ドラマ無料視聴方法

私の家政夫ナギサさん(わたナギ)見逃しフル動画配信を無料で見る方法【1話~最終回まで全話広告なし】多部未華子/大森南朋/瀬戸康史/キャスト一覧

私の家政夫ナギサさん

\私の部下のハルトくんも配信中!/

ドラマ『私の家政夫ナギサさん(わたナギ)』の見逃し動画配信を無料で見る方法を紹介します。
  • 放送を見逃してしまった…
  • フル配信の動画を見たい!
  • 安全・快適・合法的に楽しみたい!

という方は、ぜひチェックしてみてください。

Contents
  1. 私の家政夫ナギサさん(わたナギ)の見逃し動画を視聴する方法
  2. 私の家政夫ナギサさん(わたナギ)1話~最終話までのネタバレあらすじ感想まとめ
  3. 私の家政夫ナギサさん(わたナギ)とは?基本情報まとめ
  4. 私の家政夫ナギサさん(わたナギ)キャストまとめ
  5. 私の家政夫ナギサさん(わたナギ)は期待できる?視聴者の声
  6. 私の家政夫ナギサさん(わたナギ)見逃し動画を視聴する方法まとめ

私の家政夫ナギサさん(わたナギ)の見逃し動画を視聴する方法

ドラマ『私の家政夫ナギサさん(わたナギ)』の見逃し動画配信を、フルで視聴する方法を紹介します。

フル動画を見るオススメの方法は2つ!

  1. Paravi
  2. TVer・GYAO!

それぞれの方法について解説します。

Paraviで『わたナギ』を視聴する【おすすめ】

ドラマ『私の家政夫ナギサさん』を全話視聴できるのはParaviだけ。

動画配信サービスのParaviで、ドラマ『私の家政夫ナギサさん』を視聴できます。

さらにParaviオリジナルストーリー『私の部下のハルトくん』も全話配信中です。

\私の部下のハルトくんも配信中!/

Paraviの登録・解約方法は、こちらをご確認ください。
登録方法を見る

step1.
公式サイトにアクセス
Paraviにアクセス
Paraviの公式サイトはこちら

step2.
「今すぐはじめる」をタップ
画面中央もしくは画面下部の「今すぐはじめる」をタップ
Paraviの登録方法-「今すぐはじめる」をタップ
step3.
アカウント作成方法を選択
「メールアドレスでアカウント作成」もしくは「外部サービス(Googleアカウントなど)のアカウントでアカウント作成」を選択
アカウント作成方法を選択

step4.
アカウント情報を入力
名前やパスワードなどアカウント情報を入力し、支払い方法を選択

step5.
「〇〇で登録する」をタップ
「利用規約およびプライバシーポリシーに同意する」にチェックをいれて、「〇〇(支払い方法により異なる)で登録する」をタップ
「〇〇で登録する」をタップ

以上でParaviの登録が完了です。

解約方法を見る

step1.
公式サイトにログイン
Paraviにログインし、右上のメニューを開く
paravi解約方法-公式サイトにログイン

step2.
「アカウント情報」をタップ
メニューの「アカウント情報」をタップ
paravi解約方法-「アカウント情報」をタップ

step3.
「契約プランの確認・解約」をタップ
アカウント情報の「契約プランの確認・解約」をタップ
paravi解約方法-「契約プランの確認・解約」をタップ

step4.
「プラン解約」をタップ
画面右下の「プラン解約」をタップ
paravi解約方法-「プラン解約」をタップ

step5.
「解約を続ける」をタップ
画面左下の「解約を続ける」をタップ
paravi解約方法-「解約を続ける」をタップ

step6.
「解約する」をタップ
アンケートに回答し、画面を下にスクロール、画面左下の「解約する」をタップ
paravi解約方法-「解約する」をタップ

以上でParaviの解約が完了です。

Paraviで動画を視聴する

TVer・GYAO!で『わたナギ』を無料視聴する

民法公式テレビポータルTVerとGYAO!では、『私の家政夫ナギサさん』の最新話を放送から1週間の期間限定で配信しています。

最新話だけ見れればOK! という場合はTVer、もしくはGYAO!での視聴も可能です。

TVer公式サイトはこちら

GYAO!公式サイトはこちら

ただしTVerやGYAO!には、このような酷評が目立ちます。

  • CMが多すぎる、長い
  • 広告のスキップ、停止もできない

快適な環境で『私の家政夫ナギサさん』を視聴したいのであれば、Paraviがおすすめです。

\私の部下のハルトくんも配信中!/

私の家政夫ナギサさん(わたナギ)1話~最終話までのネタバレあらすじ感想まとめ

イントロダクション

製薬会社のMRとしてバリバリ働くキャリアウーマンの相原メイ(多部未華子)は、仕事は誰よりもできるのに、家事が全くできないアラサー独身女性。そんなメイの28歳の誕生日の夜、彼女の散らかり放題の部屋に、突然見知らぬおじさんが現れた!その正体は、全ての家事を完璧にこなすスーパー家政夫・鴫野ナギサ(大森南朋)だ。ひょんなことからナギサさんを家政夫として雇うことになってしまったメイだが、「おじさんが家にいるなんて、絶対イヤ!」と受け入れられない。

一方、仕事では、無敵のMRであるメイの前に、ライバル製薬会社のMR・田所(瀬戸康史)が出現!突如現れ、自分とは異なる手法で営業先の信頼を得ていく田所にメイは気が気ではなく、ライバル心と警戒心をむき出しにする。しかも田所はライバルだというのに爽やかにメイに急接近し、メイは心までかき乱されることに…。

出典:『私の家政夫ナギサさん』公式サイト

第1話(2020年7月7日)

あらすじを見る

製薬会社のMRとしてバリバリ働くキャリアウーマンの相原メイ(多部未華子)は、仕事は誰よりもできるのに、家事が全くできないアラサー独身女性。そんなメイの28歳の誕生日の夜、彼女の散らかり放題の部屋に、突然見知らぬおじさんが現れた!その正体は、全ての家事を完璧にこなすスーパー家政夫・鴫野ナギサ(大森南朋)だ。ひょんなことからナギサさんを家政夫として雇うことになってしまったメイだが、「おじさんが家にいるなんて、絶対イヤ!」と受け入れられない。

一方、仕事では、無敵のMRであるメイの前に、ライバル製薬会社のMR・田所(瀬戸康史)が出現!突如現れ、自分とは異なる手法で営業先の信頼を得ていく田所にメイは気が気ではなく、ライバル心と警戒心をむき出しにする。しかも田所はライバルだというのに爽やかにメイに急接近し、メイは心までかき乱されることに…。

視聴者の感想を見る


ナギサさ~ん!とっても愛らしい佇まいでしたね!しかも『レジェンド家政夫』なんて最高です。メイは「お母さんみたいにならないように」と言われて育ち、ナギサさんは「お母さんになりたかった」との事で、初回は自己紹介的な部分もあったかな、と思いました。今回は唯からの誕生日プレゼントでナギサさんがメイの家に来てくれましたが、トライアルが終わって、これからまだメイの家にナギサさんは来るのか?そして隣がライバルの田所が住んでいて、これもまた面白そうな展開になりそうです。
40代女性


主人公の相原メイは製薬会社の営業をしている。業務成績もよく真面目なメイだが、その分周りからの期待も大きく、「やれば出来る」「やれない自分には需要がない」という呪いを自分でも無意識の内に自分に掛けてしまっていた。結果的にメイは、同業他社のやり手・田所雄太(演:瀬戸康史)に完敗したことを思い知って、もうずっとギリギリの状態だった心の風船が破裂しまった。食事もままならないままパソコンに向かうメイの姿を見て、「幸せとは何だろう」「満たされるとはどういう状態だろう」ということを考えさせられた。家政夫のナギサさんを通じて、メイが少しでも幸せになって満たされてほしい。
20代女性


メイの仕事はバリバリ出来るのに家事はまるっきりダメと言うギャップが面白いですね。普通は仕事も出来ると家事も出来るんだろうななんて思っちゃうけど人は誰でも欠点の1つや2つありますよね。で、誕生日プレゼントとして妹の唯がしてくれたのがスーパー家政夫の派遣。このナギサさんおじさんだけど掃除や料理など凄いですね。でも当然ながらメイにしたら帰宅したらおじさんがいるって言うのは嫌ですよね。で、これから抵抗感ありありのメイがどうナギサさんに対して心が変わっていくのか楽しみですね。
40代男性


ドラマ後半、ナギサは、仕事で落ち込んでいるメイに励ましの言葉をかけましたが、とてもやさしい男性だと思いました。ナギサは、メイの長所をしっかり見抜いていて、観察力が優れていると思いました。メイは、仕事に手を抜かずに頑張っていたので、今回の失敗を糧に成功すると思います。メイが酔ってしまい、ナギサの手を握って眠ってしまいましたが、とても感動的なシーンだと思いました。今後、メイは家政夫・ナギサを雇い続けるのかが気になりました。
40代男性


多部ちゃんがMRの役をやるということで楽しみにしていました。以前MRとして働いていたことがあり、当時ボロボロになるまで働いていた自分と重なり胸がギュッと締め付けられました。私にもナギサさんみたいな癒される存在がいたら良かったなぁなんて思ったり…。そして多部ちゃんやっぱりかわいい!瀬戸康史もかわいい!いや、誰よりも大森南朋がかわいい!笑。これからも大森南朋のかわいさと癒しを求めて見続けてしまいそうです。
30代女性


めいちゃん役の多部未華子さんと大森南朋さんの家政夫の異色な組み合わせでどんなストーリーなのかと思ったのですが、見てみて製薬会社の営業さんで、おっとりじゃなくてバリバリ仕事して、私生活がおざなりになっちゃってる、そこに家政夫のおじさん現る!妹からだらしなさから改善するように、家事をして貰えるように人気の家政夫ナギサさんのお試しをしてもらえる様に。最後の仕事取られて悔しい思いをしてやけ酒してるのをナギサさんにいたわられてるのを見て、羨ましく思えました。なかなか、この世の中甘えられないので。これから恋愛に発展するかもって思うとワクワクです!
40代女性


最初は見ず知らずのおじさんが自分の家の中にいるのも、下着などを洗濯するのもありえないし嫌だ!と思っていましたが、ナギサさんがとても可愛くて優しくてあったかい人なので、素敵だなぁと思ってしまいました。キュンとしました。番宣を見たときはあまり期待しておらず、とりあえず1話を見てから2話以降見るかどうか決めようと思っていたのですが、とても面白かったので来週以降も見ようと思います!メイとナギサさんと田所さんの三角関係(?)が今後どうなっていくのか楽しみです!
20代女性


始まりから割と面白かったです。もともとは見るつもりがなかったのですが結局最後まで見てしまいました。多部未華子さんがとてもかわいいのにお仕事が忙しくて部屋が汚いというのもギャップがありますし、働いている身としてはよくわかりますし、そんな中でハウスキーパーが来てくれるなんて羨ましいストーリーだなあと思い見入ってしまいました。仕事の話も割とメインで描かれているので他職業の様子が見ることができてとても面白いドラマだと感じました。
30代女性


