\今すぐ無料でこのドラマを見たい/
15日以内の解約で完全無料[562円→0円] という方は、ぜひチェックしてみてください。 妖怪シェアハウスの見逃し動画を、フルで無料視聴する方法を紹介します。 フル動画を無料で見るオススメの方法は2つ! それぞれの方法について解説します。 特にオススメの方法です! TELASA(テラサ)の15日間の無料体験を利用して、妖怪シェアハウスを全話無料で視聴できます。 無料体験期間中に解約すれば、一切費用はかかりません! \15日間無料でお試し/ 15日以内の解約で完全無料[562円→0円] TELASA登録にはau IDが必要です。ここではauユーザーでない方(au IDを持っていない方)の登録方法を紹介します。 step1. step2. step3. step4. step5. 以上でTELASA30日間無料トライアルの登録が完了です。 step1. step2. step3. 以上でTELASAの解約が完了です。 民法公式テレビポータルTVerとGYAO!では、妖怪シェアハウスの最新話を放送から1週間の期間限定で配信しています。 最新話だけ見れればOK! という場合はTVer、もしくはGYAO!での視聴も可能です。 ただしTVer・GYAO!には、このような酷評が目立ちます。 快適な環境で妖怪シェアハウスを視聴したいのであれば、TELASAがおすすめです。 \15日間無料でお試し/ 15日以内の解約で完全無料[562円→0円] 借金取りに追われ、キャリーケースを引きずりながら住宅街を逃げ走る1人の女の子――目黒澪(小芝風花)。彼氏の奥園健太郎(柾木玲弥)に助けを求めるために部屋へ向かうが、そこには健太郎のほかに女性の姿が。混乱する澪に健太郎は迷惑そうに帰れと言い放ち、実は二股をかけられていたうえに、自分が二番目だった事実を知る。そもそも借金を背負うことになったのは、健太郎が原因だったのに…。 人に嫌われることを恐れ、空気を読みながら真面目に生きてきた澪は、特にやりたいこともなく、とりあえず就職できた会社で事務として働いていた。ゆくゆくは無難に社内恋愛、結婚、出産と考えていたなか、おしゃれなイケメン・健太郎と出会ったのだが、これがとんでもないダメ男だったのだ。デート代も趣味のアンティーク時計を買うためのお金も、澪を言いくるめては払わせ、挙句の果てには、結婚をちらつかせて健太郎の仕事のミスも澪が被ることに。結局澪は会社をクビになり、借金を背負い、家も追い出され…。 すべてを失い、健太郎にも突き放された澪は、失意のなか道端で倒れてしまったところを、伊和(松本まりか)という女性に助けられる。伊和が住むシェアハウスで目覚めた澪は、住民たちに事の顛末を涙ながらに聞いてもらうが、どこか住人たちの様子がおかしい。その晩は空き部屋で寝かせてもらうことになったが、夜中に目覚め居間を覗くと、そこには妖怪たちの姿が…! 借金取りに追われ、キャリーケースを引きずりながら住宅街を逃げ走る1人の女の子――目黒澪(小芝風花)。彼氏の奥園健太郎(柾木玲弥)に助けを求めるために部屋へ向かうが、そこには健太郎のほかに女性の姿が。混乱する澪に健太郎は迷惑そうに帰れと言い放ち、実は二股をかけられていたうえに、自分が二番目だった事実を知る。そもそも借金を背負うことになったのは、健太郎が原因だったのに…。 人に嫌われることを恐れ、空気を読みながら真面目に生きてきた澪は、特にやりたいこともなく、とりあえず就職できた会社で事務として働いていた。ゆくゆくは無難に社内恋愛、結婚、出産と考えていたなか、おしゃれなイケメン・健太郎と出会ったのだが、これがとんでもないダメ男だったのだ。デート代も趣味のアンティーク時計を買うためのお金も、澪を言いくるめては払わせ、挙句の果てには、結婚をちらつかせて健太郎の仕事のミスも澪が被ることに。結局澪は会社をクビになり、借金を背負い、家も追い出され…。すべてを失い、健太郎にも突き放された澪は、失意のなか道端で倒れてしまったところを、伊和(松本まりか)という女性に助けられる。伊和が住むシェアハウスで目覚めた澪は、住民たちに事の顛末を涙ながらに聞いてもらうが、どこか住人たちの様子がおかしい。その晩は空き部屋で寝かせてもらうことになったが、夜中に目覚め居間を覗くと、そこには妖怪たちの姿が…! シェアハウスの住人たちが妖怪だということを知ってしまった澪(小芝風花)は、恐怖を感じながらも行く当てがなく、就職できるまで住まわせてもらうことに。 そんな中、面接を受けに行った小さい編集プロダクションで、まずは1週間のお試しでバイトが決まった澪。意気込んで出社するが、バイト初日から社長の原島(大東駿介)から罵倒されるわ、雑用でこき使われるわで、早くもへこたれそうになる。そこへ、書籍の打ち合わせに来ていたスター編集者・宗像公介(蕨野友也)から声をかけられ、宗像の仕事を手伝うことに。浮かれる澪に、伊和(松本まりか)や詩子(池谷のぶえ)も新しい恋の予感、と一緒になって盛り上がる。一方で、ぬらり(大倉孝二)は澪をからかいつつ、何か裏があると怪しみ、それを聞いた伊和と詩子も少し心配になる。 そんなある日、シェアハウスに妖怪たちの友人、番町皿屋敷のお菊(佐津川愛美)が現れる。悲しい過去を背負っているはずだが、今どき女子のようなハイテンションで、アイドルポーズを決めるお菊に、澪は圧倒される。 こんじゃくプロダクションで正式採用されることになった澪(小芝風花)だが、こき使われるうえに、最初のお給料はスマホ代に消え、相変わらずお金もない。 妖怪たちに心配されながらも出社する澪に、うれしい人から連絡が入る。故郷の喜界島で一緒に育った大親友の藍(松田るか)だ。 久々に再会することになった澪は、藍から出会い系サイトで出会ったという彼氏の斉藤(渋谷謙人)を紹介される。斉藤は若くして起業家として成功、今はラーメンチェーンのオーナーをやっており、4店舗目の出店と近々カップ麺を売り出すために出資者を募っているという。幸せそうな藍を見て喜ぶ澪だったが、たまたま同じお店で合コンをしていたのんべ(毎熊克哉)が帰宅後、斉藤のことをどこかで見た覚えがあると言うが思い出せない。 後日、こんじゃくプロダクションに藍が興奮して訪ねてきた。斉藤に10万円投資したら30万円とカップ麺50食が付いて戻ってきたという。プロポーズされていた藍は、安心して斉藤に200万円投資して結婚すると言い出す。シェアハウスに帰宅した澪は喜々として藍のことを妖怪たちに報告していたところ、のんべが斉藤のことを思い出し…。 妖怪たちに助けられているうちに、澪(小芝風花)の身に変化が現れはじめる。譲(味方良介)からは、人間界と妖怪界の均衡が崩れていると言われ、澪が原因だと責められる。みんなに迷惑をかけられないと、澪は近々シェアハウスを出ることを決意、妖怪たちにそのことを伝えるが、肝心の引っ越し資金がない。そんな中、以前原島(大東駿介)から、バズネタを見つけて書籍化したら、金一封を出すと言われたことを思い出し、その金一封を引っ越し資金にするべく、澪はnoteで自分のどん底体験や妖怪たちのことを少しアレンジして記事を作成、『長屋の住人さん』というペンネームで配信し始める。すると後日、なんとその澪のnoteがバズりはじめる。 実は6万人のフォロワーがいる『しらはま』という人が澪のnoteを面白いとつぶやいたことで拡散されてバズったようで、さらに『しらはま』はメッセージで、澪にnoteのアドバイスをくれたり、応援してくれたりととても親切にしてくれて、澪は胸がキュンとする。が、ぬらり(大倉孝二)は、その『しらはま』の優しさに、何か裏があると怪しむ。そんな話をしているところ、シェアハウスに妖怪仲間のアマビエ(片桐仁)が現れる。今は原宿で占い師をやっているというアマビエは、澪の未来が見えると言い、ある予言を澪に伝える。 こんじゃくプロダクションに、本社である今昔出版の経営統括部の香澄(幸田尚子)がやってきた。夫で会長の大滝(山路和弘)の喜寿の祝賀パーティーで配るという創立100周年の社史を1カ月という短い期間で制作して欲しいという。原島(大東駿介)は無理だと一度は断るが、ひょんなことから澪(小芝風花)は香澄から持ち上げられ、リーダーとして引き受けることに。さらにその夜、香澄にご馳走になり、高価なプレゼントまでもらった澪は、すっかり有頂天になり、やる気満々に。 後日、澪の指揮のもとみんなでさっそく作業に取り掛かるが、本社から百年分の膨大な資料が届き、その資料整理に追われるはめに。さらにそこへ香澄から連絡が入り、本社から応援スタッフを派遣してくれるという約束のはずが、トラブルが発生して派遣できなくなったという。その展開に、美雪(内藤理沙)が何か魂胆があると疑いはじめ、香澄には悪い噂もあること、そして原島は実は会長の前妻の息子で、会長一族から追い出されていたことを澪に伝える。 