ドラマ無料視聴方法

ドラマ『おしゃ家ソムリエおしゃ子!』見逃し動画を無料視聴する方法【広告なしフル配信】あらすじ・矢作穂香・富田望生・MEGUMI・市原隼人

おしゃ家ソムリエおしゃ子!

\今すぐ無料でこのドラマを見たい/

15日以内の解約で完全無料[562円→0円]

ドラマ『おしゃ家ソムリエおしゃ子!』の動画を無料視聴する方法を紹介します。
  • 放送を見逃してしまった…
  • フル配信の動画を無料で見たい!
  • 安全・快適・合法的に楽しみたい!

という方は、ぜひチェックしてみてください。

ドラマ『おしゃ家ソムリエおしゃ子!』の見逃し動画を無料で視聴する方法

ドラマ『おしゃ家ソムリエおしゃ子!』の見逃し動画を、フルで無料視聴する方法を紹介します。

フル動画を無料で見るオススメの方法は2つ!

  1. TELASA(テラサ)の無料体験
  2. TVer・GYAO!

それぞれの方法について解説します。

TELASAの無料体験でおしゃ家ソムリエおしゃ子!を無料視聴する

特にオススメの方法です!

TELASA(テラサ)の15日間の無料体験を利用して、ドラマ『おしゃ家ソムリエおしゃ子!』を全話無料で視聴できます。

無料体験期間中に解約すれば、一切費用はかかりません!

TELASA無料体験のメリット
  1. 月額562円(税抜)のサービスを無料体験できる
  2. 無料期間中に解約すれば一切費用はかからない
  3. 高画質・広告なしのフル動画を視聴できる
  4. テレビ朝日のドラマや話題作がいつでも見放題

\15日間無料でお試し/

15日以内の解約で完全無料[562円→0円]

TELSAの登録・解約方法は、こちらをご確認ください。
登録方法を見る

TELASA登録にはau IDが必要です。ここではauユーザーでない方(au IDを持っていない方)の登録方法を紹介します。

step1.
TELSAにアクセス
TELASA公式WEBサイトにアクセス
TELASAの公式WEBサイトはこちら

step2.
無料でお試し」をタップ
画面右上の「無料でお試し」をタップ
画面右上の「無料でお試し」をタップ

step3.
au IDの新規登録
auユーザーの方・au IDを持っている方は「au IDでログイン」で手続きを進める。au IDを持っていない方は「au IDを新規登録」をタップ
au IDの新規登録

step4.
au IDの新規登録完了
メールアドレスやパスワード、生年月日、性別を入力し、au IDを新規登録。au ID登録完了画面の「利用中のサービスに戻る」をタップ
au IDの新規登録完了

step5.
必要情報を入力し、最後に「登録する」をタップ
個人情報やクレジットカード番号など必要情報を入力していき手続きを進める。最後に「登録する」をタップ
必要情報を入力し、最後に「登録する」をタップ

以上でTELASA30日間無料トライアルの登録が完了です。

解約方法を見る

step1.
TELASA公式WEBサイトにログイン
TELASA公式WEBサイトにログイン(アプリからは解約の手続きはできません)
TELASAにログイン

step2.
「退会」をタップ
画面右上の「アカウントボタン」をタップし、「退会」を選択
「退会」をタップ

step3.
さらに「退会」ボタンを2回タップ
退会の手続きを進めると、確認ページが2回表示される。はじめに「退会手続きを進める」ボタンを、次に「退会する」ボタンをタップ

以上でTELASAの解約が完了です。

TELASAで無料視聴する

TVer・GYAO!でおしゃ家ソムリエおしゃ子!を無料視聴する

民法公式テレビポータルTVerとGYAO!では、ドラマ『おしゃ家ソムリエおしゃ子!』の最新話を放送から1週間の期間限定で配信しています。

最新話だけ見れればOK! という場合はTVer、もしくはGYAO!での視聴も可能です。

TVer公式サイトはこちら

GYAO!公式サイトはこちら

ただしTVer・GYAO!には、このような酷評が目立ちます。

  • CMが多すぎる、長い
  • 広告のスキップ、停止もできない

快適な環境でドラマ『おしゃ家ソムリエおしゃ子!』を視聴したいのであれば、TELASAがおすすめです。

\15日間無料でお試し/

15日以内の解約で完全無料[562円→0円]

ドラマ『おしゃ家ソムリエおしゃ子!』1話~最終話までのネタバレあらすじ感想まとめ

イントロダクション

主人公はおしゃれ一族“イエーガー家”の一人娘、イエーガー・おしゃ子(24歳)。おしゃれに関する英才教育を受けてきた“おしゃ家ソムリエ”のおしゃ子は、ある理由のために25歳の誕生日を迎えるまでに、おしゃ子が認める「おしゃ家(いえ)」に住む理想の男性を見つけなければいけない。しかしおしゃ子の理想は高く、男性の家にお持ち帰りされては、その毒舌で強烈なダメ出しを繰り返す。

誰もがわかると共感できる「あるあるネタ」や、独特すぎて中毒者続出の「おしゃ子語録」など、絶妙なツッコミが痛快。

笑えてリアルなのにぶっ飛んでいる、おしゃ子ワールドの初ドラマ化にご期待ください。

出典:『おしゃ家ソムリエおしゃ子』公式サイト

第1話(2020年7月15日)

あらすじを見る

イエーガー・おしゃ子(矢作穂香)には、交際前だからこそ、相手の家に行かなくてはならない理由がある。なぜなら彼女は、おしゃれな家に住んでいる男としか付き合えない女“おしゃ家ソムリエ”なのだ!

若手ベンチャー社長・基陸ルゥ斗(金子大地)から家へと誘われたおしゃ子は、築浅タワーマンションに胸を躍らせていた。しかし一歩部屋に入るとそこは「無駄に大きなソファ」「DJブース」「ダーツボード」が所狭しと並ぶ“下心丸出し”の自称モテ部屋で…。

視聴者の感想を見る


主演の矢作穂香がめっちゃ可愛く、見た目とは裏腹にはっきりものをいうキャラクターにギャップがあってキュンキュンしてしまいました。また、ストーリーもコミカルだったから楽しみながら見ることができ、なおかつ自宅のインテリアの参考にできるのもよかったです。そして、1話目の登場した男性もいかにもベンチャー社長らしいダーツやDJブースなどギラついたインテリアで最初は期待していたおしゃ子ががっかりする様子が笑えて面白かったです。
30代男性


正直あまり期待せずに見てみたら、とても面白かったです。おしゃ子のかなり偏った理想を聞いてるだけでも楽しめますし、チェックが厳しいでしょーと思いながらも聞いてると共感できる部分も多くて、意外と的を得たこと言ってるなと思いました。今後もっと色々な男性の家に行って男性にダメ出しするおしゃ子を見たいですし、単純に色々なパターンの男性の部屋を見る機会も中々ないので、ドラマとはいえ男性がどんな家に住んで部屋作りをしているのか見るのも楽しみです。
30代女性


金子大地さん自身は男性としてはすごく素敵な方なんでしょうが今回の役のタワーマンション男についてはただイキッているようなチャラい感じが若干あってたしかにおしゃ子さんがつっこむように全体的に微妙な部屋だなあと感じられました。タワーマンションに住むくらい人のイメージだと基本仕事ができたり社会的地位が高い人でしょうからやはり部屋はシンプルで洗練された形になるのが自然なイメージだったのでダーツがあったりと不必要感が満載で初回にしてはなかなか面白かったです。
30代男性


タワマンに住むなんて男の野望ですよね。しかも、モテることを意識した照明、家具などのセレクト。まあDJブースは苦笑してしまいますが、今回の基陸の部屋は、モテ部屋としてはひとつの完成形だと思います。しかもベンチャー企業の社長という肩書もありますし。しかし、おしゃ家ソムリエおそるべし。完璧と思える部屋が悲しいくらいにぶった切られます。そこには男のルックスも肩書も通用しません。部屋こそ全て、おしゃ家こそ絶対なのです。とにかくおしゃ子のソムリエっぷりが痛快で最高でした。これからどんな部屋がぶった切られるのか楽しみです。
40代男性


下心丸見えなルゥ斗のぶしゃ家をおしゃ子がインテリアの知識をひけらかして見下すというわけではなく、おしゃ子の変顔やストーリーのテンポが良いので楽しく見れました!ルゥ斗がドヤテリアを置いていたことを認めて言われたことを改めれば良くなる可能性があったので、おしゃ子の言葉はトゲトゲしく辛口だったけどとても面白かったです。好きなものばかりを集めて収拾がつかなくなる経験は誰もが1度はしたことがあると思ったので、お家時間が長くなった今の時期に自分のお家のインテリアを見直すきっかけにできそうな参考になる知識を得られる面白い作品になると感じました。
30代女性


マンガで中毒者が出るというのが分かる気がした「おしゃ家ソムリエおしゃ子!」。細かい設定すべてが突っ込みどころ満載ですが、なんだかチェックポイントに納得出来て参考にしたくなりました。お持ち帰りした時点で相手の男はおしゃ子より上の立場にいるつもりなのに、後から怒涛のダメだしされてしょんぼりでしょうね。今回の男子は若手ベンチャー社長でしたが、お金あったら変更はいくらでも可能だから自分好みにしてもらえばいいのにとも思っちゃいました。たしかにタワーマンションに住んでいてオシャレではあったけど、無駄が多い感じはしました。下心丸出しというのが薄っぺらい感じになっちゃうんでしょうね。男子ももっと中身磨いてね?
40代女性


