\今すぐ無料でこのドラマを見たい/
2週間以内の解約で完全無料
- 放送を見逃してしまった…
- フル配信の動画を無料で見たい!
- 安全・快適・合法的に楽しみたい!
という方は、ぜひチェックしてみてください。
節約ロックちょっと特別編の見逃し動画を無料で視聴する方法
節約ロックちょっと特別編の見逃し動画を、フルで無料視聴する方法を紹介します。
フル動画を無料で見るオススメの方法は2つ!
- Huluの無料体験
- Tver
それぞれの方法について解説します。
Huluの無料体験で節約ロックちょっと特別編を無料視聴する【特にオススメ】
節約ロックちょっと特別編を全話無料で視聴できるのはHulu(フール―)だけ。
2週間の無料体験を利用して、節約ロックちょっと特別編を無料視聴できます。
無料体験期間中に解約すれば、一切費用はかかりません!
- 月額1,026円(税込)のサービスを無料体験できる
- 無料期間中に解約すれば一切費用はかからない
- 高画質・広告なしのフル動画を視聴できる
- 60,000本以上のドラマ・映画・アニメが見放題
\2週間無料でお試し/
全話動画を視聴できるのはHuluだけ
step1.
公式サイトにアクセス
Huluにアクセス
Hulu公式サイトはこちら
step2.
「今すぐ無料でおためし」をタップ
画面中央の「今すぐ無料でおためし」をタップ
step3.
「2週間の無料トライアルを開始」をタップ
名前や支払い方法などを入力し、画面を下にスクロール。「利用規約およびプライバシーポリシー~します。」にチェックをいれて「2週間の無料トライアルを開始」をタップ
以上でHulu2週間無料トライアルの登録が完了です。
step1.
公式サイトにログイン
Huluにログインし、右上のプロフィールメニューを開く
step2.
「アカウント」をタップ
メニューの「アカウント」をタップ
step3.
「解約する」をタップ
画面を下にスクロールし、「解約する」をタップ
step4.
「解約ステップを進める」をタップ
画面を下にスクロールし、「解約ステップを進める」をタップ
step5.
再度「解約する」をタップ
アンケートに回答し、「解約する」をタップ
以上でHuluの解約が完了です。
TVerで節約ロックちょっと特別編を無料視聴する
民法公式テレビポータルTVerでは、節約ロックちょっと特別編の最新話を放送から1週間の期間限定で配信しています。
最新話だけ見れればOK! という場合はTVerでの視聴も可能です。
ただしTVerには、このような酷評が目立ちます。
- CMが多すぎる、長い
- 広告のスキップ、停止もできない
快適な環境で節約ロックちょっと特別編を視聴したいのであれば、Huluがおすすめです。
\2週間無料でお試し/
全話動画を視聴できるのはHuluだけ
節約ロック ちょっと特別編1話~最終話までのネタバレあらすじ感想まとめ
イントロダクション
2020夏、新たに撮りおろした新作パートを加えてパワーアップした「節約ロック」が帰ってくる!その名も〝節約ROCK〟ならぬ、〝節約LOCK〟!?
舞台は、ドラマ最終回終了から約1年半後ー2020年7月。タカオと稲葉は謎の男の手によってLOCK(監禁)されている。
「なんだこのコメディドラマにそぐわない、サスペンスフルな展開は!!!」
動揺するタカオに謎の男は告げる…「お前の犯した罪を思いだせ」そして、タカオと稲葉は思い返す。「節約」と「ロック」に明け暮れた日々を、、、
謎の男の真の目的とは…!?笑撃の展開をお楽しみに!
2020年7月、全力で真っ直ぐで不器用な節約ロッカーが節約ロックを再びかき鳴らす!チャリーン!
第1話(2020年7月20日)
謎の男に監禁されたタカオ(上田竜也)と稲葉(重岡大毅)は、男から「犯した罪を思い出せ」と告げられる。「節約なんてロックじゃない」という考えを持っているタカオは、散財ぐせのせいで恋人のマキコ(藤井美菜)に振られてしまう。しかし、バンド仲間や兄から衝撃の事実を告げられたことにより、タカオは節約に目覚める。
ちょっと特別編というタイトルが気になって見てみましたが、新たなシーンは冒頭の本当にごく僅かで正直がっかりしました。そんなに昔のドラマではないので内容も覚えていましたし、1話なら特にもう少し新たなシーンがあった方が良かったと思います。ただ、その冒頭のシーンは少し気になる感じではあるので、何故そのような展開になったのか気になる人は来週の2話以降も見るでしょうけど、私自身はそこまで惹き付けられなかったので悩むところです。
30代女性
タカオたちはなぜあんな目に。稲葉が痛そうでかわいそうでしたね。謎の人物の正体と、タカオの罪とは一体なんなのでしょうか。ヒントといい、節約に関することなんだろうけどさっぱりわかりません。独特の笑いに満ちた場面の連続には改めて大爆笑です。リンちゃんや桑田、特にロックの神様がやはり最高です。タカオの兄にも笑いました。タカオは頑固なようで、素直なんですよね。果たして犯人の目的にたどり着けるのか、その後はどうなるのか予想もつかないところが面白いです。
50代女性
自分も節約に目覚めた見なのでこのドラマを楽しみにしていましたが、主人公のタカオには心地よい音が鳴り響くように、節約するときには気持ちを高めてくれる何かがありますよね。湯葉丼は本当に美味しいのでしょうか。本当に美味しければ、店で食べるために必要な1000円ほどの出費を抑えることができますよね。これは大きいです。無駄遣いだけが自己投資ではありません。出費をコントロールしたり、自炊の能力を高めることも自己投資になると思いますので、これからもいろんな節約術を紹介して欲しいと思います。
40代男性
予想よりも面白かったです。確かに若いうちは自己投資のために、お金を使うのも良いかもしれません。ですが、タカオの家系はハゲのようで、タイムリミットが近づいています。彼も結婚をしたいのならば早い方が良いのかもしれないと思いました。タカオの心の中のロックの神様?みたいな人物が登場しました。なんか嘘っぽいと言うか、今一つ尊敬できない印象があります。ですが、彼もまた小銭の音が心地良いと感じていたようです。それもあって、タカオはこれから節約に励んでいくことでしょう。自分で豆乳から湯葉を作れば、高い湯葉料理を食べなくても、同じような美味しさを味わえるのだと思いました。
50代女性
監禁された設定だった特別編。あの頃を思い出せ?ということなんでしょうね。たしかに最初は浪費癖があったけどロックを愛していたので、最近の緩みを見兼ねた周りの存在が二人に振り返って欲しかったんでしょうね。ただ昔は、彼女にフラれ兄やバンド仲間にも衝撃事実を告げられてなかなかハードだったので、節約はした方がいいなぁとは思いました。ほんとコメディなのにサスペンスフルな展開ってタカオの表現が笑えました。二人のやりとりがちょっとアホっぽいけどまた青春感があっていいんですよね。
40代女性
第2話(2020年7月27日)
謎の男に監禁されたタカオ(上田竜也)と稲葉(重岡大毅)は、「節約」と「ロック」に明け暮れた日々を思い返す。タカオは節約に目覚めた頃、穴の開いた靴下を捨てずに活用するなど、積極的に節約に取り組んでいた。そんな中、マキコ(藤井美菜)のSNSから稲葉のアカウントを見つけ、闘志を燃やす。
ロックに生きながら、節約に喜びを見出した主人公松本タカオ。小金の節約に燃え、しかも結果が願った通りにならないところが笑いを誘います。彼女を取られたと勝手にライバル視されている稲葉ですが、節約に関しては相当な強者。稲葉の投稿に対抗して、より節約された方法にチャレンジしようとするタカオのすべり方が面白くてなりません。過去に放送されたものに新しく撮影された映像を足したちょっと特別編ですが、タカオの兄も登場するとか。第2回の始まりで電流を流される拷問をされた稲葉が、この電流でスマホ充電できないかなと言ったところにさすが、稲葉!と声が出てしまいました。今後も色々楽しみです。
