られているから余裕なのでしょうか。何だか謎だらけで次がとにかく気になる回となりました。可哀想なので早く百合子を安心させてあげたいと思いました。引き続き頼もしい美月に頑張って調べていってほしいです。
30代女性

第4話(2020年3月26日)

あらすじを見る

光野沙良(森迫永依)に襲われ間一髪のところで助かった百合子(岡本夏美)は、三つ編みに赤いスカーフ姿というユリコ様スタイルで登校したことを後悔する。ある日、生徒の一人が殺される恐ろしい事件が起こり、美月(玉城ティナ)と百合子は刑事から疑いの目を向けられる。美月からユリコ様伝説のことを聞いた刑事は筒見(天野はな)を問いただすが、「全てはユリコ様の思し召し」と語るだけで何の手がかりも掴めない。そんな状況を嘲笑うかのように、また一人ユリコ様候補が何者かに襲われ…。

視聴者の感想を見る

更にユリコ様伝説にまつわる事件が起こり、警察は美月や百合子が関与しているのではないかと疑い始めます。それを知ったクラスメイトたちのパニック感がリアルでした。生徒たちは全員、伝説の内容を知っており興味を示しているものの、自分たちはその呪いに巻き込まれたくはありません。百合子達を追い出そうとする生徒たちと、それを受けて精神的に傷つく百合子をいたわる美月の強さが印象的でした。また要所で、美月が刑事や男子生徒と二人で話をしているシーンがあり、これらの伏線が伝説の解明にどう関係してくるのか、興味を惹かれました。
50代女性

クラスメイトの光野さんが、百合子に襲い掛かってきますが、なぜかあの人が真っ先に助けに入ってくれます。この話はなぜこの人がこういう対応をしなかったのか?とかなぜあの人が助けにきてくれたのか?という疑問が急に増える話しで、ここは少し疑いながら見ると更に面白くなる話です。光野さんが、なぜか遺体となって発見されたり、その現場の防犯カメラを美月が刑事からその映像をもらっていたりと、いったいなぜなのかと!疑って疑って見ても、ここまでだと理由はわからないのです。が、でも違和感だらけの人物が浮上してくるので何度も見てしまいました。
30代女性

襲われたけどなんとか助かった百合子。ユリコ様スタイルの登校はほんと止めておくべきだったと思いました。それにしてもまた生徒が一人殺されてもう何人も死んでるのに学校側は何をしてるの?と言いたかったです。あと刑事が美月と百合子に疑いを掛けてましたが、他にもっと怪しい人間がいますよ?、と思いました。刑事が美月からユリコ様伝説のことを教えてもらい、現、ユリコ様を問いただしてましたがもっと聞いて~と思いました。「すべてはユリコ様の思し召し」発言は気になるなあ。自分の意志じゃないってこと?警察が乗り出して来たのは良かったけど、また一人ユリコ様候補が何者かに襲われてたし怖すぎます。
40代女性

前回の最後を見た後から岡本夏美演じる百合子が心配だったのですが、玉城ティナ演じる美月たちによって無事でいたのでとても安心しました。もし傷を負ったりして、物語が進んでいくことを考えると何とも暗い気持ちなっていたので良かったと思います。この話を印象付けた人物はやはり岸ゆり子、自殺ですがほとんど変死だろうと思いました。物語も中盤に差し掛かってきて、ここから「ユリコ様伝説」が徐々に明らかになっていくのではないか、そんな予感を感じました。
20代男性

怖くなってきました。生徒が殺されたりまたユリコ候補が襲われたり。次々と事件が起こり学園サスペンスを見ているようでした。美月と百合子が刑事から疑われるのはおかしいと思いましたが刑事がユリコ様の伝説をしっかり聞いてくれたのは良かったです。ホラー要素もあり人間の怖さの要素もよく描写されているなと感じました。自分が美月になったつもりで様々な内容を想像しながら見るのが本当に楽しいです。次回が気になる終わり方がまた良かったです。
30代女性