それでも夜遅くまで作業を続ける澪たちの前に再び香澄が現れ、本社で立ち上げる新企画を美雪と沙羅(宮本茉由)に手伝って欲しいと言い始める。ただでさえ厳しいスケジュールなのに人数が減ることに、原島は怒りを露わにするが、澪は生まれて初めて信頼して任された仕事だからとその状況でも頑張り続ける。徹夜続きの澪を妖怪たちが心配する中、香澄はさらに澪にあることを伝え…。 noteをきっかけに職場の上司・原島響人(大東駿介)を意識し始めた目黒澪(小芝風花)は、新しい企画のことで打ち合わせをしながらも、ドキドキしてしまう。シェアハウスに帰宅後、原島のことが好きだと気付いた澪は、嬉しさ極まって大混乱。澪の新たな恋に伊和(松本まりか)も興奮して一緒に喜び、妖怪たちも応援する。 ところが、原島に新企画のアドバイスをもらっているうちに、頼りになる大人の原島には自分は不釣り合いなのでは、と澪は悩み始めてしまう。原島に釣り合うような聡明な美女になりたいと妖怪たちに相談していると、伊和がある妖怪ならどうにかしてくれると言う。その妖怪とは、人を食らうといわれる山姥。怖い妖怪だと恐れおののく澪だったが、登場したのは、なんとヤマンバギャルのメイクとファッションに身を包み、ギャルポーズをキメるハイテンションな山姥のやまちょす(長井短)!ギャル語を話し、ノリも軽いが、実は多くの人をポジティブに変えてきた渋谷の伝説のビューティーアドバイザーだという。 山姥・やまちょすの手によって見事に変身した澪は、新企画の取材対象者にやまちょすを提案することに。取材当日、同席した原島に会ったやまちょすは、原島が何か悩みを抱えていると言い、澪は気になり始める。 新企画の打ち上げで食事した夜以降、ぎくしゃくする澪(小芝風花)と原島(大東駿介)。気まずさを抱えながらも、新しい童話企画の話を原島にしたところ、好感触で児童文学の懸賞に応募することを提案され、澪は俄然やる気を出す。 そんなある日、座敷童子(池谷のぶえ)が外出して不在に。朝からぬらりひょん(大倉孝二)が喜々としてカレー作りに励む一方で、のんべ(毎熊克哉)が「座敷童子が留守の間は必ず悪いことが起こる」と言い出す。気になりつつも出勤した澪は、会社からの帰り道、背後から誰かがつけてくる気配を感じ、恐怖で猛ダッシュしてシェアハウスに帰宅。何事もなく帰宅し部屋で仕事をしていると、突然髪の毛を引っ張られ、さらに肩に何かが乗ったように重くなる。恐怖に叫びながら部屋の外に飛び出した澪に、妖怪や水岡(味方良介)が何事かと聞いていると、突然障子がカタカタ揺れはじめ、壮絶なラップ現象が発生する。照明など電気系がスパークした直後に停電、水岡は暗闇に浮かんだ女の顔を目撃、生霊の仕業ではないかという。その生霊に憑りつかれた澪は、恨みを買った覚えはないかと聞かれるが身に覚えがない。 生霊には太刀打ちできないという妖怪たちだったが、このピンチに頼りになるという黄泉醜女(峯村リエ)が呼ばれることに。『古事記』でイザナミがイザナギを捕まえるために放った刺客として、古来から日本に伝わる鬼女だが、現れた黄泉醜女はカラオケのマイク片手に全身ヒョウ柄ファッションで、その姿はまるで大阪のおばちゃんのよう。大阪弁で自分の身の上話をまくし立てながらも、澪に「おばちゃんに任しとき!」と言い…。 どんどん妖怪化が進む澪(小芝風花)は、妖怪たちのテレパシーでの会話も聞こえるまでに。水岡譲(味方良介)の父・衛(福田転球)に、このままでは妖怪になってしまうと言われ、それを止めるためには一つの方法を取るしかないと告げられる。その矢先、譲と原島(大東駿介)から驚きの告白を受けてある選択肢を迫られることになり、澪は悩み苦しむことに。 そんな澪を見かねた座敷童子(池谷のぶえ)は妖怪たちに声をかけ、意を決して井戸の奥にある大鳥居に鎮座する天狗大王(声・福田転球)の元へ向かう。妖怪たちはそこである物と引き換えにお札を手に入れ、出かけようとする澪にお守りとして渡す。 そのお札を持って外出した澪は、歩きながら悩み考えているうちに突然カラスの大群が襲ってきて、真っ暗な場所に迷い込んでしまい、黒い煙に巻き込まれる。体が自由に動かず、息苦しくなった澪は、ある人の名前を叫びながら助けを求め…。 人を信じやすく、まじめで我慢強い一方で、自分に自信がなく、自己評価がとても低い。人に嫌われるのを極端に恐れ、空気を読むことだけは得意。親には心配かけたくないあまり、何があっても、いつも「大丈夫、元気でやってる」と伝えている。特にやりたいことも目標もなく、とりあえず就職できた化学系メーカーの事務職に就くが、やりがいを感じることもなく、無難に社内恋愛して、そのうち結婚、出産かな…と考えていた。が、恋した相手は究極のくず男で、言いくるめられてはお金を貸し、挙句借金まで背負うことに。 いわずと知れた、「恨めしや~」四谷怪談のお岩さん。人間の姿のときは、ナースとして働き、目にゴミがはいっただけの人にも、すぐに眼帯を付けたがる、実は心根の優しい幽霊。元来の面倒見のよさからつい澪を拾ってきてしまった。しかし過去、夫に裏切られ、毒を盛られた恨みを抱えるお岩は、裏切った男には復讐すべき、泣き寝入りは許さないと考えるアグレッシブさを持つ。やられたらやり返すのが信条。愛情が過剰な傾向があり、かつての夫・伊右衛門のことも心底愛していたし、愛しすぎたからこそ裏切りを許せず、夫を呪い殺した。普段は超絶優しい。怒ると超絶コワイ。振り幅が過剰。澪への心配も過剰、浮気する男性への怒りも過剰な女性である。 酒好き、女好きのモテ過ぎるイケメンで、少々乱暴な酔っ払いだが、卑怯者は許さない正義感あふれる粋な男。かつて自分に恋焦がれて死んだ女の恋文から出た恨みの炎で鬼化したこともあり、一見怖そうに見えて、実は女性に優しい。骨董品の真贋を見分ける目があり、現世ではオークション会社に勤務している。女性の好みにもうるさく、酸いも甘いも噛み分けた、大人の女が好み。澪のような小娘に興味はなく、もっと男を手玉に取るくらい勉強して、出直して来いと思っている。 どう見ても妙齢なのだが、「わらし」と自分のことを呼ぶ、座敷童子。お屋敷や蔵に住み着く精霊だが、今は妖怪たちが住むシェアハウスの寮母として、みんなの世話をする。ちょいちょい江戸時代の言葉を遣い、江戸時代のレシピで料理を作るのが得意。涙もろく、泣き出すと止まらない。ここぞというとき、変な歌詞のわらべ歌を歌う。また、劇中に毎回登場する昔話のナレーションも担当している。 中堅編集者で、仕事は優秀。原島の一応右腕的存在で、原島が本社から飛ばされた事情を知っている。見た目と違って、超大雑把で、汚部屋に住みキノコが生えたことも。彼氏もいない、お金もないが、出会いを求めていて、必死に低料金の婚活サイトを探す。 原島の部下の、若手編集者。いまどきの若くて可愛い、最強の女の子。本当はファッション・美容雑誌がやりたかった。人を見て態度を変え、意地悪なことも可愛く言ってのける。澪にもちょいちょい嫌味を言う。 シェアハウスの隣にある荒波神社の新人神主で、シェアハウスの大家。こう見えても、陰陽師の末裔だが、お祓い能力は、いまいち。シェアハウスでこき使われ、雑用をしては、お小遣いをもらっている。澪に対してはかなり上から目線だが、澪が妖怪と人間の境目を越える危険性を持つことを知る唯一の存在として、澪を心配し、早くシェアハウスから追い出そうとする。 かつては大手出版社で働いていたが、何かの事情で飛ばされ、今はその子会社である小さい編集プロダクションの社長。仕事もお金もない澪が働くことになるが、面接のときから厳しく、働き始めると罵声を浴びせ、雑用をさせる超ドS上司。が、澪の窮地はなんだかんだ助け、頼りになる。 忙しくする他人の家にいつの間にか上がり込み、煙草を呑んだり、お茶をすすったり、呑気に振る舞っては、いつの間にか去る妖怪。かつては池や沼の神として村人の供養で食べていたが、今は弁護士兼経営コンサルタントとして、カレー屋の経営コンサルを担当する。ぬらりくらりとした仕事ぶりだが、たまに、ひょんと活躍するという処世術で、結果、負け知らず。 妖怪シェアハウスに期待する視聴者の声を独自に集めました。 視聴するか迷っている方は参考にしてください! この記事では妖怪シェアハウスの見逃し動画を無料で視聴する方法を紹介しました。 TELASAの無料体験キャンペーンは、いつ終了するかわかりません…! キャンペーンが終了して後悔する前に、ぜひお試しください。 広告なし・高画質のフル動画を、安心安全に楽しむことができます。 \15日間無料でお試し/ 15日以内以内の解約で完全無料 現在放送中の2021年冬ドラマ(1~3月期)。見逃し配信動画の無料視聴方法をわかりやすく紹介しています。 各記事ではドラマのあらすじ感想やキャスト情報もまとめているので、見たいドラマを選ぶ際の参考にしてみてください!妖怪シェアハウスの見逃し動画を無料で視聴する方法
TELASAの無料体験で妖怪シェアハウスを無料視聴する
TELSAにアクセス
TELASA公式WEBサイトにアクセス