60代女性
タカオはなんだかチャラチャラしている男性かと思いましたが、2話になってくると、なんとも憎めない面白キャラのように感じ、好感が持てます。一方、稲葉の方は爽やかな感じでフォロワー数やいいねの数も、タカオを上回っています。稲葉は節約仲間として、今後タカオに接近してくるような気がします。タカオの今後の節約ぶりに期待します。それにしても、小銭の雨が降ってくる音ってどんな感じなのでしょう。その音が聞こえるようになれば、節約も楽しいものになるかもしれません。
50代女性
美意識の高い稲葉に張り合って、タカオがお金を掛けずにパックやリップケアをし始めたのは単純で可愛らしく思えてきました。声を掛けられてカットモデルをすることになったのはラッキーでしたが、カット後の髪型には笑ってしまいました。髪型に合わせようとコーディネートを試行錯誤しているときに、マキコが家に来てしまったのはタイミングの悪さを感じました。節約を始めたと伝えるタカオが、マキコに渡した手作りのイオン導入機は予想外過ぎて面白かったです。
30代女性
現在監禁されているタカオと稲葉が過去を振り返るという流れで本編に入るので、視聴済みの方でも楽しめそうだなと感じました。主人公タカオの節約術が「穴の空いた黒靴下を誤魔化すためにその部分の肌を黒く塗る」や「美容液代わりにミカンの皮を肌に乗せる」など、どうにもシュールな方法ばかりなのが面白くて笑ってしまいました。タカオの心に住みロックの神を自称する謎のおじさんキャラも毎回見た目が変わるので、次はどのロックスターに扮するのかがひそかに楽しみです。終盤ついに対面を果たした、タカオを節約仲間として好意的に思っていそうな稲葉と、ライバル心むき出しのタカオの噛み合わなさでこの先ますます面白くなりそうです。
30代女性
初めて見ましたが、タカオの言動がポンポンと畳みかける様にリズムよくってとても面白かったです!タカオの節約術は今の段階ではギャグですね(笑)ミカンの皮パックはシュールです。他の節約術も行き過ぎと言うか「おバカだな」って思うことばかりで。でも「愛すべきおバカ」って感じで応援したくなります。タカオが一方的にライバル視している稲葉も節約マニアって事が分かって、これから『正しい節約術』が披露されそうで楽しみです。それと、誰に監禁されてるのかも早く知りたいです。
40代女性
大変面白かったです。相変わらずテンポよく繰り出される節約がらみの大ネタ・小ネタが各シーンでビシビシ決まっており、ドラマを貫くタカオのおバカではあるが同時に妙に的確なモノローグのユニークさと相俟って、冒頭の監禁シーンから稲葉と出会うラストシーンまで大いに笑わせていただきました。一見軽薄で粗雑なようでいて、実際には的確に笑いのツボが押さえられており、コメディー・ギャグドラマとして誠実に丁寧に作りこまれた作品という印象です。
50代男性
金をかけずに美しくなると意気込んでいるがゆえにやっていることはめちゃくちゃな感じが自由奔放な流れになっていて可笑しかったです。美容室でのくだりは果たしてより美しくなったのか正直疑問でしたが面白かったです。ミカンの皮を顔中いっぱいにやるのは何らかの効果があるのかもしれませんが確実にあとで肌がヒリヒリするんだろうと思うとよくやるなあと体を張ってる感があってアイドルらしからぬ姿に感じられました。クッキーは髪型が不自然すぎて違和感でしかなくているだけで面白かったです。
30代男性
タカオが、節約だと思い、カットモデルになって、期待大で意気揚々と美容院の椅子に座っていたのですが、出来上がったヘアースタイルが、とてもロックとはほど遠い仕上がりになっていて笑えました。その美容院に水戸なつめちゃんが来て、なつめちゃんの行きつけの美容室だったことから、タカオの髪もそういえばなつめちゃんと同じようなヘアースタイルで、納得できました。恋人のマキコに、タカオが手作りの美容器具をプレゼントしていたシーンもお玉で作った美容器具というところも笑えました。イナバ君とこれからどんなことが起こるのか楽しみです。
40代女性
今回はロックと節約とオシャレの内容でした。最初から、黒の靴下の穴が開いている時の節約術が、まさかの足の指を黒く塗るだったので、爆笑しました。ハチミツリップをしたのにもかかわらず、舐めすぎて真っ赤に腫れてしまったのは、タカオ君が可愛かったです。節約になると思い、カットモデルになり素敵な前髪になってしまった時に、ディープ前髪インパクトというセリフには、大爆笑でした。これから、稲葉コウタ君との節約バトルと、3人の恋愛関係がどうなってゆくのか、とても楽しみにしています。
40代女性
タカオの節約に対する暴走モードが全て裏目裏目に出て面白かったですね。ただタカオは一度の挫折ぐらいでくじけないのは凄い。あの常に前向きに捉える思考は天性のものなんでしょうね。靴下の節約の発想はなかなかでしたね。穴の開いてしまった靴下普通ならゴミ箱行きなんでしょうけどあえて履いて穴の部分から顔出している素肌を黒マジックで塗るだなんて笑いましたね。それと無料カットモデルのシーン。最初は無料だからとお得感満載のつもりでいたら仕上がった時には見事三戸なつめに出来上がってましたね。店長の最終チェックOKが出た時のタカオの顔が印象的でしたね。
40代男性
第3話(2020年8月3日)
タカオ(上田竜也)は、節約と恋のライバルの稲葉(重岡大毅)と共に仕事をすることに。仕事終わりに稲葉から食事に誘われたタカオは、ここで差をつけようと入店前におにぎりをこっそり食べ、注文を減らして節約する作戦を実行。リードした気でいたが、稲葉の節約術を生かした注文ぶりに圧倒される。
とりあえずタカオの髪型が直っていて良かった。また別の美容院に行って切ったらしいけどいつまでも三戸なつめカットではね。そして稲葉との飲み会。タカオの心の声が丸聞こえで笑えますね。それと本音を語っている時悪い顔してるんですよね。稲葉居酒屋の覆面調査員なんてしていたんだ。そのバイトをする事で60%キャッシュバックするだなんてタカオ屈辱でしたね。入店前におにぎり食って腹膨らませタッパに料理詰めて持ち帰る等の対策したのに稲葉の節約術に完敗でした。
40代男性
外食は自炊よりもお金がかかりますが、覆面調査員ならば、かなりお得に食事が出来ると思いました。節約と言っても、本当にいろいろな方法があるのだと思います。タカオがやっている節約がどこかケチ臭い感じがあります。その点、稲葉はキャリアが長いだけあって、節約に関しても非常にスマートだと思いました。このドラマを観ていくうちに、自然と節約志向になり、気付いたらお金が貯まっていたら良いです。それでも、タカオらしい節約道をいけば良いと思います。
50代女性
タカオの成功か失敗かわからない節約法に毎回ニヤニヤさせられます。それに引き換えライバル視する稲葉から出てくる節約法は参考にしたいものばかり。負けているタカオですが、稲葉に一目置いてしまうところに人柄の良さがにじみます。今回は居酒屋で次々出てくる稲葉の節約テクニックに目を見はることに。容量と値段を計算し生ではなく瓶ビールを頼む論理的な節約。対抗しクーポンを見せるもカード割引に負け、更に覆面調査割引をタカオにも使ってくれる人間の大きさに木っ端みじんでした。これが俺の限界かと落ち込むタカオに、レディガガに扮したくっきーの名言がささります。「限界なんて最初からない」。母登場で来週も楽しみです。
60代女性
稲葉と飲みに行ったタカオが、店に入る前におにぎりを食べて節約をしていたのは笑ってしまいました。稲葉は節約技術がさらに上回っていて、このような方法もあるのかと感心してしまいました。覆面調査のことも隠さずにタカオに話していたので、裏がなくて本当に良い人なんだと思いました。タカオの心の中に現れるロックの神様が、レディーガガに扮していたのは面白かったです。帰宅したタカオの自宅に母親が待っていたので、一気に緊張感が走りました。