レジェンド家政夫のナギサさんの登場がメイの下着を持ってボーっと立っているというインパクトの大きさに爆笑、男性の家政夫さんが本当にいるのかは知りませんが独身女性の住まいを担当することがあるのかなと気になりました。1日の食事を800円で賄えるという驚愕な話が頭から離れず、レジェンドと呼ばれるナギサさんだけに依頼した時の価格が気になり、メイの誕生日とはいえプレゼントした唯の優しさに感動しました。メイの荒れ果てた部屋が美しく変わっていく様子が楽しく、メイもオジサンであるナギサさんを嫌いつつも整えられた部屋に温かな食事で笑顔を見せる姿に変わる所に、素敵な環境は人を幸せにするモノなんだなと思いました。
30代男性


メイは、母の期待をうけて、頑張ってきて、会社でも成績を上げてきましたが、どんなに頑張っても壁を超えられなくなりました。いつかそうなるのではと、妹が心配してナギサをメイのところに送ったのだと思います。ナギサは優しい母のように、メイの話を聞き、褒めて安心させます。メイもぐっすり眠れたのです。でも、翌日は大変なことになりました。メイに、がんばれ、できると言う母が来たのです。虚勢を張っているメイは、家政夫のことを母に言えません。さらに、隣りに、ライバル会社の優秀な社員が引っ越して来ていたのです。今後のメイと、母や田所との関係が気になります。ナギサは、これからもメイを支えていくと思います。
60代女性

第2話(2020年7月14日)

あらすじを見る

家政夫のナギサ(大森南朋)さんと手を繋いだまま眠ってしまったメイ(多部未華子)は、衝撃の事実にパニック状態に陥る。

さらに天敵の田所(瀬戸康史)が隣人であることが判明!ライバル会社のMRが隣の部屋に住んでいたとは…。動揺が収まらない中、今度はメイの母・美登里(草刈民代)が家にやって来た。

家政夫の存在を母に知られたくないメイは、ナギサさんを隠すのに奮闘。必死にごまかそうとする。

そんな中、メイは同僚の陶山薫(高橋メアリージュン)の計画で、田所と合コンすることに。渋々参加するメイだったが、田所が急接近してきて…!?

視聴者の感想を見る


今回のナギサさんは出番は少なめでしたが、ちゃんと大切なところで良いこと言ってメイのハートを掴みましたね。一方、田所はどうやらメイに好意を抱いているようですが、メイにとってはまだ仕事のライバルという認識。それでも仕事は有能で性格もよく、さらに今回は懐の広さまで見せつけてくれたので、メイの心も動き始めた気がします。でも同僚の陶山もイケメンの田所が気に入っているようですし、合コンに参加した田所の同僚の女の子も田所を狙っているようですので、激しい恋の争いも予感させてくれる回でした。
50代男性


メイの母親の美登里に、いつナギサが気づかれてしまうかとハラハラしながら見たオープニングでした。家政夫のナギサとの4日間の契約が終了してしまい、どんな形でまた家政夫を引き受ける事になるのかも注目しながら見ましたが、思いがけず肥後すこやかクリニックの肥後先生にライバルの田所の口添えもあり、またアギサルの薬を使ってもらえる展開となり、忙しいメイが散らかった部屋をまた片付けてもらうという流れに違和感無く見られました。まだおじさん家政夫に抵抗感を感じているメイの戸惑う微妙な仕草も、ほのぼの見られて楽しかった2話でした。
50代男性


メイが必死にナギサさんを母親に見つからないよう隠してるシーンは笑ってしまいました。今回はナギサさんの登場は少なく、メイと田所さんのシーンが多かったです。メイも初めはライバル視していた田所さんに、少し感情が動いた気がしました。田所さんも少なからずメイのことを意識していて、この先の胸キュンな展開が楽しみになりました。そしてラストシーンでついにナギサさんが母親に見つかってしまいました。一体メイがどうナギサさんを紹介するのか、この先の展開が気になります。
30代男性


だらしないところを見せても平気なのは、本当は母親のはずなのに、それを見せられない、そして、自分の気持ちを相談出来ないメイが、なんだか可哀想ですね。「メイには出来る」とか「頑張って」とか。メイの心に負担をかける言葉ばかりのお母さんに、腹立たしさを感じました。部屋の散らかりは、メイの心の乱れなのかもと思いました。だから、ナギサさんに家事をしてもらい部屋がきれいになることは、メイの心が穏やかに、そして、前向きになっているのを表しているように思いました。
50代女性


瀬川さん、田所さんにメロメロですねー。ライバルなのに色々なこと教えてくれたら、そりゃ同性でも好きになっちゃいますよね。いつか「俺、田所さんと一緒のところで働きます!」とか言いださなければいいですが…。田所さんはメイのこと好きみたいで、メイも満更ではない感じもですが、田所さんをロックオンした薫さんが妬みそうな気がして怖いです…。あの、飲み会でガツガツした薫さんを見たら、本当に必死なんだなぁと思っちゃいました。
20代男性


私は、メイの母・美登里がメイの部屋を訪ねてくるシーンが印象的でした。メイがナギサを必死で隠そうとする姿がコミカルだと思いました。ラストシーンで、美登里がナギサの存在を知ってしまいましたが、今後の展開が楽しみです。メイの職場で会議をしているシーンですが、瀬川が積極的に意見を述べていたので、しっかりした男性だと思いました。私は、メイと瀬川のコンビネーションはとても良い感じがしました。今後、瀬川のアイデアで会社の業績が上昇していくような感じがしました。
40代男性


メイの妹は、姉思いです。母の期待を受け、頑張り続けている姉を心配したのです。ナギサさんは、メイを優しく包むお母さんのような人です。メイが困っていると、助けてくれるのです。メイの上着のボタンをつけながら、仕事の相談を聞くナギサは、母にしか見えませんでした。だから、メイも、落ち着いて相談できたのです。肥後先生が、薬を両方採用してくれて、その案に田所も賛成したので、心の広さに驚きました。今後、田所がメイにどのような影響を与えるのかが、楽しみです。
60代女性


ナギサさん、絶対メイちゃんのこと好きですよね。じゃなきゃ、ボタン返しにきただけなのに「ごはん作りましょうか?」なんて言わないですよねー。メイちゃんがボタンつけること承諾したら、ナギサさんの顔、めちゃくちゃ嬉しそうだったから、そんな顔を見ていたらこっちまで幸せな気持ちになったし、恋愛慣れして無さそうなナギサさん、なんだか可愛く見えちゃいます。私は断然、ナギサさんの恋応援しているので、田所さんなんかに負けないでほしいです。
30代女性


メイがナギサさんをいいように使っているような感じがして、あまり見ていて気持ちいいものではありませんでした。少なくともナギサさんがいたころのメイの生活は格段にいいものに変わっていっていたはずですが、メイはナギサさんに対する感謝があまり感じられません。むしろ母親がやってくるとなんとか隠さなくちゃ!とナギサさんをクローゼットの奥などに押し込んでなんとかその場しのぎをするような感じです。しかしそんなひどい仕打ちをされても怒ることもなく穏やかに仕事をしているナギサさんはさすがだなと思いました。
30代女性


酔っ払ったメイが、ナギサさんと手を繋いでた朝に、母の美登里がやって来て焦りましたね。クローゼットで足がつってしまうナギサさんがちょっと可愛いです。そうなんです!原作の漫画よりも大森南朋さんのナギサさんが愛らしくって癒されます。ライバルの田所があまりにも非の打ち所がない青年で、瀬川や肥後先生が「惚れてしまう」って言ってたのを聞いて自信を失うメイですが、これを乗り越えて欲しいですね。あと、田所はメイに興味がありそうな気がしました。この前は『トライアル』でしたが、ナギサさんがメイの家の家政夫の契約になったらいいな、と思いました。
40代女性

第3話(2020年7月21日)

あらすじを見る

メイ(多部未華子)とナギサ(大森南朋)さんが一緒にいるところへ、予定より早くメイの母・美登里(草刈民代)がやって来た。

メイは、ナギサさんが家政夫で、美登里とは絶縁状態にある娘・唯(趣里)と同じ家事代行サービスで働いていること。

そして自分が母に似て、家事全般が苦手であることを告白する。

ところが、美登里は「メイは“やればできる子”」と、またも呪いの言葉をかけ、メイも母の期待に応えたいと決意を新たにする。

ナギサさんに「仕事と家事の両立を目指す!」と宣言したメイは、翌朝から仕事同様、家事に奮闘!

しかし、まったくうまくいかず、ストレスはたまる一方。己の掃除・料理への適応力のなさに絶望するしかなかった。

そんな中、メイはライバル会社のMR・田所(瀬戸康史)から食事に誘われる。肥後(宮尾俊太郎)への提言など、田所に恩があるメイは、少しずつ田所に心を開き始めるのだが…。

視聴者の感想を見る


主人公相原メイと母親の関係がメインの第3話は、母親が出来なかった事を子供に押し付ける様子が印象的でした。28歳になったら結婚をして、でも仕事は続けながらも家事を完璧にしてこそ一人前という考え方がメイにとって負担となり、その思いを実現しようとする挙げ句、倒れてしまいます。そんな時に家政夫ナギサは母親に、母親だからできる事があると伝えます。その結果、母親がメイに関して理解を示し、関係は修復しメイはナギサと家政夫契約をする事にしました。今の時代、男女関係なく同じ職種で働いている以上、家事は女性が完璧にやるべきという母親の考えは古いなと思いました。
20代女性


メイがほんとに家事全般できなくて、こんなに?と思った。母に家事も出来るようにしろ、と言われて取り組む姿は素直だしボロボロになってるけど仕事場に行く格好はきちんとしていて可愛い。睡眠時間を削って忙しくなればなるほどメイがモテていくのが観ていて凄いと思った。なぎささんも、メイが倒れて一目散にすっ飛んでいく姿をみてメイに惚れてるのか?と思った。最終的にメイが誰とくっつくのかますます気になる恋愛模様になった。
30代女性


メイがお母さんが子供にやればできる子と教えあたりまえになんでもできると思い込んでいるのが、母親なのに全然子供見てないんだなと思い切なくなりました。どんなに忙しくても母親の呪いのせいで期待に応えようとしていますが、今の世の中の女性たちは仕事もして家事もして習い事もしてスーパーウーマンなんですかね?!メイのできない感じが普通にいてあたりまえで家事代行を頼んでも偏見のない社会を期待します。でも、やはり男女が一つ屋根の下にいるとどんなに年齢が離れていようと恋仲になってしまうのでしょうか。今後のドラマに期待です。
30代女性