まず、主役の矢作穂香さんを知らなかったのですが、きれいなのに結構強烈な演技をすると思いました。共演者の金子大地さんはドラマの「CHEATチート~詐欺師の皆さん、ご注意下さい~」で演技力があることを知っていたので、安心して見ていられました。このドラマはおしゃれなインテリアを紹介する番組で新しい感覚のドラマだと思いました。私はインテリアに詳しくはないのですが、このドラマを見ていると勉強になります。この後どうなるか楽しみです。
50代女性


予想以上におしゃ子の性格が凄くて面白かったです。最初のしおらしさとは裏腹に、男性の部屋が気に入らないと、ダメ出しの連続で、完全に相手はノックアウトされていました。毎回、このパターンなのかもしれません。原作を読んでいないので、結末は分かりませんが、最後はおしゃ子のお眼鏡に叶う相手と巡り合ってほしいです。それと彼女がボディーガードに「時間がない」と言っていたのが、非常に気になりました。次回以降も楽しみにしています。
50代女性


主人公のおしゃ子役の矢作穂香さんのことをあまり知らず、お芝居を観るのは初めてだったのですが、テンション高めで、面白い表情など、とても新鮮で、ハキハキした口調も面白くて、とても楽しく観ることができました。男の人の家に上がるというかなり高いハードルを軽々と飛び越えて、男側の人にとっては女子が自分の家にやって来たら、達成感がそれだけでもありそうですが、そこからおしゃ子の本領発揮で、次々と、カッコつけた大きなソファーやいろいろな物をディスりまくるところが意外と的を獲ていてスカッとしました。
40代女性


おしゃ子、とても鋭いです!あまりおしゃ子に学びすぎてしまうと、どこのお宅にお邪魔してもおしゃ子目線の辛口になってしまいそうで怖いくらいです。しかし、おしゃ子って一体何者なのか?と思いました。どうして理想の部屋を探し求めているのでしょう?どうして焦っているのでしょう?ボディーガードもいるようだし、普段は何をしている人なのでしょうか?友人たちにもクセはありましたが、そんなにハイソな関係でもなさそうですし。その鋭い観察眼と洞察力から只者でない感じはしています。おしゃ子自体はどんな部屋に住んでいるのかもとても気になるし、たくさんの謎がどう解明されていくのか、今後に期待しています。
40代女性

第2話(2020年7月22日)

あらすじを見る

イエーガー・おしゃ子(矢作穂香)が出会ったのは年下男子・多摩美大た(岡山天音)。美大卒でグラフィックデザイナー、センスの良さそうな多摩に運命を感じたおしゃ子は彼の家へと行くことに…。

向かった先は下北沢にある築50年の年季が入ったアパート。外観とは裏腹に内装はリノベーションされ、インテリアも調和が取れたおしゃれな部屋。一見センスの良い部屋に見えるが、おしゃ子はあることに気づいてしまう…。

視聴者の感想を見る


第2話もおしゃ子のテンション高めの感じがとても面白かったです。友達のくすきもカフェの店長めう江もおしゃ子のことをよくわかっているようで、今回はどんな物件なの?と聞いてくるあたり、もう男の人というより物件と呼ぶことに驚きました。おしゃ子が、それでは行ってきます、と意気揚々と男の人の家に行く前の行動が面白いなあと思いました。そして、グラフィックデザイナーをしているという彼の家が、無印良品の物が多いことについて、独自の理論を展開していて、こんなに企業名を出して大丈夫なのかと心配になりました。
40代女性


おしゃ家ソムリエのおしゃ子さんならではの、独特の評価基準とワードセンスがとても面白かったです。今回は無印良品のおしゃビンゴだったけど、他にはどんなブランドのおしゃビンゴがあるのか見てみたいですね。そして、部屋入って割とすぐに落ちたと思ったのに、無印良品のシール見つけてからの冷めようが笑えました。確かに、オール無印良品の家具は許せても、食べ物と洋服くらいは、ブランドものじゃなくてもいいから、別のモノにして欲しいですね。おしゃ子の説教のおかげで、数年後にあの男性が賞を取って、オシャレの神様にあったと言われてる後日談、良かったです。
20代女性


今回のお相手の部屋は、ほとんど無印良品だらけでした。デザイナーということもあり、もう少し個性が欲しかったと思いました。それはおしゃ子も当然そのように思ったでしょう。他の職業ならまだしも、デザイナーならば、やはりオリジナリティーが無ければ、パッとしない状況が続いてしまうでしょう。ですが、彼はおしゃ子に出会ったことで、世界的に有名なデザイナーになることが出来て良かったです。おしゃ子は今回も「私には時間が無い」と言っていました。その理由が分かるのがいつになるのか気になります。
50代女性


交際前の男の家に行くなんて本当に危ないけど小悪魔的な感じだから大丈夫なのかな、家を見たいって気持ちは凄く分かる、本性が見えそうだもんね。男を物件と呼び、家に行くのを内見と言い、交際を本契約と言っちゃうのが笑えますね、本人は凄い真剣なのが最高楽しい。マイスリッパと呪文唱えちゃって怪しくてフラれるんじゃないかって心配になりました。内見5分でキスってところで気づいておしゃペディアが発動ってウケる、オール無印って統一されてるだけも良いじゃないの。おしゃビンゴとか、ドラえもん風に言っちゃうとかぶっちゃけ加減が凄い、東京に試されてるって暑苦しさ凄いな。
40代女性


前回はベンチャービジネスの社長だったけど、今回は美大卒のグラフィックデザイナーの年下男子でした。偶然とはいえ出会う男子がいちいちオシャレ。アーティスト系だから家にも何かこだわりがあるのかなと思って興味しんしんでした。前回はタワーマンションでしたが、今回は築50年のアパート。内装をリノベーションしてオシャレにするのもいいものだなぁとは思いましたが、やはりおしゃ子の観点は鋭かったです。きっとこだわり部分に相手の個性や真実が見えて来るんでしょうね。
40代女性


美大卒でグラフィックデザイナーという肩書きがあるのに築50年のアパートという時点でちょっとつっこみたくなるというか貧乏そうな印象が強めである意味でインパクトがあるなあと感じられました。リノベーションした家が最近は数多く聞きますが個人的にはリサイクル感がどうしてもぬぐえなくて築年数がどうしても頭にひっかかってしまうので見た目的にはキレイでしたがオシャレ的な観点でみると所々にデザイナー感が乏しいなあと思えてその設定が面白かったです。
30代男性


家を見ればその人の人となりがわかる、というのは案外真理なのではないかなあ、としみじみ思いました。全体的にコミカルな作品ですが、今回の家のすべてを無印で揃えている男性の弱点を的確に容赦なく見抜いていくおしゃ子さんのプロファイリングはあっぱれ。占い師も顔負けの分析力は本当に見事でした。またヒロインを演じる未来穂香さんのコメディエンヌとしての素養も十分で、全身全霊でおしゃ子を体現する姿は見ていてとても好感が持てました。
40代女性


矢作穂香演じるおしゃ子が岡山天音演じる多摩美大の自宅におしゃれな自宅と期待して行くもそうでなかった時の表情がめっちゃ可愛くて面白かったです。また、いい雰囲気になりながらもやっぱりおしゃれじゃないことに我慢できず、変わらずの絶妙なツッコミも面白かったです。深夜帯のテレ東ドラマはやっぱり面白かったです。そして、2話ゲストの岡山天音の演技もすごくよくていかにもデザイナーっぽい雰囲気があってよかったです。
30代男性


今回の相手の男性はグラフィックデザイナーということで、センスが良くおしゃれなのかな…と思いきや、というところにおもしろさを感じました。おしゃ子がお部屋に入り一見整っているセンスが良いものを集めている雰囲気を感じましたが、良く見るとすべて無印良品。若いグラフィックデザイナーとはいえ、お洒落なブランドやデザイナーの家具等を使うイメージだったので、とても意外でした。全体の流れとしてはおしゃ子が出会うところからお部屋に訪問するところまでの流れがよくあっという間に30分が終わってしまいます。少しだけ出てくる市原隼人さんが今後キーパーソンにもなってくるのかな?とも思いました。
30代女性


今回のゲストは俳優の岡山天音さんでしたが、そんなにイケメンではない多摩美大卒の多摩美大(よしひろ)という設定がぴったりでした。今回のインテリアは無印良品なので、インテリア音痴の私にもわかりやすく、無印の商品が家にもあり、理解することが出来ました。多摩の男としての欲がよく演技されていて、主人公のおしゃ子が多摩をぶった切るというのが、決まり文句のようにラストに現れるとスカッとします。一見、マンネリになりそうですが、ゲストの演技力でカバーされて、良いです。
50代女性

第3話(2020年7月29日)

あらすじを見る

イエーガー・おしゃ子(矢作穂香)が出会ったのはアパレルショップ店員・大賀憎男(市川知宏)。地球に優しく、おしゃ子にも優しい彼が住むのは、古めの物件ではあるがリノベーションされ自然素材を活かしたおしゃれな部屋。さらにはインテリアもおしゃれ。しかし彼はオーガニックやビーガンなど地球に優しいおしゃれ男を必死に装っていて…。彼の正体は数年前にモテはやされた「○○系男子」だった!