30代女性
3話は、飲み会の節約術がテーマになっていて、生ビールと瓶ビールではどちらが得なのか、カード払いのメリットなど、居酒屋などで飲みに行く際には役に立ちそうな内容でした。しかし、松本を演じる上田竜也さんや稲葉役の重岡大毅さんの過度な顔芸が随所に出てくるので、ドラマ自体はとてもコミカルな作りになっていて面白かったです。ここまで節約術を力説されると、実際にこのような人たちがいると引きそうな気がしました。ドラマだから面白く観ていられるのだろうなあと思います。稲葉が店の覆面モニターになっていて、6割キャッシュバックを受けられるようにしていたのは凄いと思いました。流石にそこまで考えた事がありません。
40代男性
ドラマ自体は通常放送回を見ていたので特別編で何が変わるのを気にして見ているのですが、今のところ監禁されている2人の映像が少し加わっただけなので、再放送とほとんど変わらない印象です。ちょっと特別編というタイトルにしているくらいなので仕方ないかもしれませんが。しかし、タカオと稲葉の距離が近付く居酒屋のシーンは好きでしたし、タカオの顔芸も相変わらず凄かったので再放送として単純にドラマを楽しむことはできました。
30代女性
上田竜也さん演じるロックを愛するあまり貯金ゼロ、浪費グセのせいで彼女に振られてしまった松本タカオと爽やかイケメンで節約マニアである重岡大毅さん演ずる稲葉コウタが繰り広げる節約バトルがとても面白く、見ていて飽きないドラマでした。また、放送当初にもおったドラマでしたが、もう一度みることによる新たな発見やこういった節約方法があったのかと、改めて節約について考えさせられ、学ぶことが多いドラマであると感じました。
30代女性
非常に面白かったです。例によって追加された監禁シーンからドラマがスタートしますが、毎週のことながらその監禁シーンがかなり面白く、ドラマ世界へのイントロダクションとして大きな役割を果たしていると感じます。さらに、本編の部分は基本的には再放送ですが、再編集されてギャグシーンの面白味がさらに濃縮されており、今回の放送の中心となる焼き肉屋でのシーンも、既視感なく笑えるだけでなく、改めてコメディードラマとしてのレベルの高さを再確認できる点が素晴らしいと思いました。
50代男性
タカオ、前回のパッツン前髪からおしゃれに変わってて良かったですね(笑)笑顔でタカオに接してくる稲葉って、マキコを狙っているわけじゃなくって、ただ単にほんとにいい人なんじゃないかな、って思えてきました。それにしても居酒屋での稲葉の節約術は参考だらけでした!お通しカットは知ってましたが、覆面モニターって居酒屋でもあるんですね。レストランだけかと思ってたんで勉強になりました!ただ、タカオ役の上田さんがしょっちゅう白目になるので、普通にしててほしいですね(笑)
40代女性
上田竜也さんの表情一つ一つが大げさな感じがあって特に居酒屋での葛藤してるのかのような雰囲気がなかなか良かったです。そもそも節約したかったら店頭じゃなくて自宅飲みに切り替えたらいいのにと少し思ってしまう部分はありましたが瓶ビールも生ビールも劇的に値段が違うわけでもないのにその細かいくだりを頑張っている姿が可笑しかったです。クレジットカードをちらつかせる相手の顔も顔芸なのかわかりませんが変な顔をしていて面白かったです。
30代男性
第4話(2020年8月10日)
タカオ(上田竜也)のアパートに母・チエコ(筒井真理子)が現れる。タカオがマキコ(藤井美菜)と別れたと知ったチエコは、今月の水道光熱費を先月の10分の1にしないと見合いをさせると言いだす。一層節約に励むがうまくいかず落ち込むタカオの部屋に、思い詰めた表情の稲葉(重岡大毅)が訪れる。
徹底した節約オタク、稲葉が毎回紹介する節約法が楽しみで参考になるこのドラマ。今回は交通費とジム代の節約のためジョギング中という登場で、彼らしさを見せてくれました。さらに稲葉と気が合いそうなタカオの母が登場。母はガスの火力の違いで料金が変わるなど具体的な数字を出せるプロの主婦です。しっかり者で息子の将来も決めようとする母に諦めてもらうため、タカオは体を壊すギリギリの節約をします。そんな息子に節約は不健康になってまですることじゃない。親が望むのはただ子供の幸せなのだときっぱりという母。短い登場シーンでしたが、親子関係の良さタカオの素直な人柄がみえた回でした。
60代女性
タカオの母親・チエコの厳格さを見て、タカオと真逆のタイプだと感じました。タカオの自宅にやってきた稲葉が何を言い出すのかと思ったら、室外機のことだったのは笑ってしまいました。生活の中で節約することが染みついていると、他人のことでもどうしても気になってしまうのだろうと感じました。稲葉は褒め方も上手で、何だかんだ言いながらもタカオが喜んでいるのは微笑ましかったです。最終的にタカオの頑張りを母親が認めてくれて良かったです。
30代女性
今回は、ロックと節約と水道光熱費というタイトルの内容で、大変興味が湧きました。母親からマキコさんと別れてしまって、しかも先月の水道光熱費が3万円だったのには、正直ビックリしてしまいました。今月、3千円以内にしなければお見合いをさせられるので、松本君が何とかして光熱費を節約する姿には、笑ってしまいました。特にシャワーヘッドに、テープなどでまわりを塞ぎ、少ない水で水圧を上げる工夫にはとても感心して、すぐに試してみようと為になりながら、楽しく拝見させて頂きました。
40代女性
今回の節約は、タカオのお母さんからの指令『水道光熱費1/10』でした。厳しすぎです!でも『シャワーヘッドにテープを巻く』や『家庭菜園で野菜を作り、ぬか漬けにする』など「勉強になりました!」と感謝する事しかり(笑)上田さん演じるタカオの演技が少し大げさですが、為になるドラマです。あと、ロックの神様(今回はミニサイズでしたね)の『節約はワインと一緒。年を取ればとるほどうまくなるんや』って名言だと思います。おうちの為に頑張っている、全てのお母さんたちに言って欲しいですね。
40代女性
今回、タカオは節約の基本となる光熱費の削減に取り組みました。確かに月に3万円は酷すぎますが、逆に3千円も厳しいですね。最後に母親がアドバイスしたように基本料金から見直す必要があるのでしょう。でも、結局タカオは飲まず食わずで寝るだけの生活で光熱費を極限まで抑え込む手段に出ています。旅行はお金が掛かりますが、シャワーなどがある会社だったらその会社にこもる手も有効だったと思います。でもそんな手を使わず自分を追い込んだタカオの生き方はロックでしたね。
40代男性
タカオは1か月3千円以内に抑えるために、何もせずにただベッドで寝ていました。お母さんが言うように、これでは本末転倒です。ですが、節約初心者が最初に陥りやすい過ちかもしれません。基本電力のアンペアを下げることは私も一人暮らしの時にやっていました。エアコン、冷蔵庫、そしてテレビが一番電気料がかかると言われていますが、冬の場合はやはり暖房費を抑えることが必須だと思います。節約の先輩の意見を参考にしながらタカオも頑張ってほしいです。
50代女性
過ごしていく日常の中でも笑いに変えてしまう特徴があるなあといつも思う作品なんですが、今回は母親にフォーカスしつつどこかほっこりとする心温かさがある雰囲気があって優しさが感じられた内容に思えました。生活費の中でも特に代表である水道光熱費という基本的な部分の節約に関して可笑しく体現してくれたのは発想に驚きがありました。もうロック感からは若干かけ離れつつあるけども人間的な姿が垣間見れてとても面白かった回になりました。
30代男性
