ドラマ無料視聴方法

天使にリクエストを公式見逃し動画配信を全話無料でフル視聴する方法|江口洋介・上白石萌歌・志尊淳・キャスト一覧・あらすじ感想

天使にリクエストを~人生最後の願い~

\今すぐ無料でこのドラマを見たい/

31日以内の解約で完全無料[1,990円→0円]

江口洋介主演!人生の終わりに望むものとは…!?「天使にリクエストを」の見逃し動画配信を無料で見る方法を紹介します。
チャンネルや放送時間はこちら
テレビ局NHK総合
放送日2020年9月19日~10月17日
放送時間毎週土曜日21:00~

各話のあらすじ感想(ネタバレあり)やキャスト出演者情報も紹介中です。

天使にリクエストをの見逃し動画配信を無料で見る方法

『天使にリクエストを~人生最後の願い~』の見逃し動画配信を、フルで無料視聴する方法を紹介します。

『天使にリクエストを~人生最後の願い~』を無料で見るなら、U-NEXT(ユーネクスト)のNHKオンデマンドがおすすめ!

U-NEXTは31日間の無料トライアルを実施中です。

専用ページ(このページで紹介中)からのU-NEXT無料トライアル申し込みで付与される1,000ptを利用すれば、NHK番組(大河ドラマや連続テレビ小説など)が見放題のNHKオンデマンドまるごと見放題パックを無料体験できます。

NHKオンデマンドを完全無料で見れるのはU-NEXTだけ!

通常、NHKオンデマンドのまるごと見放題パック申し込みには別途990円(税込)が必要です。ユーネクストの初回登録時のポイントを使うことで、NHKオンデマンドまるごと見放題パックを無料でお試しできます。

NHKオンデマンドまるごと見放題パックを利用すれば、現在放送中だけでなく、過去に放送した大河ドラマや連続テレビ小説を全話無料で見ることができます。

\31日間無料でお試し/

31日以内の解約で完全無料[1,990円→0円]

U-NEXTの概要(料金・無料お試し期間・解約方法など)

U-NEXT(ユーネクスト)はドラマ・映画・バラエティ・アニメなど19万本以上の人気動画や、80誌以上の雑誌が見放題の動画配信サービスです。

「天使にリクエストを」が1話~最終回まで見放題!

動画だけでなく、雑誌も無料で見放題なのが魅力!配信コンテンツは日本最大級の動画配信サービスです。

U-NEXTの料金など主な特徴はこちらの表をご確認ください。

項目U-NEXT
無料期間31日間無料
月額料金1,990円(税抜)
※無料期間終了後に課金開始
ポイント付与1,200pt
※無料トライアル期間中は600ptですが、このページ限定で1,000pt付与
見放題作品数動画190,000本以上
雑誌80誌以上
配信ジャンルドラマ(国内/海外)・映画・バラエティ・アニメ
対応デバイススマホ・テレビ・パソコン・タブレット・ゲーム機
ダウンロード機能なし

動画をダウンロードして、スマホやタブレットでオフライン視聴可能!

通信量を気にせず、いつでも楽しめます。

他の動画配信サービスに比べると無料期間が長いので、たっぷりお試しできます!

▼U-NEXTの登録・解約方法はこちら

登録方法を見る

step1.
公式サイトにアクセス
U-NEXTにアクセス
U-NEXT公式サイトはこちら

step2.
「今すぐ観る」をタップ
画面中央の「今すぐ観る」をタップ

step3.
必要情報を入力し、「次へ」をタップ
名前やメールアドレスなどを入力し、画面を下にスクロール。「次へ」をタップ
ユーネクスト登録方法-必要情報を入力し、「次へ」をタップ

step4.
決済方法を選択し、「送信」をタップ
決済方法を選択し、画面を下にスクロール。「送信」をタップ
ユーネクストの登録方法-決済方法を選択し、「送信」をタップ

以上でU-NEXT31日間無料トライアルの登録が完了です。

解約方法を見る

step1.
公式サイトにログイン
U-NEXTにログインし、左上のメニューを開く
ユーネクスト解約方法-公式サイトにログイン

step2.
「設定・サポート」をタップ
メニューの「設定・サポート」をタップ
ユーネクスト解約方法-「設定・サポート」をタップ

step3.
「契約内容の確認・変更」をタップ
画面を下にスクロールし、「契約内容の確認・変更」をタップ
ユーネクスト解約方法-「契約内容の確認・変更」をタップ

step4.
「解約はこちら」をタップ
契約内容の確認・変更の「解約はこちら」をタップ
ユーネクスト解約方法-「解約はこちら」をタップ

step5.
「次へ」をタップ
画面を下にスクロールし、「次へ」をタップ
ユーネクスト解約方法-「次へ」をタップ

step6.
アンケートに回答し、「解約する」をタップ
アンケートに回答し、画面を下にスクロール。「同意する」にチェックを入れて「解約する」をタップ
ユーネクスト解約方法-アンケートに回答し、「解約する」をタップ

以上でU-NEXTの解約が完了です。

\31日間無料でお試し/

U-NEXTで配信中のドラマ・コンテンツ

「天使にリクエストを」以外にも、ユーネクストでたくさんの動画を見ることができます。

視聴可能な人気コンテンツをピックアップしました!

