ドラマ無料視聴方法

【公式フル無料動画】マリーミー!(ドラマ)見逃し配信を無料で見る方法|1話~最終回まで全話広告なし・ 久間田琳加・瀬戸利樹・キャスト一覧・あらすじ感想

マリーミー!

\今すぐ無料でこのドラマを見たい/

31日以内の解約で完全無料[1,990円→0円]

ティーンのカリスマ久間田琳加主演!ドラマ「マリーミー!」の見逃し動画配信を無料で見る方法を紹介します。
チャンネルや放送時間はこちら
テレビ局テレビ朝日
放送日2020年10月3日~12月5日
放送時間毎週土曜日26:30~

各話のあらすじ感想(ネタバレあり)やキャスト出演者情報も紹介中です。

マリーミーの見逃し動画配信を無料でフル視聴する方法

マリーミー!の見逃し動画は、U-NEXT(ユーネクスト)独占配信!

31日間無料・広告CMなし・全話フルで快適に視聴できます。

U-NEXT(ユーネクスト)は月額1,990円(税抜)の動画配信サービスで、31日間の無料お試し期間あり!他の動画配信サービスより無料期間が長いので、安心してお試しできます。

もちろん無料お試し期間中に解約すれば、一切料金はかかりません!

\31日間無料でお試し/

31日以内の解約で完全無料[1,990円→0円]

マリーミーの動画配信状況

U-NEXT以外の動画配信サービスでの、マリーミーの動画配信状況をまとめました。

動画配信サービス配信状況
U-NEXT(ユーネクスト)◎(見放題)
TVer(ティーバー)△(最新話のみ)
TELASA(テラサ)×(配信なし)
Hulu(フールー)×(配信なし)
Paravi(パラビ)×(配信なし)
FODプレミアム×(配信なし)
ABEMA(アベマ)×(配信なし)
Amazonプライムビデオ×(配信なし)
dTV(ディーティービー)×(配信なし)

TVerでも見逃し配信はありますが

  • 最新話しか見れない
  • 放送から1週間しか見れない
  • CMが多すぎる、長い
  • 広告のスキップ、停止もできない

といったデメリットがあります。

快適な環境でマリーミーを視聴したいのであれば、U-NEXTがおすすめです。

\31日間無料でお試し/

31日以内の解約で完全無料[1,990円→0円]

U-NEXTの概要(料金・無料お試し期間・解約方法など)

U-NEXT(ユーネクスト)はドラマ・映画・バラエティ・アニメなど19万本以上の人気動画や、80誌以上の雑誌が見放題の動画配信サービスです。

「マリーミー!」が1話~最終回まで見放題!

動画だけでなく、雑誌も無料で見放題なのが魅力!配信コンテンツは日本最大級の動画配信サービスです。

U-NEXTの料金など主な特徴はこちらの表をご確認ください。

項目U-NEXT
無料期間31日間無料
月額料金1,990円(税抜)
※無料期間終了後に課金開始
ポイント付与1,200pt
※無料トライアル期間中は600pt
見放題作品数動画190,000本以上
雑誌80誌以上
配信ジャンルドラマ(国内/海外)・映画・バラエティ・アニメ
対応デバイススマホ・テレビ・パソコン・タブレット・ゲーム機
ダウンロード機能なし

動画をダウンロードして、スマホやタブレットでオフライン視聴可能!

通信量を気にせず、いつでも楽しめます。

他の動画配信サービスに比べると無料期間が長いので、たっぷりお試しできます!

▼U-NEXTの登録・解約方法はこちら

登録方法を見る

step1.
公式サイトにアクセス
U-NEXTにアクセス
U-NEXT公式サイトはこちら

step2.
「まずは31日間 無料トライアル」をタップ
画面中央の「まずは31日間 無料トライアル」をタップ

step3.
必要情報を入力し、「次へ」をタップ
名前やメールアドレスなどを入力し、画面を下にスクロール。「次へ」をタップ
ユーネクスト登録方法-必要情報を入力し、「次へ」をタップ

step4.
決済方法を選択し、「送信」をタップ
決済方法を選択し、画面を下にスクロール。「送信」をタップ
ユーネクストの登録方法-決済方法を選択し、「送信」をタップ

以上でU-NEXT31日間無料トライアルの登録が完了です。

解約方法を見る

step1.
公式サイトにログイン
U-NEXTにログインし、左上のメニューを開く
ユーネクスト解約方法-公式サイトにログイン

step2.
「設定・サポート」をタップ
メニューの「設定・サポート」をタップ
ユーネクスト解約方法-「設定・サポート」をタップ

step3.
「契約内容の確認・変更」をタップ
画面を下にスクロールし、「契約内容の確認・変更」をタップ
ユーネクスト解約方法-「契約内容の確認・変更」をタップ

step4.
「解約はこちら」をタップ
契約内容の確認・変更の「解約はこちら」をタップ
ユーネクスト解約方法-「解約はこちら」をタップ

step5.
「次へ」をタップ
画面を下にスクロールし、「次へ」をタップ
ユーネクスト解約方法-「次へ」をタップ

step6.
アンケートに回答し、「解約する」をタップ
アンケートに回答し、画面を下にスクロール。「同意する」にチェックを入れて「解約する」をタップ
ユーネクスト解約方法-アンケートに回答し、「解約する」をタップ

以上でU-NEXTの解約が完了です。

\31日間無料でお試し/

U-NEXTで配信中のドラマ・コンテンツ

「マリーミー!」以外にも、ユーネクストでたくさんの動画を見ることができます。

視聴可能な人気コンテンツをピックアップしました!