メイと田所の展開や接近は今後も気になりますが、やはりナギサさんの姿を見ると、どんどん目が離せない存在になっていくのが愛おしい。母親に彼氏と勘違いされるシーンや田所に父親だとごまかす場面もありましたが、ぎこちない仲で確実に距離は縮まっていると思いました。今話では過労で倒れてしまったのメイを偶然見つけた母親がナギサさんに電話した際、すぐに全力で走ってメイのところに戻ろうとするナギサさんの姿に特にグっときました。契約のシーンでは、ナギサさんを名字で呼んでいるように二人の関係はまだまだ隔たりはあると思いますが、メイにとって確実に大切な存在と認識されたナギサさんの献身性と働きっぷりは素晴らしいです。
30代男性


頑張り屋さんのメイが過労で倒れてしまった時、メイの母親が雑炊をつくってメイに食べさせましたが、味がしない雑炊でもメイにとっては、思い出がつまった最高のご馳走だったと思いました。ひとくせあるメイの母親をも納得させる、ナギサさんの人柄は流石だと思いました。ナギサさんを正式に雇ったメイが、仕事が終わり家路に着く時、とても嬉しそうな笑顔でしたね。仕事から帰ってくると電気がついていて、ご飯が出てくる生活は、メイにとっては最高のひとときだと思いました。勉強熱心なメイのことだから、これからますます仕事で活躍できそうだと思いました。
40代女性


仕事も家事も一生懸命にひた向きに前向きに頑張っているメイを見ていると性格の良さもありつい応援したくなりますし、画面に向かいそれ以上無理しなくていいのだよと語りかけてしまいたくなります。ここまで見てきて改めて明るく元気で素直なキャラクターの女性を演じるのは多部未華子さんにはとても合うと思いますので、その点がこのドラマを違和感なく大いに楽しんで鑑賞できる大きな理由になっていると感じています。このドラマの作品名がなぜ単に家政夫ナギサさん、ではなく私のという言葉がなぜ頭に付いているのかはメイにとっては単に家政夫というだけではなく、大きな心の支えになっているからなんだなと感じ始めました。
50代男性


母親の期待に応えようとして倒れてしまったメイと、ナギサから教えてもらいながら雑炊を作った美登里の戸惑いながらも必死な姿の親子の姿に暖かいものを感じられて、ほのぼのしながら見られました。そんな二人に多大な影響力を及ぼした鴫野ナギサという家政夫からも、家族に対する思いやりの気持ちに色んな形があるのだとコチラも教わった気分になり、その点でも興味深く見られました。ナギサと再契約したメイが、これからどんな、気付き、をするのかも凄く楽しみだなァと思った3話でした。
50代男性


ついにメイのお母さんにナギサさんの存在がバレてしまいました。しかし、ナギサさんの人柄や仕事ぶりにお母さんも心を許したようで一安心です。そして正式にメイの家政夫として雇うことになり、ここから本当のドラマスタートといった感じです。また、仕事先の医師とまさかのマッチングアプリで繋がる急展開には笑ってしまいました。少なからずメイのことを意識しているようなので、一体どうなるのか期待したいです。田所と医師とのまさかの三角関係もありえるので、ますます面白くなりそうです。
30代男性


メイが母親の期待に応えようと、家事にも力を入れだしたけど、やっぱり一杯一杯な感じで寝る時間も減っていくし、仕事は忙しいし、とにかく大変そうでした。講演会も控えていたから余計に頑張らないといけないって思っている感じも受けました。ほっとしたのか自宅で倒れてしまって、発見した母親はとっても驚いたと思いました。倒れたメイが、おじさんと呼んだことや、ナギサさんの働きぶりや思いやる行動をみてメイの母親がナギサさんを認めたようで、メイもナギサさんと家政夫の契約をすることになって良かったと思いました。
50代女性


メイに家事と仕事の両立を話していた母親の美登里が予想以上に家事が苦手な様子が可笑しく、誰にも習う事が出来なかったメイが出来るわけがないなと思いました。また、メイの妹の唯は家政婦をしているだけに上手なんだと思っていたら、ナギサさんにお茶を淹れてきたまでは良かったものの、飲める温度ではないというコミカルの動きを見せるナギサさんに笑ってしまい、唯は家政婦としてよく雇ってもらっているなと感じました。無理をして倒れたメイに母親である美登里にしか出来ない事があると諭して母と娘の蟠りが解消される展開は素晴らしかったものの、美登里へ話したナギサさんのお母さんになりたかった理由がまだわからない所は残念でした。
30代男性

第4話(2020年7月28日)

あらすじを見る

意気揚々と玄関の扉を開けたメイ(多部未華子)は、目の前に田所(瀬戸康史)を発見。ついに、田所に自分が隣に住んでいることがバレてしまう。

しかも田所は「男性とお住まいなんですか?」と屈託なくメイに一撃を…。ナギサさん(大森南朋)を雇っていることを絶対に知られたくないメイは、それは父だと必死にごまかす。

そして二人が隣に住んでいることは「ヒミツ」にしようと提案。メイと田所は二人だけの「ヒミツ」を共有をすることに…。

ある晩、メイの父・茂(光石研)がメイの部屋にやって来た。美登里(草刈民代)からナギサさんの話を聞いていた茂は、ナギサさんに興味津々。
人懐っこくナギサに酒をすすめ、メイには決して語らなかったナギサのプライベートが明らかに!?

一方、医師の肥後(宮尾俊太郎)はメイに猛アプローチ。メイは誘いを断れず遥人(眞栄田郷敦)を伴い、懇親会という名のデートをすることに。

するとそこへ、田所と薫(高橋メアリージュン)がやって来た。まさかのデートの鉢合わせに、メイは混乱!さらに肥後が思わぬ行動に出て、事態は思わぬ方向へ…!?

視聴者の感想を見る


メイはナギサと契約をすることができ気が緩んだのか田所と玄関で鉢合わせしてしまい隣に住んでいることがバレてしまいました。メイは田所のことをライバル会社のやり手営業マンとしかまだ感じてない様ですが色々嘘を重ねていきます。今後それが問題になって来る予感がします。ナギサのことも父親と誤魔化していました。若い女性が家政夫を雇うシュチュエーションを今まで見たことがないのでとても新鮮です。家事の手際も良くナギサの作ったお夜食やおつまみも美味しそうでした。お父さんとナギサがお酒を飲みながら話していたナギサの過去がとても気になります。
50代女性


メイと田所がコンビニで鉢合わせして、公園で二人で食べたり、ブランコにのったりしている姿がとても可愛かったです。とってもお似合いに見えたし、メイ自身も素な感じで自分を出していてよかったです。二人とも、交際を申し込まれた後で、メイはちょっと気分が良かったのかなって思いました。相手に気がなくても、結婚を前提に交際を申し込まれたら、確かに気分が上がるって思いました。でも、田所は、薫からの告白にちょっとビックリした感じで圧倒されている気がしました。
50代女性


肥後先生との懇親会のあとにコンビニでバッタリ会うなんて、やっぱりメイちゃんと田所さんは運命の人なんじゃ…?と思いました。しかもその後にどちらかの家ではなく、公園で飲み会するなんて、田所さんはなんて誠実なんだろうと感じました。好青年過ぎます。メイちゃんも田所さんも田所さんは陶山さんに、メイちゃんは肥後先生に告白されてて、メイちゃんは迷ってたみたいだけど、絶対田所さんと付き合うべきです!田所さんも飲んでるとき告白しちゃえばいいのにと思いました。
30代女性


田所さんとメイさんが秘密を共有することになりましたが一番この二人がお似合いなんじゃないのかなと思える印象がありました。ナギサさんを父とごまかすのも年齢的にも違和感がないので突然にしては面白い判断だなあと思いましたが本当の父がきてからはどこかぎくしゃくというか変な空気感が部屋中にあってちょっと可笑しかったです。医者の肥後さんは医者という以外にあまり魅力的な感じはないものの告白のかわし方自体は見事な展開に思えました。
30代男性


お友達の薫さん、凄い恋愛に積極的ですね。隣の席で田所さんに薫が告白してるのに、気にせずにメイに告白する肥後先生、展開が凄すぎる上にお互いがおたがいの方の告白を意にしてしまってるのが、もうなんて言っていいやらって感じでした。肥後先生は始めからメイのこと気になってたのか、マッチングアプリにライクされたから自分に気があると思い込んでグイグイ来てるのか気になる。一方の告白された二人は、コンビニでバッタリで気が合うのかいい雰囲気でしたね。
20代女性


なぎささんのプライベートのことが少しずつ分かってきて面白さが増してきました。独身であることやそれについては何か訳がありそうなことなど気になることがまた出てきてなぎささんについてもっと知りたいなと思いました。田所さんとめいちゃんのシーンも見ていてハラハラしました。めいちゃんの嘘がいつバレるのかなどドキドキする場面が多かったです。あと、めいちゃんのお父さんのキャラクターがお母さんとは違いほんわかしてめいちゃんに似ているなと思いました。また来週以降もどんな展開になっていくのか楽しみです。
30代女性


メイの隣にライバル会社の田所が住んでいるということに驚きましたが、今までその事実に気づかなかったというのにさらに驚きました。引っ越してきて1ヶ月ほどということでしたが、その間に引っ越し挨拶に来たりすれ違ったりすることはなかったんだろうかと不思議に思いました。田所とナギサさんがばったり会ってしまった時の対策として仮に会ったらメイのお父さんと言うことにしてほしいという発言にも驚きましたが、ナギサさんならそのあたりもサラリとスルーできそうだなとも思いました。
30代女性


いよいよ田所にメイと同じマンションの事がバレてしまいましたぁ。でも咄嗟にナギサさんの事を「父です」と言ったメイは素晴らしい!・・と思ったら今度はお父さんが急に来て驚きました。普通、娘の家には連絡してから行くのでは?でも、もしかしたら最初からナギサさん目当てだったのかもしれないですね。メイは肥後先生から・田所は薫から、それぞれアプローチされていましたが、同じレストランであんな立ち上がって告白したら目立ちますよね(笑)個人的にはメイと田所がお似合いだと思うんですが・・。
40代女性


メイの父親とナギサが一緒にお酒を飲むことになって、父親がナギサに色々質問してくれたのは、聞きたくても聞けないメイにとっては、よかったと思いました。ナギサがつくる、お酒のおつまみはヘルシーで美味しそうで、参考にしようと思いました。メイと田所がコンビニでばったり会って、公園で飲みなおした時、お互いに告白された話をしている二人をみていたら、二人とも素直になればいいのにと思いました。メイは田所、田所はメイが気になっていると思います。特に田所は、メイのことが好きだと思います。メイの恋愛の行く末が楽しみです。
40代女性


懇親会という名目で肥後菊之助と食事する事になった相原メイが突然の告白をされて、更に直ぐ側で田所優太も陶山薫から告白されるという波乱を告げる告白合戦に、ドキドキしながら見られて楽しかったなァと感じました。そんなメイと田所も公園でのブランコシーンを見て、仲良くなりそうだなと距離が縮まった感を感じましたし、ナギサさんへのメイの接し方も、契約を結んだ事もあり今回から更に自然に見えましたので、これからどんな展開になるのか、メイの判断も注目しながら見たいと思えた4話でした。
50代男性