視聴者の感想を見る


毎回いろんなタイプのゲストに、ダメ出しを繰り出すのが痛快で面白く、楽しみにしてるドラマ。「今日はどんな部屋を見せてくれるのー!」てボルテージがあがるおしゃ子同様、「どんな部屋からのどんなバッサリを見せてくれるのー!」とドキドキ。いざ!と見た第3話。個人的に、ナチュラルで、アウトドア派で、料理好きで、ものにこだわる人に興味があるあたしは結構好きな男子だったんですが…。片田舎に住むわたし、サードウェーブ系男子を初めて知りました。ニューバランスに、ブルーコーヒー。実名。先週の無印、ニトリ…につづき攻めてきて楽しかった!家庭菜園の彼に、「TOKIOのリーダーに謝れ」っていうおしゃ子に釘付けです!
30代女性


恋愛ドラマのような導入の後、相手の住まいを観察し、相手の性格や過去まで暴き出してしまうという物語展開がとても斬新です。現実の対人関係においても、外見やファッションだけでは判断できない本性みたいなものが、住空間から読み取れるのかもしれません。何より矢作穂香さん演じるおしゃ子の熱のこもった演技に圧倒されつつ、その慧眼とユニークな解説に思わずクスッと笑ってしまいます。男性を見る目を養うという要素も楽しい、お部屋内見付き恋愛ドラマです。
20代女性


今回のメンズがルイボスティーを公園で飲む大賀憎男・おおがにくおって、こだわりのありすぎる男子もこのドラマの面白いポイントです。そして簡単におしゃードルが上がるしその理由表現が独特で面白い子。しかしなんでもオーガニックすぎる憎男、確かに家も気になりますね。でも男子のあからさまな目的とは全く違った着眼点で潰しにかかる感じがいい。今回のアロマにコーヒー、ウミガメ写真にアナログレコード卵かけごはんにパクチーへのダメ出し、ドラマ内のフリップクイズに農家なめるなTOKIOに謝れなどセリフにも楽しいワードいっぱいで面白かったです。
50代女性


友人のくすきが話していた男性の家について、おしゃ子が探偵のように劇団員の家だと推理したのは面白かったです。今回おしゃ子が出会ったアパレルショップ店員・大賀憎男は初めは地球に優しい人だと思いましたが、何枚も上手のおしゃ子を騙すのはやはり難しいことだと感じました。「サードウェブ系男子」という言葉は初めて聞きましたが、最後にはおしゃ子が大賀を励ましていて感心しました。おしゃ子は毒舌なところはありますが、相手のことを考えて話をしてくれて優しいなと思いました。
30代女性


今回はエコエコうるさいオシャレ男子。こういうエコでしょっていう人って、おしゃれ以外では「もったいない」って言われることしてそう。レコードの話は、面白かったですね。「アナログレコード語っちゃう男子」は結構いそう。ちゃんとしまってないで飾ってる男性は要注意ってことですね。勉強になる。あとパクチーに関しては、女子だから好きでしょって言う思い込みはやめて欲しい。パクチーは女子男子関係なく嫌いな人はかなりの確率でいると思います。
40代女性


キャンプやってる見たいだけど橋の所にセリフ書いちゃって面白いけど今日もテンション高いな。夜の公園でワイングラスって危ない人だと思われるよ、普通にルイボスティーでしてくる男子も勇気あるな。凄い可愛いのに言動がお笑い芸人みたいでギャップがあって面白いです、隠戸さんが影から見守っているのが可愛いな。おしゃ子も相手の男子も戦闘体勢なのがウケますね、ラブコメっぽくてワクワクします。最初は好感触なのに途中からダメ出し連発なのが面白いし勉強になります、ウミガメの写真見た時から豹変してウケる。付け髭だったのはビックリ、男子の心まで癒やして良い子だよね。
50代女性


今回は地球に優しい男ということで、エコやオーガニック製品に囲まれた部屋が舞台となりました。全体的にシンプルで小物も上手く配置されており、木製のテーブルや椅子が温かい感じを与えてくれます。でも出した料理はどうなんでしょう。おしゃ子の言うとおり結局、玄米の卵かけご飯だなんて。自分で育てたパクチーを乗せられても当然おしゃ子の心には響きませんでした。そしてその手っ取り早く自然に優しい男を演じようという魂胆はあっさり見抜かれてしまったのですが、人は上辺だけでは駄目なんだと視聴者にも教えてくれたのですね。勉強になりました。
40代男性


今回の彼は名前は憎男と変な漢字で癖がある名前だなあと最初は思いましたがよくよく考えたらオーガニックにかけた名前であるんだなあと。今までの男性に比べると比較的インパクトは薄いようにも見えましたが、家の内装はどこにでもありそうな平凡な部屋に少しアレンジを加えたような雰囲気でそこまで特色がなかったように思えました。どちらかとゆうと好きなインテリアを寄せ集めたかのようなごちゃごちゃした考えたらがあってあんまりお洒落な様相には見えなかったです。
30代男性


オーガニック系男子は良かったのですが、それを無理にやっているところが残念でした。女性にモテようと、自分が本当に好きではない格好をするのはどうかと思いました。おしゃ子はそこを見抜いてしまったようです。最後におしゃ子はボディーガードと走る競争をしましたが、圧倒的に彼女の方が速いでした。本当におしゃ子は何者なのかと思ってしまうくらい、独特の個性的なキャラクターだと思いました。なかなか理想の男性に会えないようで、まだ恋人探しは続きそうです。
50代女性


今回、おしゃ子は、大賀憎男の部屋に行きました。おしゃ子が玄関のところで、独特な呪文を唱えるシーンがコミカルだと思いました。大賀はウミガメの写真の説明をしましたが、おしゃ子が「ウミガメは泣かない」と指摘したシーンが印象的でした。はっきりと意見を言ったので、視聴者側はすっきりしたと思います。そして、大賀が「サードウェーブ系男子」だった事を見抜いたおしゃ子の観察力がすばらしかったです。大賀ですが、おしゃ子との出会いで生活スタイルを考え直すのではと思いました。
40代男性

第4話(2020年8月5日)

あらすじを見る

とある雨の日、イエーガー・おしゃ子(矢作穂香)は俺王国オレランド(袴田吉彦)と運命的な出会いを果たす。俺様だが紳士的で優しい彼に心を掴まれたおしゃ子。程なくして、なんとおしゃ子は彼から婚約指輪を渡される。OKしてしまいそうになるが、おしゃ家ソムリエとして、彼の部屋を見ないわけにはいかない。

そして、訪れたのはシンプルだが洗練された部屋。おしゃ子はついに最強のおしゃ部屋に住む白馬の王子様に出会ったのか!?しかし彼にはある秘密が…

視聴者の感想を見る


このドラマはおしゃ子と相手男性の二人芝居で物語が展開していくので、男性側の演者によって雰囲気がずいぶん変わります。今回の相手役は袴田吉彦さんでしたが、おしゃ子の強烈なキャラクターに合わせて、臨機応変に対応しているところがとても巧みだと思いました。そして、お目付け役としておしゃ子に影のように寄り添う市原隼人さんがさりげない上にカッコよく、後々暴かれるだろう彼の素の性格や嗜好等の秘密を知るのも楽しみになってきました。
40代女性


まず、今回のゲストは俳優の袴田吉彦さんだということに驚きました。今回のマルチハイパーコンサルタントの俺王国(らんど)はかっこよく、だまされやすい人だと思いました。それを袴田さんが上手く演じていました。最初に雨をやませるのもうさんくさいのですが、映画の「天気の子」みたいで面白かったです。俺王国の住む家もおしゃれだったのですが、すべてレンタルというのはがっかりしました。おしゃ子はだまされやすいと思いました。
50代女性


今回の男性はまさかの全部嘘のレンタル部屋男。雨宿りしていて出会ったったのはまだいいとして、雨を自在に操れる時点でこいつ何してんのって思いましたが、そのあとのこの時代に女の子がラブレター渡しに来るとか、ひったくり犯に出会うとか、短時間に偶然が重なりすぎて仕込みって気がつかないおしゃ子が逆にすごかったです。そして騙されたにもかかわらず、500万円の小切手を渡せるおしゃ子、太っ腹とかいう次元ではないです。300万円必要って言われて200万円多くあげるって、住む世界が違うのですね。
20代女性


凄いキザな男が登場しましたね俺ランドって名前がヤバイ、なんでカフェでお茶しているの分かったのか怖いわ。おしゃ子が隠戸に釘刺す変顔がヤバイ女子の顔じゃないよ。他の女の子に告白されて嫉妬するのかと思ったら、女の子の方に顔じゃなくて家が大事ってダメ出しは流石です。決めゼリフはダサいよ、急に抱きついてくるのも指輪はめるのも無しだな、ひったくりも仕込んだのかなって疑うよね。窓に鼻をくっつけちゃうのがコメディ要素があって面白い、部屋をチェックする時が刑事みたい、ダメな所を見つけた時は勝ち誇っていて凄い楽しいです。やっぱり仕込みで劇団員の仲間ってサギだったとはやっぱり面白いです。
40代女性