第5話(2020年4月2日)

あらすじを見る

百合子(岡本夏美)をいじめていた光野沙良の死、そして岸ゆり子(中尾有伽)の自殺が重なり、生徒達の中でユリコ様候補に対する恐怖心は増していく。美月(玉城ティナ)から初代ユリコ様のことを詳しく調べてほしいと頼まれた百合子は、「聖典」と呼ばれる初代ユリコ様の日記の存在を知る。由利(小越勇輝)から特別扱いを受け、日記を読むことを許された百合子を快く思わない白百合の会メンバーの岼子美咲(柴田杏花)は、筒見(天野はな)に由利が騙されていると訴える。

視聴者の感想を見る

飛び降り自殺したとされる初代ユリコ様について調べる百合子は、教師の高見沢と話す機会を得ます。そこで初代ユリコ様が残した日記を読むことを許可され、丁寧にその心情を読み解き、ある仮説を思い立ちます。百合子は気弱そうな容姿からは想像できないほど粘り強い性格で、この陰惨な伝説をなんとか解明しようと立ち向かう姿が印象的です。そんな中、百合子たちの目の前で、更に凄惨な事件が起こってしまいます。この事件は呪いによるものなのか、もし犯人がいるなら何が目的なのか。様々な伏線や犯人への手がかりが多く残るものの、いまだに犯人像がつかめない謎が多く残る回でした。
50代女性

第5話も疑惑ばかりが増える話です。亡くなる人が続くことで、ユリコ様候補への嫌がらせなどがなくなります。百合子のいじめも一応なくなりますが、ただユリコ様伝説が怖いだけという冷戦状態になっているだけなんですよね。クラスメイトの進藤くんの行動も謎ですし、4話で感じた疑念がはれるようではれない展開ですが、今回はオカルト的な伝説よりも、人の方が怖いって感じる話でしたよ。木下先輩が本当に気持ち悪いし、高見沢先生はなんでそんな個人的なものを持ってるの?とか、想像すると登場人物の黒い部分がすごくよくでてます!
30代女性

前に候補になることを辞めたいと嘆願した岸ゆり子が睡眠薬で自殺し、どんどん百合子に危険が迫っている気がしてなりません。それにしてもこの事件をきっかけに百合子と残っているもうひとりの揺子(ゆりこ)への態度が現、ユリコ様と同等になったのはなぜ?、あと初代ユリコの事が色々明らかになり関わっている人間が多すぎて犯人にたどり着けるの?とも思いました。百合子をストーカーしていたのが美月の部活の先輩のようだけど、もはや次々起こる事件に比べてパンチが薄いです。あとラストに揺子が現、ユリコ様に宣戦布告した直後、鉄球が落下して淘汰されたのでめちゃくちゃ怖かったです。
40代女性

前回の出来事のせいで、生徒たちのユリコ様候補に対する恐怖心が大きくなっていく様子はここからの物語の展開を加速させていくのではないかと予見させるもので市が。高見沢先生の名前が「友利夫」であることを聞いた時には少し驚きました。ひょっとするとこれがなにかに関係しているかもしれない…具体的には何かはわからのですが。砲丸投げの球で殺害だなんてえげつないことを考えるものだなと思いました。死体を見てしまった筒見はかなりショックだったと思います。
20代男性

生徒たちが皆事件や自殺を通してどんどん怖がっている様子がよく分かり見ていて同じような恐怖心を覚えました。初代ユリコ様の日記が聖典と呼ばれるとこがやはり宗教らしいと思いました。ユリコ様にさえ好かれていれば大丈夫と言うような感じがして本当に現代の色々な宗教を想像してしまいました。教祖様さえ信じていれば怖いことは何もないという発想が嫌だななどと考えさせられる回でした。しかし何でも始まりが必ずあるので初代のことを調べる手がかりが見つかった事が嬉しいです。
30代女性

第6話(2020年4月9日)