第5話(2020年8月4日)

あらすじを見る

ある夜、メイ(多部未華子)が帰宅するとナギサさん(大森南朋)から料理を教わる母・美登里(草刈民代)の姿が。

父・茂(光石研)の還暦パーティーで手料理を振舞い、驚かせたいらしい。

これを機に、3年前に実家を飛び出したままの妹・ 唯(趣里)と美登里の仲を取り持ちたいメイは、ナギサさんに相談。

すっかりナギサさんに心を許しているメイは、自分もナギサさんについて知りたいと思うようになる。

一方、田所(瀬戸康史)はメイのことを意識しながらも何かを隠している様子…。

視聴者の感想を見る


メイが、ナギサさんに心を許している感じがとても印象的でした。父親の還暦祝いの相談や、仕事の相談など素直な気持ちで話しているところが、メイにとってはストレス発散にもなっているのかなって思いました。還暦祝いの時に、ナギサさんが唯を連れてきてたけど、唯の変装に笑ってしまいました。絶対バレバレだろうと思いました。実の母親には最初から確実にばれるよねって思いました。メイと唯の幼い頃の写真スライドショーがよかったです。親にとってはいつもでも幼い頃のままって美登里が言ってたけど、その通りだなって思いました。
50代女性


メイがナギサと協力して、メイの父の還暦パーティーに妹を参加させて、母と妹の関係を修復させたいと思ってあれこれ手を尽くして頑張る姿には、家族のために頑張るって素敵なことだなと改めて思えました。そんなメイ達の思いが伝わって、メイの母が思い出のハンバーグをきっかけにメイの妹の唯と仲直りできた展開には、家族って良いなと思ったり、もし関係が悪くなっても努力することは大切でなと、深く考えることができて良かったです。手強い母が流した涙には見ているこちらも泣けてしまいそうでした。一件落着後、ナギサがメイに差し出した履歴書から、ナギサが元MRだと分かった展開からこの先どうなるのか、早く続きが見たくて楽しみです!
30代女性


父の還暦のお祝いにナギサが協力することになりました。母がナギサに料理を習ったけれども壊滅的な料理音痴のようで自宅に来て思い出の料理をナギサが作る事になりました。アシスタントとして妹の唯も3年ぶりに家に来ました。変装姿が異様で直ぐにでも母にバレてしまうのかと思いました。母の思い出のハンバーグを囲みながら幼い頃のビデオ鑑賞は皆の心を1つにさせました。母と唯が仲直りできて本当に良かったです。ナギサの温かい見守りが良かったです。しかしナギサの前職がメイと同じMRだとはとても驚きました。
50代女性


田所さん、陶山さんにまだ返事してなかったんですね。女の人に目の前であそこまで言わせておいて、返事していないのは男としてどうなのかなと思いました。メイちゃんは真剣に考えてるみたいだけど、肥後先生のグイグイがヤバくて、その勢いを田所さんに分けてあげてほしいくらいです。でも、メイちゃんは田所さんと一緒のマンションでしかも隣同士だってこと陶山さんに言うべきなのか悩んでいたけど、言ったら言ったでまたややこしくなるんじゃないかなと思いました。
20代女性


メイは本当に家族想いの子なんですね。どうしても唯を呼びたいってナギサさんに相談してて、ナギサさんのアシスタントとして呼び寄せるとは思ってもみませんでした。いざ、お母さんと御対面!唯は緊張していたみたいで、お母さんが「こちらの方どなた?」って言ってメイが「ナギサさんのアシスタントさん。」って言ったとき、お母さんはきっともうこの時点で唯だってこと気付いてたと思います。思い出のハンバーグのときお母さん号泣してて、こっちまでもらい泣きしてしまいました。
30代女性


今回は仕事の話もでしたが、メイの家族の回で妹のユイとお母さんが仲直りするために、ナギサさんとメイが奮闘しているシーンが、とても楽しそうだったと思います。お父さんの還暦祝いを素敵なものにするために、メイとナギサさんの作戦で、お母さんとユイは仲直りできたので、良かったと思います。この家族はお互いに似てるところがあって、お母さんの家事ができないところは、メイに似ていて、お母さんの頑固なところはユイに似ていて、親子だなと思わせる場面が多くて良かったと思います。
20代女性


前回までの話では、田所とメイの距離が縮まった?という展開もありましたが、第5話は、メイの家族の話がメイン。3年前に家を出て依頼疎遠となってしまっていたメイの妹ユイと、母が、父親の還暦祝いを期に再開する!?という流れでしたが、なかなか素直にお互いのことを許せない母とユイを仲直りさせるために色々とてを尽くすメイ。協力する家政婦ナギサさん。無事に家族がまたひとつになったときは、思いがけなく私も涙してしまいました。恋愛的な要素は少なめでほっこりする展開だった第5話。次の展開が本当に気になります。
30代女性


ナギサさんの協力もあって、メイの父親の還暦のお祝いが大成功でよかったです。唯と母親の確執は解消出来るのか心配でしたが、ずっと会っていなくても、変装した唯に気付いていた母親は流石でしたね。親子の繋がりの絆は、そう簡単に壊れるものではないと思いました。ナギサさんの履歴書には驚きました。メイと同業のMRだったからこそ、メイに適切なアドバイスが出来ていたんですね。メイの周りから信頼する先輩達が去ってしまい、これからメイはますます忙しく、仕事で悩むことがあるとは思いますが、ナギサさんのアドバイスのおかげで、乗り越えていけそうな気がします。ナギサさんがMRを辞めた経緯が気になりました。
40代女性


ナギサさんがいるとほっこりしますね~。もうメイもすっかりナギサさんの事を信頼していて中々良い雰囲気だと思います。今回はお父さんの還暦パーティーでしたが、これもナギサさんのアイデアでうまくいった感がありましたね。お母さんが言った「子供は大きくなっても子供のままに見えるのよ」って、親ならだれでも思う気持ちなんですよ~共感度MAXでしたよ~!おかあさんと唯とまた仲良くなってほんとに良かったです。あとは田所が何か隠していた様子だったので、それを探りたいですね(笑)
40代女性


これまで結構謎めいた部分が多かったナギサさんの事がわかり少しすっきりはしたのですが、まだまだどのような人物か興味は尽きないので今後どこまでナギサさんの秘密が明かされていくのか楽しみになりました。メイがナギサさんの事に興味を持ったという事はもしかしてほんの少し恋心が芽生えたのだろうか、一方ではナギサさんはメイの事をどう思っているのだろうかと、この2人の関係性についてもそろそろ気になる展開になりつつありますのでこの2人の今後にも注目をしたいと思います。
50代男性

第6話(2020年8月11日)

あらすじを見る

ナギサさん(大森南朋)が実は自分と同じMRだったことを知ったメイ(多部未華子)は、ナギサさんの過去にますます興味を抱く。

しかしナギサさんは私生活については一貫して秘密主義を貫き、謎のまま…あの手この手でナギサさんの私生活を暴こうと、ついには尾行を決行!すると、いつもとは違うナギサさんの表情に出くわす。

一方、メイのことが気になる田所(瀬戸康史)は、ナギサさんが本当にメイの父親なのかと疑心暗鬼になっていた…。

視聴者の感想を見る


ナギサさんの過去がとっても気になるストーリーでした。ナギサさんがトラウマを抱えているのは、メイを心配する様子からもよく分かりました。きっと大企業でサラリーマンとして働いていたけど、オーバーワークの同僚を助けることができなくって、家政夫になったんだと思います。それが全て、次週明らかになるので、今からもう待ちきれません。しかし、メイの働きすぎな様子は現代社会への皮肉も感じました。最近の女性は働き過ぎなのだと思いました。
20代女性


ナギサさんを尾行するメイちゃん、めちゃくちゃ可愛かったです。ナギサさんのおうちに上がり込もうと必死にお腹減ったフリをして、あれじゃナギサさんも断らざるを得ないよなと思いました。お腹を空かしているメイちゃんを見たからこそ、ナギサさんは忙しそうにしているメイちゃんにご飯食べろだの、12時には寝ろだの言ったんだと思います。あそこまで人のことを気にかけてくれる人はなかなかいないし、ナギサさんの過去に多分通ずるものがあるんだと感じました。
20代女性


田所さん、メイとの約束を破って薫さんにマンションの隣の住人だなんて話して、指切りまでして、「2人だけの秘密ですね、あはは。」なんて話していたのに話しちゃうなんて最低だなぁと思っちゃいました。しかも、薫さんとのデートですよね?なのにメイのことばっかりで、薫さんがどんな気持ちであのレストランで勇気振り絞って告白したか考えてほしいです。もしそんな気がなかったのなら、あのレストランで断るべきだったと思います。
30代女性


なぎささんのことが気になり、調べようと必死なめいちゃん。偶然見かけたなぎささんを追い、見つかるとまさかのお腹がすいたという理由で家にいったときには笑かされました。また、めいちゃんのことが気になって仕方がない、田所さんの姿も可愛らしかったです。思わず陶山さんとのデートのときにも出てしまい、家が隣ということも言ってしまう姿には微笑ましさ、そして少し切なさが残りました。職場のチーム力はとても良いと思いました。それと、なぎささんがめいちゃんのことを心配する姿が気になりました。
30代女性


なきさに料理本を渡し、作ってほしいとおねだりするところが、何か、可愛いです。なぎさも快くいいですよと。まるで何か親子ですね。けどあんな旦那さんなら良いなぁ。何でも優しく包んでくれそうだし、嫌なことを押し付けなそうだし、子供の面倒とか見てくれて何でもやってくれそうです。なぎさの役は大森南朋で間違いないですね。付き合ってしまえば良いのにとか。年の差がありすぎますね。なぎさはメイが心配だといい12時までいるとか、実は好きなのかな?続きがかなり気になります。
30代女性


支店長がメイが仕事をやりたくても、みんながヘトヘトになっていてキャパオーバーになっているのであれば、この仕事からチームとして下りようと言ったときに、いつもお笑い枠みたいになってた天馬さんと堀江が率先して、この仕事を大変だけどやりたいって言ってくれたのが嬉しかったです。30分間大変な思いをしながら話を聞いたかいが有りましたね。そして最後に出てきたハシオさん?っていう女性。あの人の存在が、メイに無理をして欲しくないっていう理由の原因ですかね。
20代女性


ナギサさんが、メイと同じ仕事をかつてしていたから、メイの仕事に対する気持ちが理解力出来、アドバイスできていたんですね。でも、なぜ、MRの仕事をやめてしまったのだしょうか?それは、2015年と書かれたノートと、亡くなったお母さんのことがあったからでしょうか。メイがノートのことを尋ねた時のナギサさんの厳しい顔と、忙しくしているメイを心配するナギサさん。なんだか深い訳がありそうです。辛いことなんでしょうか。一方で、メイの事を気にしている田所。薫とのデートでも、メイの話をするなんて。薫にとっては、キツイですよね。でも、そんな田所の気持ちを察した薫。すごく素敵でしたね。薫のこと、応援したいですね。
50代女性