放送中【2022夏ドラマ】

NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』
NHK連続テレビ小説『ちむどんどん』
刑事7人 シーズン8
プリズム
魔法のリノベ
善人長屋
遺留捜査7
空白を満たしなさい
あなたのブツがここに
トモダチゲームR4
ナイスフライト
僕の大好きな妻!
個人差あります
オクト―
晩酌の流儀
理想ノカレシ
パパとムスメの7日間
階段下のゴッホ
ロマンス暴風域

前クール【2022春ドラマ】

NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』
NHK連続テレビ小説『ちむどんどん』
未来への10カウント
特捜9シーズン5
恋なんて本気でやってどうするの?
しずかちゃんとパパ
今度生まれたら
正直不動産
大岡越前6
警視庁・捜査一課長6
卒業タイムリミット
カナカナ
妖怪シェアハウス(2022)
家政夫のミタゾノ5
クロステイル
僕の大好きな妻!
村井の恋
理想ノカレシ

※2022年9月時点。最新の配信状況はU-NEXT公式サイトをご確認ください。
※NHKのドラマは『NHKオンデマンドのまるごと見放題パック申し込み(初回登録時のポイント使用)』で無料視聴できます。

\31日間無料でお試し/

31日以内の解約で完全無料[1,990円→0円]

マリーミーのあらすじ・感想のまとめ

独身の社会人とニートを結婚させ、少子高齢化などの社会問題を解決しようという前代未聞の法律、“ニート保護法”が成立―。1組の「夫婦」が、実験的に誕生しようとしていた。

「夫」は、厚生労働省勤務のエリート国家公務員・秋保心(瀬戸利樹)。
恋愛経験はあるものの、結婚願望はゼロ。
見ず知らずのニートと結婚するというトンでもない辞令を受けるも、任務を成功させて出世しようと目論んでいる。

一方の「妻」は、ニートで引きこもりの沢本陽茉梨(久間田琳加)。
育ての親の祖父母を世話するため、中学卒業後はバイトすらしたことがない。
社会と関わりを絶つ彼女は、もちろん、恋愛経験もゼロ。
祖父母を亡くした今は、年老いたペットの猫・桃太郎だけが生きる理由だった。

奇妙な法律によって出会ってしまった2人は、お互いを「沢本さん」「秋保さん」と名字で呼び合う恋愛感情ゼロの夫婦生活をはじめるが……。

世間を恨むでもなく、自暴自棄でもない、まるでエアポケットにはまるようにしてニートとなってしまった純真でひたむきな1人の女性、陽茉梨の真実に触れ、次第に気持ちを動かされていく心。

単調だった2人の人生はやがて、家族や同僚、近所の優しい人々に支えられ、優しい色で彩られていく――。

出典:『マリーミー!』公式サイト

各話のあらすじや視聴者の感想は、順次更新していきます。
1話のあらすじ(10/3)

架空の法律「ニート保護法」の下、強制的に結婚することになったニートの女性・陽茉梨(久間田琳加)とエリート国家公務員・心(瀬戸利樹)が、徐々に家族になっていく様子を描くラブストーリー。少子高齢化と働かない若者増加の対策として、新法が成立。被験者の心が陽茉梨を訪ねると、なぜか警察官がいた。

1話の感想(ネタバレあり)


「ニート保護法」。少子高齢化と働かない若者増加対策の法律ですが、その突飛さは衝撃でした。試験実施者となった国家公務員の秋保心が結婚するのが沢本陽茉梨。死んでるんじゃないかと通報されての登場はインパクトありすぎます。出世のためにこのミッションを成功させようとする秋保は仕事人間に思えますが、婚姻届にサインした陽茉梨の本心を思いやる優しさがあります。演じる瀬戸利樹の持っている雰囲気でしょうか。秋保は清潔で真っすぐな青年になっていて、好感を持ちます。陽茉梨役の久間田琳加は、カリスマモデルと言われるだけあって足がすらりと長く、周りを明るくする笑顔が魅力的です。二人の新婚生活が楽しみです。
60代女性