タカオの母親の登場で、最初は厳しく、無理やりな母親なのかという印象がありましたが、最後は息子を想う節約にも理解のある優しい母親ということがわかり、とてもよかったです。母親が最後に言った節約は健康を害してまですることではない、と言っていたのが印象的でした。不意に現れたキース・リチャード扮するくっきーさんも、今回はわりとわかりやすくまともなことを言っていたので、違和感なく見れました。イナバ君も、最初はタカオの部屋を見つめる目が怪しすぎて、どうしたのかと思いましたが、それは室外機を見ていたせいで、イナバ君も憎めません。
40代女性
今回は、主人公のタカオ(上田竜也)が、究極の節約を目指し過ぎて、有給休暇中も、何も動かずじーと過ごすという無茶をします。結局は反発していた母に助けられるのですが、そのシーンは「母の愛情」を感じ、少しほろりとしました。このドラマの見所として、毎回、節約術を学べるのですが、今回は、室外機の近くに物は置かないこと、お湯を沸かす時は中火が一番の節約になることを知れました。私も節約を頑張った時に、重岡くんに褒められたいです。
50代女性
第5話(2020年8月17日)
元彼女のマキコ(藤井美菜)に復縁を懇願するも、「将来が見えない」と振られてしまったタカオ(上田竜也)は、300万円貯金することを宣言する。そんな中、給料が今の3倍になると桑田(宇梶剛士)の会社に誘われる。桑田に課題を出されたタカオが終業後の会社で悩んでいると、稲葉(重岡大毅)が現れる。
私は、稲葉がタカオに「TSUNAGO」という商品を紹介するシーンが印象的でした。このような商品があると、短い鉛筆を最後まで使えると思いました。稲葉は、ボックスティッシュを半分に切って、「ハーフティッシュ」を作ってしまいましたが、とても器用だと思いました。ティッシュが2倍になるので、とても勉強になりました。ドラマ後半、タカオは「ロックの神様」に触発されて楽器を購入してしまいました。外でギターを弾いているタカオは、とても良い表情をしていたと思いました。
40代男性
稲葉の予備校スタイルの節約授業が面白かったです。毎回、こういうスタイルでいろいろな節約を勉強したいと思いました。タカオはフレディ・マーキュリーに完全に影響されてしまったようです。タカオは節約の限界に来ているのかもしれません。ここを乗り越えていくのか、このまま節約からは離れてしまうのかが気になります。お金持ちの彼女と付き合うのも一つの方法かもしれないと思いました。タカオの生活に合った生き方をしてほしいです。次回も楽しみにしています。
50代女性
元カノであるマキコと復縁をするために、別れる原因となってしまった浪費癖を抑え、節約し300万円の貯金を目指し奮闘するタカオの姿にキュンとしながら、毎週楽しみにドラマを拝見しております。第5話ではタカオの元へ、マキコとの復縁を後押しするかのように転職の甘い誘惑が襲ってきます。タカオは甘い誘惑に乗ってしまうのか、それとも誘惑には乗らず地道に貯金を行っていく道を選ぶのか、見ていてハラハラさせられました。今後の展開も楽しみにしている作品です。
30代女性
今回は、節約とロックとオフィスの内容でした。タカオ君は、元彼女に復縁を申し込む場面では、貯金の金額に10万円と言った時には吹き出してしまいました。タカオ君の勤めている会社の社長のキャラが濃くて、注目でした。キャッチコピーを考えて、給料3倍を狙うのですが、今回も稲葉君に色々と節約術を教えて貰っていて、悔しがる姿が可愛かったです。イナバスクールでの書けなくなったボールペンをティッシュの上で書くと復活するには、驚いてすぐに試してみました。来週も節約術、楽しく拝見させて頂きます。
40代女性
桑田ってルー大柴みたいで面白いですね(笑)でも、300万貯めたいタカオとは真逆のタイプで、金に糸目をつけない『ザ・クリエイティブ』って感じがしました。タカオと稲葉の関係がどんどん良くなっていって、稲葉が先生の様になってましたね。毎回やる『ミリオネア』や文房具のTSUNAGO(初めて見ました!)など、見てる方も為になります。マキコとの結婚の為に貯金したいのに、今回のロックの神様(フレディ・マーキュリー)の「グラマラスな日常やでぇ」やクリエイティブ桑田に感化されて、タカオの節約魂が消えてしまいそうで心配です。
40代女性
タカオがマキコとの復縁を目指し300万を貯めるべく奮闘する回でしたが、タカオの頑張りを見ているとだんだんタカオが愛しくなってきて応援したくなりました。タカオを演じる上田くんの顔芸が回を重ねるごとに激しくなっていて、効果音との相性が絶妙で面白いです。徐々に距離が縮まっていく稲葉とのかけあいも良かったです。今回作中で稲葉先生のコーナーがありましたが、本当の塾講師のようで、重岡くんの演技力と器用さが感じられてとても見どころの多い回でした。
30代女性
第6話(2020年8月24日)
節約が嫌になったタカオ(上田竜也)が高級シャンパンを手にして帰宅すると、運悪くその姿をマキコ(藤井美菜)に見られてしまう。落ち込むタカオだったが、突然社長令嬢のリン(アヤカ・ウィルソン)に自宅へ招待される。仕事も辞めて豪邸で暮らせばいいというリンの甘い誘いに、タカオの心は揺れ動く。
私は、リンの家でタカオと稲葉が会話をするシーンが印象的でした。稲葉ですが、節約の心を忘れかけているタカオのことがとても気になっていたと思います。ロックの神様が稲葉の前に現れましたが、意外な展開だと思いました。私は、タカオが稲葉の家に招待されたシーンが印象的でした。節約の精神を思い出させようする稲葉の思いが伝わりました。稲葉は「ハウスワインを高級ワイン風にする」という節約術をしていました。とても賢い節約術だと思いました。
40代男性
節約こそロックだと頑張っていたタカオに散財の悪魔が潜みよる。マキコを見返し、マキコに見合う男になりマキコを迎えに行くことが目標であったタカオであったが、たまたま散財し泥酔していた姿を目撃されしまい信用を失ってしまった。節約が楽しくなり、調子が上がり、ちょっと羽をのばすつもりで散財してしまうタカオの姿に可愛さを感じてしまいました。しかしながら、どんなに甘い誘惑であったも当初の目的を忘れずきちんと軌道修正するところはタカオの凄いところである。2019年に放送されたところは2020年では異なる箇所があるので楽しみながら見ることができるドラマです。
30代女性
タカオのだらしなさが最初に見えて、マキコが怒っていましたが、それはそうだろうなあと思う感じでした。職場のリンちゃんが、ひょうひょうとしていて、サラッと豪華な家に住んでいるところに驚きました。執事までいて、一度でいいからこんな贅沢な暮らしをしてみたいなあと思いました。けれど、絶妙なタイミングでくっきーさんが扮したベートーベンが現れて、考えさせられることを言っているなあと思いました。イナバ君の家は、節約技を駆使しているにもかかわらず、貧乏な感じがせず、さすがイナバ君だと思いました。
50代女性
どんな生活をしたとしても、それに協力してくれる人がいるのものです。ですが、やはり自分らしくない生き方ではいつか限界がきてしまうでしょう。節約をしても、豪勢な暮らしと同じことが出来るとは思いませんが、タカオにとっては節約がロックに繋がっているのだと思いました。タカオが良い音楽を奏でるためにも、小銭の音がするような生活が必要なようです。稲葉が転倒して、頭を打ってしまったようです。どうやら記憶喪失になってしまうようで、次回の2人の関係が気になります。
30代女性
まだ監禁されたままなんですね(笑)タカオの名字での『松竹梅』イジリが面白かったです。「リン」の家は凄くって、タカオが居心地が良くなってしまうのも分かる気がしました。そのせいか稲葉が「タカオを取り戻したい!」の一念で、節約術がいつも以上に力がこもっていたように感じました(お肉、柔らかくて美味しそうでした)。でも!でも!稲葉がタカオを尊敬していたのは、例のヘンテコ手作りイオン導入器を作ったからだったとは!!衝撃的~!心を通わせた『節約ロック』最高に格好良かったですね!