TELASAの公式WEBサイトはこちら
「無料でお試し」をタップ
画面右上の「無料でお試し」をタップ
au IDの新規登録
auユーザーの方・au IDを持っている方は「au IDでログイン」で手続きを進める。au IDを持っていない方は「au IDを新規登録」をタップ
au IDの新規登録完了
メールアドレスやパスワード、生年月日、性別を入力し、au IDを新規登録。au ID登録完了画面の「利用中のサービスに戻る」をタップ
必要情報を入力し、最後に「登録する」をタップ
個人情報やクレジットカード番号など必要情報を入力していき手続きを進める。最後に「登録する」をタップ
TELASA公式WEBサイトにログイン
TELASA公式WEBサイトにログイン(アプリからは解約の手続きはできません)
「退会」をタップ
画面右上の「アカウントボタン」をタップし、「退会」を選択
さらに「退会」ボタンを2回タップ
退会の手続きを進めると、確認ページが2回表示される。はじめに「退会手続きを進める」ボタンを、次に「退会する」ボタンをタップTVer・GYAO!で妖怪シェアハウスを無料視聴する
妖怪シェアハウス1話~最終話までのネタバレあらすじ感想まとめ
イントロダクション
第1話(2020年8月1日)
この世にある全てのゲスとクズの組合わさった健太郎の言動と行動にはイライラしかなく、愛しいと考えていた澪が女性モノの下着で疑問に感じても健太郎が身に付けると言ったら信じるように思い込む現実逃避行動は弱い人間らしさが感じられました。怒り狂ったお岩さんが澪を操って健太郎を追い込んだまでは本領発揮で良かったのに、健太郎の重いときしょいの言葉で落ち込んでしまう姿に爆笑しました。クズの本領を発揮した健太郎の前に立ち塞がった酒呑童子が一喝する姿勢があった事でスッキリ、澪も心を入れかえて健太郎のゲス策略に一喝する姿勢になれたちょっとした成長にホッとしました。それにしても座敷童子が高齢女性とは驚愕な設定でした。
30代男性
序盤から男性に追いかけれてしまったり借金の肩代わりにされてしまったりあらゆる面で付き合っていた男のいいように利用されてしまうのはちょっと驚きました。結局はそのすべては主人公の目黒澪さんの彼氏のせいなんでしょうが初回から彼氏のクズっぷりが出まくっていてちょっとかわいそうにも思えました。けっこうせまい部屋だし妖怪の登場の仕方にはそれぞれがキャラクターが強すぎた印象がありましたが笑いも交えていて個人的に面白かったです。
30代男性
健太郎という会社の同僚で恋人だった男性に二股をかけられ、財産も家も失ったヒロインの目黒澪を見て、こんな風に結婚をちらつかせられたら騙されてしまうかもしれないなァと想像され、彼女に同情しながら見ました。妖怪や幽霊が一緒に住むシェアハウスに転がりこんだ澪に、追い出そうと考える沼田達に対して男絡みの悩みに親身になる四谷を見て、四谷怪談の話を知っていれば多分澪に同情する気持ちも分かり、更に楽しくドラマを楽しめるだろうなと感じながら見られました。こんじゃくプロダクションで働く事になり、流れからシェアハウスに住む事になった澪が、分かっていたが正体を改めて見て、ぶっ倒れたラストに笑って見られた初回でした。
50代男性
自分では気がつかないけど こんなことがあるのかも知れません。妖怪と聞くとおどろおどろしい物と思いがちですが(ドラマでは効果音や色々な演出で怖くなっていますが)日常的に妖怪と気がつかず人間の愚かな事や醜い裏をあばいたり もしかしたら助けてくれたりしているのかも知れません。人間は昔も今も相変わらず間違いをしてしまいます。醜い所もあります。他人には言えない様な悪いところがあるかも知れません。でも妖怪はそんな所はみんなお見通しです。自分で自分を律していかなくちゃと思います。
50代女性
いきなり小芝風花さんが何者かに追いかけられるシーンで始まり、そのまま彼氏に振られるという辛らつなシーンの連続でした。しかし、その後の妖怪たちとの出会いによって彼女の人生が変わりそうな予感がしました。特に松本まりかさん演じるお岩さんが最高にセクシーで良かったです。まさかに妖怪たちとの共同生活がスタートしましたが、何かと頼もしく、面白い生活が始まりそうです。最後には彼氏に仕返しをし、スカッとする展開があったので、コメディホラーながら見てるこっちまで気分が晴れた気がしました。
30代男性
「妖怪シェアハウス」1話、個性的な妖怪達のインパクトが凄く、驚いてしまいました。初めは少しだけ怖さはありましたが、ホラーだけではなく。コミカルな雰囲気もあり、妖怪達が主人公に協力しようとする優しさが伝わってきました。お岩さんの悲しい物語も少し切なくなってしまいました。松本まりかさんの熱演も印象的でした。個性豊かな妖怪や幽霊達との交流や今後、どんなストーリーが展開されてゆくのか、とても楽しみにしています。
30代女性
目黒澪は、伊和たちが住むシェアハウスで一晩過ごしました。澪は、ご飯を食べることができたので、安心したと思います。その夜、澪は妖怪になった伊和たちを目撃してしまいますが、視聴者側も驚くシーンだと思いました。伊和は澪に対して、親切に寄り添っていたと思います。伊和は、澪の彼氏・奥園健太郎をシェアハウスに連れてきましたが、澪の状況を助けたいという伊和の思いが伝わりました。そして、澪の魂が伊和に操られてしまうという展開が、ホラー感がありました。和良部詩子の語りで、伊和の過去のストーリーが展開されましたが、昔ばなし風で懐かしさを感じました。
40代男性
澪ちゃんの彼氏が嫌な奴過ぎてイライラしましたが、懲らしめることができたし、澪ちゃんも変わろうと頑張っていたのでよかったなと思いました。妖怪の方たち同士で話すときに目が白目に近くなるぐらいになっていたのが面白かったです。陰陽師さんが「妖気」と言っていたのに、「勇気」と聞き間違えてポジティブに対応していた澪ちゃんが可愛らしかったです。最初は人間と関わるのはダメだと言いながらみんな優しく気にかけてくれていたので、ほっこりしました。
30代女性
付き合っていたと思っていた男に騙された挙句、借金まで背負わされて仕事も失った主人公の目黒澪が行きついた先は、なぜか妖怪が住むシェアハウスだったというストーリーは、真夏にぴったりのホラーなドラマかと思いきや、人情味溢れるハートフルな内容でとても面白かったです。男に騙された澪に同情するお岩さんこと伊和のキャラクターもとても良かったです。妖怪と暮らすことになってしまった主人公の澪を演じる小芝風花さんや、男に騙されたことに異常なほど同情するお岩さんを演じる松本まりかさんの新たな魅力が見られてとても見ごたえがありました。
30代女性
う~ん、第1話としては『まあまあ』って感じな展開でした。澪が健太郎に対して健気で尽くしていましたが、別の女性がいた段階でもっと怒ればいいのに、なんて思ってしまいました。シェアハウスに行くためのプロローグだとは分かっているんですが、澪が良い子過ぎですね。伊和が色っぽくって素敵だな、って思いましたが、『お岩さん』になった途端に怖くなってしまいました(笑)澪も一瞬お化けの様になったんですが、妖気が乗り移ったんでしょうか?とりあえず健太郎は今回で出番終了っぽいですね(笑)
40代女性第2話(2020年8月8日)
初回とくらべ、今回は妖怪たちの姿に大分慣れてきました(笑)。それにしても『番町皿屋敷』のお菊ちゃんがあんなに明るかったとは!アイドル並みで笑ってしまいました。澪が妖怪たちに「私は生きているんです!」と言ったら切なそうにしていましたが、いざとなったらちゃんと助けに行ってあげるのが良いな、と思いました。お皿を投げられた宗像、痛かったでしょうね~。特に300万のお皿は身も心も、懐ままでも痛かったと思います(笑)水岡が陰陽師なのに共存しているので、シェアハウスのみんなは良い妖怪たちなんだな、と思います。
40代女性
不思議なくらい、澪の周りには悪い男ばかり寄ってきてそれが可愛そうであり、面白くもありました。その悪い男を皆で退治するシーンもすごく楽しかったです。またお菊のアイドルオーラ全開で、登場するシーンがすごく可愛くて驚きました。良い意味で妖怪のイメージが変わリました。また怖い思いをしてしまった澪でしたが、最後には正式に雇ってもらえることになったのでホッとしました。陰陽師の水岡がくれた石が、妖怪たちにどんな影響を与えるのかにも期待が高まるところです。
40代女性
1話をみて、面白いなと思ったので2話もみました。今回もおもしろかったです。井戸からお菊ちゃんが現れたとき、どの女優さんなのかとワクワクドキドキしました。想像していた感じとは違い、明るいキャラクターでよかったです。妖怪のみなさんキャラクターが被ってなくていいです。主人公の小芝風花さんはこれから逆ハーレム状態になっていくのでしょうか。神主さんも上司も男前だから、可愛い小芝風花さんとの3人の絵面は目の保養になります。