最後、秋保に自分の気持ちを素直に表し、笑顔を見せる陽茉梨がキレイでした。自覚はなくても、ふたりはもう惹かれ合っているのでは。秋保は出世欲が旺盛なようですが、人の気持ちを考えようとする優しさと温かみがある人ですよね。過去の陽茉莉に何があったのか気になりますが、これから輝く人生に踏み出してほしいです。驚きの法律ですが、素敵かもと思える流れになることを期待しています。和歌の存在がちょっと気になりますが、これから秋保と関わりがあるのでしょうか。
50代女性


少子高齢化の社会の対策としてニート保護法というものが成立し、主人公が対象者に選ばれて強制結婚するという現実的に考えると恐ろしい設定だなと思いました。ドラマでは美男美女なので、これから一緒に暮らすことになり2人の距離が少しずつ近づいて本当に惹かれ合っていくような展開になっていきそうだな~と思いますが、自分に置き換えて考えてしまうと好きでもない知らない人と入籍して急に一緒に暮らすことになるのは嫌だなと思ってしまいます。
30代女性


ニート保護法なんて実際にあったらさすがにやばいだろうなと思いました。実際のニートの実在はきっとこの作品の絵面よりもひどいだろうし美化されていると考えたらある意味で面白い組み合わせだなあと思えました。結婚という形で救おうというのが法案になっているのも衝撃的でいくら出世のためといえどよく割り切れる心理になれるものだなあと多少の驚きはありました。ちょっと原作漫画を見てみたいなと改めて思える始まりに感じられました。
30代男性


よくある胸キュン系のラブコメとはまた違う、斬新な角度で攻めていて面白かったです。特にニート保護法という法律がこのドラマ内で成立している点がポイントです。この法律が存在することによって主人公たちのストーリーが動き出していき、物語に引き込まれていきました。このムズキュンな2人が次第に恋仲になっていくと思うと、この後の展開も楽しみです。若いキャストが中心なのですが、脇役も実力派のベテラン俳優さんも多く、ほんわかした雰囲気の中でも見ごたえがありました。
30代男性


ニート保護法という、現実ではありえない法律も面白いですし、引きこもって心を閉ざしている人間を変えるためにはこれぐらい強制的に世界を変えてあげる方が良いのかもしれないと思いました。しかも、陽茉梨のように頼れる人もいない、不安ばかりの人には心のようなしっかり者がいた方が精神的にも安定しますし、世界も広がります。まだ、お互いのことを何も知りませんし、当たり前ですが恋愛感情もありません。これから2人がどのような生活を送るのか、いつか好きになれる日がくるのか、それとも好きになる必要なんてないのか、正直今はわからないことだらけです。だからこそ、次回が気になって気になって、早く観たいなぁととても楽しみです。
30代女性


国が結婚相手を選んでくれるという不思議なシステムに、すごく惹きつけられました。そして出世のために結婚したかったはずの秋保心が、婚姻届を出す前に沢本陽茉梨の気持ちを、確かめに行ったのが凄く格好良かったです。また心と話しているときは陽茉梨にも笑顔が増えてきて、まだ恋愛感情はないものの、心をすごく信頼しているのが伝わってきました。意外な形で始まった結婚生活ですが、これからどうなるのかがすごく楽しみだなと思いました。
40代女性


ニートにこんなかわいい子がいるわけないし、出世のために知らない人と結婚するイケメンもいるわけないなど突っ込みどころ満載でした。でも、出世のために結婚を決めたにしては、秋保がいい人過ぎます。猫を動物病院に連れて行ってあげた時の待合室でのプロポーズ良かったです。ラブラブな恋愛ドラマではありませんが、なんか初々しさに心が温まる魅力あるドラマ。ぜひ、多くの人に見てもらいたいです。今後、二人にどんな出来事が起こって、どう気持ちが変化していくのか今から楽しみです。
30代女性


ニート保護法という法律により、公務員が選定されたニートと結婚するという設定がかなり突飛で驚きましたが、秋保と陽茉梨のキャラクターがどちらもいい人そうだったので最終的には応援したい気持ちになりました。フレッシュなキャスト陣で、初見の方ばかりだったのですが、主演のお二人は漫画から飛び出てきたような端正な顔立ちで、特に澤本陽茉梨役の久保田琳加さんは今回不健康そうな演技でしたが、今後生き生きしていく姿を想像するととても変化していくのだろうと今から楽しみです。
30代女性


少子化と働かない若者という2つの問題を一気に解決しようとする考え方が安易過ぎる事をやってしまった政治家と官僚が嘆く所が笑えてしまい、エリート官僚の悲しい仕事の1面を表現していたなと思いました。被験者1号として白羽の矢が刺さった秋保が嫌がらずに出世のためと割り切る思考がクールすぎてヤバイ人かと思ったら真面目でイイ人、結婚相手のニートである陽茉梨の暗い雰囲気ながら会話がちゃんとできて、祖父母たちに尽くしていた家族思い過ぎた優しい心を持っている予想外の素敵な娘で、エリート官僚の秋保には一番相応しい結婚相手に思えてしまったのが可笑しく、やはりファンタジーな物語でしたが真面目な2人の今後が気になります。
30代男性