今回、おしゃ子は、俺王国(オレランド)という男性の家に行きました。おしゃ子は、玄関で呪文を唱えましたが、とても面白かったです。おしゃ子は、部屋の中の観察を始めましたが、洋書を発見した時に中身の本がなくてブックケースだけだったという展開がコミカルでした。この瞬間からおしゃ子の敏感なセンサーが動き始めたと思いました。ドラマ後半、俺王国がおしゃ子を騙そうとしていたことが明らかになりましたが、意外な展開で驚きました。
40代男性


今回の相手はやたら長くて怪しい肩書を持つ俺王国。ただ、演者が袴田吉彦さんが役にぴったりというかかなり良い男振りを発揮しています。また、部屋もいつものように落ち着いたセンスのある感じでしたし、フォーカスポイントというおしゃ子のチェックポイントも俺王国の存在自身だという点は、おしゃ子と同様、そういう手があったかと納得して笑ってしまいました。ストーリーも無理はありますが、全体的にはちゃんとまとまっていたと思います。
40代男性


イエーガーおしゃ子さんの毎回出会う男性に対する態度と隠戸九雲さんに対する態度があまりに違いすぎて今回もびっくりしましたが、今回の男性は一見良さげでしたが袴田吉彦さんにぴったりな役柄でなかなか面白かったです。俺王国というネーミングも身体がかゆくなってくるような感じがあるし全身黒ずくめというのにも年の割に似合わないなあと思いました。彼の部屋自体は今までの男性陣に比べてシンプルである程度の品位はあるように感じられました。
30代男性


大人の年上男性のお金持ちかと思いきや、まさかの売れない劇団員の団長だったとは驚きでした。部屋も家具も全てレンタルで、しかも最後におしゃ子に渡した婚約指輪もレンタルだから返してほしいと言ってきました。おしゃ子がもしお金持ちでなかったら、今回のストーリーも変わってくるのだろうと思いました。それにしても、渡航費に300万円かかるからと言って、結婚詐欺でお金を騙し取ろうとしたのは、問題ある行動でした。最後におしゃ子が500万円の小切手を相手に渡した時は、彼女は太っ腹で凄い人物だと感じました。
50代女性


俺王国の臭いセリフのオンパレードがめちゃくちゃ面白かったです。袴田さんはやっぱりこういう役柄が一番あっていると思いました。コメディテイストのドラマに出るとすごい力を発揮しますね。おしゃ子は惚れっぽいくせに部屋を見た瞬間に冷める性格をなんとかして欲しいです。そんなに部屋がオシャレかどうかなんて重要ですか。自分とは真逆の考え方ですね。正直どうでもいいです。今後の展開でおしゃ子のお眼鏡にかかる部屋は登場するのでしょうか。
30代男性


突然の雨で雨宿りしたおしゃ子の元にきた俺王国の胡散臭い言葉の数々にいつものようにメロメロとなるのが可笑しく、おしゃ子が俺王国と一緒にいると次々と起こる出来事への対応を大人と捉える思考には笑ってしまい完全に落とされたなと危なさを感じていましたが、部屋に着いた後の行動はいつもの通りに細部にわたり確認をするおしゃ子らしさに至る冷静さにホッとしました。まさかの劇団全員で騙していたとはビックリ、300万円欲しさの犯行だけに警察に突き出すのかと思いましたがそのまま帰り、後日公演のチケット代に500万円の小切手をポンと渡すおしゃ子の行動は理解不能で、お目付け役の九雲の大変さがよくわかりました。
30代男性

第5話(2020年8月12日)

あらすじを見る

占いによると“恋人が現れる”というある日、とあるハプニングをきっかけにイエーガー・おしゃ子(矢作穂香)が出会ったのは、医者の舞楽ぶらくジャック(藤田玲)。医者という職業にすっかり魅了されたおしゃ子はデートの日、酔ったふりをして彼の家に行くことに…。

こだわりがあるという彼の家は、超豪邸。期待を胸に中に入ると、家具がない。どの部屋を見ても何もない…そう彼はおしゃ子未体験の最強の敵だったのだ。ペースを乱されたおしゃ子は思わず恋に落ちるが…。

視聴者の感想を見る


隠戸がおしゃ子を助ける場面が面白くて素敵!さすが隠戸、格好良いですね。やっとおしゃ子も彼の魅力に目覚めたかと思いきや、ジャックにときめく表情に爆笑です。まずジャックのフルネームに大爆笑なんですけど。ジャックは確かに爽やかな見た目だけど何だか怪しげでしたね。まさか、あんな妙なこだわりのある家の状態だったとはびっくり。でも最後、ちょっとだけおしゃ子の言葉が効いたようでクスッとしました。隠戸は意外に自分の気持ちを強く表したのに、何だか残念。またこれから、おしゃ子との間に進展があるのを期待しています。
50代女性


車からおしゃ子を助けてくれた隠戸に一瞬ときめくおしゃ子、やっぱり惚れっぽい。すぐにお医者さんの男子が現れて、隠戸とおしゃ子が心で会話してるの面白かったです。お友達にも突っ込まれてたけど、エスパーなの?エスパーじゃないなら、もう夫婦なの?って位、息ピッタリでした。そして今回のお家、スリッパないって時点であれって思ったけどミニマリストっていうのか。モノがない人と結婚とか同棲なんかしたら、自分のモノも置けないじゃん。
20代女性


おしゃ子って見れば見るほどかわいい。いつでも全力で、小柄な体全身からのパワーのギャップがすごいなと、演じる矢作穂香ちゃんに釘付けになります。市原隼人演じる隠戸九雲とのおでこをつけた顔面対決は見物でした。市原隼人は、つぶらな瞳なのに目に力があり男気キャラ。おしゃ子のボディガードに不足なしです!個人的に隠戸さんの出番が多い回で嬉しかったです。車に轢かれそうになったおしゃ子を助けて、腕がプラーンとなっているあの一瞬でもぷっと笑えました。今回はおしゃ子の痛快ぶった斬りについては少し力がなかったですが、その代わりにすごいのぶっ込んできましたね。裸、モザイク、下ネタ系。何か必ず仕掛けてくるコメディです!
30代女性


今回の舞楽はおしゃ子でも太刀打ちできない強敵でした。あのおしゃ子でさえ負け惜しみの捨て台詞を吐くしかないなんて完璧です。でもその完璧さゆえにおしゃ子を落とせなかったんですね。というか、ミニマリスト故におしゃ子を落とすために部屋に余計な物を置くというのができなかったのでしょう。かわいい女性よりもミニマルにこだわる舞楽のスタイルは結構格好良かったです。格好良いといえば隠戸も活躍しましたね。おしゃ子も少し心が動いていたので、これからの2人の関係にも期待させてくれる展開でした。
40代男性


ミニマリストにもいろいろなタイプがいるようですが、今回の医者の彼はそれも超越している感じがしました。まったく物が無い部屋でどうやって暮らしているのか観てみたかったです。おしゃ子は優しさが無いと言っていましたが、やはり彼はサイコドクターなのかもしれません。それでもおしゃ子の影響でゴミ箱だけは置いたようで、少し改善されてきたかもしれないと思いました。次回はシェアハウスのようですが、どんな内容になるのかとても楽しみです。
50代女性


今回は、おしゃ子は、舞楽ジャックという男性の家を訪問しました。舞楽の部屋は、「無臭、ゴミ箱がない」という感じだったので、とてもこだわりを持って生活していると思いました。おしゃ子がお手洗いへ行った時のシーンですが、舞楽がおしゃ子に「侵略系女子なのか」と言う展開が面白かったです。おしゃ子は、舞楽の部屋に対して「入り込む余地がない、優しくない部屋」というイメージを持ったようですが、とても分析力のある女性だと思いました。
40代男性


占いを信じてしまうというのは女性らしいなあというのが最初に思いましたがなかなかすぐその通りに行くとは普通は思えないので若干うまく行き過ぎなのではと違和感はありました。舞楽ジャックは見た目が中性的すぎるためかどうみても医者にしては年齢も若い感じもあるし一見怪しい感じなのが気になりました。肝心の家の雰囲気については今まで登場してきた家と違ってある意味で洗練されているようなものが少ないスタイルだったのでペースが乱されてしまうというのもなんとなく分かるような気がしました。
30代男性


おしゃ家ソムリエというこれまでにない設定が興味を引くドラマです。舞楽の登場シーンはすごくクールでイケメンだったけど、終盤に向かうにつれてどんどんサイコパス感も出てきて、それもなかなか見ごたえありで面白かったです。結婚したら自分のもの置いて帰るタイプなの?髪の毛一本も置いていかせない!!!という狂気じみたセリフも、人間としては本当にありえないけど、キャラ設定としては結構好きでした。最初はそんな変わった舞楽に惹かれていたおしゃ子だったけど、最後は捨て台詞を吐いてぶった切る姿が最高にかっこよかったです!
30代女性