放送中【2022夏ドラマ】

NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』
NHK連続テレビ小説『ちむどんどん』
刑事7人 シーズン8
プリズム
魔法のリノベ
善人長屋
遺留捜査7
空白を満たしなさい
あなたのブツがここに
トモダチゲームR4
ナイスフライト
僕の大好きな妻!
個人差あります
オクト―
晩酌の流儀
理想ノカレシ
パパとムスメの7日間
階段下のゴッホ
ロマンス暴風域

前クール【2022春ドラマ】

NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』
NHK連続テレビ小説『ちむどんどん』
未来への10カウント
特捜9シーズン5
恋なんて本気でやってどうするの?
しずかちゃんとパパ
今度生まれたら
正直不動産
大岡越前6
警視庁・捜査一課長6
卒業タイムリミット
カナカナ
妖怪シェアハウス(2022)
家政夫のミタゾノ5
クロステイル
僕の大好きな妻!
村井の恋
理想ノカレシ

※2022年9月時点。最新の配信状況はU-NEXT公式サイトをご確認ください。
※NHKのドラマは『NHKオンデマンドのまるごと見放題パック申し込み(初回登録時のポイント使用)』で無料視聴できます。

\31日間無料でお試し/

31日以内の解約で完全無料[1,990円→0円]

天使にリクエストをのあらすじ・感想まとめ

人生の終わりに、あなたなら何を望みますか――?

生きる意味を失った探偵のもとに舞い込んだ奇妙な依頼。集まったのは、いずれも心に何かを抱えた変わり者ばかり。傷だらけの天使(エンジェル)たちが、死にゆく人の「最後の願い」を叶えるために走り出す!

出典:『天使にリクエストを~人生最後の願い~』公式サイト

1話のあらすじ「探偵挽歌」(9/19)

酒浸りの生活を送る元マル暴刑事の探偵・島田(江口洋介)は、資産家風の女・和子(倍賞美津子)から変わった依頼を受ける。余命幾ばくもない幹枝(梶芽衣子)の「最後の願い」を叶えるため、富士宮に連れて行って欲しいというのだ。助手の亜花里(上白石萌歌)に背中を押され引き受けると、幹枝は、かつてここで捨てた子供を探し出して謝りたいと本当の望みを口にする。有力候補は暴力団の組長。だが島田には、暴力団絡みで子供を亡くし、妻と別れた過去があった。

1話の感想(ネタバレあり)


暴力団対応の部署に勤務経験のある元刑事が探偵ということで、アクション満載なのかと想像していましたが、違っていました。江口洋介さん演じる島田修悟は、事件がらみで我が子を失い、離婚しても吹っ切れておらず、探偵業の経営も儲かっていないようで、存続が難しいのではという冴えない人物の設定でした。江口さんの演技も控えめな印象でした。ただ、各話完結ではないようなので、相当な訳あり人探しを依頼され、いろいろ経験するうちに心情に変化が訪れそうです。儲かっていない探偵にしては、頭の回転が速い助手小嶋亜花里(上白石萌歌さん)がいて、不思議な印象を受けました。次話以降に彼女の詳細が明らかになることを期待します。
50代男性


まず島田修悟のダメっぷりに驚きました。しかし、そこには悲しすぎる過去がありました。自分の心に傷があるのに、悲しい過去を持つ依頼人に寄り添うというのも、切ない話だなと思いました。しかし依頼された仕事に真剣に向き合う姿は、とても素敵だなと思いました。体を張って、依頼者の願いを叶えようとする姿を見ていると、これが修悟の本当の姿なのかなと思いました。そして寺崎春記と小嶋亜花里が衝突しあうのが、カップルの喧嘩みたいで、見ていてとても楽しかったです。
40代女性


謎めいた和子は一体何者なのか、不思議な雰囲気がありますね。山本は本当に幹枝の息子なのか、そうだとしても感動の再会とはならないような。確かに幹枝にはどうしようもない事情があったんでしょうけど。島田の過去には胸がふさがれる思いです。悲しみや怒りをどこにぶつけていいか分からないですよね。島田以上に癒えない傷を抱えているだろう妻の現在も気になります。亜花里の明るさが物語に爽やかさを加えていました。今後、寺本とどんな関係になっていくのか楽しみです。
50代女性


まず探偵って一回の相談料というか、依頼でウン十万ももらえるものなんですね。独りでやっていたら、月に何回かの依頼で生活していけそう。そして今回の依頼にきた佐藤さん。修吾ちゃんの過去を調べた上で、ヤクザ絡みのことだから依頼してきたみたいだけど、それも探偵使ったのかな。お金持ち出し、中々凄腕のおばさまかもしれないですね。肝心のヤクザの組長にまで登り詰めた息子さんとの再会で今回は終わったけど、人違いとかは無いのか心配です。
20代女性


思った以上に面白かったです。ヨーロッパなどでは実際に「人生の最後の願い」を叶えるためのサービスがあるそうですね。探偵の島田と助手の亜花里が息がピッタリでしかも優秀。調べる時も「なるほど」と思わせるストーリーが格好良かったです。BGMやエンディングにもジャズが流れて世界観も渋いなと思いました。幹枝は元々「息子に会いたい」って最初から考えていたと思いましたね。でもほんとにヤクザの組長が息子なんでしょうか?そして和子が、病室のベットが隣だっただけで幹枝の最後の願いの為にお金をバンバン出すのも謎です。「探偵」×「サスペンス」なドラマだと思いました。
40代女性


全体のストーリー的には若干まったりとしていて落ち着いて観ていける安心感とメイン所のキャスティングが江口洋介さんと倍賞美津子というけっこうな大御所を起用していてわくわく感を持つことができました。江口洋介さん演じる刑事は元マル暴刑事というだけあってパット見だとアウトローな雰囲気もあって役所と彼のもつオーラがマッチしていたように感じられました。上白石萌歌さんの優しそうでフォローする姿もどこか愛らしく印象的でした。
30代男性