あらすじを見る

西島揺子(大原梓)が死亡し、ユリコ様候補は百合子(岡本夏美)と筒見(天野はな)を残すだけとなった。この状況下でも、筒見らの強い意向により開催されることが決まった一年生発表会。美月(玉城ティナ)が脚本・演出を担当する「ユリコ様伝説」演劇の稽古を見学した高見沢(平岡祐太)は、その完成度の高さを称賛する。稽古の中で生き生きと初代ユリコ様を演じる百合子。一方、美月にある言葉を投げかけられた筒見は追い詰められ、徐々に冷静さを失っていく。

視聴者の感想を見る

ユリコ様伝説をモチーフにした舞台の脚本ができあがり、いよいよ稽古に入ります。百合子は主役として熱心に練習を重ね、美月もその様子を見守ります。いい舞台劇にしようと熱心に稽古に励む二人の様子に引き込まれました。劇は伝説の元となる、初代ユリコ様の日記の内容を丁寧になぞった物語で、非常に完成度が高く、稽古の様子を見ていた先生や生徒たちからも素晴らしい出来だと歓声が上がります。ユリコ様を演じる百合子の鬼気迫る表情と、時折見せる美月の不敵な笑みが印象的でした。
50代女性

校内で急に亡くなる人が続いているので、ユリコ様伝説発表会が中止にしろと警察から反対されますが、学園側はみんな賛成で結局、お芝居は無事に行われそうです。ただ、ユリコ様を百合子が演じることで筒見先輩にねたまれて、百合子を殺そうとする計画を立てたりと、百合子が危ない展開になっていくのかと思ったら、最終的に危ない展開になるのは、違う人なんですよね。だんだん、ユリコ様候補が亡くなることで、犯人の距離が百合子にどんどん近くなっていくんですよね。観ているこちらも他人事ではない感じがしてきます。
30代女性

揺子の死が鉄球の落下だったことから動き出した警察。警察にこの謎解明出来るのかな?とりあえず動いてくれて良かったです。それでも一年生の発表会を継続させる学校側ってやばいです。学校側に犯人がいるのかなと思えてきました。それにしても美月がユリコ様伝説の脚本に変更を加えることを決めてたけどそれってバレたらやばくないですかね。あと一番驚いたのは現、ユリコ様が拉致されちゃったことです。百合子のことをよく思ってない美咲に百合子が演技で使用するナイフを本物にするよう指示してたので結局どうするか気になります。また体調を崩した由利がリハーサルに来ないはずだったのに白百合の会のある科学準備室にいたしもはや悪い予感しかしません。
40代女性

女の嫉妬は怖い、そう感じたお話でした。演技が上達してきて人一倍やる気のあった百合子の劇への想いを利用した、筒見の目論見は許せないと思いました。今までのお話もそうだったのですが、この話はとくに緊張感が漂っていたように思いました。そして今回気になったのは終盤の由利でしょうか。休みであるはずなのになぜ学校に来たのか、そしてあの重たげな荷物の中には何が入っているのか。今後の展開に重大な影響を及ぼすのではないかと思いました。
20代男性

ユリコ様候補が2人だけになると更にドキドキハラハラ感が大きくなってきました。2人に1人どちらかが消されてしまうなんて私だったら怖すぎて耐えられないと思いました。個人的には百合子にユリコ様に選ばれてほしいです。ユリコ様伝説の演劇をしてしまうとこがまたすごいです。怖さに立ち向かっていく女子学生たちに目が離せません。伝説の怖さよりも女子の人間関係のほうが際立っている感じのドラマだなと思いました。でもそんな人間らしさがよく表現されており本当に楽しく次回が気になります。
30代女性

第7話(2020年4月16日)

あらすじを見る

「ユリコ様伝説」演劇のリハーサルが体育館で行われ、美月(玉城ティナ)とともにステージを見守る高見沢(平岡祐太)ら教師たちと岼子(柴田杏花)。百合子(岡本夏美)らによる劇はうまく進行しているように見えたが、ある瞬間から現場は大混乱に陥る。美月の口から語られる衝撃の事実に動揺する高見沢たち。一方、由利(小越勇輝)が化学準備室に運んできたスーツケースの中身とは?事件の真相が次々と明かされ、物語はついにクライマックスを迎える!