持参スリッパと祝詞にもだんだん慣れてきました。が、5話目にして初のざっくりアニメーションには驚きました!そして心の声同士で成り立つ会話。隠戸さんが気になりすぎます!おしゃ子がさらっと「6歳の時に『陰翳礼賛』を読んだ」と言っていましたが、本当ですかね?ボディーガードを付けていたりするし、おしゃ子はどんな人生を歩んできたのか今回でさらに謎だと思ってしまいました。インテリアがダメでもNGだし、何もない部屋でもダメだし、おしゃ子にはこれまでに恋人がいたことはあるのかな?
40代女性


今回のおしゃ子(矢作穂香)のターゲットは、医者の舞楽ぶらくジャック(藤田玲)です。医者という職業に期待を膨らませ、おしゃ子はデートの日、酔ったふりをして彼の家に行くことに成功します。彼の家は超豪邸でしたが、中に入ると、どの部屋を見ても家具がありませんでした。ペースを乱されたおしゃ子ですが、その後おしゃ子の世界が展開していきます。妄想の中で彼を裸にし、「お〇〇〇〇」とまでのたまうおしゃ子には恐れ入りました。矢作穂香ちゃんのおしゃ子ぶりは、すごいです!
50代女性

第6話(2020年8月19日)

あらすじを見る

ある日、外国人に話しかけられ困っているイエーガー・おしゃ子(矢作穂香)の前に現れたのは英語が堪能な中田日出敏(佐伯大地)。英語を教えてほしいと言いおしゃ子は彼の家に行くことに…。

彼が住むのはなんとシェアハウスだった!インド好きな彼の部屋にはインド風の家具が並んでいた。しかし、彼にはある秘密が…。

さらにカメラマン見習い・比等野粉土士郎(岩井拳士朗)、若手ベンチャー社長・元電通(小柳津林太郎)、意識高い系男子・後澤友作(坂東工)、DIY男子・二千代田育(ナダル)と次から次へと現れるぶしゃ部屋男子をおしゃ子が斬りまくる!

視聴者の感想を見る


昭和の勉強をしている、というおしゃ子がドラマの中に散りばめた怒涛のギャグ!セリフの中に「がちょーん」「だいじょうブイ!」「どろんします」等など次々に入れてくるし(若い視聴者はギャグだとわかるのか?)、羽根がついたジュリ扇を振ったりと、ヒロインおしゃ子役の矢作穂香さんのコメディエンヌっぷりが凄い!ブルース・リーというよりキル・ビル風な衣装に身を包み、シェアハウスの部屋のぶった斬りも痛快でしたが、その前の理想の殿方探しでちょっと緊張しつつも、おしゃ家をチェックするおしゃ子の観察眼と可愛子ブリっ子ぶりが毎回面白い。次回も楽しみ!
50代女性


今回はシェアハウスということでたくさんの部屋が出てきました。始めの部屋はアジアン風な部屋でおしゃれでアドレスホッパーということで個性的な男性でした。インドの家具で揃えていたのですが、おしゃ子が高円寺で買ってきた物だということや一度もインドに行ったことがないことなどを見破ったのですごいと思いました。虫眼鏡で何でも見えたので不思議な道具だと思いました。おしゃ子の昭和をたくさん盛り込んだトークが面白かったです。他にもカメラマンやベンチャー社長などを全員切っていたのでかっこよかったです。
30代女性


第6話では英語男子と知り合ったおしゃ子が、意気揚々と英語男子の家を訪れたもののいきなり玄関のスリッパの数の多さや、靴の多さに驚き、何かあると思っていたら、シェアハウスだったというオチがあり、おしゃ子が少しがっかりしていて、その後の展開が楽しみになりました。おしゃ子が、英語男子の部屋で、置いてある本が、ブックオフで買ったものだと見抜いてからの、おしゃ子の怒涛の攻撃が面白かったです。いつもなりふり構わず、男性に詰め寄るおしゃ子が、最初に男性と出会った時に見せる表情と全然違っていて、いつも面白いです。
40代女性


シェアハウスに住む男性が全て今回登場した要は人達ばかりでは無いと思います。ですが、類は友を呼ぶで、似たような人たちが集まると思うので、結果的にそうだったような気がしました。おしゃ子はそれぞれの男性にダメ出しをしましたが、これで彼らの意識も変わるのではないかと思いました。彼女のお眼鏡に叶うような男性が現れるのかどうか、だんだん怪しくなってきました。もしかしたら、ボディーガードの人が一番合っているような気もします。
50代女性


中田日出の嘘を見破り、突きつけるおしゃ子に爆笑です。やけにあっけなく、英語王子の正体が分かったと思ったら、その後カメラ男子や、他の住人を次々叱りつける姿に笑いの連続です。早く帰ればいいのに、妙に真面目なのか。家のこととなるとどうしても黙っていられない様子が面白いです。最後、細かいところまで指摘するのが鋭くてさすが。おしゃ子の疑問に慌てる隠戸に、隠された素顔がありそうで気になります。それもいつかおしゃ子に暴かれるのでしょうか。
50代女性


今回はシェアハウスに住む5人の男性の部屋を訪ねて、各男性の本質を暴いてくストーリーでした。一見おしゃれに見えるインテリアでも、その裏には軽薄な欲望や見栄などが隠れており、おしゃ子のダメ出しポイントはいつもかなりシビアです。しかしおしゃ子を演じる矢作穂香さんの振り切れた演技でコメディ色が強まり、重苦しさを感じさせない作りになっていてます。男性の名前が実際の有名人や実業家、企業名などをもじって命名されており、イメージしやすくなっている点もユニークだと感じました。今後、市原隼人さん演じる隠戸の裏話が明かされるのを楽しみにしています。
50代女性


今回はおしゃ子が男性と出会って家まで行くスピードが今までにないくらい早くて驚きました。恋愛メーターがバカになってしまっていて、ハードルが低すぎて笑えました。そして、シェアハウスということで1人の男性で終わらないのも新鮮でしたし、始まりのスピード感に納得できました。後半はもう恋愛関係なく次から次へと手当たり次第に部屋チェックをし始めるという荒業に出たのは驚きましたし、予想外のなだるの登場には更に驚かされました。しかし、気持ちよくぶった斬るおしゃ子が格好よく気持ち良かったです。
30代女性


第六話は、実は内容があまり入ってこなかったです!いつもより、恋愛の雰囲気や馴れ初め、オシャードルが雑(笑)でした。でも、いんです!なぜなら、それよりも登場してくる「物件たち」の名前や話題性や、キャスト自身への注目が上回ってしまったから!こういう楽しみ方もまたよしで、見終わってもなんだか楽しいキブンでいれます。インド好きのなかたひでとしのキャラクターはわたしの中で1番こかったかもしれません。斎藤工にそっくりで、生き方が中田ひでとし風。すごいインパクトがありました。
30代女性


何事にも妥協が必要な気がしますが、おしゃ子にはそれが通じません。インド好きの人がインドに行かず日本でグッズを揃えて満足するのも、DIY好きの人が見える部分にだけペイントして十分だと思うのも、周囲に迷惑を掛けないのであれば良い妥協点だという気がします。もちろん、インドに行ったことがあると嘘をついたり、勝手に人の弟子を名乗ったりするのは駄目ですが、ベンチャー社長や起業家志望、DIY好きの部屋に勝手に入ってまで評価したのはどうでしょうか。それにしても主役の矢作さんの演技がすごいです。演出の要求でしょうがよくあそこまで振り切れるなと感心してしまいます。
40代男性


おしゃ七つ道具待ってました。あの虫眼鏡で覗くとどこで買ったかわかるとか凄いですね。あんなにインドインドって言うなら、インド住めよって思ったけど日本出たことないとか、よく嘘つく気になったな。そしてインドへ自分探しに行くという言葉に、「今私と喋ってるあなたは誰?幽霊?」とか面白すぎました。自分探しにって言う奴に一度は言ってみたくなるセリフですね。無理ですけど。最後の部屋のナダルさん、部屋というよりナダルさん自体がもう強烈でした。
20代女性

第7話(2020年8月26日)

あらすじを見る

いつものようにイエーガー・おしゃ子(矢作穂香)と金荷くすき(富田望生)がカフェでお茶をしているところに現れたのはイケメン草食系男子・音無草おとなしそう(佐野岳)。彼にすっかり心を掴まれたおしゃ子はなんとかして彼の家へ行くことに成功し…。

一歩踏み入れると、目の前には観葉植物であふれる部屋。なんと彼は草食系男子ではなく“草系男子”だった!いつものようにぶしゃ部屋にツッコミを入れていくおしゃ子だが、彼には全く歯が立たない。そんな彼にはある恐ろしい裏の顔があり、襲われそうになるおしゃ子。そんなおしゃ子を救ったのはやはりあの男だった!