元刑事である島田が自分の大事な息子を自分の扱う事件で失ってしまい、妻ともうまくいかなくなってします。この辺では平凡な始まりだなと思ってみていました、しかしそこに島田の助手である小嶋が出てきて、今までに無いような役のこなしで一段と面白そうな展開になってきました。話の内容において人生最後の願いを叶える仕事を扱って、その人の人生の締めくくりを手伝おうとする謎の老女佐藤と元刑事の島田、彼の助手の嶋田、あともう一人佐藤が連れてきた看護師寺本の4人が中心になって展開するドラマのようです。今回は60年前に捨てた息子に会いたいという大松(梶芽衣子)にはチョットビックリでした。次回が楽しみです。
60代男性


探偵ドラマということで、1話完結で毎回違った依頼者が現れるようなドラマかと思っていましたが、実際はまったく違っていて、おばあさんの願いを叶えるために協力していくことでそれぞれ人生に向き合うことになっていくのかと思います。もし自分の死期が近いと分かった時に、自分だったら最期に何を願うのだろうとかんがえながら見ていましたが、今のところまだ分からず答えは出ませんでした。このドラマが最終回をむかえるころには何か答えが出るかもしれないと思い見続けたいと思います。
30代女性


ワイルドな役柄の江口洋介さんのアクションシーンと歌が聞けて最高でした。亜花里役の上白石萌歌さんと島田はどんな経緯で出会って、今探偵事務所の探偵と助手の関係になっているのか気になりました。どうして島田はあんなに酒浸りで冷酷な感じの探偵になってしまったのかと思いましたが、息子の事件のシーンを見て島田がかわいそうにも思えてきました。あの時に逃げた犯人はそのまま捕まっておらず公正もしていないのでしょうか。もしも構成せずそのまま悪い道に進んでいるのであれば、島田は報われないなと思いました。
30代女性


ゴミだらけの参上の探偵事務所の様子にゾッとさせられ、主である島田と助手の亜花里がヘッチャラで中を歩く姿にビックリな思考に唖然とさせられました。そこに現れた和子の品の良さが際立っていて友人の幹枝ためとポンと300万円の大金出してしまう所が怪しく、更に介添人として海外で学んだという知識豊富な看護師の寺本を連れて来るなど用意周到さが感じられ、幹枝の最後の願いを叶えるだけでなく、島田が子供を死なせてしまった心の傷、助手の亜花里も横暴な依頼人に対してペコペコする心理が見えていて、母子家庭だった寺本も費用の掛かる海外留学は本当なのかなど、それぞれの抱えるトラウマからの脱却を狙っているのかなと感じました。
30代男性

2話のあらすじ「捨て子ブルース」(9/26)

幹枝(梶芽衣子)の告白に耳を傾けた組長の山本(六平直政)だが、記憶に食い違いがあり、子供探しは振り出しに。幹枝は候補がもう一人居ると、地域医療に献身する捨て子だった医師が書いた本を差し出す。会って確かめたいと言う幹枝だが、その晩、喘息の発作で危険な状態となってしまう。東京に戻るか、医師に会いに岐阜へ向かうか、選択を迫られる島田(江口洋介)たち。判断を託された付き添いの看護師・寺本(志尊淳)は――。

2話の感想(ネタバレあり)


「捨て子ブルース」。タイトルも泣かせます。末期がんの大松幹枝の願いで捨てた子供に会いに行く旅の後編。今や出世(?)して組長となっていた男に、これまでの人生を語ります。勤め先で知り合った優しい大学生。再婚した父から受けた暴力。ほのかな幸せと頼る人もいなかったきつい人生。幹枝の話には皆が引き込まれ、ヤクザの下っ端も大泣きです。何度もごめんなさいと繰り返す幹枝でしたが、山本の一言で人違いということに。しかしそれは大松が安らかにと願った山本の嘘でした。そして最後まで握っていた紙片から、山本が息子だと分かっていたことに気づく島田。その切なくでも振り切れたような表情。江口洋介の芝居は感動的でした。
60代女性


島田が言ったように、幹枝さんの息子は山岡先生だと思っていました。でも、最初にあった山本組長が『優しい嘘』をついていたんですね。確かに山岡の方に会った時の幹枝さんは、実の息子に会った割には反応が薄かった気がしました。本音を言えば、出来れば組長には嘘ついて欲しく無かったなぁ~って思いますね。そして和子さんが言い出した『最後の願い』を叶える仕事を島田たちがやることになりましたが・・もしかしたらこれこそが和子さんの『最後の願い』なのかな、と感じました。
40代女性


終始、感動させられっぱなしで、最終的には、涙があふれた。大松が、亡くなる前に、自分の捨てた息子に会うことができて、本当によかったなと思った。大松に、島田は嘘をついたが、それも含めて、すべて分かっていた上で、島田に何も言わなかった大松が、素晴らしいなと感じた。大松が、リクエストした歌の内容が、今回の内容をより心にしみるものにしていたと思う。大松の人生には、語られていなかったいろいろなことがあり、それが我が子を捨てることに繋がったかを思うと、胸が締めつけられるほど切なくなった。大松は、人生の最期に、我が子に会うことで、幸せを感じていたかもしれないと思った。人生の後悔について、深く考えさせられた。
30代女性


誰が幹枝さんの息子なのか正確には分かりませんでしたが、山本組長が島田に掛けた電話には心を打たれました。山本組長の母親への思いが伝わってきて、切ない気持ちになりました。協力してくれた医師の幹枝さんへの対応も何か感じるものがありました。真実はどうであれ、幹枝さんが最期の望みを叶えられて良かったです。亡くなった幹枝さんが新聞の切り抜きを握りしめていたシーンは、胸が締め付けられました。ずっと離れていてたとはいえ、親子の絆はちゃんとあったのだと感じました。
30代女性