視聴者の感想を見る

舞台劇のリハーサルが体育館で行われ、先生や生徒たちが見守ります。劇は途中から稽古時の内容とは違うストーリーへと展開、そして美月が、集まった人々の前でユリコ様伝説と数々の事件について真相を語り始めます。過去回で幾度となく挟み込まれた伏線が美月の解説で蘇り、伝説をのこした人物やその意図、事件の目的や犯行の全貌などが明らかにされていきます。そこで判明した犯人はとても意外で、犯行も驚くような内容でした。しかし謎解き部分を聞けば、今までなぜ気が付かなかったんだろうという納得感があり、今までのモヤモヤが一気に解消した回でした。
50代女性

ここで、ユリコ様伝説の真実がわかります。今までの生徒の間での噂など色々ユリコ様の情報は色々でてきましたが、本当に本当の内容はここでわかるようになっています!なので、ここまでずっと観ていた視聴者も裏切られた!と思うような演出が待っているので、1話も欠かさずに観たほうがより楽しめると思います!あと、木下先輩のことが犯人の自白でわかるのですが、伝説や犯人がわかることよりも、こちらも意外性があって、このドラマを観ていてよかったなと思いました。でも、疑問はこの時点でもまだ残ってるんですよね。一瞬、最終回かなと思うのですが、最後の最後であんなことが起こるとは思わなかったです。
30代女性

今回は色んなことが一気に起こり消化するのに時間が掛りました。現、ユリコ様を拉致したのは由利だったのですが、他の3人のユリコ候補を殺害したのも由利だったので驚きました。自殺した「ミズシマユリコ」が由利の姉だったことも原因でしょうが、事の発端がユリコ伝説だったので関わる全てを恨んでこんなことをしちゃったんでしょうね。百合子も狙ったけど、木下がストーカーしてたからとどめをさせなかったとか。何が幸いするか分かりませんね。結局、現、ユリコ様も淘汰され美月の気は済んだのかな?
40代女性

謎が次々と明かされていき、その内容に驚き続けていたのですが、やはりなんといっても高見沢先生と由利が殺人を繰り返していたことに一番驚きました。とはいえ高見沢先生が殺されてしまったときは少々ショックを受けました。割とお気に入りの人物でしたので…。高見沢先生がずっと胸の内に秘めいてた苦悩を考えると胸が締め付けられる思いになりました。それにしてもなぜ美月は樹里を刺したのでしょうか?最終回で明らかになってほしいです。
20代男性

美月の衝撃発言にびっくりしました。色々な事の真相が分かり始め目が離せませんでした。怖いドキドキとスリルのハラハラと見ていて気持ちが高ぶり声をあげてしまうほどでした。サスペンスが好きなのでこのように次第に謎が解けていく作品は本当に楽しいです。また女子学生たちの演技が上手なので見入ってしまいます。ドラマの中の演劇で更に役を演じる様子はすごく新鮮でした。美月の探偵のような鋭さがかっこよくてとても好きです。
30代女性

最終回(2020年4月23日)

あらすじを見る

筒見(天野はな)の自殺により、ついに学内のユリコは百合子(岡本夏美)一人だけとなった。そんな百合子をずっと見守ってきた美月(玉城ティナ)がこれまでの日々を振り返りはじめる。そこで明らかになっていく事実。美月と百合子の周りで起こっていた不可解な出来事の裏にある真実。まだ解き明かされてない謎。最初から百合子がユリコ様になることが決まっていたのか?!一連の事件は本当に高見沢(平岡祐太)と由利(小越勇輝)による犯行だったのか?!美月が樹里(紺野彩夏)を刺したのは何故か?すべてを裏切る衝撃の事実が待ち受ける最終回!!