2話のあらすじ(10/10)

沢本家で一緒に暮らし始めた心(瀬戸利樹)と陽茉梨(久間田琳加)は、老朽化した家の修繕のため、ホームセンターへ。普通の出来事にも緊張したり喜んだりする陽茉梨の様子に、他人に興味がない心も自然と和んでいく。翌日、家出した少年・拓海(松浦理仁)が沢本家を訪れ、一緒に遊園地へ出掛けることに。

2話の感想(ネタバレあり)


初めての場所へ行ったり、小さな友達ができて、陽茉莉の世界が少しづつ開けていくのかなと温かい気持ちに。思いがけず残念なことになって、反省する陽茉莉の姿が悲しいです。秋保といい雰囲気に、と思いきや突然の乱入者に驚きとちょっと怒りも。和歌はなぜ、わざわざ陽茉莉の心を乱すようなことを言い出したのか。もしかしてまだ秋保に気持ちがあるのか、陽茉莉を見て対抗心がわき上がったのか。陽茉莉、負けないでね、と言いたくなりました。
50代女性


まだ、二話ということもあって出会ってまもない感じのよそよそしい雰囲気はあるものの距離感が近づいたようにみえました。女性側が今までこもりっきりの生活をしていたせいなのかただのよくあるホームセンターだけであんなに舞い上がるなんてちょっと新鮮な感覚がありました。まるで本当のカップルかのような展開だったのと、お揃いの湯飲みのあたりとか女性側は好奇心から出てくる態度なんでしょうが少しずつ男の方が意識しはじめている様相があったように感じられました。
30代男性


心は本当にこのニート保護法に便乗しているだけでしょうか。見ているとなんとなくですが陽茉梨のことが好きになっているように感じました。やはり同じ屋根の下に住んでいると心代わりがあるのでしょうか。色々な姿を見れるわけ陽茉梨も心のことが気になり始めて本当の夫婦になる日も近いのかもしれませんね。タクミという子供はちょっと図々しいと思いました。あんなに見ず知らずの家に入って傍若無人に振る舞うなんてちゃんとしつけて欲しいです。
30代男性


秋保心(瀬戸利樹)のカッコよさもさることながら、内容も面白い。2話は同棲を始めた二人の初々しさがとても可愛らしく、国家公務員で常識のある秋保と社会に出てこなかったニート沢本(久間田琳加)の化学反応が絶妙によい。特に沢本の演技の慣れない感じと世間知らず感が相まって、めちゃくちゃ可愛く感じる。異性として意識はしているものの好意はどうなのかという心の葛藤がお互いにちらほら垣間見えるのがたまらない。今後の展開に期待。
20代男性


「好きだぁーこのドラマいい!」と、わたしはマリーミーの、ほっこりした世界観が大好きになりました。これから寒くなる季節に、この温もり、ホットミルクティーのような雰囲気のマリーミーが、すごく心を暖めてくれて、いい!とてもいい。ホームセンターに行くシーン、おうちで食卓を囲むシーン、どのシーンも全部お気に入り。くまりんがすっごくかわいいです。夫婦の湯呑みを両手に、これを見つけましたと言ってみせるスマイル。これだけで、絵になるし溢れ出る癒しオーラに笑顔になります。すごいなぁと胸キュンです。それを受ける秋保がまたよくて、もう二人のやりとりがたまらなく暖かな気持ちにしてくれました。
30代女性


秋保の元カノが登場したことで、事態は変わって行きそうです。仕事とはいえ、こういう法律はやはりトラブルが起きてしまうでしょう。近所の男の子がスマホを壊してしまいました。彼が家族に見えないと言ったのも、子供が感じたことなので、やはり本当のことなのでしょう。ですが、二人は一緒に生活していくことで、徐々に気持ちも近付いていくような気がしました。ますます今後の展開が気になります。陽茉梨さんには絶対に幸せになってほしいです。
50代女性


陽茉梨はどんな些細なことでも心から喜んだり、感謝してくれるから、とても可愛いです。最初は仕事のために嫌々結婚した心だけど、そんな陽茉梨に少しずつ惹かれる心の気持ちがよくわかります。でもだからって、泣いている陽茉梨を見てたまらなくなって抱きしめようとした心を『まだ早いからやめといた方がいいよ』という気持ちでヒヤヒヤしながら観ていました。陽茉梨は人生経験が浅く、恋愛なんて経験値ゼロだろうから、あまり急いで距離をつめすぎると何もかも上手くいかなくなってしまうと思います。陽茉梨にはゆっくりゆっくり、今ある幸せや初体験を楽しんでほしいです。ただ、心がどこまで我慢できるやら。
30代女性