視聴者の感想を見る


草系男子と見せかけていた彼が怖かったです。隠戸がいなければ、おしゃ子は助からなかったかもしれません。窮地に追い込まれた時、助けてくれた彼こそが、おしゃ子が捜していた相手だったようです。身近にいすぎて気付かなかっただけかもしれません。次回は最終回ですが、二人がハッピーエンドになることを願っています。どうやら最終回は爆笑の結末のようですが、それがどういうことなのかも気になります。隠戸の部屋もじっくり見てみたいです。
50代女性


おしゃ子演じる矢作穂香さんは、今までお芝居をしているところを見たことがなかったのですが、このおしゃ子のはっちゃけた演技がとても上手で、びっくりしています。第7話では、喫茶店で友人のくすきと話しているシーンが、遠慮ない友達同志という感じでとても楽しくて、喫茶店のめう江さんも雰囲気があり、こんな行きつけの喫茶店があればいいなあと思いました。第7話で知り合った草系男子がいきなり凶暴な感じに豹変したところは驚きでしたが、隠戸の登場があり、今まであまり出番がなかった隠戸がとてもかっこよくてよかったです。
40代女性


おしゃ子の究極の変顔の面白さに付け加えて今回は幽体離脱までヤってしまう能力の凄さに爆笑、ほぼキスしてしまいそうなくらいに近づいて演技をしているのにおしゃ子を役の矢作穂香さんと音無草を役の佐野岳さんが全く動じない度胸の座った所に感心しました。音無草の名前通りに観葉植物が一杯な自宅なのが面白かった反面、おしゃ子が何を言っても受け止める音無草の姿勢にどんな結末があるのか全く想像がつきませんでした。本性を表した音無草に今までに無かったおしゃ子の命が危機に陥るとはビックリ、九雲によって助けられるギリギリ展開で大切な人とのセリフが気にかかり、おしゃ子と幽体離脱が出来る九雲が結ばれるのかなと思いました。
30代男性


まさかのサスペンス風な展開に驚き。音無草の豹変は怖すぎます。お店ではあんなに爽やかで、家でもおしゃ子の厳しい態度に怒らず、にこやかだったのに。絶妙のタイミングで登場の隠戸、本当に恰好良くて素敵で、頼りがいありますよね。草を倒した後のセリフにキュンとしてしまいました。危険にさらされたおしゃ子は大変だったけど、これで隠戸との距離が一気に縮まりそう。おしゃ子の本当に気に入る家は隠戸の家で、彼こそが探し求めていた相手ならいいですね。
50代女性


今回は今までの展開と違ってかなり驚きました。相手の家に行くまでのスムーズさはいつも通りでしたが、相手の家にダメ出しをして終わるかと思ったら、おしゃ子がまさかの反撃にあってしまうなんて考えもしなかったので衝撃的でした。第二形態の相手の姿は途中までの優しい印象とはあまりに違い過ぎて、恐ろしかったです。しかし隠戸が助けにくるシーンはとても格好よかったですし、来週はついに隠戸の家を見れるかと思うととても楽しみです。
30代女性


おしゃ子が心惹かれた彼は、カフェで出会ったイケメン草食系男子の音無草です。彼は観葉植物が所狭しと並ぶまるでジャングルのような一軒家に住んでいました。植物好きの爽やかな男子かな?と思いきや、急に豹変するところにゾッとしました。実は二面性のある歪んだ愛情の持ち主でした。ドラマにはなかったのですが音無草の生い立ちが気になりました。観葉植物は確かにおしゃアイテムです。でも、どれだけおしゃアイテムを集めた部屋だとしてもそれはおしゃ部屋とは言えません。それに愛があるかないかが問題なのです。おしゃ子の悟りに納得しました。
50代女性


女友達とおしゃべりしながらも、カフェの背後の席に座った男性のオシャレ臭には敏感なおしゃ子。幽体離脱の術を使ってまじまじと観察したり、100人目ご来店記念といって一年分のハーブティーをプレゼントするから家までお届けしますと言ったりと、まんまギャグ漫画の世界がすんなり実写化されているのが面白い。そして「25歳の誕生日までにおしゃ家に住む結婚相手を探す」「父を超えておしゃれの帝王になる」とおしゃ子が宣言した設定も、なぜか切なく感じてくるのはなぜだろう?その結婚相手は、果たして隠戸なのだろうか。
50代女性


今回、おしゃ子は、音無草という男性に注目しました。おしゃ子が音無の人間性をチェックするために、幽体離脱してしまうという展開が面白かったです。おしゃ子が音無を観察するシーンですが、おしゃ子を半透明にするという映像技術がすばらしかったです。半透明にすることで、幽体離脱をしているというイメージが強く伝わりました。音無の家は観葉植物がたくさんあって、癒しの空間という印象を受けました。そして、緑に囲まれた部屋で展開されたおしゃ子と音無の会話のやり取りが面白かったです。
40代男性


なんとなくテレビをつけていたら始まって、最初は市原隼人かっこいいと思って見ていました。しかし謎すぎて面白すぎます(笑)可愛い主人公の独特なセリフと心の声が面白すぎるので見入ってしまいました。またインテリアもさりげなく参考になりした。光の入れ方なんかのカメラワークも意外にいい感じです。なのに突然のホラー要素!若干びびりました。が最終的に市原隼人がかっこいいです。もっとはやく見始めればよかったです。
20代女性


あつ森の世界の家の家具にも口出してくるとか、さすがおしゃ子。今回のおしゃードルも面白かったです。幽体離脱してるから目の前で見放題で、おしゃれなハーブの名前を言った店長にも3ポイント、笑っちゃいました。草系男子の本性は、ほんわかに見せかけて、人間はうるさいから観葉植物に八つ当たりする男だったんですね。「お前も植物になれ」って展開が、この間読んだ推理小説みたいで恐ろしかったです。いつもおしゃ子の危機に訪れる隠戸は、かっこよずぎる。
20代女性

最終回(2020年9月2日)

あらすじを見る

草食系男子・音無草の部屋で気を失ったイエーガー・おしゃ子(矢作穂香)。目を覚ますとなんと隠戸九雲(市原隼人)の部屋にいた!しかしそこは黒服を着た普段の隠戸の姿からは想像もできないような部屋。彼にはある秘密があったのだ…。

ぶしゃ部屋なのに何故か隠戸の部屋に居心地の良さを感じるおしゃ子。そして、おしゃ子の隠戸に対する思いにもある変化が…。二人の運命やいかに!?

さらにイエーガー家の秘密が明らかに!おしゃ子には衝撃の爆笑の結末が待っていた。

視聴者の感想を見る


隠戸の部屋はほんとにぶしゃ部屋なのは納得します。今どき、ヒョウ柄とフワフワ布はあり得ません。いつものおしゃ子の鋭いツッコミが面白いです。チープな物でも自分が気に入っていて便利で実用的な物は価値があると思います。高級品ばかりに囲まれている部屋だと、緊張してくつろげません。おしゃ子はやっと自分が一番笑顔になれる居心地のいい場所に巡り会えたのにイエーガー家の特異体質ぶしゃ家アレルギーが出て残念でした。二人で新しく家を借りておしゃ家を作るのかと期待したけど、どうやらこれからも、おしゃメン探しが続くみたいですね。
50代女性


最終回である第8話は、初回からおしゃ子を守ることに徹していたボディガード隠戸の秘密にせまる回でした。実は元ヤンで、部屋の中はマイルドヤンキーテイストにあふれていました。豹柄とファー素材、インテリアは酒のボトルや車のハンドルなどが飾られた部屋はダサさの極みでしたが、そこはさすが市原隼人さん、ゼブラ柄のスウェットに金のネックレスが最高に似合っており、カッコよく着こなしていました。一方でおしゃ子は隠戸への恋心に気づき、イエーガー家の家訓や自らの体質との板挟みになるという展開がユニークでした。最終回は喫茶店パートの三人のパワーがさく裂し、最後のオチも、おしゃ子らしいラストで後味も最高に良かったです。
50代女性


最終回にしてついに市原隼人さん演じる隠戸の部屋を見ることができたのですが、まさかの元ヤン部屋で驚きました。しかし、休日に家にいる時のダサめのファッションもEXILE好きなところもヒョウ柄が多いところも妙にリアルで似合ってしまう市原隼人さんが良かったです。最後はキュンキュンさせてハッピーエンドで終わりかと 思いましたが、なかなか思い通りにいかないところがおしゃ子らしくて面白かったです。続きを作れるような終わり方だったので、続編が見たいです。
30代女性


隠戸がザイル系男子!これは想像できた!惜しみなくEXILEタオルが飾られ豹柄アイテムがあり、来たな!と思いました。毎回強烈にダメ出しして、男子だけでなくそのアイテム自体をディスっているようでハラハラするときがありましたが、最終回はザイルかぁ。隠戸のこれでもかというゼブラの私服はアッパレ。ソフトヤンキー系×ドンキ好きもちゃんと抑えられていました!隠戸とうまくいくんだと思いきや、血筋柄ぶしゃ家に5時間以上滞在するとアレルギーが出るということに阻まれ、最後はあっさりだめに。あくまで、ギャグ漫画でした。最後のおしゃ子と隠戸のやりとりは茶番として楽しめましたね!市原隼人が最後、がっつり見れてよかった!
30代女性


矢作穂香さんが弾けてて驚きました。おしゃれな部屋しか興味が無いのに「ぶしゃ部屋」に居心地が良いと感じてしまう自分に戸惑ってしまう。「こんな部屋には矢沢がいる!」から始まる件が最高に面白くて、エグを付けないのなら江口洋介は「ちようすけ、ちょうすけ」のところに爆笑しました。おしゃ子ちゃんの目もイッちゃってました。ドン・キホーテみたいな安い店も出て来ました。自分のことを「手前」と言う隠戸さんも面白いです。おしゃれな家に住んでいる人としか付き合えないおしゃ子がダサい家に住んでる隠戸さんに恋をして告白しました。でも、ダサ家アレルギーが出てしまいました。世の中には色んなアレルギーがあるとまた笑えました。
50代女性