視聴者の感想を見る

ユリコ様伝説について、細かい伏線回収を織り交ぜながら、更に深く解き明かされています。過去に遡って美月がどういう気持ちを抱いていたのか、具体的にわかる内容になっており、事件の詳細だけでなく揺れ動く心の葛藤も全て明かされています。この回で細部にわたって説明がなされたことで、ドラマ全体がすっきりクリアになったと感じました。最終回を見たあとでこのドラマをもう思い返すと、細部までこだわりをもって制作されたことが良く理解できます。美月の語りを中心に穏やかなトーンで構成されていますが、実は全てを包括する最も大きなどんでん返しを含んでおり、最後まで目が離せない展開になっています。
50代女性

ネタばれ全開の話になります!ここまでの疑問が急にすっきりわかります。ここは、美月視点でストーリーが進みます。ここまで観ていて美月が単独行動することが多かったと感じると思います。けど、なにをしていたかまでは紹介されていることが少ないですよね。そういうもやっとしたことが一気にわかる話なので、うるおぼえになっている話があったら、一度見直して頭にいれてから観た方がすっきり感が違うと思います!
30代女性

百合子がユリコ様になりもう何も起こらない?と思った最終話。美月の振り返りで色んな真相が浮かび上がって美月がどこまでも恐ろしく見えました。百合子を愛してのこととはいえちょっと異常性を感じました。また演劇部の木下や百合子のクラスメート、進藤だけでなく用務員も美月の支配を受けていたことが分かり、どんな経緯でそうなったのか気になりました。百合子は何も知らないようで平穏な日常になりユリコ様スタイルでいじめられていた頃とは違い自信に満ち溢れている感じでした。このまま美月の本性を知らずに生きて行くのかな?
40代女性

残った謎が明かされていく最終回でした。美月が色々と手を引いていたことに驚き、そこまでするのかと思ってしまうほどの美月の百合子への愛がなんとも印象的でした。それと高見沢は初代ユリコ様だったとことにも驚きました。高見沢も由利も男だったがゆえにあのようなことになってしまったことになんとも言えない、切なさを感じました。ダークな中だからこそより輝いて見えた美月と百合子のツーショットがもう見られないのは寂しいです。本当に素晴らしい作品でした。
20代男性

ついに犯人と一連の事件の真相があきらかになり本当に本当にびっくりしてしまいました。様々な事を想像しましたが予想とは全く違くて驚きました。どんでん返し的な作品が好きなのですが、この作品は本当にドキドキワクワクできラストも最高でした。長いホラーサスペンスという感じでサスペンス好きには本当におすすめの作品です。女子学生の女の怖い人間関係もよく表れていて、伝説の怖さと人の怖さの両方を味わえる作品でした。8話を見てもう一度最初から見たいと思いました。
30代女性

ドラマ『そして、ユリコは一人になった』とは?基本情報まとめ

タイトルそして、ユリコは一人になった
テレビ局関西テレビ(フジテレビ系)
放送日2020年3月5日~4月23日
放送時間毎週木曜日 24時25分~
キャスト玉城 ティナ/岡本 夏美/小越 勇輝/紺野 彩夏/柴田 杏花/森迫 永依/天野 はな/大原 梓/中尾 有伽/野々村 はなの/松井 健太/小平 大智/福澤 重文/平岡 祐太
原作『そして、ユリコは一人になった』宝島社刊
公式サイトhttps://www.ktv.jp/konomys/yuriko/
主題歌「Lily girl」Qyoto

ドラマ『そして、ユリコは一人になった』キャストまとめ

嶋倉 美月・役/玉城 ティナ

 

この投稿をInstagramで見る

 

Tina Tamashiro 玉城ティナ(@tinapouty)がシェアした投稿

矢坂 百合子・役/岡本 夏美

 