同じ絵柄で色ちがいの湯呑みを持ってきて可愛くないですかと話す陽茉梨の完璧なキラキラ可愛らしさ満点な構図にメロメロ気分となる構成が巧み過ぎました。陽茉梨の細かなことにトキメク様子は見ている秋保が惹かれてしまう気持ちがよくわかり、ここまで純粋無垢な女性はいないよなと思いました。生意気少年の拓海が陽茉梨と秋保を夫婦と思えないと話したのは、拓海が陽茉梨に心が惹かれてしまっていてからとしか思えず、遊びに出掛けた時に陽茉梨が秋保に連絡を取っていた行動に嫉妬してスマホを壊したのに、陽茉梨が拓海にまた遊んで貰えますかと言葉を投げ掛ける思いやりのある行動に感動してしまい、更に陽茉梨が好きになりました。
30代男性


心と陽茉莉の関係が、良い方向に変わっているなと感じました。陽茉莉が心を凄く信頼しているのがよく分かるし、お揃いの湯呑を選ぶのも、新婚さんらしくて可愛いなと感じました。またエリートの心が屋根の修理をしていたシーンで、意外に男らしい部分もあることが分かり、とても素敵だなと思いました。そして陽茉莉の世界も少しずつ広がっていきましたが、ホームセンターやクレープで喜んでいる姿を見ると、実年齢よりはとても幼い感じがしました。
40代女性


おそろいの湯飲みを差し出した時のヒロインの笑顔の「破壊力が半端ない!」と思いました。久間田琳加さんが本当にかわいいです。心は家族に見えないと言われたことを気にしていたけれど、近所の売れない小説家は良いこと言うなと思いました。確かに結婚しているのにお互い「さん」で呼び合ってたり、敬語だったり不思議な感じもします。しかし、近所の子供のリクエストでグラタンを初めて作った時にヒロインが心の意見を一番重要視してるところとか本当に仲良しにしか見えないです。本当に微笑ましくて、安心して見ていられるドラマです。
30代女性

3話のあらすじ(10/17)

心(瀬戸利樹)の上司で元恋人の和歌(佐藤晴美)が、陽茉梨(久間田琳加)に「心と別れてほしい」と離婚届を差し出す。その夜、陽茉梨は初めて見せる険しい表情で心に決断を迫る。さらに、今度は心の弟・翔(水沢林太郎)が突然泊まりにやって来る。実は家族に苦手意識がある心は、結婚を報告していなかった。

3話の感想(ネタバレあり)


「二年前まで付き合ってました」と言った秋保の元カノ・和歌。彼女なりの宣戦布告でしょう。更に次の日、離婚届をもって陽茉莉を訪ねるのですから、さすが仕事が早い。出来る女らしい行動力です。別れた時の話を聞き、陽茉莉が気にしたのは和歌が傷ついたこと。そして秋保に対して猛烈に怒るのです。和歌の気持ちを思いやれる陽茉莉の優しさが分かるシーンです。暗闇でじっと待っていた陽茉莉に秋保が「フワ―!」と驚くところには大笑い。和歌との話し合いの後、秋保と並んで縁側で月を眺めながら「私今、とっても幸せです」と言う陽茉莉。本当に嬉しそうな笑顔に、そんな瞬間がこれからも続きますようにと願います。
60代女性


かなり特殊な設定ですが、コメディー感があまりないのでラブコメという感じではないですし、だからといってリアルな訳でもなく全体的にどっちつかずになっている印象があります。この設定なら思いっきりラブコメとして楽しめるようにするか、本当にこの法律が出来たらどうしようと不安になるほどリアルに感じさせてほしいです。特に、公務員の秋保心は仕事として被験者の沢本陽茉梨に接するべき立場なのに、3話にしてかなり心を奪われているように見えるのも早過ぎるように感じてしまいました。
30代女性


事前に伝えておいたりしておけば突然の訪問にももう少し臨機応変に対応できただろうから今回ばかりはちょっと気の抜けた関係性がちょっとずつほころびが出ていたようにも感じられて作り物な夫婦感があってトラブル続きなところはこれはこれで刺激的で面白かったです。ただ弟が転がりこんでくるところは少し図々しいというかもっと気遣って遠慮するとかの配慮がないともし自分が逆にあの立場だったら面倒くさそうなのが目に見えているので気になりました。
30代男性


やっぱりこのドラマはいいドラマだと思いました。深夜ドラマだとバカにはできないと思います。なんとなく秋保が陽茉梨のことをとても大切に思っている感じが画面全体から伝わってくる感じがいいですね。元カノにちゃんと陽茉梨と一緒に生活していくことを真剣に話していたところがかっこよかったです。そのあと、秋保の弟が登場したのですがちょっと言動がなんとも好きになれそうにありません。高校も行っていないと行っていたので何か秘密がありそうです。
30代男性


ヒロインも元恋人も綺麗でかわいかったです。女性の気持ちが分からない心が残念ですが、心なりにちゃんと陽茉梨のことを思いやっているところが素敵だと思います。今回も陽茉梨のちょっとした表情の変化をちゃんと観察して察していました。元々、心は感情的にならないぶん、冷静に人のことを観察してきたんだと思います。ちゃんと陽茉梨のことを見てあげられるところが、安心してこのドラマを見ていられる要因です。来週も楽しみにしています。
30代女性