謎を残して結末なのかと思いきや最後、そうだったのかと驚きと感動が押し寄せました。島田が幹枝のそばで感情を溢れさせる表情に胸を突かれます。島田はぶっきらぼうに見えるも、人の気持ちの分かる優しく熱いものを持っている人ですよね。幹枝のために気持ちを合わせる亜花里や寺本もすがすがしかった。幹枝はきっと幸せでしたよね。山本も気持ちの良い人でした。その心を思うと切なさも感じますが、何か明るいものが残ったようでもあり、複雑ながら爽やかな気持ちになりました。
50代女性


人違いだと思った暴力団だかヤクザの組長は、嘘をついただけで、本当に幹枝さんの息子さんだったんですね。死の間際にある母親に、こんな自分を息子だと思わせたくなかったとか、組長でも母への愛はあったってことか。そしてそれを気がついていた幹枝さんは、やっぱり親子の絆は切れないんだなって思いました。あと途中で幹枝さんが歌が聞きたいって言ったときに、萌歌ちゃんが歌いだして、思わず「お前が歌うんかい!」ってツッコんでしまいました。
20代女性


和子から頼まれ大松幹枝の最後の願いを叶えるために探偵の島田が草間組の組長の山本克美と対面しましたが、どうして我が子を養護施設へ入れたのかが、ゆっくり幹枝からの口から描かれ、とても見やすく心に染み込む切ない印象を受けました。島田の助手をしている小嶋亜花里が17歳の時に家出をし、刑事だった頃の島田に助けられたという真相も分かり、それでこんなコンビが誕生したのかと次第に明かされていく主人公達の人となりも垣間見えて興味深く見られた2話でした。
50代男性


幹枝が捜していた行方不明の息子の候補だった極道の山本と医師の山岡の2人が同じ施設出身者で預けられた時期も同じで幼い頃は仲良く過ごしていた事もわかり、本当の息子だった山本の極道という道を選んだ負担をかけまいと息子ではないと言い張り、山岡は親子では無いものの先行き僅かを理解して息子である演技をするなど、どちらも思いやりのある行動に感動しました。流れに添った行動をしていた幹枝も山本に対面した時には既に息子とわかっていた親子の固い絆が心にグッと迫る演出がとても良く、探偵の島田と助手の亜花里に看護師の寺本に若干ながらも心の変化が見られ、好転を始めた所に次の依頼人が登場する構成の素晴らしさに感心しました。
30代男性


2話を観終わって思ったことはただ1つ。大松さんの最後の願いが叶ってよかった!です。正直私は子供を捨てたくせに最後に会いたいだなんて勝手すぎると思っていました。でも、息子さんの顔を見たら、自分を捨てた理由やお母さんの人生、心から大切に思っていることを知れたことが本当に嬉しそうで、これが正しい選択だったのだと思えました。息子さんは大松さんのことを気遣って嘘をつきました。あの優しさには本当にグッときました。あと嬉しかったのは大松さんが亡くなって、涙を流す島田さんを観れたことです。島田さんはぶっきらぼうだし、いいかげんなところもあるけど、やっぱり優しい人なのだとわかったので良かったです。
30代女性


命がけで自分の息子だと思われる人に会いに行き、それが間違いだったという結末に驚きました。そしてもう1人居ると言い出したり、幹枝はまだまだ謎の多い人だなと感じました。そして、捨てた子をどうやって探し出したのかも気になりした。その子だと確信できる、決定的な物がなんなのかが、とても気になりました。また山岡さんの言葉の真意はどうなのかが分からずに、かなりモヤモヤしてしまいました。幹枝を自分の母親に重ねたのか、それとも医師としての優しさなのか、真実は分かりませんが幹枝の願いは叶えられたようで良かったです。
40代女性

3話のあらすじ「貧民狂想曲」(10/3)

元ホームレスの末期がん患者・武村(塩見三省)の素性を調べて欲しいと頼まれた島田(江口洋介)。武村の「最後の願い」は、アパートで荷物の整理をしたいという単純なもの。望みは叶えたものの、帰り際に口にした「俺はかつての爆弾犯」という言葉が胸に引っかかる。武村は小説を書くことが生き甲斐だったが、過去に生活保護受給者の宿泊所で小説を侮辱されたことがあった。その時、武村が病院を抜け出したという報せが入り――。

3話の感想(ネタバレあり)


武村が爆弾犯だと告げたのは冗談だと思いましたが、自宅の隠し部屋を見て驚きました。爆弾を仕掛けたのは焦りましたが、最後まで武村の側を離れようとはしなかった島田の覚悟に感心しました。武村の話を聞いて、世の中の現実的な問題について改めて考えさせられました。島田たちがやっていることは、時には予想外の出来事を生んでしまうのだと思いました。それでも依頼人の最後の望みを叶えるために奮闘する島田たちには、自分たちの意志を貫いてほしいです。
30代女性


自分で作った爆弾で1人、死のうとする武村と島田さんのシーンがとくに印象に残っています。武村は人を殺したいわけではないので、島田さんにも早く逃げるように言いました。でも、島田さんがその場から離れることはなく、武村に覆いかぶさって爆弾が爆発する時間まで側にいました。その島田さんの気持ちを考えると胸が熱くなりました。でもそのことを亜花里は怒っていて、島田さんの『死への覚悟』が前向きなものではなく、どこか自分の命を粗末にしている、軽く考えていることを指摘していて、確かにそうだなぁと思いました。自分のことを誰かが自分以上に大切に思ってくれているのはとても幸せなことです。
30代女性