この投稿をInstagramで見る

 

岡本夏美(Natsumi Okamoto)(@okamoto_natsumi)がシェアした投稿

由利 小太郎・役/小越 勇輝

 

この投稿をInstagramで見る

 

小越勇輝/yuki ogoe(@yuki_ogoe)がシェアした投稿

浅香 樹里・役/紺野 彩夏

 

この投稿をInstagramで見る

 

紺野彩夏(@ayaka_konno_official)がシェアした投稿

岼子 美咲・役/柴田 杏花

 

この投稿をInstagramで見る

 

ヘアメイク 坂本怜加(@reika_sakamoto)がシェアした投稿

光野 沙良・役/森迫 永依

 

この投稿をInstagramで見る

 

ゆちゃ(@yuchiya5)がシェアした投稿

筒見 友里子・役/天野 はな

 

この投稿をInstagramで見る

 

林響太朗 Kyotaro Hayashi(@kyotaro_photo)がシェアした投稿

西島 揺子・役/大原 梓

 

この投稿をInstagramで見る

 

大原梓 أزوسا(@ohara_azusa)がシェアした投稿

岸 ゆり子・役/中尾 有伽

神崎 真歩・役/野々村 はなの

進藤 あきら・役/松井 健太

 

この投稿をInstagramで見る

 

松井健太/Kenta Matsui(@0801_km)がシェアした投稿

木下 壮太・役/小平 大智

 

この投稿をInstagramで見る

 

小平大智(@daichikodair)がシェアした投稿

東田 福助・役/福澤 重文

 

この投稿をInstagramで見る

 

七海智哉(@tomoya_nanami)がシェアした投稿

高見沢 友利夫・役/平岡祐太

ドラマ『そして、ユリコは一人になった』は期待できる?視聴者の声

『そして、ユリコは一人になった』に期待する視聴者の声を独自に集めました。

視聴するか迷っている方は参考にしてください!