秋保と陽茉莉は、自覚がなくてもお互い惹かれ始めているんですよね。和歌の存在も気になるけど、決して嫌な人ではない。彼女なりに秋保とのことは消化していく流れになりますように。そうできたら今後、秋保たちを応援する立場になるのかも。秋保の家族の登場で急展開ですが、一体どうなることやら。家族はそれぞれ何か抱えているものがあるようで、陽茉莉が救世主となりそうです。陽茉莉と秋保との絆が深まるきっかけにもなったらいいですね。
50代女性


マリーミー面白いです!すっごい面白い!第3話も陽茉莉のほんわかした可愛さ炸裂です。本当かわい〜!元カノとの昔の話を聞いてたら、秋保って男はドライで女心全然読めない男で、一緒にいても幸せに感じにくそうって思いました。でも、違うんですよ。陽茉莉と一緒にいるときの秋保は、きちんと相手を思いやっていて、陽茉莉にずっと笑顔でいてほしいっていう優しさでいっぱい。本人はそれに気づいてないみたいですが。お月見のシーンもよかったです。「幸せです!」の言葉、あれもキュン。お互いが気持ちに気づく過程を見守るのが、とっても面白いです。2人の心が通うのはいつなの?秋保家族は?とにかく続きが早く見たいです。
30代女性


お互いが少しづつ心が寄り添ってきた感じがします。このまま、ほのぼのと、二人の関係がよい方向にいけばいいのですが、なかなかうまくいきません。結婚というのは、二人だけの問題ではないと痛感しました。今回は、秋保さんの元カノが離婚を迫ってきたり、秋保さんのご家族が出てきたりと、これから波乱の様子です。どうやって、みんなに、この結婚を認めてもらうのか、これからが楽しみです。ひまりちゃんの料理を作る姿、とても家庭的で、見ていて、これこそが主婦なんだなと思い、私もこのような可愛らしい主婦になりたいなと思ってしまいました。
30代女性


いつも冷静な心が陽茉梨のことになると、同僚に惚気まくって悩みまくって、恋をしているのが凄く伝わってくるのが微笑ましいです。本人は無自覚なのが、また面白いなと思いました。でも和歌にはっきりと、自分の思いを言っている姿は、凄くかっこよかったです。そして陽茉梨と心が、お月見をしているシーンも凄く素敵でした。心に「幸せです。」と言った陽茉梨の笑顔が、とても可愛くて印象に残りました。そして1人になる不安を抱えながら、心と和歌が話し合うことを提案した、陽茉梨の優しさにも癒やされました。
40代女性


和歌(秋保心の元カノで現在は上司)がニート保護法に反対してるのは分かりましたが、陽茉莉に心は陽茉莉にふさわしくないといって、離婚届けをもってきたのは驚きました。また以前和歌と心が付き合っていたことを、わざわざ陽茉莉はに言うのはちょっと嫌な感じがします。陽茉莉は和歌のために、心を怒ります。心は同僚の山田に陽茉莉のことを好きになってるんじゃないかと言われて、否定しますが絶対好きになっています。陽茉莉と心が手を重ねるシーンはほのぼのしました。良かったです。最後には心の弟の翔や心の父親や母親も登場してきて、結婚していたことが突然ばれたのは笑ってしまいました。今回も面白くて、ほのぼした作品でした。
40代女性

4話のあらすじ(10/24)

心(瀬戸利樹)の父・圭(神保悟志)と母・椿(高橋ひとみ)の突然の来訪により、家出が発覚した翔(水沢林太郎)が、陽茉梨(久間田琳加)を人質に取り部屋に立てこもる。そんな中、両親から結婚を反対され昔の嫌な感覚を思い出した心は、陽茉梨の言葉で家族から逃げていたことに気付き、陽茉梨にあることを頼む。

4話の感想(ネタバレあり)


心の家族が、本当は愛情をきちんと持っている人たちで良かったです。陽茉莉のおかげで、家族へのわだかまりが解けた心にもホッとできました。陽茉莉は人の心を和ませる不思議な魅力がありますよね。翔も素敵な子だし、これからゆっくりでも自分らしくいられる場所を見つけて輝いてほしいです。突然の陽茉莉の危機に、迷うことなく駆け出した心の姿が、陽茉莉への愛を表していて胸が高鳴る展開。ふたりの間に、新たな絆が生まれることを期待しています。
50代女性


ずっと家族が苦手だった心が、陽茉梨をきっかけに家族と少し向き合えた良い回で、お父さんのことが好きだった自分に気付けた心にほっこりしましたし、心のお母さんを手伝いながらお母さんと呼べなかった理由を話し別れ際にお父さんお母さんと呼ぶ陽茉梨は良かったです。しかし、最後の横断歩道ではない道路を渡ろうとして事故に遭いそうになるシーンは、交通事故に遭ったことのある身としてはとても不快でした。ドジや不注意では済まされない行為なので、いっきに陽茉梨の見方が変わってしまいました。
30代女性