武村が何者なのか明かされるまでの展開がスリリング。本当にまさかの正体が?とドキドキさせられました。危険な状況で武村に向き合う島田にハラハラしながらも、強く優しい心に打たれます。武村の人生を肯定し、励ます姿にグッときました。たとえ武村がどんな人物であろうと必死に助けようとする寺本も立派。看護師として優秀であることはもちろん、人としての素晴らしさを感じました。高津川は島田と時恵の仲を戻そうとしているのでしょうか。時恵は今、島田をどう思っているのか知りたいです。
50代女性


今回の武村さんの末期がんというのにはさすがにすでに状況が悪くなんともいえない複雑な気持ちがありました。そんな最後のお願いが整理なんてあまりに単純すぎるのでたった一言から何かあるんだろうと思わせ振りみたいな空気感はすごく分かりやすくてシンプルな展開がスムーズに入ってくる印象がありました。きっと誰しも隠したい過去や消せない過去ってあると思うのでそういった意味ではどこか考えさせられる深い内容の回にも感じられました。
30代男性


貧しい生活の中で唯一持った夢も叶うことはなく、間違った方向に進んでしまったのが、とても怖かったです。そして部屋の下の爆弾工場には、かなり違和感を感じました。あまり現実味がなく、実際にあの場所で爆弾が製造できるのかの、冷静な説明が聞きたかったです。また寺本の看護師としての冷静な判断が、すごいなと思いました。爆弾犯かもしれない相手でも、今やるべきことをしっかりとしている姿を見て、どんな命でも大切な命なんだなと再確認しました。
40代女性


偽名だった武村が爆発しなかったものの爆弾を作り上げたこと自体が驚きで、生活保護という環境下で毎回役場の人が部屋に訪れて見渡すはずなのに気付かれずに材料を集めた凄さに驚かされ、床下に穴を掘って制作する場所を作るなど脳梗塞を発症した人とは思えない動きなど有り得ない事ばかりは甘い設定だなと思いました。小説を書くしかなかった武村の存在価値の無い考えを島田がろくでもない爆弾犯よりも遥かにあると断言して心を救った所には感動しましたが、武村の本当の名前などの素性と何人もの人を殺害した真犯人の爆弾犯は行方知れずのままという問題点がそのままで、心をモヤモヤさせたままなのが気持ち悪くて仕方がありません。
30代男性


武村さん、45年前の爆弾犯ではなかったんですね。爆弾事件の担当だった高津川さんが問い詰めた時には、てっきり武村さんがうまくとぼけているのかと思っていました。そして爆弾が爆発しなくて本当に良かったです。武村さんの最後の願い「自分の人生の価値を知ること」、きっと島田さんと話して叶えられたのではないでしょうか。だからこそ最後に島田さんにありがとうと言ったのだと思います。最後に私がこのドラマで好きなのは依頼者が聴きたい曲をサイレントエンジェルが歌ってあげること。今回の「生活の柄」は初めて聞きましたがとても良い曲でした。桜の木の下で武村さんが小説を書いているシーンとこの曲がマッチしていて感動しました。
50代女性


たしかにあかりちゃんの言うとおり、修吾ちゃんは心のどこかで爆弾が爆発してしまってもいいって思っていたんじゃないかな。だから武村さんと一緒に残ったんですよね。今のあかりちゃんにとっては、修吾ちゃんしか身内みたいな人がいないわけで、そんな人がいつ死んでもいいって思っていたと分かったら、腹が立つのは分かります。けどその前に、犯罪者だから死にかけてる命を救う行動をしなくていいって考え方は改めたほうが良いですね。
20代女性


武村の作った爆弾は爆発せず、島田は助かりましたが、亜花里が、死にたかったから島田は逃げなかったのではないかと疑った時、亜花里は島田の心の内をよく分かっていて、島田のことを大事な人だと思っているのだと分かりました。島田は自分のせいで、息子を死なせてしまったことを悔いていて、生きている意味を見出せないのだと思いました。武村のリクエストに応えて、島田が歌った歌は心にしみました。武村は、島田の歌を聴きながら、自分の生きてきた道を振り返って、悪いことだけでなく、良かったことも思い出していて欲しいと思いました。島田の父親が取り逃した爆弾犯が、今後のストーリーにどう関わってくるのか気になりました。
40代女性


最後の願いを叶える『財団法人サイエント・エンジェル』がいよいよ始動だなと思いましたが・・和子さんって新車を用意したり一体何者なんでしょう?今回の武村の『自分の価値が知りたかった』が切なかったです。ホームレスで無料宿泊所に入り、書いている小説をけなされて辛かったでしょうね・・。爆弾を作るために床に穴をあけて「秘密基地」のようになってましたが、爆破しなくって良かったですよ、ほんと。武村のリクエスト「生活の柄」って歌は知らなかったですが、調べたら歌詞が武村にぴったりで、やるせない気分になりました。
40代女性

4話のあらすじ「つみびと巡礼歌」(10/10)

元妻・時恵(板谷由夏)の父・三井(山本學)が島田(江口洋介)の活動を知り、秩父の札所巡りをしたいと依頼して来る。時恵は島田と同行することに反対するが、和子(倍賞美津子)らの説得もあって秩父に向かう。三井の本当の願いは、息子の聖哉(林田悠作)を失ったことで壊れてしまった島田と時恵の関係を取り戻させることだった。だが互いに深い傷を負った二人のすれ違いは続き、巡礼のさなかに三井にも痴呆の症状が現れ――。

4話の感想(ネタバレあり)


島田と元妻である時恵の関係性が気になっていたので、今回は二人がちゃんと向き合うことができて良かったです。島田と亜花里が出会ったきっかけは意外なものでしたが、亜花里が心から島田に感謝していることが伝わってきました。亜花里が罪悪感を抱いてしまう気持ちも、時恵が亜花里に対して良く思えなかった気持ちも理解できました。口では厳しいことも言いますが、亜花里のことがほっとけなかった島田は心の優しい人だと感じました。和子が心配ですが、島田たちには和子の願いを叶えてほしいです。
30代女性