おしゃ子の隠戸の自宅をとことんダメ出しを始める本質の凄さが面白く、懐かしいマイルドヤンキーという言葉が飛び出し、隠戸の雰囲気から永ちゃんファンと思わせておいてザイルとはビックリ、おしゃ子の略す名前のこじつけ展開には爆笑させられました。ゴミを入れるために出した袋に書かれた激安店の名前はおしゃ子も知っていたものの架空の存在と考えていた富豪の娘らしさちも笑えてしまい、おしゃ子の隠戸に心惹かれてしまった想いを聞いためう江の遠回しの話をおしゃ子とくすきがちんぷんかんぷんな姿が可笑しく、適当思考の連発ながら纏まる面白さ、隠戸に想いを伝えハッピーエンドかと思ったらアレルギーで破綻と予想外の物語は最高でした。
30代男性


イエーガー・おしゃ子の振り回されている感じがいつもよりかは今回は印象的でした。居心地の良さはきっと自然な流れからくるものだったから自分でも初めは気づかなかったのかなと思いましたが、やや強引ぎみな隠戸九雲さんは普通にかっこよかったです。市原隼人さんて昔はよく主演をはった作品が多くゴリゴリした尖った役柄のイメージでしたが今回のような一見クールなキャラクターでも意外性があってなかなか楽しめる内容に感じられました。
30代男性


全編ギャグマンガっぽい雰囲気でありながら、隠戸の元ヤンあるあるみたいな部屋にしっかり注釈が入ったり、行きつけのカフェで出てくるパンケーキが本格的だったり、おしゃ子の服やメイクがいつもバッチリだったり(4才のおしゃ子も可愛かった!)と、至る所まで行き届いたドラマでした!さらに、おしゃ子と隠戸の「お嬢様とボディガード」の許されざる恋愛なんて、まるで少女マンガのような泣ける要素まで最終回で入れてきてびっくり!もちろん、それでもめげないおしゃ子に元気をもらいました!今クールで個人的イチオシのドラマになりました。
50代女性


今回は、おしゃ子のオシャレに対する価値観が大きく変化するストーリーだと思いました。おしゃ子が隠戸九雲の部屋をチェックするシーンですが、おしゃ子の感性がフル回転する様子がコミカルでした。私は、隠戸九雲がどのような部屋に住んでいるのかが気になっていたので、部屋の様子が明らかになってよかったです。8話は、カフェのシーンと隠戸九雲の部屋のシーンというシンプルなストーリー構成だったので、落ち着いて視聴することができました。
40代男性


せっかく店長とお友達のおかげで、過ごしやすい家とか好きな人がいる場所がおしゃ家だ的なことを教えてもらえたのに、結局隠戸の家はダメだったんですね。幽体離脱とかぶしゃ部屋に5時間以上滞在すると蕁麻疹が出るとか、イエガー家特有の体質は便利なようで厄介ですね。あんなに悲劇的に部屋から追い出されたので、心配しましたが、次にはもうおしゃメンの香りを嗅ぎつけてい追いかけているのは、さすがおしゃ子でした。いつかおしゃ部屋見つかるといいですね。
20代女性

ドラマ『おしゃ家ソムリエおしゃ子!』とは?基本情報まとめ

タイトルおしゃ家ソムリエおしゃ子!
テレビ局テレビ東京
放送日2020年7月15日~9月2日
放送時間毎週水曜日 25時58分~
キャスト矢作 穂香/富田 望生/MEGUMI/市原 隼人/ほか
原作「おしゃ家ソムリエおしゃ子!」かっぴー(大和書房刊)
公式サイトhttps://www.tv-tokyo.co.jp/oshako/
公式SNSTwitter
主題歌「マイルーム マイライフ (feat. RAM RIDER)」U Yuma

ドラマ『おしゃ家ソムリエおしゃ子!』キャストまとめ

イエーガー おしゃ子・役/矢作 穂香

 

この投稿をInstagramで見る

 

矢作 穂香(@honoka_yahagi)がシェアした投稿

おしゃれな家に住んでいる男としか付き合えない「おしゃ家ソムリエ」。ある理由があり、25歳の誕生日を迎えるまでに理想の男性を見つけなければいけない。

金荷 くすき・役/富田 望生

 

この投稿をInstagramで見る

 

富田望生(@tomitamiu)がシェアした投稿

おしゃ子の友人。理想の体を持つ男としか付き合えない、筋肉ソムリエ。

館壱 めう江・役/MEGUMI

 

この投稿をInstagramで見る

 

MEGUMI(@megumi1818)がシェアした投稿

おしゃ子とくすきの行きつけのカフェ『カフェ・ド・イキッケ』の店長。おしゃ子の良き相談相手。

隠戸 九雲・役/市原 隼人

 

この投稿をInstagramで見る

 

市原隼人(@hayato_ichihara)がシェアした投稿

おしゃ子のお目付け役&ボディーガード。普段の姿からは想像のできないある秘密を持っている。

出典:『おしゃ家ソムリエおしゃ子!』公式サイト

ドラマ『おしゃ家ソムリエおしゃ子!』は期待できる?視聴者の声

『おしゃ家ソムリエおしゃ子!』に期待する視聴者の声を独自に集めました。

視聴するか迷っている方は参考にしてください!