20代女性
澪さんが入社してしまった編集プロダクションは小さい会社ゆえにブラック感が漂っていて昭和な社風でやばいなあと思えました。きっと今後は妖怪絡みで登場してくるんでしょうが彼女はずっと耐えられ続けられるのか気になりました。また、ぬらりはいつも淡々としていますがけっこう場の空気を読んでいて勘が鋭い感じがあって頼りがいがありそうな雰囲気が感じられました。今回から現れた町皿屋敷のお菊はちょっとキャラクターが濃くて他の妖怪の特徴と違っていて明るさがあってそんな怖くなかった感じがありました。
30代男性
今回は仕事を探しているという弱い立場になった主人公が採用する側のセクハラ、パワハラに対する態度をテーマに進んでいく回でした。面接を受け、試行期間中のアルバイト先ですがブラック企業ではないかと感じていた主人公の前にスマートでカッコよく、好優遇での引き抜きに魅力を感じた主人公がセクハラの罠にかかりそうになった時、妖怪シェアハウスの仲間たちに助けられ、最終的にはしっかりお仕置きをして解決するという何とも爽快な回でした。これからも楽しみです。
50代男性
今回の澪の敵はスター編集者の宗像公介でした。女にだらしなく見境なく手を出すのはまさに病気だといえます。いつのも妖怪シェアハウスのメンバーにお菊が追加して宗像に制裁を加えるシーンは胸がスッキリしました。どんどん澪がかっこよくなっていく展開になってきているので、これから先の話も見たくなりました。神主の譲るが妖怪たちにこき使われている姿には驚きました。澪に勾玉ネックレスを渡していましたが、あれにはどんな効果があるのか気になります。澪が無事に就職が決まって安心しました。島原は澪に厳しいけれど窮地を救ってくれたのは見ていて良かったです。
40代女性
私は、番町皿屋敷・お菊の登場シーンが印象的でした。お菊は現代的な服装や話し方だったので、斬新な感じがしました。妖怪たちによる「宗像公介・調査報告会」のシーンですが、澪にしっかりと伝わったと思います。妖怪たちと澪が編集者・宗像公介を成敗するシーンですが、お皿を投げるという方法はインパクトがありました。ドラマ後半、澪が正式採用となって良かったと思います。澪と社長・原島響人の心の距離が少し縮まった感じがしました。
40代男性
妖怪や幽霊ばかりのシェアハウスに、やっぱり怖がる澪の気持ちに共感出来ましたし、こんじゃくプロダクションでの仕事にヘコんだり、イケメン編集者の宗像公介に危ない目に合わされたりと今回もピンチ続きな澪を見ながらハラハラドキドキして見られました。陰陽師の末裔の水岡譲が和良部詩子達にユズと呼ばれて子供扱いされていましたが、澪に勾玉のお守りを渡してシェアハウスから出て行くようにと忠告していたのを見て、いずれ妖怪達を追い払う展開となりそうだと予想され、面白くなってきたなァと感じた2話でした。
50代男性
澪が妖怪シェアハウスに住んでいることを神主はあまりよく思っていない感じなんですが、それはどんな意味があるのでしょうか。ひょっとしたら澪が不幸になるとかそんな感じでしょうか。色々とドラマを見てきましたがこのドラマは本当に深夜ドラマ感満載ですね。見ていて安っぽさがすごいです。コメディドラマなのでそれでいいのですが見る人をかなり絞られてしまうので視聴率が心配です。そして、今回はお菊さんでしたが次回はまた違う妖怪が登場しそうですね。
30代男性
番組の冒頭から澪の顔色が一番妖怪風になってしまうのが可笑しく、ビビりつつも座敷童子が作る料理を堪能している姿が可愛らしく、イナゴの佃煮は知っていましたがバッタの佃煮が江戸時代にあったとは初めて知りました。男運の無いのがわかっているはずの澪ながらトキメキを感じてしまう軽さにはガッカリ、危ないと感じつつも仕事が大事と自ら危険に近付く行動にも呆れてしまい、ノリが令和の明るいお菊さんによって助かるという所にホッとしましたが、澪自身で危険を回避するように成長して欲しいなと思いました。澪の電話での対応の良さでブラックな感じしかなかった会社も変わって行くといいなと楽しみにしています。
30代男性第3話(2020年8月15日)
澪が親友の藍といた店で涼が合コンをしてたのは笑ってしまいました。シェアハウスの妖怪たちが、藍のことも疑ってしまう気持ちは理解できました。しかし、澪がどれほど藍のことを大切に思っているのかが伝わってきました。藍を助けるために、澪が一人で斉藤たちに立ち向かって行こうとする勇気に感心しました。澪が捕まってしまったときは焦りましたが、最終的に他の妖怪たちも協力してくれて良かったです。澪と藍が仲直りしてくれたのも嬉しかったです。
30代女性
毎回、お節介な妖怪たちが、不幸まみれの澪(小芝風花)を助けてくれるのが爽快で、面白いです。今回は、澪の幼い頃からの親友が、なりすまし詐欺に合うというお話。始めは、私も妖怪たちと同じく、親友もグルだと疑って見ていたのですが、親友も騙されていたようで、最後は酒呑童子が成敗してくれ、スカッとしました。妖怪の紹介があるのも面白い。少しずつ澪が妖怪化していっているのが今後気になるところ。次回もぜひ楽しみにしています。
30代女性
3話も最高に面白かったです。2話まで他の個性の強すぎる妖怪に押されて笑、人物像(妖怪像?)がいまいち見えなかった酒呑童子でしたが、3話では意外な一面も見えて大活躍してくれたので、すごく好印象になりました。今回も妖怪たちの秀逸なつっこみやテレパシーの変顔に爆笑しました。いつも座敷わらしのごはんが美味しそうで、今回もおにぎりがすごく美味しそうでした。今回も悪い男にイライラしましたが、突き放すと見せかけて、みおを放っておけない優しい妖怪のみんなが助けてくれて成敗してくれたので、すっきりした気持ちになりました。怒ったら怖いけど笑、優しくて温かい妖怪のみんなと住んでみたいってますます思いました。
30代女性
「妖怪シェアハウス」第3話を見ましたが、内容が上京してきた主人公の親友が男に騙されるというもので、手あかがつきすぎた内容で正直がっかりしました。男への復讐のしかたも妖怪たちがただびっくりさせるというお化け屋敷でノリでつまらなかったです。同じ「親友が詐欺にあって復習」という内容でももう少し違った切り口があったのではと思います。シェアハウスやそれぞれの妖怪のビジュアルは好みなので、惜しいなと思います。
40代女性
学芸会の主役をまんまと取られた澪なのに藍を親友と捉える性格の真っ直ぐ過ぎる純粋無垢には唖然とさせられました。この世で起こる全ての原因は人の行動によるものであるだけと示すように、藍を騙していた土方の開き直りの気味の悪さが恐ろしく、怒り鬼と化した酒呑童子と共に澪の頭にも角が生える事にビックリ、成敗した後に藍が出資してしまった美雪のお金を返しに来てくれた事と澪を親友と考え出した心の改心はとても良かったと思いました。妖怪シェアハウスの影響か澪自身が妖怪になりかけている所が気になってしまい、未熟な神主の譲が心配している理由がわかる反面、術を唱えながらの澪との距離感が近すぎるのは邪な行動にしか思えません。
30代男性
今回は澪が大親友の藍のピンチを救うという回でした。藍が結婚詐欺に引っ掛かりそうになるのをギリギリのところで救う展開は清々しかったです。ただ、澪がどんどん人間離れしていきそうで心配です。酒吞童子がどうして人間から妖怪になったのか知れて勉強になりました。結婚詐欺の立証の難しさが分かったことも勉強になりました。座敷童子の作るお重おにぎりが美味しそうでした。キノコの生える部屋に美雪が住んでいることに驚きましたが、好意を寄せている酒吞童子に言われて美雪の部屋がきれいになりそうな感じです。このまま澪が妖怪たちと一緒に住んでいたら幸せになれそうな気がします。
40代女性
今回は、澪の親友・藍が「なりすまし詐欺」の被害に遭ってしまいました。澪は、とても心配だったと思います。そして、今回の事件解決は酒井涼の活躍が大きかったと思います。澪と酒井は、藍が契約をしようとしている不動産屋へ向かいましたが、澪たちは契約を阻止するために頑張っていたと思います。不動産屋からシェアハウスに瞬間移動して、詐欺師たちを成敗するシーンは見事だと思いました。違う場所へと瞬間移動するシーンは、このドラマ独特の流れだと思いました。
40代男性
どんどんみおと妖怪たちの絆が深まってきているように感じました。妖怪たちはみんな最初は人間に警戒心を持っていたけれど、今はもうみんな優しくて、私もドラマを観ながら妖怪たちに親近感を持ち始めました。今回の放送は本当にありそうな悪事だなと思いました。儲かるビジネスのように説明されて契約したら、実は詐欺だったという話もよく聞くのですが、あまり仕組みが分かっていなかったので、この放送でとても勉強になりました。最後には男を懲らしめることができたので、すっきりしました。
20代女性