メイと田所は似ているところがあるのかもしれないなと今回の話を見ていて思いました。好みが似ているというのは前回分かりましたが、メイはナギサさんのあとをつけて、田所もまたナギサさんは本当にお父さんなのかと怪しんでメイのあとを追いかけてと追いかけまわされる側としては迷惑だと思いますが、なんだか見ていておかしかったです。これだけ似ている2人なんだからもう付き合っちゃえばいいのにと思ったのが正直なところです。
30代女性


ナギサさんの傷になっているものは、MR時代に心を壊してしまった部下の存在があるからで、そのことが原因で、ナギサさんはMRを辞めたのだと思いました。メイから怖い顔をして奪いとった手帳は、その部下のものだと思いました。ナギサさんが、メイを心配するあまり、家政夫の範ちゅうを超えるとも言える行動をしてしまったのは、この過去の辛い経験があるからだと思いました。田所がナギサさんのことを父親ではないと、完全に疑っているのは、ナギサさんが恋敵だと思っているからだと思います。田所とナギサさんとメイの三角関係が始まりそうなので、楽しみにしています。
40代女性


今回のメイは、ちょっとナギサさんに甘えすぎと言うか図々しいなぁ、って感じてしまいました。ナギサさんを知りたいからと「お腹が空きました!今すぐ!」と家にご飯を作ってもらいに行くのってどうなんでしょ?。しかもタブレットを忘れたからと、ナギサさんの仕事中に家に取って来てもらうのも駄目ですよね。逆に見た目が強そうな薫の方が、田所の気持ちに気づいて身を引く姿に性格の良さを感じました。ラストでナギサさんが見つめていた『箸尾さん』という女性が、ナギサさんとどんな関係なのか、凄く気になります!
40代女性

第7話(2020年8月18日)

あらすじを見る

メイ(多部未華子)の仕事先で、ある女性・箸尾(松本若菜)を見かけたナギサさん(大森南朋)は、それ以来料理の失敗が続くなど心ここにあらずな様子。

ナギサさんの緊急事態と感じたメイは、彼の自宅を訪ねることに。
するとナギサさんはこれまで秘密にしていた過去をメイに話し始める。

一方、メイと田所(瀬戸康史)は、互いのことを意識するあまり、ぎこちないやり取りを続けていた。

そんな二人を見た薫(高橋メアリージュン)は、あきれ顔。

あと一歩踏み出すきっかけをつかめない田所は、メイと煮え切らない関係を断つべく思わぬ行動に…。

視聴者の感想を見る


7話は、ちょっとメイちゃんそれはないよ。待った!と苦い感じで見てしまってる人も多いかもしれません。ナギサさんのプライベートにズカズカ入ってしまったり、田所さんの告白をきったり。でも、あたしはサバっとしていて、悪く思わないしむしろいいと思いました!無神経なんだけど、何故かそれでも周りのみんなから好かれたり、今回みたいにナギサさんが苦しい過去を払拭できてよい方に向かったり、ナギサさんが元気に前向けたなら、結果オーライ。不思議な魅力がメイなんだなって思って楽しく見ました!よかったよかった!あのハグは、自然でしたね。それにしても田所さんが気になります。どうなるメイ!田所さん!ナギサさん!
30代女性


今回は、ナギサの過去が描かれたので、興味深い内容だと思いました。ナギサがメイに作った料理を焦がしてしまうシーンですが、ナギサの心の不安定さが伝わりました。メイたちの仕事ですが、お客さんからの質問に答えられないという問題は、とてもピンチだと思いました。その後、チームワークの良さで問題を乗り切ったので見事だと思いました。箸尾とナギサが向かい合って話をするシーンですが、メイが二人の間を取り持つという行動が良かったです。ナギサですが、箸尾の現状を知ることができて安心したと思います。
40代男性


ナギサは昔の部下を見かけ明らかに様子が変になってしまいました。あれだけ完璧に行っていた家事に身が入りません。メイの夕食、お弁当は見るも無残な出来でした。メイは心配してナギサの家に出向き、過去にあったことを書き出しました。精神的に参っていた部下の変化を気づかなかったことを今でも後悔していました。メイは箸尾を見つけナギサの元に連れて行きます。箸尾が現在幸せだということがわかりナギサはほっとしていました。メイの行動力には脱帽です。メイとナギサのハグを田所に見られてしまいました。田所の質問にナギサは何と答えるのかとても気になります。
50代女性


橋尾さんを病院で見てから様子がおかしいナギサさんを心配して、ナギサさんの自宅に押しかけ、ナギサさんの過去を聞き出したことに驚きました。メイの勢いが凄くて、ナギサさんも話す気になったのかなって感じました。メイが、瀬川に協力してもらい病院で橋尾さんを見つけてナギサさんのところに連れていった行動力にとっても驚きました。ナギサさんも突然のことですごく驚いたと思いました。橋尾さんがナギサさんに感謝していて、今、幸せに暮していることがわかって、ナギサさんは嬉しかったと思いました。
50代女性


ナギサさん、病院で1人の女の人のことを見てから、心ここにあらずって感じでボーッとしててどうしちゃったんだろうと思いました。家事・掃除完璧なナギサさんでも、料理とか失敗することもあるんですね…。でも、そんなナギサさんを元気付けようとメイが料理をしたりしてる姿を見て、ビックリしたけど、ナギサさんのことが本当に心配なんだなと感じました。だけど結局、ナギサさんの心配してた女の人、心の病とかではなく、ナギサさんに感謝してて幸せそうで本当に良かったです。
30代女性


薫さんに「田所さんはメイのことで頭いっぱいだよ!」って言われて、いざ田所さんとバッタリ会って田所さんのことを意識しているメイちゃん、めちゃくちゃ可愛かったです。田所さんのことないないって言ってたけど、若干意識してるんだろうなと思いました。一緒にゴルフコンペのためにゴルフの練習をしに行ったり、デートみたいで羨ましかったです。でも、田所さん、ナギサさんのことメイちゃんのお父さんじゃないって気付き始めてるみたいで今後の展開が楽しみです。
20代女性


ナギサさんが過去にどんな後悔を抱えているのか分かってスッキリしましたね。ハシオさんはたしかに心がいっぱいいっぱいになってしまって、会社を去って行ってしまったけど、ナギサさんがいつも「大丈夫ですか」って声をかけてくれたことに沢山救われていたと思います。だから何もできなかった、救えなかったと後悔したまま人生を過ごすのではなく、ちゃんと誤解が解けてスッキリと先を歩んでいけるようになって良かった。そして田所さんがちょっと可哀想だったけど、好きだって言ったのに運に委ねる意味が分かりません!
20代女性


ナギサさんの心の闇が晴れてほっとしました。メイちゃんが人のプライベートまでぐいぐい入っていく様子はやりすぎな感じがありましたが、ナギサさんの元同僚の女性が今は幸せな暮らしをしているのがわかって、ナギサさんがこれ以上おかしくならずに済んでよかったなと思います。メイちゃんも良き後輩たちと一緒にリーダーとして成長しているのがわかって頼もしかったです。特にナギサさんと元同僚の女性との対話を取り仕切るシーンは見事でしたね。かわいくてレスポンスが早くて部下をきちんとほめる上司。ただ恋愛には疎いところが残念。田所さんとナギサさんの2択?肥後先生が忘れられているのが気の毒でした。
50代女性


メイの積極的な行動のおかげで、ナギサさんの心の傷が癒やされたのが、すごく良かったです。そして別れ際にメイが大胆な行動に出て、照れているナギサさんも可愛いなと思いました。もしかしたらがあるのかなと、期待が高まる展開でした。もてもてのメイですが、返事を引きのばしているのはメイらしくないなと感じました。ナギサさんの心配をするより先に、告白の返事をしたほうがいいのにと思いました。しかし仕事意外は、ダメなところもメイの可愛さに繋がるんだろうなと思いました。
40代女性


箸尾玲香さんが、今は幸せに暮らしていて本当に良かったです!ナギサさんがずっとメイを気にかけていたのは、箸尾さんの心身の疲れに気づけなかったトラウマからだったんですね。それにしても田所ってメイに告白したのに、さらっとかわされてしまって可哀想過ぎ(涙)しかもメイはナギサさんにハグしちゃうし。メイからしたらナギサさんはまだ『男性』では無いのかな?なんて思いますが・・。田所のキャラはドラマオリジナルだそうですが、メイとうまくいって欲しいな、と個人的に思います。
40代女性

第8話(2020年8月25日)

あらすじを見る

メイ(多部未華子)とナギサさん(大森南朋)の親密な様子を目撃した田所(瀬戸康史)は、二人が親子ではないと確信。

ナギサさんに核心を突く問いを投げかける。すると、ナギサさんは田所を伴い、メイの部屋へ…。

ナギサさんの表情から状況を察したメイも観念して、田所にこれまで隠し続けていたヒミツを告白することに。

そんな中、天保山製薬ではこれまで経験したことのない症例の問題が発生。メイは田所に相談を持ち掛ける。

一方、ナギサさんは唯(趣里)から「ナギサさんに本社への異動の話が出ている」と聞かされ、思わず動揺してしまい…。

視聴者の感想を見る


ナギサさんとの関係を隠しきれなくなったメイは、田所優太に全てを知られることとなって焦ってたのが可愛いかったです。そして肥後先生とはキッパリ決着をつけてたのでメイは苦しみながらも相手のことをちゃん考えた行動して、偉いなと思いました。段々ナギサさんが転勤をきっかけに家政婦としての立場以上の気持ちに気づいている様な気がして、早くどういう気持ちなのか気づいて欲しいなと思いました。優太の秘密が今回これでわかって、ちょっと女関係とかでなくてホッとしました。そしてメイの気持ちの変化にドキドキしてます。最後のメイの結婚しませんかの一言にビックリしました。
30代男性


完璧なように見える田所も実は仕事に追われて家事どころではなくいっぱいいっぱいであるとわかりとても親近感が湧きました。正直で良い人物なのでメイとお似合いだとは思いますが二人とも家事ができないのは大変かもとも思います。なぎささんが田所の部屋も片付けプロの仕事を見せてくれました。メイの患者のことを第一に考える姿勢はとても素晴らしく,なぎささんのおかげで彼女にも余裕が出て来たように思います。メイの恋のゆくえは田所か,だいぶ歳のいったなぎさそんかどうなるのか気になります。
50代女性