50代女性
50代女性
ちょっと変わった設定と、主人公の独特なキャラクターが面白そうですね。はたしておしゃ子が納得できる、素敵な家は見つかるのでしょうか。それまでに出会う登場人物たちとの関わりはどんな方向に行くのか。おしゃ子のキレイな見た目からは想像つかない驚きの部分が見えて、毎回大笑いになるのかも。もし、おしゃ子がときめく家を見つけたら、その時彼女の隣には誰がいるのか、そして幸せを掴めるのか期待が高まります。矢作穂香さんが、どんなおしゃ子を演じるのか楽しみです。
30代男性
30代男性
見どころは社長や大学生など様々な男性の家のインテリアを評価していくストーリーになっているので、同じ男性として参考にしたいです。これからどんな家な職業の人が登場するのか楽しみです。さらにコメディタッチに展開しているので、笑いながら見れるのも魅力だと感じました。また、おしゃ子演じる矢作穂香が可愛く、見た目のおとなしそうな感じとは違い、ツッコむ姿がギャップがあってよいです。そして、注目の若手女優である富田望生の役どころにも注目しています。
60代女性
60代女性
主人公は、おしゃれの英才教育を受けた、おしゃれ家ソムリエのイエーガー・おしゃ子です。わけがあって、25歳の誕生日までに、おしゃれな家に住む理想の男性を見つけなけければいけません。毎回、素敵な男性に会い、家に行きますが、そこで、おしゃ子のダメ出しが始まります。きっと、小姑のような細かいことを言ったり、そんなこと言うのというこだわりを見せてくれると思うので、たくさん納得したり、笑ったりしたいです。主人公は矢作穂香さんで、富田望生が出演するのも楽しみです。
50代女性
50代女性
まずはおしゃ子のオシャレについて注目していきたいです。彼女がこだわるオシャレというものがどんなものなのかが興味深いです。さらに彼女と知り合う男性のオシャレも見ていきたいです。おしゃ子なりの合格点があるようで、それに到達する男性が現れるのかも気になります。最終的には理想の男性と出会える事を期待しています。このドラマを観て、本当のオシャレとはどんなものなのかを学んでいければなおよいと思っています。放送が始まるのを楽しみにしています。
40代女性
40代女性
おしゃ家の神降臨とは笑えました、おしゃれな家の男子としか付き合えないっていう発想が面白いですが、家には性格が出ると思うので納得感がありました。主人公がお洒落の英才教育を受けたおしゃれ一族という設定から面白いです、何故25歳の誕生日までに理想の男性を見つけなきゃいけないのか理由があるのか知りたいですね。毎回違う男性の家をチェックするのは楽しそう、色々な部屋を見れるのは興味あります。共感できる所もいっぱいあるみたいだし、毒舌的にツッコミを入れてくれるのも楽しみです。
40代女性
40代女性
まず設定が秀逸。おしゃれな家に住む男子としかつきあえない主人公、名前はイエーガー・おしゃ子、ってもうよく思い付いたなーと感心します。素晴らしい。一般的に、ドラマの主人公の部屋は貧乏なのにやたら広かったり、マンションのショールームのようで現実感がなかったりするものが多い。家や部屋が最大の見どころとなりそうなこのドラマでは、どんな部屋や間取りが見られるかが楽しみです。おしゃ子にはぜひ、ぶしゃ部屋を徹底的に捜索したうえで男子をコテンパンにやりこめてぶった切ってほしいと期待します。
40代男性
40代男性
見所ですが、おしゃ子がベンチャー社長・基陸ルゥ斗に誘われる点です。おしゃ子がどのような反応をするのかが楽しみです。そして、基陸役の金子大地さんですが、自然な芝居をする印象なので注目したいと思います。期待する点ですが、おしゃ子と金荷くすきがどのような会話をするのかです。二人ともこだわりがありそうなので、面白いシーンが展開されると思います。家のリフォームや部屋の模様替えを考えている人にとって、最適なドラマだと思います。
40代女性
40代女性
とても明るい感じのするドラマなのではないかと、ワクワクしています。市原隼人さんが出演しいるようで、硬派なイメージがあるので、このドラマではどんな役どころなのかとても楽しみで、また今までと違った印象を受けそうだなあと思っています。おしゃれな家に住みたいと思う主人公が、どんな家と遭遇するのか楽しみだなあと思っています。MEGUMIさんは、ドラマに出演されると、そのドラマが引き締まるような感じがあるので、このドラマでも、姉御的な存在として期待しています。
30代男性
30代男性
おしゃ子がいい感じに弾けていて、テンポの良さそうなドラマだと思います。なぜ25歳までに理想の男性を見つけなければならないのかとても気になりますね。なかなかインテリアにうるさそうなので、理想の男性を見つけるのは大変そうです。ドラマの中ではインテリアの豆知識などが出てくるのでしょうか。インテリアを見るのが好きなので楽しみです。そしてそして、ドラマの内容とは別としてキャストに市原隼人さんがいらっしゃるんですね。久しぶりに見ましたがやっぱりイケメンですね。
30代男性
30代男性
主役の女性の方は正直女優的な部分を知らない方なので先入観なしで楽しめそうな予感がするので期待しておきたいところですが、脇役でMEGUMIさんがいるのが楽しみでいつも個性的で変なキャラクターをよく演じているイメージがあり今回も微妙な役柄みたいなので脇から盛り上げてくれる部分に注視したいなと思います。最近は映画とかが多くてあまり地上波ドラマでは見かけない市原隼人さんも予告で若干登場していたので久しぶりに観れるのが深夜帯なのは残念ですが魅力的に感じられました。
30代女性
30代女性
オシャレな家に住む男性が理想の男性っていうのが、斬新でビックリしました!確かに、人の好みは色々あるし、こういう人もいるのかもしれないなと納得しました。私はインテリアを見るのが好きなのですが、自分ではなかなか実践出来なかったりするので、このドラマではどんなオシャレな家に住む男性が現れるのか楽しみです。しかも、男性の家になんてそうそう入る機会もないので、どんな感じなのかワクワクしています。また、冨田望生さんが可愛くて好きなので、今回はどんな役なのかも楽しみにしています。
40代女性
40代女性
タイトルからして面白くって期待大ですね。「おしゃ子」って名前にまず笑っちゃう感じですが、コロナ禍で自宅にいる機会が多い今にぴったりのドラマかと思います。おしゃ子が25歳までに「おしゃ家(いえ)」に住む理想の男性を見つけないといけない、って設定も面白そうですね。お洒落にかんする英才教育を受けているおしゃ子が気に入るようなお洒落な家に住む男性がいるのかな?と不安はありますが(笑)。純粋に「おしゃ子ワールド」を夜中に楽しみたいと思います。
30代男性
30代男性
主人公がおしゃ家ソムリエというかなり特殊な人間であり、おしゃれな家に住んでいる男性としか付き合えないという点がまず非常に設定として面白いなと思います。この主人公がおしゃれであると認める部屋ってどんな状況なんだろう?というのが特に気になるポイントで、おしゃ家ソムリエがどんな目線で他人の家の中のおしゃれ度合いをチェックしていくのが?が特にみどころになりそうです。変わった特性を持った主人公なので、そこが楽しく感じられるのではないか?と思いました。
40代女性
40代女性
人気WEB漫画のドラマ化となった「おしゃ家ソムリエおしゃ子!」。完全にコメディそうなので楽しみです。ただオシャレな家にしか住めないおしゃ子のチェックは色々参考になりそう。個人的にはおしゃ子本人がどんな家に住んでいるかも気になります。また市原隼人さん演じるお目付け役兼ボディーガードの隠戸九雲の登場も楽しみです。何か秘密を持っているキャラでもあるとか。家はその人の生活環境だけでなく、趣味や世界観も現われて来るのでおしゃ子チェックでどんなことが浮き彫りになるのかが何より楽しみです。

ドラマ『おしゃ家ソムリエおしゃ子!』見逃し動画を無料視聴する方法まとめ

この記事ではドラマ『おしゃ家ソムリエおしゃ子!』の見逃し動画を無料で視聴する方法を紹介しました。

まとめ
  • 全話を無料で視聴できるのはTELASAだけ
  • 放送後1週間以内限定で、TVerとGYAO!で無料視聴可能(ただし広告・CM付き)

TELASAの無料体験キャンペーンは、いつ終了するかわかりません…!

キャンペーンが終了して後悔する前に、ぜひお試しください。

広告なし・高画質のフル動画を、安心安全に楽しむことができます。

\15日間無料でお試し/

15日以内以内の解約で完全無料

2021年3月放送中のドラマ一覧

現在放送中の2021年冬ドラマ(1~3月期)。見逃し配信動画の無料視聴方法をわかりやすく紹介しています。

各記事ではドラマのあらすじ感想やキャスト情報もまとめているので、見たいドラマを選ぶ際の参考にしてみてください!

曜日ドラマ名出演者
2月8日~
19:25~/NHK Eテレ

ハルカの光
黒島結菜
2月15日~
20:00~/テレビ東京ほか

神様のカルテ
福士蒼汰
11月2日~
21:00~/フジテレビ

監察医朝顔2
上野樹里
時任三郎
1月25日~
22:00~/テレビ東京

アノニマス
香取慎吾
2月8日~
22:00~/TOKYO MX

青きヴァンパイアの悩み
桐山漣
ゆうたろう
1月25日~
24:59~/日本テレビ

でっけぇ風呂場で待ってます
北山宏光
佐藤勝利
1月12日~
21:00~/関西テレビ(フジテレビ系)

青のSP
藤原竜也
真木よう子
1月12日~
22:00~/TBS

オー!マイ・ボス!
上白石萌音
菜々緒
玉森裕太
1月12日~
24:00~/FODオリジナルドラマ

シンデレラはオンライン中!
中村里帆
瀬戸利樹
10月14日~
21:00~/テレビ朝日

相棒シーズン19
水谷豊
反町隆史
1月13日~
22:00~/日本テレビ

ウチの娘は彼氏が出来ない!!
菅野美穂
浜辺美波
1月6日~
24:12~/テレビ東京

ゲキカラドウ
桐山照史(ジャニーズWEST)
10月7日~
24:52~/テレビ東京

ざんねんないきもの事典
竹中直人
1月6日~
24:58~/テレビ東京

おじさまと猫
草刈正雄
1月20日~
24:59~/日本テレビ

FAKE MOTION-たったひとつの願い-
板垣瑞生
1月6日~
25:28~/テレビ東京

テレビ演劇サクセス荘3
和田雅成
1月14日~
20:00~/テレビ朝日

遺留捜査6
上川隆也
1月21日~
21:00~/テレビ朝日

にじいろカルテ
高畑充希
北村匠海
1月7日~
22:00~/フジテレビ

知ってるワイフ
大倉忠義
広瀬アリス
1月7日~
23:59~/日本テレビ

江戸モアゼル
岡田結実
2月11日~
24:59~/MBS

西荻窪 三ツ星洋酒堂
町田啓太
1月22日~
22:00~/NHK総合

ドリームチーム
山口紗弥加
1月22日~
22:00~/TBS

俺の家の話
長瀬智也
戸田恵梨香
10月9日~
23:15~/テレビ朝日

24JAPAN
唐沢寿明
仲間由紀恵
1月8日~
24:12~/テレビ東京

バイプレイヤーズ~名脇役の森の100日間~
田口トモロヲ
松重豊
2月12日~
Huluオリジナル

マイルノビッチ
桜井日奈子
神尾楓珠
1月30日~
21:00~/BSテレ東

ナイルパーチの女子会
水川あさみ
1月23日~
22:00~/日本テレビ

レッドアイズ
亀梨和也
松下奈緒
1月23日~
23:00~/テレビ朝日

モコミ〜彼女ちょっとヘンだけど〜
小芝風花
1月16日~
23:30~/NHK総合

ここは今から倫理です。
山田裕貴
1月16日~
23:30~/テレビ朝日

書けないッ!?~脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活~
生田斗真
吉瀬美智子
1月9日~
23:40~/東海テレビ(フジテレビ系)

その女、ジルバ
池脇千鶴
1月9日~
24:56~/テレビ大阪

京阪沿線物語~古民家民泊きずな屋へようこそ
小西桜子
1月9日~
26:30~/テレビ朝日

3Bの恋人
馬場ふみか
2月14日~
20:00~/NHK 総合

青天を衝け
吉沢亮
1月17日~
21:00~/TBS

天国と地獄 〜サイコな2人〜
綾瀬はるか
高橋一生
1月17日~
22:30~/日本テレビ

君と世界が終わる日に
竹内涼真
中条あやみ
2月21日~
23:55~/ABCテレビ

ももいろ あんずいろ さくらいろ
奥仲麻琴
その他11月30日~
8:00~/NHK 総合

おちょやん
杉咲花