澪が妖怪シェアハウスでくらし、ブラック企業でこき使われていることで、だんだん貧乏神のようになっていて、小芝風花ちゃんが扮する貧乏神がリアルすぎて驚きました。幼馴染みを結婚詐欺から救うために、酒呑童子と澪が不動産屋さんの乗り込んでいたけど、酒呑童子が腹の中や腕の中から証拠写真を出すところが面白かったです。犯行グループが妖怪シェアハウスに移動したとき、澪の頭に角が生えて鬼になっていたのには驚きました。親友のために懸命に行動する澪がお人好しだけど可愛いなって思いました。
50代女性
『酒吞童子』の涼ことのんべがあんなにモテモテ男とは驚きましたね~。田舎に酒吞童子の言い伝えがあるのですが、全くイメージが変わってしまいました(笑)今回はドラマにありがちな「怪しい彼に騙される」でしたが、彼のほかにも仲間がいて、今流行りの特殊詐欺で厄介だったなと思いました。もしのんべが見かけてなかったら解決して無かったかもしれないですね。澪が『貧乏神』や『鬼』になっていくのは面白いんですが、ちょっと人間から遠ざかっていきそうで、大丈夫なのか心配になってきました。
40代女性第4話(2020年8月22日)
インターネット上での誹謗中傷が原因で落ち込んだり追い込まれたりするけれど、そんなことにはめげずに自分自身を貫く話でした。SNS社会である今の時代だからこその話だなという印象でした。主人公である目黒澪さん演じる小芝風花さんの可愛さがだんだん増している気がします。どんどん感情移入してしまって、かわいそうな澪が家を出るとなったら寂しい気持ちになりました。自分の妹をみている気分です。これからどの男性といい感じになっていくのか楽しみです。
20代女性
あまちゃんことあまびえさんの登場で見ているだけで楽しくなりました。見た目が素晴らしく似ていて笑ってしまいました。澪の今後の運命をもったいぶった言い方をしていたけど、そのもったいぶった言い方面白かったです。澪がSNSでバスってとうとう100万人越えして、妖怪シェアハウスで澪のお別れパーティーのときの妖怪のパラピぶりが最高すぎました。その時に撮った写真をあまびえが間違ってSNSにあげて炎上してしまって最悪な状態になってSNSの恐ろしさがわかりました。でも、あまびえさんの絵をSNSにのせたらまたバスって、あまびえさんが他人の評価に振り回されたらダメだといった言葉が印象的でした。
50代女性
小芝風花さん演じる澪が、noteを使って、妖怪の住むシェアハウスでの体験談を公開し、バズると言う流れは、昨今のSNSの時代に沿ったストーリーとなっています。SNSでばずったことで、トラブルになると言うのはありがちなストーリーで、その点では新鮮味は無いのですが、わかりやすい話ではあります。バズっても炎上しても、人の噂は75日と言うのは古今東西からの言葉通りだと思います。徐々に妖怪化していく澪が、今後どうなっていくのかと言う展開が気になりますが、人間と妖怪、どちらの方が本当に人らしい心を持っているのかというのがこのドラマのテーマで、最後は妖怪になってしまうほうがいいのかなとも思います。
40代男性
水岡の一言で追い詰められていく澪が、すごく可哀想でした。特に撮影されながら、追いかけられ責められているシーンには怒りを覚えました。そして澪のことで妖怪同士で揉めているシーンを見て、澪を心配する優しい気持ちを感じました。そしてアマビエの「他人の評価に振り回されちゃだめよ。」という言葉がすごく心に残りました。またアマビエが帰る間際に、澪に何か言おうとしていたので、これから何があるのかがとても楽しみになりました。
40代女性
神主が澪を追い出そうとしていたのは何故かと思っていましたが、澪が妖怪たち一緒にいると澪が人間離れするのを心配しての行動だったということも分かりました。今回は澪がSNSをバズる話がメインでしたが、アマビエたち妖怪によって人間の単純さを説かれるような話でした。澪が人に振り回されず自分らしく生きるという結論に至ったのが良かったです。片桐仁さん演じるアマビエがいい感じの味が出てました。最後にアマビエが澪に言いかけた予言が気になりますが、今後の展開で分かるかなと期待しています。
40代女性
ドラマのタイトルからして面白そうだなと思っていましたが今回初めてこのドラマを観ました。結果、1話目から観ておけばよかった&次回からは見逃さない!と思いました。今回は今話題のアマビエが楽しませてくれました。コロナ禍だからこそ出てくるキャラクター、ストーリーでした。笑える要素の強いドラマかなと思いましたが何気にジーンとくることもあり見応えがありました。他人は他人、自分は自分でしっかり前を向いて生きていきたいと思いました。
30代女性
今回は、アマビエが登場しました。コロナ問題の時に話題になった妖怪だったので、興味が湧きました。澪と酒井の写真がSNSにアップされたことにより、書籍化がなくなってしまうという展開ですが、澪は残念だったと思います。私は、「他人の評価に振り回されるな」というアマビエの言葉が印象的でした。視聴者の心に響く言葉だと思いました。アマビエが帰る時に、ぬらりひょんは「ドヴォルザークの曲」を流しましたが、音楽と映像がとても合っていたと思いました。
40代男性
アマビエの未来予知というか、予言というか、悪いことが起きるってアマビエさんが原因で悪いことが起きてるんじゃないですか?占い師さんが占っておいて、裏で仕組んでるようなもんじゃないですか。まさに自作自演。澪の絵のセンスが壊滅的なのに、世の中の手のひら返しからのまた手のひら返しが凄い。澪は炎上しようと人はすぐに忘れるって言ってたけど、ネットの世界には永遠に残るからそのへんは気を付けたほうが良いと思います。
20代女性
荒神神社の陰陽師の末裔の水岡譲が以前から目黒澪を妖怪シェアハウスに住む事に否定的な態度をしていたのが気になっていましたが、今回、神鏡にヒビが入っているのが澪がシェアハウスに住んだせいだと責めていたのを見て、能力は低いが水岡には何かが澪に起こりつつあるのが分かっているのかなとワクワクしながら見られました。アマビエという妖怪の登場も面白かったですが、ラストで神鏡に澪に角が生えている姿が映し出された内容に、これから澪がどうなってしまうのか続きが凄く気になった4話でした。
50代男性
今回は、今流行りの『アマビエ』が登場しました!時代の流れに乗っているのがさすがです(笑)澪のSNSに勝手に写真をアップして炎上させるアマビエって『預言者』というよりも、自ら『災い』をもたらしている『疫病神』の様に見えてしまいましたよ。でもアマビエの言うように、たった1言で評価がガラッと変わってしまうのって今も昔も変わらないのかもしれないな、と思います。いつもの座敷わらしの歌が今回CLUB VERSIONになっていて、みんなノリノリで踊っていたのが笑えました。
40代女性第5話(2020年8月29日)
今回は、主人公の人間としての生活の中に九尾の狐という妖怪が関係しており、それに伴って大きな苦難を迎えている主人公をシェアハウスの妖怪たちが助けていく形になっていた。主人公が前回あたりからだんだんと妖怪化しているさまが描かれ始めており、今後の動向が気になっていたのだが今回は前回よりさらに妖怪化がすすみ、怒りに任せて出てくる主人公の角が前回よりも大きくなっており、今後の見どころになるのだろうと期待しています。前回までは悪い人間をやっつける形だったが今回は人間に化けた妖怪をやっつける形になってきたので今後どうなるのか楽しみです。
50代男性
最後の方のおしおきみたいなシーンがいつも面白いのですが妖怪達のクオリティよりは抑えめになっているもののいよいよ本格的に角も生えてきて澪さんが妖怪達と一緒に住み始めてからだんだんと妖怪になりつつあるのが心配になってきました。きっと今後はそっちの展開も何かしらありそうで楽しみたいに思えましたが今回はいつもある男女のしがらみというよりも会社絡みの要素がつよくて高価なプレゼントなど明らかに怪しい展開が目につく印象がありました。
30代男性
こんじゃくプロダクションの社長だった原島が今昔出版の会長の大滝と最初の妻との間の子供だったという内容に、三年前に大滝と結婚した鷲尾香澄からは原島が何だか無視されてばかりだったので、社史編纂の仕事で澪が無茶ぶりをされていた事も含め、金持ちに有りがちな権力争いに澪まで巻き込まれたなァと感じながら見ました。澪が無理をして熱を出したのを見て、頼りにされて嬉しい気持ちはよく分かり、頑張りたいという澪には感心しましたが、沼田がちゃんと考えないと無駄死にすると然り気無く澪にアドバイスした言葉が今回はかなり胸に突き刺さり、頑張ると無理をする事は違うんだなァと学べた気がした回でした。
50代男性
今までが散々な人生を歩んで来ていた澪だけに、自己欲求を満たす事だけを考える女狐だった香澄に頼られ上手く乗せられ調子に乗ってしまう気持ちはわかるものの、なんでもかんでと引き受ける行動は自滅してしまうとしか思えず、ぬらりひょんの言う通りだなと思いました。ぬらりひょんの印象は腹黒く妖怪たちを束ねる総大将とばかり思っていたのに、飄々と人の中を生きている妖怪という予想外の薄っぺらい内容は面白すぎました。女狐に対してぬらりひょんが術をかけたのに効かず、澪が鬼となって参戦しても全く効かないという斬新な流れが面白く、最終的にかかった術がシャックリのようなヒョンと言ってしまうくだらなさに爆笑させられました。