自分にとって無くてはならない人に、ナギサさんがなっていましたね。ラスト、突然の仕事の移動に、結婚しようと言い出したメイ。それは、家政夫としてそばにいてほしいからなのか、それとも、ひとりの男性として好きになっていたからなのでしょうか。なんだか、ドキドキしますね。田所に、告白されても、ナギサさんの話をしているメイだから、ひとりの男性としてナギサさんに、そばにいてほしいから結婚を口にしたと思いたいです。メイとナギサさんの結婚生活、想像できますし。そうあってほしいなと思います。
一方で完璧であると思われていた田所が、メイと同じく部屋が荒れていたのは、逆に、安心しました。
50代女性


ナギサさん、田所さんに迫られて、やっぱりメイちゃんの父親だと嘘つけなかったですねー…。ナギサさん優しいですもんね。でも、自分の判断じゃなくて、ちゃんと田所さんとメイちゃんのお家まで行って、メイちゃんにギブアップってきちんと伝えるところが律儀で好きです。さすがにあんなに豪快なハグ父親となんてしませんもんね…。でも、そんなこと知らずに「お父さん、戻ってくるの早かったねぇ!」って必死に演技するメイちゃんがとても可愛かったです。
20代女性


田所さん、ナギサさんの前でよくメイに告白するなと感心してしまいました。でも、その告白を聞いていたナギサさん複雑な心境だったでしょうね。メイもメイで上司にナギサさんのこと大事にした方がいいって言われて、ナギサさんの存在の大切さに気付いたと思ったらナギサさん転勤になっちゃうし、ナギサさんは自分の気持ちをメイに伝えずに去ろうとしてて、薫さんが言うようにそれは違うような気がしました。田所さんともお似合いですが、私はナギサさんとの恋を応援したいです。
30代女性


田所さんもメイと似た境遇で育ってきたんですね。あんな話聞いたら、普通なら田所さんに親近感が湧いて意識し出しそうなのに、ナギサさんがいるからかメイは全くなびかなかったですね。そして最後のプロポーズ。確かに結婚してしまえば掃除も料理も、今までどおりナギサさんにやってもらえるけど、ちゃんと恋愛感情の自覚があるのか心配です。もう来週は最終回ということで、終わってしまうのが残念ですが、2人の今後がどうなっていくのか楽しみです。
20代女性


ナギサさんの正体が冒頭であっさりバレてしまったところに笑いました。もうこんなにすぐにバレるなら最初から家政夫を雇っていると言っておいた方が良かったんじゃないかと思います。しかし田所がメイのことが気になっているとはいえ、ナギサさんを捕まえてお父さんには見えないが誰なんだと問い詰めるあたりはちょっと危ない人のように思えてしまいました。気持ちがわからなくもないですかちょっと行きすぎな気もしましたし、田所が怖くも感じました。
30代女性


苦しんでいる患者さんの別の病気を見つけたメイが凄いな、と思いました。しかも自社に対応する薬がないと分かると田所に連絡するシーンも感心しました。でも、いきなりナギサさんにプロポーズしたのにはびっくりでしたね!ナギサさんはメイの事を意識していたのが分かりましたが、メイの方から動くとは思わなかったんで驚きです。メイはナギサさんが異動するのが(離れるのが)嫌でそういったのか、本当にナギサさんが好きなのか、どっちなんでしょう?早く来週が来て欲しいです!
40代女性


ついに田所にナギサさんが家政夫だとバレたが、完璧に見えた田所の部屋も実はメイと似たとっ散らかった部屋だったことが判明。こちらでもナギサさんがスーパー家政夫っぷりを発揮し、一晩できれいになった部屋を前に自慢げなメイ。そして「一人で何とかしなくちゃって息が詰まるような生活をしていた。でもナギサさんがいてくれると心が軽くなる」と続け、メイに本当に必要なのはナギサさんなのでは、と田所は気づいてしまう。そんな時に異動が決まったナギサさん、最後の出勤日に伝えるが、メイは動揺して受け入れられない。そして口から出た言葉は「私達、結婚しませんか!」と逃げ恥のような展開で次回最終回へ!恋の三角関係はどうなる?!
50代女性


メイの爆弾発言は、予想を上回る展開でビックリしました。ナギサさんと田所、メイはどちらを選ぶのか気になります。肥後先生は素敵な人だったのに、あえなく撃沈したので残念でした。田所とメイは人に弱みを見せない、負けず嫌いなところがあり、性格が似ているので、同じ価値観で上手くいくような気がします。ナギサさんはメイを変えてくれた人だけど、やはりお母さんになってしまいそうな気がするので、メイはナギサさんを一人の男性としてみることが出来ず、上手くいかなくなる可能性もあるのかなと思いました。次回のトライアル結婚生活が楽しみです。
40代女性

最終回(2020年9月1日)

あらすじを見る

ナギサさん(大森南朋)の家政夫としての契約が終了すると知ったメイ(多部未華子)は激しく動揺。

「トライアルで私と結婚生活を送りませんか?」とナギサさんに突然のプロポーズ!

困惑しながらもその提案を受け入れたナギサさんとの4日間のトライアル結婚生活がスタートする。

そしてメイは、田所(瀬戸康史)ときちんと向き合うため、正直に自分の気持ちを打ち明けることに…。

一方その頃、天保山製薬では新病院設立に向けて、他社との情報戦が佳境を迎えていた。
駒木坂(飯尾和樹)から、新病院の薬剤部長についての情報を掴んだメイたちは、早速接触を試みようとするも、その手前で大きくつまずく。

新病院の最重要人物、ジャギこと阪本先生(高木渉)を瀬川(眞栄田郷敦)の一言で怒らせてしまったのだ…。

解決すべく奔走するメイだったが、トライアル結婚生活でも大問題が発生!

メイの前から突然、ナギサさんが姿を消してしまい…。

とっ散らかったメイの心と、ナギサさんとの関係は、果たしてどんな結末を迎えるのか!?

視聴者の感想を見る


今回も、メイはルックスだけでなく、服装やアクセサリーの可愛さもあり、魅力的でした。ナギサさんとメイが、結婚生活のお試しでどうなることやらと思いましたが、お互いにむきあって、ハッピーエンドを迎えられて良かったです。途中のMIU404のメロンパン号の登場にはびっくりしましたが、おもしろい演出でした。田所さんも最後まで悪役になることなく、メイの周りは一人も嫌な人物がいない設定で良かったです。見ていてキュンキュン、幸せになれました。
30代女性


メイちゃんのトライアル結婚の妄想が可愛すぎて笑ってしまいました。優しい声で起こしてくれるナギサさんも、ツンデレでも頭ポンポンしてくれるナギサさんもどっちも良きです!キュンキュンしました。でも、トライアル結婚もナギサさん、1人で抱え込んで逃げ出してしまったのにはビックリしたけど、歳の差や自分が病気になってしまったときのことを考えているとわかったら、それだけメイちゃんのことを大切に思ってるんだなとメイちゃんが羨ましくなりました。早くもわたナギロスです!
20代女性


田所さん、最後まで優しい人でしたねー。メイの相談に対して「僕と結婚したら簡単ですよ。家政婦さんを雇いましょう!」って言っておきながら、メイのこと困らせないように「僕たちはいいライバルでいましょう!じゃないとナギサさんも僕が貰っちゃいますよ?」って背中押してくれて、絶対田所さんにも幸せになってほしいって思いました、メイとナギサさん結婚できてよかったし、私の好きなドラマMIU404のメロンパン号とのコラボレーションめちゃくちゃ嬉しかったです。
30代女性


素敵な最終回でした。ナギサさんとメイがいつ敬語じゃなくなるのか楽しみではありますが、最後の温泉卵の件を見ただけでも、ほのぼのしたので、2人にはいつまでも穏やかで微笑ましい毎日を送って欲しいですね。そして支店長と駒木坂さんがまさかの夫婦だったとか、最後の最後に一番びっくりしました。凄いお菓子の件と面白い人の伏線回収が鮮やかすぎて、なんかもうナギサさんとの結婚よりも、そっちの方がおめたいって思ってしまいました。
20代女性


メイが勢い余ってプロポーズをしてどのようになって行くのかとドキドキして観ていました。生活は今までと変わらず、ナギサと向き合うことをしなかったことでナギサが手紙を残して3日で出ていく展開に驚きました。メイは本当にナギサのいない生活は考えられないようです。ナギサに再会し人間ドックの結果でメイに迷惑をかけられないと言う理由に安心しました。ナギサのメイに対する気持ちもしっかり聞けてとても照れた感じが良かったです。生活が変わらなくても帰るのが楽しくなったメイは本当に幸せものです。ハッピーエンドで心地良かったです。
50代女性


最終回は、結婚トライアルの提案から、メイの結婚生活の戸惑いや、ナギサさんの年の差の苦悩、それがあっという間に解決しちゃって、尺が足りなくて残念というか、もっと見たかった!田所さんは本当にメイを好きでいてくれたのに、こんな身近で新婚生活が始まっちゃって可哀想!でもメイの仕事のライバルなのに、いつも仕事もプライベートも相談に乗ってあげてて、すごく良い人でカッコよかったなぁ。わたしはおじさんより田所派!と言いたいところだけど、家事が全く出来ない田所さんより、やっぱりナギサさんの方が結婚生活は幸せかもしれない!なによりハッピーエンドでよかったです。次回のスペシャルも楽しみ!
50代女性


大満足な最終回でした!『トライアル結婚中』に、ナギサさんに「子供はどうしますか?」なんて聞かれてドキドキするメイが可愛かったです。突然メイの前から消えた時は驚きましたけど(検査に行くならちゃんと手紙に書け!)ナギサさんは本気で2人で結婚した場合の事を考えていたんでしょうね。メイがラオウのセリフで「ナギサさんのいる人生に一片の悔いなし!」って笑顔で言ってたのが良かったです。これからもメイは仕事に、ナギサさんは家の事をやるんでしょうね。
40代女性


今週が最終回ということですごく悲しかったです。どんな結末になるのかが全く予想がつかなかったのでわくわくしながら見ていました。いろんな伏線を回収していってくれて初回からとても楽しく見ていた私にとっては最高の最終回でした。最後の最後まで田所さんが報われなかったのがすごくかわいそうで残念でした。最後に家政夫の家政がとれて私の夫になった時には色が違うかったので最初から良く考えたらわかったことだったので悔しかったです。
20代女性


ハッピーエンドで良かったです。ナギサさんとメイが結婚できたのも、田所をはじめ、周りの人の協力があってこそだと思いました。メイは皆んなに愛されている証拠ですね。20歳以上離れている人と結婚すると娘が言い出したら、普通は反対する親も多いかと思いますが、メイの両親も大賛成で喜んでいましたね。ナギサさんの人柄もあり、娘の幸せが保証されているからだと思いました。卸さんと支店長の関係が驚きでした。ナギサさんとの結婚の後押しをしてくれたり、仕事のピンチを救ってくれた支店長夫婦や、親友の薫、瀬川、肥後先生など、メイの周りには素敵な人がたくさんいて、メイは幸せだと思いました。
40代女性