元妻の時恵と時恵の父三井、そして修悟が一緒に旅をする展開に驚きました。気まずいだけの旅に、なるだろうなと思いました。旅の途中で修悟が、今まで誰にも言えなかった、本当の気持ちを吐露し泣き崩れたシーンに凄く感動しました。そして息子の死のことで、時恵は自分を責め、修悟も自分を責め続けている気がしました。お互いの顔を見て、幸せだった頃の記憶が蘇ってしまうのも、また辛さが倍増してしまうなと思いました。でも2人がもう1度話し合うことができたのは、良かったなと思いました。
40代女性


修吾の過去がわかったけど、修吾の息子の死を心の中で受け入れることが出来ていない感じがしました。勇吾の優しさから起こってしまった不慮の事故ですが、あまりにも大きすぎる心の傷だと思います。義父は、自分の余命を知り、修吾と時恵の関係を修復したかったんだと思いました。娘の時恵の今後を考えると心配でたまらない父親の愛を感じました。夫婦にしかわからない部分もあるけど、修吾と時恵が向き合える機会を作りたいのが、父親の本当の最後の願いだったと思いました。
50代女性


かなり泣きました。自分の愛する人を、自分の過失で亡くすという経験。自分も死んでしまいたいような気持ちを抱えたまま、その後どう生きていくのか。その過失を、理性では仕方のない事だったとわかってはいても、憎む気持ちを消せない妻。どちらの気持ちも痛いほど伝わってきました。巡礼先での、修悟の慟哭、時恵の涙。あのシーンは迫力がありました。今回は、最後のユーミンの歌が、軽く聞こえてストーリーに合わないような気がしましたが、あの曲は二人の若い頃の思い出なのでしょうね。あと、タイトルの「天使にリクエストを」って、死の前の願いと言うだけじゃなくて、歌のリクエストにもかけているのだと、今頃、気づきました。
50代女性


島田と元妻の時恵の仲を最後に取り持とうとした真吉の本当の最後の願いは叶うという流れは物語だけに上手くいくとはの思いましたが、実の息子を偶発的な事とはいえ父親の見栄からの行動で亡くなったと謝罪されても本当の母親ならば許せないと感じられ、キレイに纏めたい制作者の思惑には違和感を感じました。富豪らしき和子がシレッと島田と亜花里の出会いが事件をキッカケとしていたと知っていて話させるように持っていった会話にはビックリで、何処まで知っていて近付いて来たのかとちょっと怖くなりました。看護師の島本の父親が自殺していたといきなり話し出した事にビックリ、今回は急な話が多く置いてきぼりな感覚になりました。
30代男性


札所巡りをしている時、息子のことを思い出しながら歩いているシーンを見て涙が出ました。時恵の「わかっているけど憎い」という言葉がすごく突き刺さりました。時恵の気持ちになったらわかる気もしますが、すごく自分を追い詰めている修悟を見ていると悲しい気持ちになりました。でも今回は最後に時恵との和解のシーンがあり、ホッとしました。修悟の泥酔シーンやうなされているシーンなど、初回から修悟の心の闇を描くシーンはどれも強烈だったので、これでやっと修悟が少しは楽になったのかと思うと、見ていてスッキリした回でした。
30代女性


私は、秩父巡礼中の三井に痴呆の症状が出てしまうというシーンが印象的でした。三井の娘・時恵は冷静に対処していましたが、島田は驚いたと思います。その後、三井は亡くなってしまいました。火葬場でのシーンですが、時恵と島田が寄り添っているシーンが感動的でした。今回は、島田と小嶋亜花里の出会いのシーンが描かれていましたが、二人の間の絆を感じました。ドラマ後半、佐藤和子が倒れてしまうという展開がとても気になりました。
40代男性


江口洋介さんの男泣きの演技はあまり観たことがなかったですが泥臭くいい味を出していました。人と人とのつながりや思いの部分というのは儚いというかちょっとしたことが重なったりお互い次第でいくらでも交差してしまうんだなあとなんとも複雑な印象を改めて感じられました。時恵さんのお父さんである三井さんの願いも至極当然で思いやりのある強い気持ちがあって人間の器量の大きさみたいなものが現れている気がしました。三井さんの痴呆の演出面も巧く見事でした。
30代男性


お義父さんのおかげで修悟ちゃんと奥さんは、今まで目をそらしてきた息子さんの死に、きちんと向き合えたんですね。死んでしまったのは、誰のせいでもないけれども、誰かのせいにしなくちゃやってられなかったんだろうし、自分が苦しむことで罪滅ぼしのつもりだったのかもしれないですね。そしてそんな苦しんでいる修悟の為にあかりちゃんは何かをしたくて、あの記事は自分のせいだと、だから自分に責任があるんだと思うことで関わりたかったのかも。
20代女性


今までの「サスペンス調」とは違って、今回は「ハートウォーム」的なドラマになっていました。島田の元妻・時恵の父親が今回の依頼人って・・。でもみんなで巡礼の旅に出ながらも、島田を中心とする『過去』と向き合っていく展開がよかったです。お義父さんは時恵が心配だったんでしょうね。島田が泣きながら聖哉君に対して「親として格好いいところを見せたかった」ってこんなに正直に本音を言ったことにびっくりしました。でも時恵の心に響いたみたいでしたね。
40代女性

最終回のあらすじ「聖母バラッド」(10/17)