30代男性
ぬらりひょんの説明が短すぎたので笑ってしまいました。ぬらりひょんについてどういった妖怪なのか知らなかったので、意外でした。もっと怖い妖怪だと思っていたので。ただお酒を飲んだり、タバコを吸ったりして立ち去る妖怪なんて不思議だなと思いました。香澄の悪事が暴露されて、会長も離婚を考えてくれたので安心しました。あれだけの量の資料から社史を結局二人だけで作業しろなんておかしい話ですが、澪なりに一生懸命頑張っていたのですごいなと思いました。
30代女性
原島さんとなんだかいい雰囲気ですね。何日間も徹夜で2人きりで過ごして、会社が解体されるかもっていうある意味吊り橋効果もあったからかな。そして、九尾に無茶な仕事を押し付けられて、変な昔の流行病で死にかけた上に、ぬらりひょんの術みたいのが効かなかったときはどうなることかと思ったけど、無事に今回も成敗出来てよかったですね。今までもそうだったけど、今回は特に澪のお人好しというか、単純で利用されやすい性格はどうにかしないといけないって思いました。
20代女性
今回は島原の親の会社を乗っ取ろうとする香澄によって島原を追い出そうとされるし、こんじゃくプロダクションは解体されそうになり、挙句に澪は体壊しそうになるということで、どうなることか心配な展開でしたが、ぬらりひょんの活躍でピンチを切り抜けられて良かったです。香澄が本当に妖怪九尾だったのかそれともぬらりひょんの妖術で狐のようになってしまったのかは分かりませんが、島原の父親も香澄の企みに気づいて会社から追い出しこんじゃくプロダクションも解体を免れて安心しました。ただ、ぬらりひょんの妖怪としての説明が、他の妖怪よりも少なくて拍子抜けしました。
40代女性
こんじゃくプロダクションに本社経営統括部から会長と再婚した香澄がやってきて社史編集を依頼していたけど、わざと澪にリーダーを任せ、数々の嫌がらせを重ね、質の悪い女と思いました。澪が社史編集に没頭し倒れてしまったことで香澄のことを調べ上げていたけど、妖怪たちの澪に対する愛がよくわかりました。社史も妖怪たちの協力で原案ができてよかったと思いました。ぬらりひょんと澪のお陰で、社長が香澄の正体がわかり、こんじゃく出版を守ることがでいてよかったです。
50代女性
今回は「ぬらぴょん」こと「ぬらりひょん」がフューチャーされました。昔、ぬらりひょんの孫が主人公の漫画は読んだ事がありましたが、まさか『妖怪の総大将』だったことにはビックリしましたね!全然ぬらぴょんからはそんな雰囲気も感じないですし(笑)でも九尾の狐(女狐)が、ぬらりひょんが指を鳴らしただけで簡単に正体を現してしまうのがちょっと単純だったかな?それとも総大将って、それくらい妖怪達に影響があるってことかな?なんて感じてしまいました。澪が怒ったら鬼になっているのが気になりましたね。水岡が言っていた「人間と妖怪の特異点」って気になりました。
40代女性第6話(2020年9月5日)
お人好し過ぎて自信を持てない澪ながらも顔立ちの美しさにスタイルの良さがあるだけに、山姥のやまちょによって劇的に美しく聡明な女性になるのはわかっていたもののウットリと見とれてしまい、素晴らしい視聴者サービスだったなと思いました。やまちょの気を抜いた瞬間にお婆さんに変わってしまう事に驚き、ヤマンバメイクにイマドキのギャルの言葉を多用し軽く話していた理由が愛しの祐慶を捜すためという乙女心の可愛さを感じられた一方で、澪は告白前に破れ去るとは切な過ぎました。ターバンを身に付けるぬらりひょんだけはインドスタイルで、澪たちはヤマンバメイクでパラパラダンスを息の合った切れのイイダンスは面白く感動しました。
30代男性
山姥のやまちょすが澪の服装をコーディネートしていたのですが、ギャルの姿からは想像できないくらい、大人系のファッションで驚きました。そして、妖怪が関わることで更にややこしさが増していく、澪の恋愛も面白かったです。好きな人に振り向いてほしいのは分かりますが、やや積極的すぎるかなと思いました。服装も会社に着ていくのは、どうなんだろと思うのもありました。しかし最後には、原島の復縁を後押しするような感じに、なってしまったのも澪らしいなと思いました。
40代女性
「妖怪シェアハウス」6話では、澪の恋模様が描かれていて、原島との今後の恋の行方にも注目したいです。今回はやまんばギャルというインパクト大の妖怪にびっくりです。澪がやまんばによって綺麗に可愛らしく変身する姿も素敵でした。ラストの派手なメイクで、みんなで踊るシーンが面白かったです。コミカルでちょっとなつかしさも感じました。澪が妖怪に近づいてきてるかもというところも気になります。どんなストーリー展開になってゆくのか楽しみです。
30代女性
今回は原島に恋をした澪が山姥のおかげで、どんどん可愛くなっていって、その点が良かったです。まさか島原が既婚者で離婚の危機を抱え悩んでいるとは予想の遥斜め上的な展開でした。澪の恋がこの先どうなるか分かりませんが、神主の水岡や妖怪たちも慰めてくれて澪が元気になって良かったです。山姥が恋する乙女で好きな男性を千年待ち続けるという設定や澪の恋心など、今回はキュンキュンする内容で面白かったです。ラストにヤマンバファッションにみんななったはずなのに、なぜかぬらりひょんだけ日焼けしたインド人みたいでちょっとツボに入りました。
40代女性
小芝風花さんがとにかく可愛かったです!今回は山姥でヤマンバギャルのやまちょすという妖怪が出てきて主人公の目黒澪を女の子らしく変身させるんですが、どれもかわいくて眼福でした。そして、今回も妖怪さんたちはハイテンションで楽しく拝見しました。原島さんは結婚してたんですね。指輪くらい付けてたらいいのにと思いました。予告を見ると原島さん離婚したと言っていたので神社の方と三角関係になったりするのだろうか?と気になります。次回も楽しみです。
20代女性
澪さんの恋愛絡みの話になると伊和さんがけっこう前のめりになってくるので一瞬妖怪であるということを、たまに忘れてしまいました。原島は初めは厳しいパワハラに近いような存在だったのに見た目が比較的スマートなところと仕事において素早い雰囲気があるがゆえに女性からしたら惹かれる要素があるんだなあと感じられました。今回の新たな妖怪は山姥でしが一昔前のギャルで自分が学生の頃に流行っていてよく友達が似たような格好をしていたので妖怪とゆうよりちょっと懐かしかったです。
30代男性
山姥さんめっちゃギャルじゃんって思ったけど、眠くなるとおばあちゃんに戻っちゃうとか可愛いですね。しかも中身は乙女。喋っていて面白いし可愛いし、オシャレだし、やまちょすが友達にいたら楽しそう。しかし原島さんって、結婚してたんですね。家庭を持ってると思われないぐらい仕事優先させていたから、離婚を切り出されてしまったと。失恋は悲しいことだけれど、みんなでギャルになってパラパラ踊るとか良い終わり方でした。しかもみんな、キレッキレ(笑)
20代女性
小芝風花さん演じる澪の恋する女性の表情がとてもキュートでした。ちょっとはにかんで、照れたような表情が非常にうまく演じられています。声の質もそういうキャラクターに合っているのではないかと思います。ここでハッピーエンドになってしまうと、物語が終わってしまうので、今回のような、残念なエンディングの方が今後の展開を楽しみにさせてくれると思います。ゲストの妖怪の山姥を演じた長井短さんが、レギュラーの妖怪キャラクターたちを食うような存在感で良かったと思います。
40代男性
今回は、澪の恋物語がどのよう結末になるのかが気になりました。伊和が呼んだ山姥・やまちょすですが、とても奇抜なファッションでインパクトがありました。やまちょすは、澪に数パターンの服を提案しました。その際、澪の服が一瞬でチェンジしてしまいました。私は、妖怪らしい能力だと思いました。和良部詩子による山姥のストーリー解説がスリリングだと思いました。和良部の独特な語り口が良かったです。澪ですが、原島が結婚していたという事実を受け止めるのは辛かったと思います。
40代男性
山姥の『やまちょす』、とっても可愛かったです!最初出てきた時はヤマンバギャルじゃん!って思いましたが、ポジティブで本当に優しくってセンスも良くって、友達になりたい!って思いました。澪が原島に恋して、やまちょすやシェアハウスのみんなが1つになって盛り上がっていたのが楽しそうでしたね~ほんと、居心地が良さそうです。そんな中、水岡が澪にしらっと近づいてきましたが、もしや澪が好きなのかな?最後にみんなでギャル姿でパラパラを踊っていたのが素晴らしいと思いました!