先週にせっかく元彼女とのいざこざもある程度落ち着きを見せたものの今回は家族絡みの件でまた少し違う意味で面倒くさそうな人間模様が露呈している印象がありました。母親役も父親も神保悟志さんに高橋ひとみさんといった個性が強いのも気になりました弟の翔さんが陽茉梨を人質に心の部屋に立てこもるのについてはちょっとあんまりなやり方で不器用なものに思えました。家族の団らんや絆みたいなものがないと大人になったときに人間形成に影響すると聞いたことがありますがやや考えさせられる回に感じられました。
30代男性


秋保の家族、癖のある人たちで少し心配していましたが、いい人たちで陽茉梨や、心と対立するかと思っていましたがうまく行きそうな感じがしました。家族のことを思いあっているのに、心の距離が遠くなって、溝が生まれてしまうのが悲しく感じました。陽茉梨と心の家に、翔も住むことになったのをお父さんが家に子供がいないと寂しくなると言ったのはとても素直な感情だと思いました。陽茉梨と、心が今は敬語で話していますが、そのうち敬語をやめてため口で話すようになるんだろうなと考えると楽しみになってきました。家族から逃げないと決めた心も素敵でした。
50代女性


陽茉梨がいることで、心の家族関係は良くなったのだと思います。今まで当たり前だと思っていたことを、改めて見直すことが出来て良かったです。陽茉梨は祖父母に育てられたので、おそらく洋菓子を作ったことがないのだと思います。たしかに泡立て器でメレンゲを作るのはかなり大変です。なので、やはり電動泡立て器が必要でしょう。そんな矢先、彼女はトラックに轢かれそうになってしまいました。本当に気持ちが浮かれていて、周りを注意深く見ることが出来なかったのかもしれません。
50代女性


家族のぬくもりを感じるストーリーだった第4話。「家族」の話は、じーんとしちゃいますね。涙もほろりと出ました。とにかく、陽茉莉の温かさが身に染みるし、かわいすぎる!陽茉莉が笑うと、たんぽぽが咲いたみたいに見えるんですよね〜。笑顔が咲くとは、まさに陽茉莉のことだなー!その場の雰囲気が一気にほんわかです。それがとっても、心地よい!!秋保家族にもそれが伝わってよかったです!柔らかく可憐なりんくまちゃん、この役が本当にぴったりです!ステキな女優さんになると思います!
30代女性


初めは、ただ厳しくて冷たいご両親なのかなと思って観ていましたが、陽茉梨がすぐに、心の母に心を開いたお陰で両親とも優しく愛情深い人たちなんだと安心しました。子供の頃の笑っている写真を見た心も本当の気持ちに気付き、一歩前に進めたようです。久しぶりに家族が1つになったようで良かったです。心が翔をここで預かると言ったときの父のコメントがかわいくて意表を突かれました。父も母も普段から子供に愛情表現をしていく必要がありますね。
50代女性


心が家族に抱えていたコンプレックスを、陽茉梨が取り払ってくれたのかなと感じました。家に来たときには凄く重い感じだったのに、帰るときには皆が笑顔になっていたのが印象に残りました。そして久しぶりの2人での時間に、照れているのがとても可愛らしいなと思いました。大人の恋ですが、初めての恋人と接するかのような、2人の距離感がじれったくもあり楽しみでもあります。また翔も、陽茉梨や百果と話しているときの表情が、凄く楽しそうだったのでホッとしました。
40代女性


心の両親が最初の第一印象はかなり厳格な感じなのかなと思っていましたが、段々と見ていくうちにすごく好感が湧いてくるキャラだということがわかりすごく見ていて楽しかったです。陽茉梨の事を直ぐに受け入れてくれる度量の大きさを感じてすごく嬉しかったです。やっぱり心と同じようにとてもいい人でしたね。それから陽茉梨が最後車に轢かれそうになってしまう展開がすごくベタだと思いました。でもああいう展開がないと見ていて面白くないですものね。
30代男性


ギスギスした心の家族という雰囲気が静かに生きてきた陽茉梨には刺激が強すぎて疲れてしまわないかと心配になりましたが、翔のお姉さんという言葉の投げ掛けに微笑んでしまう可愛らしさには笑ってしまい、予想外に楽しんでいたのが印象的でした。お母さんと呼べない考えを心の母親の椿に素直に話す事がキッカケとなって秋保家の絆が強くなり笑顔が溢れる展開は単純過ぎましたが、見ているだけで心が温かくなる構成は素晴らしく、陽茉梨は祖父母と暮らしていただけに心たち家族よりも精神面では全体を見渡せる大人だったのかなと感じました。
30代男性

5話のあらすじ(10/31)