ナギサさんがとにかく可愛いかったです!ゆったりと丁寧な喋りや表情や、しぐさがおじさんなのに可愛すぎます。また多部未華子ちゃんも顔が小さくて可愛いし、なにより着てるお洋服が毎回可愛くて気分が上がります。最終回は途中ナギサさんが家を出て行ってしまい、どうなることやらとハラハラしました。また自分も独身なので、多部未華子ちゃんみたいに今の時間がなくなるのって、、って考えたりしましたが、最後のナギサさんとうまくいくシーンみたら、結婚っていいものだなと思えました。
20代女性

私の家政夫ナギサさん(わたナギ)とは?基本情報まとめ

タイトル私の家政夫ナギサさん
テレビ局TBS
放送日2020年7月7日~9月1日
放送時間毎週火曜日 22時~
キャスト多部 未華子/瀬戸 康史/眞栄田 郷敦/高橋 メアリージュン/宮尾 俊太郎/平山 祐介/水澤 紳吾/岡部 大(ハナコ)/若月 佑美/飯尾 和樹(ずん)/夏子/富田 靖子/草刈 民代/趣里/大森 南朋
原作四ツ原フリコ「家政夫のナギサさん」
公式サイトhttps://www.tbs.co.jp/WATANAGI_tbs/
公式SNSTwitterInstagram
主題歌「裸の心」あいみょん

私の家政夫ナギサさん(わたナギ)キャストまとめ

相原 メイ・役/多部 未華子

 

この投稿をInstagramで見る

 

【公式】TBS系列火曜ドラマ「私の家政夫ナギサさん」(@watanagi_tbs)がシェアした投稿

製薬会社「天保山製薬」の営業職であるMRとして働くアラサー女性。自他共に認める負けず嫌いで、仕事では入社3年目からずっと営業成績1位を維持している。隙がないので、周囲からは「仕事もプライベートも完璧」と思われているが、実は仕事以外のことはとにかく無頓着で不器用。
家事が大の苦手で、部屋は物で溢れ散らかり放題。家事や恋愛や婚活もしなければと思ってはいるが、全ての時間を仕事に捧げてしまうため結局後回しに。しかし、おじさん家政夫のナギサさんとの出会いを機に、自分の人生と幸せについて考えるようになっていく。

田所 優太・役/瀬戸 康史

 

この投稿をInstagramで見る

 

【公式】TBS系列火曜ドラマ「私の家政夫ナギサさん」(@watanagi_tbs)がシェアした投稿

外資系製薬会社「アーノルド製薬」のMR。性格もルックスも完璧でまさに王子様的存在。また、仕事もデキるため製薬業界内では超優秀なMRとしてちょっとした有名人になっている。誠実な人柄で、医師や営業先から絶大な信頼を得ている根っからの人たらし。ライバル会社の社員に対しても垣根なくオープンに情報を交換したり、気さくに接するなど、とにかく懐が広く非の打ち所がない。メイと同じ営業エリアに異動になり、営業先の病院やクリニックでよく遭遇するうちに急接近していく。そしてメイに恋の嵐を巻き起こすことに

瀬川 遙人・役/眞栄田 郷敦

実地研修のため、天保山製薬横浜支店にやってきた入社一年目の新入社員。イマドキの若者でやや世間知らず。そのため、メイを苛立たせることもしばしば。しかし、素直で勉強熱心でもあるため、どこか憎めない。チームの弟的存在。

陶山 薫・役/高橋 メアリージュン

 

この投稿をInstagramで見る

 

Maryjun Takahashi 高橋メアリージュン(@maryjuntakahashi)がシェアした投稿

メイの親友であり同僚。MRではなく、学術部門という疾患領域と製品のエキスパートをしているため、社内に常駐していることが多い。明るく積極的で裏表のない性格。イケメン好き。趣味は美容と合コンで、婚活に勤しんでいる。

肥後 菊之助・役/宮尾 俊太郎

 

この投稿をInstagramで見る

 

【公式】TBS系列火曜ドラマ「私の家政夫ナギサさん」(@watanagi_tbs)がシェアした投稿

肥後すこやかクリニックの二代目。父も現役で医師の仕事を続けているため、「若先生」と呼ばれている。「患者ファースト」を信念としており、真剣に患者を思う姿勢や、穏やかで気さくな人柄が地域の人々からも信頼されている。MRに対してもいつも丁寧な対応をする誠実な医師。

松平 慎也・役/平山 祐介

 

この投稿をInstagramで見る

 

平山祐介(@yusukehirayama_)がシェアした投稿

メイの上司。横浜支店を長らく支えてきたベテラン社員で、「ミスター横浜支店」という異名を持つ。体育会系で厳しい男だが、面倒見も良いため部下からの信頼は厚い。古藤とともに、天保山製薬の重要エリアである横浜支店の改革に取り組んでいる。

馬場 穣二・役/水澤 紳吾

 

この投稿をInstagramで見る

 

apache inc.(@apache_staff)がシェアした投稿

メイの同僚で、チームメンバー。愛想がなく無口で、何を考えているかわからないタイプ。だが、営業成績は安定しており、社内の中堅という立ち位置。他人に興味がなさそうだが、突然必要な情報やアドバイスをするなど周囲をよく見ている。

堀江 耕介・役/岡部大(ハナコ)

 

この投稿をInstagramで見る

 

@squarehighballがシェアした投稿

メイの同僚でチームメンバー。ひょうきんな男で後輩からもいじられるなど憎めない存在。バリバリ働き成績を残しているメイのことを「さすが〜」と冷やかしているが、実は活躍するメイに対して密かに焦りを感じている。

天馬 あかり・役/若月 佑美

 

この投稿をInstagramで見る

 

若月佑美(@yumi_wakatsuki_official)がシェアした投稿

メイの後輩でチームメンバー。やる気はあるが決して無理はしない、バランス重視型のイマドキ女子。若手ながら冷静にチームメンバーを観察しており、先輩であるメイや堀江に容赦なくツッコミを入れたりするなど、物怖じしない性格。

駒木坂 春夫・役/飯尾 和樹(ずん)

 

この投稿をInstagramで見る

 

尾道 千光寺【公式】(@onomichi.senkouji)がシェアした投稿

医薬品卸売会社・しろくまメディカルの営業課長。MRのメイにとっては重要な情報源でもある。しかし、「いい人」に見えるが、決して本音を明かさない食えない男。実直なメイに対しては一目置いており、マル秘情報を流してくれることも。ただし、人の名前をすぐ忘れてしまう。

吉川 かりん・役/夏子

 

この投稿をInstagramで見る

 

夏子(@natsuko93_official)がシェアした投稿

天保山製薬横浜支店のメンバーの行きつけの店・薬膳居酒屋「万薬の長」の店員。愛嬌たっぷりの看板娘で、いつのまにかお客さんと仲良くなってしまう。メイたちとはすっかり顔なじみで、飲み会に参戦することも。

古藤 深雪・役/富田 靖子

 

この投稿をInstagramで見る

 

富田靖子マネージャー(@tomitayasuko.mg)がシェアした投稿

天保山製薬横浜支店の女性支店長。社内で重要エリアとされている横浜支店の改革のため異動を命じられ、支店長に就任したばかり。オフィスにフリーアドレスを取り入れたりと新しい取り組みにも積極的で、横浜支店の抜本的改革を目指している。

相原 美登里・役/草刈 民代

 

この投稿をInstagramで見る

 

【公式】TBS系列火曜ドラマ「私の家政夫ナギサさん」(@watanagi_tbs)がシェアした投稿

メイと唯の母親。明るく朗らかでアクティブな女性。しかし、家事が大の苦手。娘たちが将来仕事や生活で苦労しないようにと、愛情を持って厳しく教育してきた。しかし、メイにとっては、母の教育方針や言葉が、知らず知らずのうちにプレッシャーになっていることに、本人は気がついていない。

福田 唯・役/趣里

 

この投稿をInstagramで見る

 

氏家 正人(@masatoujiie)がシェアした投稿

メイの妹で、ナギサさんと同じく家事代行サービス業者 NTSクリーンハウスで働いている。会社員の夫と3歳の娘がいる。しっかり者で、メイにとっては良き相談相手。思ったことは素直に口に出すタイプ。姉のメイの家が悲惨な状態になっていることを本気で心配しており、家政夫のナギサさんをメイの家に送り込むことに。

鴫野 ナギサ・役/大森 南朋

 

この投稿をInstagramで見る

 

【公式】TBS系列火曜ドラマ「私の家政夫ナギサさん」(@watanagi_tbs)がシェアした投稿

家事代行サービス業者「NTSクリーンハウス」に勤めるエース家政夫。50歳のおじさんという、家政夫としては異色の存在ながら、指名率ナンバーワンを維持している。依頼者の生活をサポートする家政夫という仕事に誇りを持っており、掃除、洗濯、料理といった家事全般を完璧にこなす。また、口数は少ないが、謙虚で穏やかな人柄と独特の安心感、そしておじさんならではの豊富な人生経験を併せ持ったナギサの一言は、依頼者の心をスッと楽にしてしまう。ひょんなことからメイに雇われ、多忙なメイに時間と心の余裕をもたらす存在になっていく。

出典:『私の家政夫ナギサさん』公式サイト

私の家政夫ナギサさん(わたナギ)は期待できる?視聴者の声

『私の家政夫ナギサさん(わたナギ)』に期待する視聴者の声を独自に集めました。

視聴するか迷っている方は参考にしてください!