40代女性
今週は驚きの展開が多かったです。今回はタカオの同僚であるリンちゃんがフィーチャーされた回でしたが、ヘドバンするほどのロック好きであり、現在豪邸に一人で暮らすお金持ちの令嬢だったとは驚きでした。タカオはリンちゃんに誘われて豪邸でヒモ生活を始めますが、稲葉の節約術によって節約するときの美しい音を思い出し、節約生活に戻る決断をしますが、そんなタカオがなんだかカッコよく見えました。そして今回はタカオと稲葉のギターボーカルデュオが見れて、ファンとしてはとても貴重な回でした。
30代女性
テレビというかドラマを見て、ほんの少しではあるかもしれませんが、節約術についても知れることが出来て、面白いというか、役に立ちます。くっきーも出ていて、それがまたおもしろ可笑しいという感じです。お薬手帳を持っていくと、割引きになるなども知らなかったので、このドラマを見てからお薬手帳を持参するようになったり、院内処方は安くなる、診療代をクレジットカード払いにするとポイントが貯まるというのを、このドラマを通して知りました。これからも、簡単に出来る節約を実践したいと思っています。
20代女性
タカオがお金持ち生活に麻痺されて逆玉にのって節約生活から抜け出してしまうのではないかと正直心配になりながら見てしまいました。確かにお金持ちの奥さんと結婚すれば働く必要もないですし、無理に節約生活をする必要もなくなるからです。しかしタカオにとって節約生活はロックをする上で大切な生活の一部でもあるようでした。一見リッチな生活に見せかけた稲葉のリッチに見える節約ごはんには驚きました。ようやく本来の自分を取り戻したタカオですが、稲葉が頭を打ってしまったのがなんだか心配になります。
30代女性
第7話(2020年8月31日)
節約飲みの約束の日に来なかった稲葉(重岡大毅)を心配していたタカオ(上田竜也)の元に、稲葉がけがをしたと知らせが入る。タカオが電話をすると、普段と様子が違う稲葉に六本木のキャバクラに誘われる。そこには1週間前の事故で記憶をなくし、“パリピ”と化した稲葉の姿があり、タカオは言葉を失う。
重岡大毅さん演じる稲葉がまさかの記憶喪失になり、以前の節約している稲葉とは全くの別人のように散財して遊ぶ稲葉の姿に衝撃を受けている上田竜也さん演じるタカオが、なんだかとても良い奴に見えて、なんだかんだ言いながらも頑張って節約している稲葉のことをリスペクトしていたのだなと思いました。しかし、稲葉のイナバウアーというくだらないギャグに付き合ってマツバウアーと言うとは思わなかったので、ふいをつかれて笑ってしまいました。
30代女性
稲葉が記憶喪失に。キャバクラで豪遊の稲葉の姿を見ようとは…。イナバウアー連発で懐かしいギャグに苦笑いです。稲葉の記憶を蘇らせようとタカオが繰り出す節約レシピの数々は、味はともかくタンパク質がないのが悲しかった。肉や魚は値段が高いからどうしても避けられるのかな。そんなレシピは貧しかった稲葉の母親が工夫したものだったのですね。悲しい記憶が稲葉の記憶喪失を回復させたのは切ないシーンでした。冒頭、足が動いたタカオが稲葉に近づこうとして「密です、密です!ソーシャルディスターンス」と避けられるところは大笑いでした。しかしリンちゃんのお弁当、値の張る食材より生ものばかりで傷まないのかそちらが気になりました。
60代女性
稲葉が頭を打って、記憶喪失になってしまいました。稲葉役の重岡大毅さんのキャラが崩壊して、ふざけすぎ。お笑い芸人にとりつかれているシーンは笑いました。途中で出てくる、ロックの神様クッキー独特の芸風と世界観が好きです。オアシスとオアシズをかけた浪花のこてこて漫才もよかったですね。リンの一切悪気のない、天然お嬢様のキャラも可愛くて許せます。毎回色んな節約レシピや節約グッズを楽しみにしています。餃子の皮を使った、アップルパイはすごく簡単そうで作ってみたいですね。
50代女性
稲葉が記憶喪失になってしまいましたが、何も縛りがなくなると、やはり人は稲葉のように浪費をするのでしょうね。キャバクラで派手に遊んでいましたが、せっかく貯めたお金がもったいないですね。また、今回は節約レシピが幾つも出てきました。いずれも簡単ですぐにできる感じですが、どれも不味そうなのに驚きました。特に印象的だったのがドライカレー。稲葉のお母さんが貧しさ故に生み出したレシピということでしたが、これが母親の味というのは悲しすぎました。
50代男性
いつもはタカオさんの方がシュールな雰囲気やぶっとんだことをやってくれる印象が強いですが今回は稲葉さんの尺が比較的強めにあったのでいつもよりかはやや新鮮な感じがあって良かったです。キャバクラでの壊れ様はちょっとわざとらしい感じもありましたがパリピとゆうか、イナバウアーとか懐かしいものがあったりいろんな意味で面白かったです。後半はパリピとかゆうよりももうただの酔っぱらいなんじゃないかとちょっと感じられました。
30代男性
前回、転んで頭を打った稲葉が、まるで別人の様にチャラくなっていて(格好がDJ KOO風)笑ってしまいました。記憶喪失でこうなったので「もしかして稲葉って本当はお金持ちの家に育ったのかな?」なんて思ってしまいました。でも『稲葉家節約ドライカレー』を食べたら元の稲葉に戻ったので、実は大盤振る舞いに憧れていたんですかね(笑)(あのDJ風って何だったんでしょう)ロックの神様が『オアシス』を『オアシズ』にして漫才風にしてたのは「本家オアシスファンに怒られないか?」と心配になりました。
40代女性
節約大好きな真面目な青年の稲葉が記憶をなくすとあんなことになってしまうなんてと恐怖心を抱いた回でした。もしかしたらもう元に戻らないんじゃないかと思ったのはおそらくタカオのみならず多くの視聴者が思ったことでしょう。稲葉から伝授された節約料理を食べさせても変わらない姿を見ていたらだんだん不安になってきました。しかし最後に作ったドライカレーが予想外にお袋の味の思い出のレシピで、思い出してくれてよかったと心底思いました。
30代女性
カレー煎餅から作るドライカレーのアイデアは、稲葉のお母さんのアイデアでした。きっと彼は節約をすることで、お母さんの愛情を感じていたのかもしれません。それにしても、節約料理は確かに安上がりかもしれませんが、栄養バランスが悪く、必要な栄養が不足してしまいそうな気がします。健康的に節約できるレシピをたくさん考えてほしいと思いました。稲葉の涙は全ての記憶を蘇らせるものになりました。その役目はタカオしかできなかったと思います。
50代女性
稲葉が怪我をきっかけに記憶をなくしてしまう回で、最初の新たに収録された部分が世相を反映していて面白く、稲葉が木材に頭を打たれることで本編と連動して始まるという構成が好きでした。記憶をなくした稲葉は別人のようになりますが、重岡くんの演技がかなり振り切っていて強烈で、普段との演じわけが素晴らしかったです。ちょっと普段の重岡くんと重なる部分を感じました。タカオが稲葉を救おうと奮闘し、最後に稲葉が記憶を取り戻すところは感動しました。
30代女性
第8話(2020年9月7日)
桑田(宇梶剛士)と連絡が取れないと知ったタカオ(上田竜也)が桑田の会社を訪ねると、会社はもぬけの殻で入り口には督促状が貼られていた。タカオが公園を通り掛かるとホームレスに怒られている桑田を発見。オマーンで財産をなくし失恋したという桑田を励まそうと、タカオは稲葉(重岡大毅)を呼ぶ。
まだまだ監禁は続きますねぇ~お気の毒です(笑)今回は桑田とリンちゃんが変わった姿になっていて驚きでした。桑田はあんなに自信ありげにオマーンに行ったのに、騙されてボロボロで帰国していて笑ってしまいました。タカオの家で「ビールが良い!」などワガママ三昧な姿にはイラっとしましたが、リンちゃんの為に縦笛を吹いて「気持ち悪っ!」と言われた時はいい気味だと思いましたね(笑)それにしても稲葉の節約術には毎回脱帽です!スエードのコートに消しゴムは普通思いつかないですよ、凄い。ラストでマキコと一緒にいた男の人が誰でしょうか。新しい彼じゃないと良いですが・・。
40代女性
桑田さんは全てを失ってしまいましたが、一番大切な人と再会することができました。これで桑田さんは元通りになるでしょう。稲葉の節約術は今回も見事でした。節約しながらも、身だしなみを整えられるのは凄いです。タカオは元カノとヨリを戻すことが出来るのか気になりますが、傍にいた男性と付き合っているのかも気になるところです。タカオは節約生活がすっかり定着してきたように見えます。なので、元カノとのこともそろそろ決着を付ける時かもしれません。
50代女性