20代女性
20代女性
ユリコ様伝説自体のに内容はとても分かりやすいんですが、犯人が誰か分かりそうで分からないところがとても面白かったです。ドラマの後、もっと深く知りたくなって小説読みましたが、それも良かったです。学園ミステリーであんなにぎりぎり、見れる怖さのものって少ないと思うのでとても新鮮な気持ちで見ることができました。美月役の玉城ティナちゃん、百合子を異常なほど守る姿が、なかなか見応えがありました。かっこよかったです。
30代女性
30代女性
玉城ティナちゃんが大好きなので、このドラマはかなり期待していました。学生服のティナちゃんが見られるというだけで見る価値ありではないでしょうか。しかもストーリーもかなり面白く、早く続きが見たい!という終わり方ばかり。ユリコという名前であれば権力が手に入れられるという設定が興味を惹き続けます。ドラマ全体において美少女が多いので、それぞれの着こなしやメイクの仕方も学べるのがこのドラマの副産物だと思います。女友達同士の間でも、「先週のティナ様美しすぎ!」と話題になっています。
20代女性
20代女性
ユリコ様伝説があり、ユリコ様に逆らった人が殺されたり、痛い目に合ってしまうのが恐ろしいところだと感じました。なぜユリコ様に逆らうと悲劇が繰り広げられるのか、一体誰が罰を与えているのか、すごく気になりました。ユリコ様になれるのは、ユリコという名前を持っている人物だけで、何人かいる場合は、一人を選ばなければいけないようなので、どのように選ばれるのか、選ばれた人はどうなっていくのか、すごく気になるドラマです。
40代女性
40代女性
普通の学園モノとは一線を画す「そして、ユリコは一人になった」。オカルトっぽさに興味しんしんです。名前が「ユリコ」であることが女王の条件というのがミステリアスですよね。しかも「ユリコ」は一人しか存在を許されない・・・。学園のトップに君臨するのはちょっと心地いいかもですが、転校ならまだしも死ぬのは怖そうです。親友のユリコを救うために友達の美月が立ち上がるのですが、関わると色々危ないことも起こりそうです。いくら美月が天才女子高生でも伝説の真相にたどり着けるのかが何よりの注目です。
40代女性
40代女性
ユリコという名前だけで、人を不幸にできるだなんてとんでもないストーリーですね。主人公の親友の百合子は人を不幸にすることを多分望んでいないのでしょう。ただもう一人のユリコは自分が頂点に立つためならば何でもする。学園のトップに君臨するのはそういう人なのだと思います。百合子はたぶん自分がトップになることを望んでいないでしょう。そして自分の百合子という名前を嫌っているでしょう。でも本当にトップに君臨すべきなのは百合子みたいなタイプだと思いますけどね。ユリコと百合子の静かな争い、それに巻き込まれる主人公の葛藤。本格的なサスペンススリラーですね。
30代男性
30代男性
原作がこのミステリーがすごい大賞U-NEXT・カンテレ賞を受賞しているので、ストーリーに期待することができます。また、ジャンルも学園ミステリーとして学園伝説と連続死との謎を追うストーリーが面白そうで、ラストには衝撃の真実が待っていそうなストーリー展開になっているから最終回が楽しみです。そして、最近女優としても注目されている玉城ティナが主役の美月を演じており、どんな演技をするのかも見どころとなっています。
20代男性
20代男性
百合子という名前の人物が1人だけ崇められてそれ以外は死んでしまうという変わったストーリーであり、そのために親友が危機にさらされているのでそれを救うという変わった救出の動機もすごく面白そうです。また、キャストも主演が玉城ティナさんという若手の実力のある女優さんということでどんな演技をしてくれるのか非常に楽しみな点も期待できます。
20代女性
20代女性
出演している俳優が好きだったので見始めましたが、予想していたよりもドロドロのミステリーで楽しめました!毎回衝撃的な終わり方をするので正に謎が謎を呼び…という感じで進んでいきます。伏線はたくさんあるのですが、それが回収されるところが1番の見どころです。まさかの展開になっているので自分で推理しながら観るとすごく楽しいと思います。話数もちょうど良いので飽きずに最後までハラハラドキドキしながら見れること間違いなしです!
20代女性
20代女性
このドラマは、第18回『このミステリーがすごい!』大賞でU-NEXT・カンテレ賞を受賞した同名の小説が原作で凄く気になっていました。主演の玉城ティナさん、岡本夏美さんの若手キャストを始め、平岡祐太さん、小越勇輝が出演しており、佐藤二朗さんがクリエイティブ・アドバイザーを務めていて、ドラマにも出演を予定しているみたいなので、楽しみです。物語も、進んでいくごとに、謎が深まっていって、見逃さずに最後まで見たいなと思います。

 

ドラマ『そして、ユリコは一人になった』見逃し動画を無料視聴する方法まとめ

この記事ではドラマ『そして、ユリコは一人になった』の見逃し動画を無料で視聴する方法を紹介しました。

まとめ
  • 全話を無料で視聴できるのはU-NEXTだけ
  • 放送後1週間以内限定で、TVerで無料視聴可能(ただし広告・CM付き)

U-NEXTの無料体験キャンペーンは、いつ終了するかわかりません…!

キャンペーンが終了して後悔する前に、ぜひお試しください。

広告なし・高画質のフル動画を、安心安全に楽しむことができます。

\31日間無料でお試し/

31日以内の解約で完全無料[1,990円→0円]

2021年3月放送中のドラマ一覧

現在放送中の2021年冬ドラマ(1~3月期)。見逃し配信動画の無料視聴方法をわかりやすく紹介しています。

各記事ではドラマのあらすじ感想やキャスト情報もまとめているので、見たいドラマを選ぶ際の参考にしてみてください!