倒れて病院に運ばれた和子(倍賞美津子)。和子自身も末期のがんに冒されていた。死期が近づいていると悟った和子は、サイレント・エンジェル財団の活動を寺本(志尊淳)に託す。一方、時恵(板谷由夏)とやり直すことを誓った島田(江口洋介)は、和子に身寄りがないか亜花里(上白石萌歌)とともに調査を開始。やがてこの活動の裏に和子の本当の「最後の願い」が隠されていることに気づいた二人は、ある人物に会いに行く――。

最終回の感想(ネタバレあり)


気がついたらあっという間に最終回になってしまい、もう少しサイレントエンジェルの活動を見ていたいという気持ちになりました。倍賞美津子さん演じる和子と志尊淳さん演じる寺本の関係が分かり、感情的になる寺本に少しハラハラするシーンもありましたが、最終的には理解して皆の前で尊敬する祖母と紹介したところは見ていて胸が熱くなりました。最後に皆で歌うところも暗く終わるのではなく爽やかで良かったです。今後もサイレントエンジェルは続いていくんだろうなと思える終わり方に好感がもてました。
30代女性


今まで謎の多かった和子のことが明かされていく展開が面白く、意外な事実を知って驚きました。寺本が和子の孫だったのは衝撃を受けましたが、今までの和子を振り返ると納得できることが多かったです。辛い過去を知って胸が痛みましたが、和子や寺本が最後には理解し合えた様子を見れて心が温まりました。息子を失った和子はその悔しさから、少しでも多くの人の最後の願いを叶えたかったのだと感じました。島田と妻の時恵のことも一時は心配でしたが、二人で再び一緒に生きていく決意をしてくれて嬉しかったです。
30代女性


寺本を説得する時に島田が話していた、サイレントエンジェルの活動を通して学んだことの話が感動的でした。「人を想うことが自分を想うことにつながる」という言葉がとても良くて、この作品のメッセージがすごく伝わりました。4話を経て、島田があからさまに明るくなっていたので少し安心しました。人の死がテーマになっている作品なので、重いテーマの回が多かったけれど、毎回ある歌のシーンに癒されました。最終回では志尊淳さんの歌声も聞けて最高でした。
30代女性


和子が倒れた事でずっと謎のままだった富豪という素性が分かるとは思っていましたが寺本の祖母と判明するとは思いもよらず、以前にダメな人はこの世にはいないがダメな事をしてしまうと話していた和子自身が、我が息子の助けを断った事で命を絶たせてしまうダメな行動をしていたのは衝撃的でした。そんな和子が寺本の優しい願いを叶えようとサイレントエンジェルを立ち上げていたとわかったのもビックリで、和子の願いは素性を明かさない事でしたが本心ではないと気付いた孫の寺本が母親の尚子が営むデイサービスで、全員の前で功績を褒め称えた上に尊敬出来る祖母と話す粋な行動には感動させられた最高の締め括りの最終回でした。
30代男性


佐藤和子さんが、なんでサイレントエンジェルと立ち上げたかがわかり、一人息子を自殺に追いやった責任を感じているんだなと思いました。一人息子が夢を見つけた事を応援できなかった後悔や、資金繰りに困って頼ってきたときに助けなかった後悔がよく伝わってきました。春樹が和子の孫で、孫に会いたいと思ったことや、孫の夢を叶えてあげたいと思ったことが和子の最後の願いだったことが、和子の懺悔ともいえるのかな感じました。ラストに春樹がデイサービスの皆さんに和子のことを尊敬する僕のおばあちゃんだと紹介したときは感動しました。
50代女性


和子の正体や過去に驚き、悲しい気持ちになりました。寺本との関係が明かされ、そうだったのかとまた驚き、和子の気持ちを考えると胸が痛くなります。寺本の母は本当に素晴らしい人。現在に至るまでには想像もできない苦労があっただろうけれど、温かく優しい気持ちを持ち続けていますよね。和子の本当の願いを思い、寺本の気持ちを変えた島田の懸命さに打たれました。それぞれが晴れ晴れとした気持ちで、旅立つ準備ができたり、未来に向かう展開が爽やかでした。
50代女性


和子は何者なのか気になっていましたが、まさか寺本と和子が繋がっていたとは思いませんでした。和子はサイレント・エンジェル財団の活動をする中で、孫の寺本が優しく思いやりのある青年に、成長していたことが嬉しかったと同時に、寺本から父親を奪ってしまったことをずっと悔いていたと思いました。財団を作った動機は、和子自身の為だったかも知れませんが、財団のおかげで救われた人もいるし、島田も財団のおかげで立ち直れたし、和子の功績は大きいと思います。天使にリクエストをは、人の命、家族の絆が描かれた良い作品だと思いました。感動するシーンがたくさんあり面白かったです。
40代女性


久々にドラマを見て心があったかくなる最終回でした。和子さんに病気があるのは予想していましたが、テラちゃんが孫だったとは驚きでしたね!確かにテラちゃんのお父さんは自殺したって言ってましたが・・気が付かなかったぁ。和子さんの最後の願いが「寺本春紀には教えないで」でしたが、テラちゃんがみんなに「僕の大好きなおばあちゃんです!」と紹介した時にジーンと着ました。「サイレントエンジェル」を立ち上げて、幹枝さんや武村さん・三井さんの最後の願いを叶え、島田と時恵のわだかまりも取ってあげたんだから、和子さんもみんなと楽しく過ごす晩年を迎えて良いと思いました。みんなで歌う「さすらい」、良かったですね~
40代女性


寺ちゃんは、まさかの和子さんのお孫さんでしたか。たしかに和子さんは、寺ちゃんのお父さんへの罪滅ぼしっていう意味もあって、サイレントエンジェルを始めたのかもしれないけれど、動機がどうであっても、やってることは立派なのだから、それでいいんじゃないかな。和子さんが末期がんって言ってたから、心配していたけど、葬式描写とかなくてよかったです。これから寺ちゃんは、和子さんをおばあちゃんとして過ごしていくんだろうな。
20代女性