桑田の変貌っぷりには驚きましたが、あれほど自信満々だった桑田が落ち込んでいたのは可哀そうでした。桑田の様子を面白がっているリンにはサイコパス感を感じましたが、桑田がリンを気に入っていたのは驚きました。リンのロックな姿は似合っていて良いなと思いました。桑田の見た目を磨く裏技を披露した稲葉はさすがでした。皮靴がピカピカになったのは感心しましたし、現実でも参考にできそうだと思いました。桑田が恋人と元通りになってくれて良かったです。
30代女性
まさか宇梶剛士さんがあそこまでノリノリでやってくれるとはあんまり思えていなかったので貴重な回になったような気がしました。リコーダーを異様な雰囲気の中で吹いているのもよりリコーダーが小さくみえていつもの宇梶剛士さんとのキャラクターとは違う一面が垣間見えて興味深い内容でした。節約的な部分に関してはあれが果たして節約になるのかなと最近は回を増すごとに疑問が出てくるのが当たり前になってきて笑いにもっていってくれてる感覚に好感がありました。
30代男性
リンちゃんのロック風イメチェンが似合いすぎてとても印象的でした。ちょいワルオヤジな桑田さんがまさかホームレスなっていたのには驚きました。タカオの自宅に転がり込んだ桑田さんはギターを売ってお金にしたりエアコンを使いまくったり好き勝手でしたが稲葉の節約術によって再生され、前向きになった姿は応援したくなりました。今回の話では桑田さん役の宇梶剛士さんの演技の振り幅がさすがだなと思いました。大好きな稲葉くんの出演時間が短かったので、次週に期待したいと思います。
30代女性
桑田がホームレス生活を送っていてタカオに助けられて一緒に住まわせてもらうということだけでも感謝すべきことだと思うのに、当たり前のように居座って電気代をガンガン使っているのがなんだかなあと思いました。しかしそこではっきり言ったり追い出したりしないのを見てタカオってお人好しだなと思いました。普通ならあんな生活されていたら追い出しそうな気がします。リンの代わりようにも驚きました。いくらコネ入社と言ってもあんな派手な格好で出社してくるのは常識がないと思います。
30代女性
ロックに変身したリンちゃんの迫力にドッキリでした。お嬢様ルックから180度の転換ですがそれなりに似合っていてさすが。そして桑田は全財産をなくしてボロボロになり、きめていた以前の姿とは真逆のむさくるしさ。二人の変わりようが面白すぎます。自宅に連れてきてくれたタカオに「桑田、冷たいもの飲みたい」と甘える姿は子供のようで、外見とのギャップが際立ちます。気を引こうとリコーダー演奏した桑田に「めちゃめちゃ気持ち悪いです」と答えたリンちゃん。忖度しないきっぱりした答えに笑いました。
60代女性
第8話では、またまた節約技がたくさん出てきて、目からうろこという感じの節約技もあり楽しめました。イナバ君が、節約技を紹介する時が、わかりやすくて、節約を楽しんでいる様子があり面白いです。ぼろぼろになった桑田さんの革靴を見事に復活させていて、仕上げに新聞紙で磨いていましたが、新聞紙は、本当に様々な場面で手助けになることが多いものだなあと改めて感じました。スエードの汚れも消しゴムで消せるということにも驚きました。謎の男くっきーさんが、今回はデビットボウイに変身していましたが、お腹の膨らみが大きくて、印象に残りました。
40代女性
お嬢様の椎名リンが、ハードなメイクにビシッと決まったロックファッションがとても似合っててかっこよかったです。宇梶さんのダメ男キャラの演技が上手くて笑えました。会社の社長といい、宇梶さんといいちょこちょこ出る親父ギャグや駄洒落は見逃しません!今回の節約シーンは、汚れた革靴、スエードの手入れのしかた。これは使えそうです。そしてこのドラマの一番の楽しみ、クッキーのロックの神様はアルバム”アラジンセイン”のデビッドボウイ。コスプレも、格言も完璧でした。
50代女性
今回は、節約とロックと男磨きの内容でした。クワタさんがカンボジアで騙されてしまい、ホームレスの方からお握りを盗んで、ボロボロの姿には笑ってしまいました。タカオ君の家に転がり込みましたが、ギターを売ってビールを飲んでしまったりでしたが、そんな時のイナバ君をタカオ君が思い出すイナバウアーとやっていた場面に、大爆笑してしまいました。イナバ君の革靴を家に有る物で、ピカピカにする節約術には流石だなぁと感心してしまいました。謎のクッキー演じるデビットボウイも、かなりウケてしまいました。
40代女性
第9話(2020年9月14日)
タカオ(上田竜也)に恨みを持っている人は内田(高木渉)しかいないという理由から、内田が犯人だと疑う稲葉(重岡大毅)。その言葉から、タカオはマキコ(藤井美菜)と内田が食事をしているところに出くわした時のことを思い出す。マキコと結婚したいと内田から宣戦布告されたタカオは、一獲千金を目指してある過激な行動を起こす。
今回も相変わらず監禁されてましたね~(笑)前回マキコと一緒にいた男性が登場しましたが、IT企業の社長なのにタカオに対して自慢ばかりでちっさい男だなぁと思いました。マキコが結婚するとはとても思えませんが・・。タカオがお金持ちになろうとYouTuberになったのは良いのですが、さすがに『Tシャツの生姜焼き』はないでしょ。でも「究極の節約は生きない事」はヤバいですね。リンと稲葉が(付き合っててビックリ)助けてあげて欲しいです。そして、監禁犯が稲葉とは。自分も一緒に監禁されたふりして、何がしたいんでしょう?
40代女性
上田竜也さん演じるタカオが、重岡大毅さん演じる稲葉の好きな人が自分だと勘違いして照れるところが面白くて、なんだか可愛らしかったです。まんざらでもない心理状況になっていたところで誤解だと分かってしまい、少し残念そうなのが笑えました。生きることはお金がかかることなのでタカオがいきついた考えは理解できますが、身体的にとても危険な考えだと思います。そして、最後いきなり犯人が分かるとは思っていなかったので驚きました。
30代女性
リンが誰と付き合ったのか気になりましたが、稲葉だったのは驚きました。予想外の組み合わせだと思いましたが、二人で一緒にいるところを見ると意外と合っていると思いました。タカオが張り切って動画をアップしたのに、4回しか再生されていなかったのは笑ってしまいました。節約にハマり過ぎたため、タカオが生きることに後ろ向きになってしまったのは心配になりました。見るからに内田が怪しいと思ってしましたが、稲葉が犯人なのかもしれないと知って衝撃を受けました。
30代女性
第9話では、タカオの顔がいろいろな表情を見せていて、面白かったです。大富豪社長桑田に会った時の表情や、ユーチューバーデビューで見せた表情や、どれもその場面によってくるくると表情が変わるので、見ていて飽きないです。大富豪社長桑田が、突然ミュージカル調に歌いだし、タカオとの貧富の差を見せつけたところは、ミュージカル風になっているところが、逆にとてもタカオがバカにされている感が増していて腹立たしい感じがしました。囚われているタカオとイナバ君ですが、イナバ君が仕掛けたことかもしれないというのが、とても気になり次回が楽しみです。
40代女性
今回は、究極の節約という内容でした。クワタさんが復活して、タカオと内田社長の所ヘ商談に行くのですが、内田社長からマキコさんと結婚するつもりで有ると聞いて、タカオが更に節約をするのが、けなげで面白かったです。内田社長の1万分の1と歌う姿は、思わず笑ってしまいました。タカオ君はユーチューブで、節約料理を披露していましたが、流石にTシャツを生姜焼きで食べるのには、ビックリしました。お腹を壊して薬も無く、究極の節約が死んでしまう事なんて考え初めてしまっていたので、その後のイナバ君との関係性も含め、楽しみにしています。
40代女性
億万長者となるとどこぞの企業の社長を目指して一発あてたほうが何よりも近道な気はしましたがやけに遠回りなことを地道にしていたのでそれはそれでシュールで可笑しかったです。着眼点が独特すぎてあそこまてやらなくてもいいんじゃないかなと少し驚きもあったのですがなかなか良かったです。男同士での恋のくだりはちょっと気持ち悪さが面白さよりも勝っていてさすがにびっくりしました。今回はいつもよりかはパンチが少し弱かったようにも感じられました。
30代男性
マキコが知らない男と会っているところをタカオは目撃した。もうタカオの嫉妬が止まらない。後日、タカオの会社に来たその男は大金持ちのIT社長だった。”先月の給料はタカオの1万倍”ミュージカル仕立てで歌って踊る。月に20億も稼ぎがある人となら、とりあえず結婚したい!桁が違いすぎて、節約では勝負できない。YouTubeで一獲千金狙おうと考えたタカオの気持ちが分かる。思いがけないことが話題になって、億万長者になる時代だから。でも、Tシャツの生姜焼きはクレイジー過ぎる!