曜日ドラマ名出演者
2月8日~
19:25~/NHK Eテレ

ハルカの光
黒島結菜
2月15日~
20:00~/テレビ東京ほか

神様のカルテ
福士蒼汰
11月2日~
21:00~/フジテレビ

監察医朝顔2
上野樹里
時任三郎
1月25日~
22:00~/テレビ東京

アノニマス
香取慎吾
2月8日~
22:00~/TOKYO MX

青きヴァンパイアの悩み
桐山漣
ゆうたろう
1月25日~
24:59~/日本テレビ

でっけぇ風呂場で待ってます
北山宏光
佐藤勝利
1月12日~
21:00~/関西テレビ(フジテレビ系)

青のSP
藤原竜也
真木よう子
1月12日~
22:00~/TBS

オー!マイ・ボス!
上白石萌音
菜々緒
玉森裕太
1月12日~
24:00~/FODオリジナルドラマ

シンデレラはオンライン中!
中村里帆
瀬戸利樹
10月14日~
21:00~/テレビ朝日

相棒シーズン19
水谷豊
反町隆史
1月13日~
22:00~/日本テレビ

ウチの娘は彼氏が出来ない!!
菅野美穂
浜辺美波
1月6日~
24:12~/テレビ東京

ゲキカラドウ
桐山照史(ジャニーズWEST)
10月7日~
24:52~/テレビ東京

ざんねんないきもの事典
竹中直人
1月6日~
24:58~/テレビ東京

おじさまと猫
草刈正雄
1月20日~
24:59~/日本テレビ

FAKE MOTION-たったひとつの願い-
板垣瑞生
1月6日~
25:28~/テレビ東京

テレビ演劇サクセス荘3
和田雅成
1月14日~
20:00~/テレビ朝日

遺留捜査6
上川隆也
1月21日~
21:00~/テレビ朝日

にじいろカルテ
高畑充希
北村匠海
1月7日~
22:00~/フジテレビ

知ってるワイフ
大倉忠義
広瀬アリス
1月7日~
23:59~/日本テレビ

江戸モアゼル
岡田結実
2月11日~
24:59~/MBS

西荻窪 三ツ星洋酒堂
町田啓太
1月22日~
22:00~/NHK総合

ドリームチーム
山口紗弥加
1月22日~
22:00~/TBS

俺の家の話
長瀬智也
戸田恵梨香
10月9日~
23:15~/テレビ朝日

24JAPAN
唐沢寿明
仲間由紀恵
1月8日~
24:12~/テレビ東京

バイプレイヤーズ~名脇役の森の100日間~
田口トモロヲ
松重豊
2月12日~
Huluオリジナル

マイルノビッチ
桜井日奈子
神尾楓珠
1月30日~
21:00~/BSテレ東

ナイルパーチの女子会
水川あさみ
1月23日~
22:00~/日本テレビ

レッドアイズ
亀梨和也
松下奈緒
1月23日~
23:00~/テレビ朝日

モコミ〜彼女ちょっとヘンだけど〜
小芝風花
1月16日~
23:30~/NHK総合

ここは今から倫理です。
山田裕貴
1月16日~
23:30~/テレビ朝日

書けないッ!?~脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活~
生田斗真
吉瀬美智子
1月9日~
23:40~/東海テレビ(フジテレビ系)

その女、ジルバ
池脇千鶴
1月9日~
24:56~/テレビ大阪

京阪沿線物語~古民家民泊きずな屋へようこそ
小西桜子
1月9日~
26:30~/テレビ朝日

3Bの恋人
馬場ふみか
2月14日~
20:00~/NHK 総合

青天を衝け
吉沢亮
1月17日~
21:00~/TBS

天国と地獄 〜サイコな2人〜
綾瀬はるか
高橋一生
1月17日~
22:30~/日本テレビ

君と世界が終わる日に
竹内涼真
中条あやみ
2月21日~
23:55~/ABCテレビ

ももいろ あんずいろ さくらいろ
奥仲麻琴
その他11月30日~
8:00~/NHK 総合

おちょやん
杉咲花