まさか自らもガンで冒されてしまうとは思いもよらなかったですし意外に早くドラマが終わってしまい展開でもう少し細かく描写してほしい部分もあったので正直驚きと残念な気持ちがあります。病院に運ばれたしまった和子さんの姿は少し後悔もありそうで悲しい最後に見えてしまいました。死期が近づいていると悟るというのも自分なんかはまだ経験したことないですが使命みたいなものを寺本に託すくだりは本当に熱量がありこの作品の中でも一番の重みが感じられました。
30代男性

天使にリクエストをの役名・出演者キャストまとめ

島田修悟・役/江口洋介

小嶋亜花里・役/上白石萌歌

寺本春紀・役/志尊淳

島田(三井)時恵・役/板谷由夏

佐藤和子・役/倍賞美津子

大松幹枝・役/梶芽衣子

武村正介・役/塩見三省

三井真吉・役/山本學

高津川直也・役/西郷輝彦

天使にリクエストを~人生最後の願い~は、U-NEXTなら無料で見放題です!

\31日間無料でお試し/

31日以内の解約で完全無料[1,990円→0円]

2021年3月放送中のドラマ一覧

現在放送中の2021年冬ドラマ(1~3月期)。見逃し配信動画の無料視聴方法をわかりやすく紹介しています。

各記事ではドラマのあらすじ感想やキャスト情報もまとめているので、見たいドラマを選ぶ際の参考にしてみてください!

曜日ドラマ名出演者
2月8日~
19:25~/NHK Eテレ

ハルカの光
黒島結菜
2月15日~
20:00~/テレビ東京ほか

神様のカルテ
福士蒼汰
11月2日~
21:00~/フジテレビ

監察医朝顔2
上野樹里
時任三郎
1月25日~
22:00~/テレビ東京

アノニマス
香取慎吾
2月8日~
22:00~/TOKYO MX

青きヴァンパイアの悩み
桐山漣
ゆうたろう
1月25日~
24:59~/日本テレビ

でっけぇ風呂場で待ってます
北山宏光
佐藤勝利
1月12日~
21:00~/関西テレビ(フジテレビ系)

青のSP
藤原竜也
真木よう子
1月12日~
22:00~/TBS

オー!マイ・ボス!
上白石萌音
菜々緒
玉森裕太
1月12日~
24:00~/FODオリジナルドラマ

シンデレラはオンライン中!
中村里帆
瀬戸利樹
10月14日~
21:00~/テレビ朝日

相棒シーズン19
水谷豊
反町隆史
1月13日~
22:00~/日本テレビ

ウチの娘は彼氏が出来ない!!
菅野美穂
浜辺美波
1月6日~
24:12~/テレビ東京

ゲキカラドウ
桐山照史(ジャニーズWEST)
10月7日~
24:52~/テレビ東京

ざんねんないきもの事典
竹中直人
1月6日~
24:58~/テレビ東京

おじさまと猫
草刈正雄
1月20日~
24:59~/日本テレビ

FAKE MOTION-たったひとつの願い-
板垣瑞生
1月6日~
25:28~/テレビ東京

テレビ演劇サクセス荘3
和田雅成
1月14日~
20:00~/テレビ朝日

遺留捜査6
上川隆也
1月21日~
21:00~/テレビ朝日

にじいろカルテ
高畑充希
北村匠海
1月7日~
22:00~/フジテレビ

知ってるワイフ
大倉忠義
広瀬アリス
1月7日~
23:59~/日本テレビ

江戸モアゼル
岡田結実
2月11日~
24:59~/MBS

西荻窪 三ツ星洋酒堂
町田啓太
1月22日~
22:00~/NHK総合

ドリームチーム
山口紗弥加
1月22日~
22:00~/TBS

俺の家の話
長瀬智也
戸田恵梨香
10月9日~
23:15~/テレビ朝日

24JAPAN
唐沢寿明
仲間由紀恵
1月8日~
24:12~/テレビ東京

バイプレイヤーズ~名脇役の森の100日間~
田口トモロヲ
松重豊
2月12日~
Huluオリジナル

マイルノビッチ
桜井日奈子
神尾楓珠
1月30日~
21:00~/BSテレ東

ナイルパーチの女子会
水川あさみ
1月23日~
22:00~/日本テレビ

レッドアイズ
亀梨和也
松下奈緒
1月23日~
23:00~/テレビ朝日

モコミ〜彼女ちょっとヘンだけど〜
小芝風花
1月16日~
23:30~/NHK総合

ここは今から倫理です。
山田裕貴
1月16日~
23:30~/テレビ朝日

書けないッ!?~脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活~
生田斗真
吉瀬美智子
1月9日~
23:40~/東海テレビ(フジテレビ系)

その女、ジルバ
池脇千鶴
1月9日~
24:56~/テレビ大阪

京阪沿線物語~古民家民泊きずな屋へようこそ
小西桜子
1月9日~
26:30~/テレビ朝日

3Bの恋人
馬場ふみか
2月14日~
20:00~/NHK 総合

青天を衝け
吉沢亮
1月17日~
21:00~/TBS

天国と地獄 〜サイコな2人〜
綾瀬はるか
高橋一生
1月17日~
22:30~/日本テレビ

君と世界が終わる日に
竹内涼真
中条あやみ
2月21日~
23:55~/ABCテレビ

ももいろ あんずいろ さくらいろ
奥仲麻琴
その他11月30日~
8:00~/NHK 総合

おちょやん
杉咲花