40代女性第7話(2020年9月12日)
今回は、澪の前に生霊が現れました。その生霊が原島の妻だったので驚きました。そして、澪の周辺で怪奇現象が多発してしまうという展開がスリリングでした。シェアハウスで停電したり、澪のパソコンが変形したりしましたが、生霊のパワーがとても強いと思いました。停電してしまった時に、酒井涼が停電を復活させるというシーンがコミカルでした。井戸から出てきた黄泉醜女ですが、とても個性的だと思いました。黄泉醜女の説得によって、生霊の感情が収まったので安心しました。
40代男性
今回は生き霊が出てきて少しだけ怖いシーンもありましたが、結果的にその生き霊も含めて明るく面白いシーンになっていたのはさすがだなと思いました。妖怪とはいえ女性同士の共感力の凄さを感じました。共感し合うことでたった一瞬で女子会のような雰囲気になるのが面白かったです。また、小芝風花さん演じる澪が妖怪になることを心配して皆で話し合うシーンはとても温かく、本当の家族のようでなんだか見ていてほっこりしました。
30代女性
生き霊はやっぱり本心を表すものなんですね。ヨモツシコメさん、妖怪というよりもただの大阪のおばさんだし、インチキ占い師にいそうな話の上手さですね。説得されてからの生き霊さんは人が変わったようにみんなと仲良くなっていて、笑ってしまいました。そしていきなり帰ってきた譲のお父さんのおかげなのか、話が大きく変わってきましたね。9月26日までにって、それって譲くんか原島さんのどっちかと結婚するってこと!?澪がどんな決断をするのか、来週が楽しみです。
20代女性
今回のストーリーでは、まさかの生霊が登場し、初めはめちゃくちゃ怖すぎました。けれど、妖怪達に気持ちをわかってもらえて、心を取り戻すことができて、開放された笑顔がとても素敵でした。また、澪のピンチを救うために物語は急展開し、原島に加え、水岡までも突然の澪との恋の進展にはドキドキしてしまいました。澪は、いったい誰を選ぶのか、愛の力で問題は解決できるのか、どんな結末が待っているのか次回に期待して観たいです。
30代女性
澪(小芝風花さん)の様々に変わる表情には、めちゃめちゃ驚かされます。怯えた表情、大笑いの表情、苦しい表情、泣いた表情、気をつかって引きつった表情、嬉しそうな表情•••その表現の使い分けには、めちゃめちゃ感動します。しかし、まさか生き霊に呪われるなんて、哀れでしょうがありませんでした。でもその生き霊を退治したら、今度は、一日に二人からプロポーズされるだなんて、超モテモテでしたね。次回がめちゃめちゃ待ち遠しくなりました。ハッピーエンドを祈ります。面白かったです。
50代男性
今回のゲスト妖怪の黄泉醜女(ヨモツシコメ)の四方津志子さん、最高にパンチが効いてました!関西弁バリバリの世話焼きおばさんでとにかくバイタリティが凄かったです。詩子とのデュエットも素晴らしかった!!原島の奥さんの方が先に男を作ったのに、なんで生霊になったのか意味が分からなかったです。そして、ユヅが澪を好きそうだなとは思っていましたが、まさか原島までが澪にプロポーズするなんて!第1話からは想像もつかなかった展開になってきました。最終怪(←『回』が『怪』になってました)も楽しみです!
40代女性
落ち込んだ澪が原島との職場関係性で悩んでいたのに児童文学の草案で良い雰囲気になった途端に元気が出でくる単純さに呆れてしまったものの、澪のように恋する乙女の心理はこんな感じかなと思いました。澪とは正反対に原島と別れる決意をしたはずの妻の心理は闇過ぎていて夫の原島に恨み辛みを放つのではなく、夫が心を引かれる小娘の澪にぶつけるとはビックリ、これも女性の未練のある特徴に感じられ、女性の愛の心理がよく出ていた内容だなと感じました。コテコテ大阪オバチャンである黄泉醜女の独壇場で進むのが可笑しく、譲の結婚相手も探してくれるとは陰陽師ながら妖怪とベッタリな関係性とはブッ飛び過ぎた内容は最高だなと思いました。
30代男性
澪が原島を意識しだして、原島もちょっと優しくなったと思いました。でも、まさか原島の妻の生き霊が現われるとは驚きでした。見た目はおとなしそうで綺麗な女性だと思ったけど、心の奥底に隠していた感情が怖いと思いました。生き霊になって、澪に取憑き、PCも壊してしまい、挙句に澪の首をしめて殺そうとしてとは、女の執念を感じました。でも、妖怪達がギリギリまで澪を助けず、チャンスを待っていた感じが面白かったし、まさか、生き霊を捕まえるのみ大型虫取りあみを使うとは思わなかったです。
50代女性
今回は主人公の上司の奥様の生霊が主人公に攻撃を加える状態を解決していくといった回でした。口では離婚をしてお互いが幸せになろうといった対応をしながら本音では旦那さんとやり直したい、振り向いてほしいという奥様。しかし、素直に心を表現できず、自分が傷つきたくないことから次のパートナーを無理やり作り、既成事実を作ることで自分から望んで離婚する形に落ち着かせたことへの後悔が主人公への歪んだ恨みで生霊が生まれてしまったといういかにもありそうな話で面白かったです。
50代男性
このドラマに出てくる妖怪たちは、生きている人間よりも人情にあふれ優しさを感じます。自分たちでは澪にとりついた生霊を追い払うために格闘してくれる姿は良かったです。澪にとりついた生霊の正体が島原の妻だったのには驚きましたが、無事に解決し生霊がいなくなって安心しました。ここにきて澪のモテ期到来には驚きました。澪の鬼化を止めるには人間との結婚が必要ですが、澪は島原を選ぶのか神主を選ぶのか気になります。澪が恋愛感情をもっている島原を選びそうな気もしますが、どんな選択をするのか来週が待ち遠しいです。
40代女性最終回(2020年9月19日)
今回の内容は、澪の成長が感じられる内容になっていて、とてもよかった。あんなに自分の人生に悩んで、迷っていた澪が、自分の人生を自分で決めて、切り開いていく様が、爽快で、スカっとした。澪が、原島と譲の両方のプロポーズを断ったのは、とても意外だった。でも、二人のプロポーズを受けたことは、澪が、自分の人生を見つめ直し、そこからまた自分の人生を見つけるために、役立ったのではないかなと思った。澪が、結婚せずに、妖怪になることを選んだことは、今まで以上により自分らしい人生を送りたい、という気持ちの現れだったのではないかと思った。澪は、本当に強くなったなと思った。今の澪なら、幸せになれそうな気がする。
30代女性
澪に2人と結婚したとしたらどんな未来になるか体験させるために、宝物を差し出してまで天狗大王様に御札みたいなものを貰いに行った妖怪達。そこまで澪のことが、大切な存在になってしまっていたんですね。しかしさすが妖怪、座敷わらしさんは宝物がドアノブなのが、面白かったです。そして澪は、妖怪化が悪いことではなく、自分の気持ちを開放するために必要なものだと思ったと。妖怪になることに決めて、これからもみんなと一緒に楽しく暮らしていくのかと思ったら修行に出ることになるとは、澪は自分らしさを手に入れたんですね。
20代女性
空気を読むことだけが得意、という気弱な主人公:澪が、お岩さんの幽霊に拾われて妖怪たちが暮らすシェアハウスで暮らす物語。澪は怒りがこみ上げると角が生えるようになり、妖怪化を恐れていたのに、最後には楽しい時にも角が生えるようになります。妖怪たちは澪に人間と結婚させ妖怪化を防ごうと、天狗に頼んで「パラレルワールド」を体験できるお札を借りたのですが、澪は結婚せず、望んで妖怪になる道を選びました。妖怪化=自分を解放して自由に生きるために必要だったというオチです。この「パラレル体験札」、私も借りてみたいと思いましたが、借りても結果は一緒なのかも?心優しい妖怪たちに癒される楽しいお話でした。
50代女性
私は、澪が妖怪たちとテレパシーで会話をするシーンが印象的でした。私は、澪が少しずつ妖怪になりかけている感じがとても気になりました。角が生えた澪の姿ですが、すごい変貌ぶりだと思いました。妖怪の特殊メイクを担当した方の技術力の高さを感じました。澪と水岡譲の結婚式のシーンですが、感動的だと思いました。結婚式に参列している妖怪たちは、うれしかったと思います。そして、澪の花嫁姿がとてもきれいでした。結婚生活を楽しむ水岡と澪のシーンは、温かみがありました。
40代男性