30代女性
30代女性
私は漫画の方も読んでいるのですが、とにかく設定が面白いと感じています。おすすめポイントは家政夫のナギサさんがイケメンではなく、おじさんであることです。おじさんであるが故の人生経験の豊富さと、包容力に仕事人間の主人公は癒されていきます。そこが何とも可愛くて、ほのぼのしていて空気感が素敵です。バリバリのキャリアウーマンである主人公は『女』であるが故の何とも言えない周りからの圧力や偏見に少なからず苦しんでいるのですが、それにナギサさんは変な慰めはしないけれど確実に主人公の心に寄り添っています。そんな2人の素敵な関係が見どころです。
50代女性の
50代女性の
未だ1話も観れていないのがとても残念です。私は今期の春ドラマの中で、この作品はかなり期待をしていただけに、早く観たい気持ちが大きいです。仕事も家事も出来る独身女性もいるかもしれません。ですが、エネルギーの使い方は人それぞれです。実際、仕事で100%エネルギーを使ってしまったら、家事まで手が回らないと思います。その気持ちが良く分かるので、早く放送が始まるのを楽しみにしています。このドラマを機に、男性の家政夫さんが当たり前になっていくことを期待したいです。
30代女性
30代女性
同じ家政婦の婦を夫に変えたドラマは他でもありますが、こちらはおじさんの夫ということで、知識と経験と年の数だけ豊富そうで、家政婦の仕事はプロフェッショナルなのは伺えます。主演の多部未華子さんはプライベートでは新婚ということですが、このドラマでは仕事は出来るが家事が全く出来ないという役柄をどのように演じられるのか楽しみです。家事をするおじさんを最初は毛嫌いするも、どこか拠り所を探していつか心地よい存在になるであろう展開。こんなシチュエーションなら好きになってしまうかもしれないという期待を込めて早く観たい気持ちです。
30代女性
30代女性
ラブコメディ漫画の原作の実写版ですが、ヒーローが誰もが目を引くようなイケメンではないおじさんというところに新しさを感じ、楽しみにしています。また家事という身近な題材は扱っているので、参考になる収納術や料理なんかも見ることができるのではないかと期待しています。出演者についてもメインの方々は安定した演技力のある俳優が多いので安心してドラマを楽しめる気がします。疲れた夜にも気軽に見ることができそうなラブコメディを期待して待っています。
30代女性
30代女性
外ではバリバリ働くキャリアウーマンが実は家事が苦手という設定は正直ありがちですが、そこに見知らぬおじさんが関わるというコメディータッチのドラマなんでしょうか。ドタバタストーリーが予想されますが、少し疲れが始まりそうな火曜日は楽しいドラマがみたいのでぴったりだと思います。普通に考えて見知らぬおじさんが家にいるのはあり得ないことですが、おじさん役が大森南朋さんなのはとても良いと思います。柔らかい印象がある大森さんであれば違和感なく見られるように思います。
また、主婦としてはスーパー家政夫の鴫野ナギサのテクニックも見所だと思っています。簡単で参考になる情報があればいいなと期待しています。
30代女性
30代女性
多部未華子さんは「これは経費で落ちません」のドラマで演じていた経理のお仕事を直向きにこなす役柄がぴったりだったので、今回のドラマでもバリバリのキャリアウーマン役に期待しています。一方で今回は、家事は全くできないというダメなところも見られるのは楽しみです。ある日突然おじさんがいて家政婦として雇うなんて、ちょっと突飛なストーリーだけど、面白そうです。お仕事のライバルとして爽やかイケメンが現れるという点も色々な展開がありそうで楽しみです。
40代女性
40代女性
大森南朋さんがスーパー家政夫役ということでその女子力?を見るのが楽しみです。優しい口調のイメージがあるのできっといいひとなんだろうなぁ。主人公のメイはキャリアウーマンらしいので今の時代を反映してる感じですね。それにしても30手前の誕生日の夜に現れるって家族が手配してくれたのかな?そのいきさつもきになります。仕事が出来るのに家事がまったく出来ないって珍しい気もします。仕事が出来たら家事も出来そうなのに。まさか家政夫のナギサと恋が芽生えると言うことはないのかな?、どちらにしても主人公がアラサー独身女性なので恋の要素は欲しいところです。
30代女性
30代女性
漫画を読んだことがあるので、家政婦のナギサさんのイメージが私には少し違うのですが、大森南朋さんは好きな俳優さんなので、どんな家政婦を演じてくれるのか期待大です。多部未華子さんは、他局でOL役(これは経費で落ちません)をやったばかりなので、仕事ができるOL役はピッタリだと思います。もともと、コミカルな役が多い印象なので、ナギサさんと絡みは絶対は面白くなると思います。おじさんの家政婦の活躍で、心がほっこり暖かくなるドラマになっていると期待しています。
40代男性
40代男性
スーパー家政夫・鴨野ナギサを演じる大森南朋に注目しています。強面の大森南朋が家政夫をして炊事・洗濯・掃除などをするということです。大森南朋がエプロンをつけてる時点でギャップが凄いなと感じています。そんなナギサと多部未華子が演じる相原メイのドタバタコメディみたいなのが楽しみだなと思っています。メイがナギサに恋をしてしまうというような展開もあるかなと期待しています。嫌がっていたメイが徐々に惹かれていく流れが見たいなと思っています。
30代女性
30代女性
製薬会社でMRとして働く主人公は、家事が出来ず仕事一筋ということで、共感する女性も多いと思います。そこへ家政夫のナギサさんがやってくることで、彼女の生活がどのように変わっていくのか楽しみです。普通ではあり得ない設定ですが、個人的にはコメディな部分があると嬉しいです。また、仕事上のライバルや後輩などイケメンも登場します。彼らとの恋愛模様がどうなるのか、もしかしてピンチにナギサさんが助けてくれるのかなど想像が止まりません。楽しみにしています。
20代男性
20代男性
私の家政夫ナギサさんの期待できる点といたしましては、主演が多部未華子さんという点です。今回の役は仕事はできるのですが、家事は全くできない独身女性という役柄でどんな演技になるのか楽しみです。また、ストーリーがすごくユニークなのでストーリー展開も気になります。突然おじさんの家政婦が家事を手伝いに来るというとんでもないストーリーはどうなっていくのか楽しみです。果たして恋愛に結びついていくのかわからないところがいいです。
30代女性
30代女性
仕事第一に考え、行動していた主人公の考え方や価値観に一石を投じてくれるナギサさんの存在が貴重です。これ程までに主が自宅で快適に過ごせる事に全力を尽くす事の大切さを説いた職業も無いだろうと思います。男性がその職業に付くからこそ、なみなみならない思いもある事を察知します。契約を取ってなんぼ、稼いでなんぼの価値観で生きている主人公が他の価値観にも触れてもっと人間として厚みを増すのではないかなと期待します。専業主婦が社会に置き去りと感じながら生活するのと、この人がよりよく生活出来る為のサポートと考えて仕事をしているとのでは、同じ事をしていても行っている人の感じ方は違ってくるんだろうなと思います。
50代女性
50代女性
キャリアウーマンで製薬会社のMRとして活躍しているけど、家事や恋愛は不器用という量極端なメイ役を多部未華子さんが演じるということで、面白そうなドラマになる予感がします。多部未華子さんが、両極端な演技をどう使い分けて表現するのか楽しみです。また、ライバル会社の爽やかなMRとして瀬戸康史さんが演じることも楽しみです。メイとの絡みやメイが振り回される様子など見てみたいと思います。大森南朋さんがスーパー家政婦役ということが意外すぎますが、エプロン姿が想像できない感じです。イメージとかけ離れた大森南朋さんをみてみたいと思うドラマです。

私の家政夫ナギサさん(わたナギ)見逃し動画を視聴する方法まとめ

この記事ではドラマ『私の家政夫ナギサさん(わたナギ)』の見逃し動画を視聴する方法を紹介しました。

まとめ
  • 全話を視聴できるのはParaviだけ
  • Paraviではオリジナルストーリー『私の部下のハルトくん』も配信中
  • 放送後1週間以内限定で、TVerとGYAO!で無料視聴可能(ただし広告・CM付き)

Paraviなら広告なし・高画質のフル動画を、安心安全に楽しむことができます。

\私の部下のハルトくんも配信中!/

2021年3月放送中のドラマ一覧

現在放送中の2021年冬ドラマ(1~3月期)。見逃し配信動画の無料視聴方法をわかりやすく紹介しています。

各記事ではドラマのあらすじ感想やキャスト情報もまとめているので、見たいドラマを選ぶ際の参考にしてみてください!

曜日ドラマ名出演者
2月8日~
19:25~/NHK Eテレ

ハルカの光
黒島結菜
2月15日~
20:00~/テレビ東京ほか

神様のカルテ
福士蒼汰
11月2日~
21:00~/フジテレビ

監察医朝顔2
上野樹里
時任三郎
1月25日~
22:00~/テレビ東京

アノニマス
香取慎吾
2月8日~
22:00~/TOKYO MX

青きヴァンパイアの悩み
桐山漣
ゆうたろう
1月25日~
24:59~/日本テレビ

でっけぇ風呂場で待ってます
北山宏光
佐藤勝利
1月12日~
21:00~/関西テレビ(フジテレビ系)

青のSP
藤原竜也
真木よう子
1月12日~
22:00~/TBS

オー!マイ・ボス!
上白石萌音
菜々緒
玉森裕太
1月12日~
24:00~/FODオリジナルドラマ

シンデレラはオンライン中!
中村里帆
瀬戸利樹
10月14日~
21:00~/テレビ朝日

相棒シーズン19
水谷豊
反町隆史
1月13日~
22:00~/日本テレビ

ウチの娘は彼氏が出来ない!!
菅野美穂
浜辺美波
1月6日~
24:12~/テレビ東京

ゲキカラドウ
桐山照史(ジャニーズWEST)
10月7日~
24:52~/テレビ東京

ざんねんないきもの事典
竹中直人
1月6日~
24:58~/テレビ東京

おじさまと猫
草刈正雄
1月20日~
24:59~/日本テレビ

FAKE MOTION-たったひとつの願い-
板垣瑞生
1月6日~
25:28~/テレビ東京

テレビ演劇サクセス荘3
和田雅成
1月14日~
20:00~/テレビ朝日

遺留捜査6
上川隆也
1月21日~
21:00~/テレビ朝日

にじいろカルテ
高畑充希
北村匠海
1月7日~
22:00~/フジテレビ

知ってるワイフ
大倉忠義
広瀬アリス
1月7日~
23:59~/日本テレビ

江戸モアゼル
岡田結実
2月11日~
24:59~/MBS

西荻窪 三ツ星洋酒堂
町田啓太
1月22日~
22:00~/NHK総合

ドリームチーム
山口紗弥加
1月22日~
22:00~/TBS

俺の家の話
長瀬智也
戸田恵梨香
10月9日~
23:15~/テレビ朝日

24JAPAN
唐沢寿明
仲間由紀恵
1月8日~
24:12~/テレビ東京

バイプレイヤーズ~名脇役の森の100日間~
田口トモロヲ
松重豊
2月12日~
Huluオリジナル

マイルノビッチ
桜井日奈子
神尾楓珠
1月30日~
21:00~/BSテレ東

ナイルパーチの女子会
水川あさみ
1月23日~
22:00~/日本テレビ

レッドアイズ
亀梨和也
松下奈緒
1月23日~
23:00~/テレビ朝日

モコミ〜彼女ちょっとヘンだけど〜
小芝風花
1月16日~
23:30~/NHK総合

ここは今から倫理です。
山田裕貴
1月16日~
23:30~/テレビ朝日

書けないッ!?~脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活~
生田斗真
吉瀬美智子
1月9日~
23:40~/東海テレビ(フジテレビ系)

その女、ジルバ
池脇千鶴
1月9日~
24:56~/テレビ大阪

京阪沿線物語~古民家民泊きずな屋へようこそ
小西桜子
1月9日~
26:30~/テレビ朝日

3Bの恋人
馬場ふみか
2月14日~
20:00~/NHK 総合

青天を衝け
吉沢亮
1月17日~
21:00~/TBS

天国と地獄 〜サイコな2人〜
綾瀬はるか
高橋一生
1月17日~
22:30~/日本テレビ

君と世界が終わる日に
竹内涼真
中条あやみ
2月21日~
23:55~/ABCテレビ

ももいろ あんずいろ さくらいろ
奥仲麻琴
その他11月30日~
8:00~/NHK 総合

おちょやん
杉咲花