50代女性
今回のはいつもと一味も二味も違う感じの内容でした。なんとなく最終回のような雰囲気が漂っていたので、本当の最終回は来週だということがわかってほっとしました。タカオは突然現れた内田という大富豪に元カノを奪われた悲しみから節約の方向性がおかしなことになっていますが、稲葉の節約料理をパクるところまではまだいいとして、まさか本当にTシャツを調理して食べるとは思いませんでした。寝込んでしまったタカオは死んでしまいそうな雰囲気ですが、なんだかんだで心配した稲葉が助けに来るんじゃないかと思います。
30代女性
タカオは節約の意味を間違えているような気がしました。彼は動画配信で儲けようとしましたが、裏目に出てしまいました。Tシャツを食べてしまったら、完全にお香奈を壊すでしょう。このまま彼は復活できないのか、もしくは誰かが救世主として現れるのかが気になります。できればマキコさんに来てほしいです。タカオのやり方はお金が無い時に陥りやすい過ちだと思いました。なので、改めて節約の意味を考えさせられたような気がします。次回の展開も楽しみにしています。
50代女性
マキコに近づく内田という大富豪の登場により一攫千金を狙うタカオでしたが、うまくいかずに体調を崩してネガティブな発想になってしまい、究極の節約を選択してしまいそうな終わり方にとても心配になりました。いきなりミュージカル仕立ての話し方になる内田のキャラクターにはびっくりでした。いつもタカオに献身的で、人の良さそうな笑顔が特徴的な稲葉は、ラストで闇が深そうな不敵な笑みを浮かべていて、ガラッと変わった雰囲気に次回がとても楽しみです。
30代女性
最終回(2020年9月21日)
稲葉(重岡大毅)が犯人だと気付いたタカオ(上田竜也)は、監禁した理由を聞く。すると稲葉は、死に導かれていたタカオを助けた時のことや、タカオの節約の才能を振り返る。内田(高木渉)がマキコ(藤井美菜)にプロポーズしようとしていることを知ったタカオは、稲葉らの助けを借り節約デートを計画する。
究極の節約は生きることをやめること。タカオのギリギリまでいった節約にはハラハラしましたが、助けにきた稲葉の言葉に爆笑でした。「診療時間外だと料金が加算されますよ」や、院内処方なので「院外より安いですよ」。極めつけは「カードで払えるのでポイントがたまります」。「生きていればポイントが貯まる」と生きる力があふれてくるタカオも面白すぎます。クッキー扮するロックスターはジミヘンがラストを飾りました。握手は左手で、それはハートに近いから。素敵な名言でしめてくれました。節約とは生活を豊かにする知恵だと思えたドラマでした。
60代女性
犯人が分かって驚きと疑問が。一番、危ういことから遠そうで、目的も理解しがたいし。結局、そうだったのかと納得しましたが、まさかの誤解。確かに一瞬、タカオはいつの間にそんなに余裕が?と思ってしまいました。アクセサリーが手作りだと判明し、その素材に爆笑です。節約の心を忘れていなかったタカオの発想にちょっと感心。怖い展開にならなくて良かったですね。ラスト、友情が深まったようなタカオと稲葉の姿が爽やかでした。
50代女性
タカオは究極の節約が死ぬ事だと言って、三途の川を渡ろうとする夢を見て、稲葉によって手を差し伸べられて目を覚まし、病院に行こうとタカオが稲葉に説得されるシーンで、稲葉がクレジットカードを使えば、ポイントが貯まるし、院内の薬局で薬を調剤してもらえば、安いと言っているところは、そういう事では無いと思いながら笑わせてもらいました。また、タカオがマキコをユウサク社長に取られまいと、デートで決めて欲しいと言うシーンでは、一世一代のデートのはずなのに外国人観光客を見て世界一周をする気分を味わったり、韓国焼肉の匂いを嗅いで、タッパに入れた白飯を食べたりとマキコがドン引きするような節約術が面白かったです。
40代男性
マキコをデートに誘ったタカオが、何をするのかワクワクしながら見ることができました。焼肉屋の臭いを嗅ぎながら、ご飯を食べたのは笑ってしまいました。確かにお肉を食べている錯覚を味わえるかもしれませんが、あの行動をするのは相当な勇気がいると思いました。内田とマキコの関係が誤解だと分かって安心しました。節約を頑張っていたタカオのことを、マキコがもう一度受け入れてくれて嬉しかったです。タカオが節約を怠っていると思った稲葉の誤解が、最終的に解けて良かったです。
30代女性
タカオはマキコとヨリを戻すことが出来て良かったです。これも節約のおかげでしょう。しかし、タカオの節約術ややりすぎというか、健康を害しそうな感じがします。これからはマキコと二人で健全んあ節約道を歩んでいってほしいです。タカオが差し出した2万円の指輪は何物にも代えがたいでしょう。そして、彼はもっと高価な指輪を買うために節約を頑張るに違いありません。最後はハッピーエンドで終わってよかったです。ジミヘンの再登場もナイスでした。
50代女性
稲葉がタカオに言った「生きてるだけでポイントが貯まる」という言葉が、ふざけているようでなんだかとても深い言葉に思えて説得力がありました。生きているだけでお金がかかると思ってしまったタカオに響く最高の言葉だったように思いますし、そう考えるだけで様々なことがポジティブに変換できる最強の言葉だと思います。また、監禁されていた謎が分かりスッキリしましたし、2人の除菌してからの握手という現代的なやり取りも面白かったです。
30代女性
タカオを監禁していた稲葉に対して、タカオが見せたプルトップで作ったブレスレットが見事な出来でした(しかもネックレスには安全ピンが!)。マキコが内田のお金になびくのかと思ってたら、ただの仕事仲間だったのが面白かったです。内田ってお気の毒ですね~。そういえば『病院でクレカを使ってポイントを貯める』って出てましたが、中々クレカ払いできる病院ってないのでそこは気になりました。でも院内処方はほんとに安い!分かります。最後にタカオと稲葉が握手する前に除菌スプレーをしてたのが『今時』だなと思いました。
40代女性
私は、タカオとマキコの節約デートのシーンが印象的でした。焼肉店で食事をするのかと思ったら、焼肉店の換気扇の煙を嗅ぎながら持参したご飯を食べるというタカオの行動がコミカルだと思いました。私は、その時のマキコの心理状態が気になりました。そして、タカオが「俺のおごりだから」と言ったシーンが面白かったです。その後、タカオはマキコに「結婚してください」と言いましたが、とても感動的なシーンだと思いました。タカオはマキコに指輪を用意していましたが、マキコはうれしかったと思います。
40代男性
死の淵を彷徨うタカオがコウタの「生きていればポイントが貯まる」の言葉で生き返らせて、生きる希望を与えた。さすが節約仲間!ジーンシモンズの「自分のやれる事は全部トライしたんかい?」の言葉に勇気づけられ、マキコに告白したタカオ。やる時はやる男!節約して必死で貯めたお金で買った指輪には感動した。でも、焼き肉の臭いを嗅ぎながらの白ご飯は興醒めだわ。みんなの協力でマキコと元の鞘に戻れてハッピーエンドな最終回だった。最後にヘンドリちゃんの名言「左手で握手してくれ。そっちの方がハートに近いから」さすが歴史に名を残すロッカーの言葉は胸に刺さる。
50代女性