同時に二人の男性から求婚され、どちらとも決められない主人公にこれまでの他力本願的な主人公の生き方が集約されていました。そして、自分がどのように生きていくべきかを真剣に考え、これまでの自分と向き合った結果、自分の生き方を見つけた主人公が二人の男性にそれぞれ感謝の意を表し、自分の考え方をしっかりと説明し、納得させたうえでお断りをしたこと。そして、以降の生き方を貫きながら前向きに生きていくさまが見れてとても心地よい最終回でした。
50代男性
澪が2人の男性からプロポーズされて悩んでいたときに、妖怪達が天狗大王の元にいき自分達蛾一番大切にしてる物を差し出しお札を貰っていたけど、一番大切な物でそろばんやドアノブっていうのは笑ってしまいました。そのお札のお陰で、澪が2人の男性との将来を疑似体験し、自分がやりたいことを決めることが出来て良かったと思いましたが、まさか、妖怪になっても自分の思うことを発信していくことにするとは思わなかったです。取材のたびにでる澪の見送る妖怪達が寂しそうで澪のことが大好きなんだって思いました。元気に旅立つ澪が、妖怪シェアハウスに始めて来た時とは全く変わって前向きな感じが良かったです。
50代女性
澪の妖怪化を止めるためには、人間の男性と結婚する必要があるといわれて譲か原島を選ぶのかという選択をしなくてはいけない状態で、あえて2人と結婚する人生を選ばず妖怪になることを選ぶとは思いもよりませんでした。ですが、その澪の選択はとても納得のいくものだったのでこれで良かったのかなと思っています。もし、これが10年前のドラマなら澪の選ぶ結末は人間との結婚だったかもしれません。そういった意味では時代の価値観が急激に変わっているのではないかと、このドラマを見て思いました。既存の価値観が人を幸福にしないのであれば、そんな価値観は壊してしまえばいい、そんなことを教わった気がします。
40代女性
前回、水岡と原島に告白された澪がどっちを選ぶのかと気になっていましたが、今回まさかの『妖怪になる!』を選択するなんて(笑)。確かに伊和たちのテレパシーに入れるようになってましたし、シェアハウスで居心地が良さそうでしたが・・。てっきり人間に戻るとばっかり思っていたので、この展開にはあっぱれでした。澪が怒った時だけじゃなく楽しい時にも角が出ていて、すっかり『妖怪化』が当たり前になってしまい人間のままでは退屈なのかも、って思いました。澪も可愛かったし妖怪達も優しくって面白かったし・・また来年の夏に会いたいドラマです。
40代女性
ドラマ序盤の頃に比べると主人公の澪さんはだいぶたくましくなって自信のなさそうなキャラクターだったのに自分からあらゆる行動をおこしていたり、会社でも入社当時は誰にもまともに相手にされず会う人にだまされたりとか散々だったのに気付けば原島とも良好な関係性になっていて人間としての成長が感じられて観ていて温かかったです。一方で妖怪化が最終回でほぼ完成型となりテレパシーまで共有しているのは可笑しかったです。最後の終わりはなんともいえない展開でしたが笑い多めの作品で楽しめました。
30代男性
澪のためと動き出した妖怪たちながら命と同等の大切なモノというのがお岩さんはカンザシで酒呑童子は金棒というそれぞれのらしさを感じさせたのに、ぬらりひょんはソロバンで座敷童子はドアノブという本当に命と同等に大切なのかと思えてしまう品物を差し出す年長者2人の面白さに爆笑させられました。澪の人生は散々な事が多い上に妖怪に変化してしまう危機だけにどちらかを選んで幸せな結婚をすると思っていただけに、澪が現代的な思考である好きなように生きる選んで妖怪になってしまうとは予想外ながらハッとさせられました。妖怪という異世界のキャラクターながら奇声を上げること無く、高い演技力で魅せてくれた素晴らしいドラマでした。
30代男性妖怪シェアハウスとは?基本情報まとめ
タイトル 妖怪シェアハウス テレビ局 テレビ朝日 放送日 2020年8月1日~9月19日 放送時間 毎週土曜日 23時15分~ キャスト 小芝 風花/松本 まりか/毎熊 克哉/池谷 のぶえ/内藤 理沙/宮本 茉由/味方 良介/大東駿介/大倉 孝二/ほか 原作 オリジナル 公式サイト https://www.tv-asahi.co.jp/youkai/ 公式SNS Twitter/Instagram 妖怪シェアハウスnのキャストまとめ
目黒 澪(めぐろ みお)・役/小芝 風花
お岩さん:四谷 伊和(よつや いわ)・役/松本 まりか
酒吞 童子:酒井 涼(さかい りょう)・役/毎熊 克哉
座敷童子:和良部 詩子(わらべ うたこ)・役/池谷 のぶえ
山中 美雪(やまなか みゆき)・役/内藤 理沙
柳 沙羅(やなぎ さら)・役/宮本 茉由
水岡 譲(みなおか ゆずる)・役/味方 良介
原島 響人(はらしま ひびと)・役/大東 駿介
ぬらりひょん:沼田 飛世(ぬまた ひよ)・役/大倉 孝二
妖怪シェアハウスは期待できる?視聴者の声
妖怪シェアハウスの見逃し動画配信を無料視聴する方法まとめ
2021年3月放送中のドラマ一覧
曜日 ドラマ名 出演者 月 2月8日~
19:25~/NHK Eテレ
ハルカの光黒島結菜 2月15日~
20:00~/テレビ東京ほか
神様のカルテ福士蒼汰 11月2日~
21:00~/フジテレビ
監察医朝顔2上野樹里
時任三郎1月25日~
22:00~/テレビ東京
アノニマス香取慎吾 2月8日~
22:00~/TOKYO MX
青きヴァンパイアの悩み桐山漣
ゆうたろう1月25日~
24:59~/日本テレビ
でっけぇ風呂場で待ってます北山宏光
佐藤勝利火 1月12日~
21:00~/関西テレビ(フジテレビ系)
青のSP藤原竜也
真木よう子1月12日~
22:00~/TBS
オー!マイ・ボス!上白石萌音
菜々緒
玉森裕太1月12日~
24:00~/FODオリジナルドラマ
シンデレラはオンライン中!中村里帆
瀬戸利樹水 10月14日~
21:00~/テレビ朝日
相棒シーズン19水谷豊
反町隆史1月13日~
22:00~/日本テレビ
ウチの娘は彼氏が出来ない!!菅野美穂
浜辺美波1月6日~
24:12~/テレビ東京
ゲキカラドウ桐山照史(ジャニーズWEST) 10月7日~
24:52~/テレビ東京
ざんねんないきもの事典竹中直人 1月6日~
24:58~/テレビ東京
おじさまと猫草刈正雄 1月20日~
24:59~/日本テレビ
FAKE MOTION-たったひとつの願い-板垣瑞生 1月6日~
25:28~/テレビ東京
テレビ演劇サクセス荘3和田雅成 木 1月14日~
20:00~/テレビ朝日
遺留捜査6上川隆也 1月21日~
21:00~/テレビ朝日
にじいろカルテ高畑充希
北村匠海1月7日~
22:00~/フジテレビ
知ってるワイフ大倉忠義
広瀬アリス1月7日~
23:59~/日本テレビ
江戸モアゼル岡田結実 2月11日~
24:59~/MBS
西荻窪 三ツ星洋酒堂町田啓太 金 1月22日~
22:00~/NHK総合
ドリームチーム山口紗弥加 1月22日~
22:00~/TBS
俺の家の話長瀬智也
戸田恵梨香10月9日~
23:15~/テレビ朝日
24JAPAN唐沢寿明
仲間由紀恵1月8日~
24:12~/テレビ東京
バイプレイヤーズ~名脇役の森の100日間~田口トモロヲ
松重豊2月12日~
Huluオリジナル
マイルノビッチ桜井日奈子
神尾楓珠土 1月30日~
21:00~/BSテレ東
ナイルパーチの女子会水川あさみ 1月23日~
22:00~/日本テレビ
レッドアイズ亀梨和也
松下奈緒1月23日~
23:00~/テレビ朝日
モコミ〜彼女ちょっとヘンだけど〜小芝風花 1月16日~
23:30~/NHK総合
ここは今から倫理です。山田裕貴 1月16日~
23:30~/テレビ朝日
書けないッ!?~脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活~生田斗真
吉瀬美智子1月9日~
23:40~/東海テレビ(フジテレビ系)
その女、ジルバ池脇千鶴 1月9日~
24:56~/テレビ大阪
京阪沿線物語~古民家民泊きずな屋へようこそ小西桜子 1月9日~
26:30~/テレビ朝日
3Bの恋人馬場ふみか 日 2月14日~
20:00~/NHK 総合
青天を衝け吉沢亮 1月17日~
21:00~/TBS
天国と地獄 〜サイコな2人〜綾瀬はるか
高橋一生1月17日~
22:30~/日本テレビ
君と世界が終わる日に竹内涼真
中条あやみ2月21日~
23:55~/ABCテレビ
ももいろ あんずいろ さくらいろ奥仲麻琴 その他 11月30日~
8:00~/NHK 総合
おちょやん杉咲花