三途の川から無事舞い戻ったタカオは誰にも負けない強さみたいなものが感じられました。稲葉達の協力があったもののマキコさんをデートを誘う姿には男気があってかっこよかったです。ただ基本的には安定の節約デートというところが相変わらずインパクトがありましたが、終わるまではあっという間に感じたのが少し残念でしたがライバルであるIT社長が進めるプロポーズ計画にうまく対抗できていたんじゃないかと最後まで楽しませてくれる内容に思えました。
30代男性
節約ロックちょっと特別編とは?基本情報まとめ
タイトル | 節約ロック ちょっと特別編 |
---|---|
テレビ局 | 日本テレビ |
放送日 | 2020年7月20日~ |
放送時間 | 毎週月曜日 25時59分~ |
キャスト | 上田 竜也/重岡 大毅(ジャニーズWEST)/ほか |
原作 | 「節約ロック」大久保ヒロミ(講談社「モーニングKC」刊) |
公式サイト | https://www.ntv.co.jp/setsuyakurock2020/ |
公式SNS | Twitter/Instagram |
主題歌 | 「GO AHEAD」KAT-TUN(ジェイ・ストーム) |
節約ロックちょっと特別編のキャストまとめ
松本 タカオ・役/上田 竜也
この投稿をInstagramで見る
ロックを愛する30歳の独身サラリーマン。貯金ゼロなのに高価なギターを買うなどの散財グセのせいで、恋人のマキコにフラれる。最初は貯金をすることに抵抗を覚えていたが、いざやってみると、心の貯金箱にお金がたまる音が心地よく、また節約とロックに意外な繋がりがあることを見出し、「節約ロッカーとなって貯金をし、マキコを取り戻す」ことを決意する。
稲葉 コウタ・役/重岡 大毅(ジャニーズWEST)
タカオの元カノ・マキコに近づく節約マニアの爽やかイケメン。ド天然のカワイイ系男子で、天性の陽キャラ。マキコと食事をしていたところをタカオに目撃され、強烈なライバル意識を抱かれる。
節約ロックちょっと特別編は期待できる?視聴者の声
節約ロックちょっと特別編に期待する視聴者の声を独自に集めました。
視聴するか迷っている方は参考にしてください!
節約ロックちょっと特別編の見逃し動画を無料視聴する方法まとめ
この記事では節約ロックちょっと特別編の見逃し動画を無料で視聴する方法を紹介しました。
- 全話を無料で視聴できるのはHuluだけ
- 放送後1週間以内限定で、TVerで無料視聴可能(ただし広告・CM付き)
Huluの無料体験キャンペーンは、いつ終了するかわかりません…!
キャンペーンが終了して後悔する前に、ぜひお試しください。
広告なし・高画質のフル動画を、安心安全に楽しむことができます。
\2週間無料でお試し/
2週間以内の解約で完全無料
2021年3月放送中のドラマ一覧
現在放送中の2021年冬ドラマ(1~3月期)。見逃し配信動画の無料視聴方法をわかりやすく紹介しています。
各記事ではドラマのあらすじ感想やキャスト情報もまとめているので、見たいドラマを選ぶ際の参考にしてみてください!
曜日 | ドラマ名 | 出演者 |
---|---|---|
月 | 2月8日~ 19:25~/NHK Eテレ ハルカの光 | 黒島結菜 |
2月15日~ 20:00~/テレビ東京ほか 神様のカルテ | 福士蒼汰 | |
11月2日~ 21:00~/フジテレビ 監察医朝顔2 | 上野樹里 時任三郎 | |
1月25日~ 22:00~/テレビ東京 アノニマス | 香取慎吾 | |
2月8日~ 22:00~/TOKYO MX 青きヴァンパイアの悩み | 桐山漣 ゆうたろう | |
1月25日~ 24:59~/日本テレビ でっけぇ風呂場で待ってます | 北山宏光 佐藤勝利 | |
火 | 1月12日~ 21:00~/関西テレビ(フジテレビ系) 青のSP | 藤原竜也 真木よう子 |
1月12日~ 22:00~/TBS オー!マイ・ボス! | 上白石萌音 菜々緒 玉森裕太 | |
1月12日~ 24:00~/FODオリジナルドラマ シンデレラはオンライン中! | 中村里帆 瀬戸利樹 | |
水 | 10月14日~ 21:00~/テレビ朝日 相棒シーズン19 | 水谷豊 反町隆史 |
1月13日~ 22:00~/日本テレビ ウチの娘は彼氏が出来ない!! | 菅野美穂 浜辺美波 | |
1月6日~ 24:12~/テレビ東京 ゲキカラドウ | 桐山照史(ジャニーズWEST) | |
10月7日~ 24:52~/テレビ東京 ざんねんないきもの事典 | 竹中直人 | |
1月6日~ 24:58~/テレビ東京 おじさまと猫 | 草刈正雄 | |
1月20日~ 24:59~/日本テレビ FAKE MOTION-たったひとつの願い- | 板垣瑞生 | |
1月6日~ 25:28~/テレビ東京 テレビ演劇サクセス荘3 | 和田雅成 | |
木 | 1月14日~ 20:00~/テレビ朝日 遺留捜査6 | 上川隆也 |
1月21日~ 21:00~/テレビ朝日 にじいろカルテ | 高畑充希 北村匠海 | |
1月7日~ 22:00~/フジテレビ 知ってるワイフ | 大倉忠義 広瀬アリス | |
1月7日~ 23:59~/日本テレビ 江戸モアゼル | 岡田結実 | |
2月11日~ 24:59~/MBS 西荻窪 三ツ星洋酒堂 | 町田啓太 | |
金 | 1月22日~ 22:00~/NHK総合 ドリームチーム | 山口紗弥加 |
1月22日~ 22:00~/TBS 俺の家の話 | 長瀬智也 戸田恵梨香 | |
10月9日~ 23:15~/テレビ朝日 24JAPAN | 唐沢寿明 仲間由紀恵 | |
1月8日~ 24:12~/テレビ東京 バイプレイヤーズ~名脇役の森の100日間~ | 田口トモロヲ 松重豊 | |
2月12日~ Huluオリジナル マイルノビッチ | 桜井日奈子 神尾楓珠 | |
土 | 1月30日~ 21:00~/BSテレ東 ナイルパーチの女子会 | 水川あさみ |
1月23日~ 22:00~/日本テレビ レッドアイズ | 亀梨和也 松下奈緒 | |
1月23日~ 23:00~/テレビ朝日 モコミ〜彼女ちょっとヘンだけど〜 | 小芝風花 | |
1月16日~ 23:30~/NHK総合 ここは今から倫理です。 | 山田裕貴 | |
1月16日~ 23:30~/テレビ朝日 書けないッ!?~脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活~ | 生田斗真 吉瀬美智子 | |
1月9日~ 23:40~/東海テレビ(フジテレビ系) その女、ジルバ | 池脇千鶴 | |
1月9日~ 24:56~/テレビ大阪 京阪沿線物語~古民家民泊きずな屋へようこそ | 小西桜子 | |
1月9日~ 26:30~/テレビ朝日 3Bの恋人 | 馬場ふみか | |
日 | 2月14日~ 20:00~/NHK 総合 青天を衝け | 吉沢亮 |
1月17日~ 21:00~/TBS 天国と地獄 〜サイコな2人〜 | 綾瀬はるか 高橋一生 | |
1月17日~ 22:30~/日本テレビ 君と世界が終わる日に | 竹内涼真 中条あやみ | 2月21日~ 23:55~/ABCテレビ ももいろ あんずいろ さくらいろ | 奥仲麻琴 |
その他 | 11月30日~ 8:00~/NHK 総合 おちょやん | 杉咲花 |