交通事故から陽茉梨(久間田琳加)を救った心(瀬戸利樹)は、自分がけがしていることにも気付かず、陽茉梨をおぶって家に帰る。帰宅後、陽茉梨を優しく抱き締める心だが、なぜかこの日以来、二人の間にはぎこちない空気が漂ってしまう。そんな中、一緒に暮らし始めた翔(水沢林太郎)の誕生日がやって来る。

5話の感想(ネタバレあり)


道路で転んだ陽茉莉を助けに飛び出した心。陽茉莉がどれだけ大事な人になっているか。分かっていないのは当の二人だけのようで微笑ましい限りです。不登校になり家で引きこもっていた翔でしたが、心と陽茉莉と暮らすことで帰る決心がつきました。「家族っていいものだと思った」といった翔は、陽茉莉はもちろん、兄ともちゃんと心が通い合ったようでホッとするシーンでした。心への未練を振り払った和歌の強力な後押しももらって、陽茉莉との関係を進めようと帰ってきた心。彼が見たのは楽しそうに男性と歩く陽茉莉の姿でした。男性と陽茉莉との関係は?イケメンなだけに興味深々です。
60代女性


心と陽茉梨がお互いを意識しだす場面が何だかすごく良かったです。初々しいカップルのようで見ていてニヤニヤしてしまいました。でもやっぱり二人は付き合って結婚したわけではないのでそんな感じになってしまうのもしょうがないですね。翔のパーティーの時に林が翔のことを学校に戻るように誘った場面が良かったです。きっと林と翔は今後付き合うような気がします。あんなにも心配してくれるクラスメイトがいるなんて翔は幸せ者ですね。
30代男性


ハグをしてからというもの、二人の距離感がぐっと近づいたようないい意味で変化点といえるお互いがお互いを異性として意識し始めてきたような状況になってきている様相がありました。ちょっとした仕草だけでお互いに変な空気になったり躊躇し合っているのはもうまるで付き合う前の男女のようで自然な関係性にみえました。パーティーのシーンは明るさが全面に出ていて全てが手作りの家庭的な雰囲気が随所にあったのが本当の家族のようで素敵な印象がありました。
30代男性


結婚ってどんな人を選んだら幸せだったんだろう?…、そんことをよく考える今日この頃。マリーミー見ていたらヒントや答えが見つかりそうな気がする!!あくまでも私個人的にですが、秋保と陽茉莉の今のやりとりは理想!やっぱり相手を思いやれるかをあたしは一番大切にしたい。恋愛から始まってない2人だけど、相手を喜ばしたい、元気になってほしいっていう気持ちが今の秋保と陽茉莉それぞれから溢れてて羨ましい関係です!最後の最後!陽茉莉を知る男性登場!!好きという気持ちがいよいよお互いでてきそうなので、わくわくしてきましたよー。
30代女性


なんだかすっかり夫婦らしくなってきて、観ていて幸せな気持ちになります。秋保くんはどんどん陽茉梨ちゃんのことを好きになっていて、スキンシップも多くなってきました。陽茉梨ちゃんの純粋で、どんな人にも誠実で優しくて、秋保くんの家族や友人を大切にしてくれるところは本当に素敵ですし、そんな所が魅力的だと思います。秋保くんは前よりもっと陽茉梨ちゃんのすべてを受け入れて、一緒に生きていきたいと願っています。誰かにそんな風に思ってもらえる陽茉梨ちゃんがうらやましいです。でも、突然の三ツ木くんの登場で波乱の予感。陽茉梨ちゃんととても仲が良さそうだし、秋保くんも気にしているようでした。来週が楽しみです。
30代女性


心は交通事故から陽茉梨を救えて良かったですが、帰宅後に抱きしめてギクシャクし始めて人の心って複雑だなぁと思いました。照れちゃうんでしょうね、意識しすぎるっていい意味で見ていてほのぼのしちゃうけど、本人はもどかしいでしょうね。それにしても一緒に暮らし始めた弟の誕生日パーティをするなんて家族へのトラウマがあった最初の心にはほんと奇跡な風景です。料理も部屋の飾りつけも手作りって今どきなかなかないです。陽茉梨が拓海から仲直りのおまじないを教わって実行してたのも時代に逆行する感じが新鮮でした。なんだか時代が変わってもシンプルに手作りや相手を想って何かを信じて隠れておまじないとかほんと健気でいいなぁ。
40代女性


心と陽茉梨は日を追うごとに絆が深まっています。陽茉梨のきれいな心のお陰で周りの人も浄化されていっているように見えます。手作りの温かいバースデーパーティーや百果の存在で翔は勇気が出たみたいです。そして、翔が学校に行く気になった事と実家に帰ると決心したのは大きな進歩です。2人だけになった心と陽茉梨はお互いぎこちないのが伝わってきます。キスでドキドキしたり初々しいですね。このドラマの登場人物がみんないい人ばかりで癒されます。
50代女性


日常の一面を描いたドラマなのにこんなに面白くて、あったかい気持ちになるのは初めてです。今回もとても素敵な内容でした。弟が確信をつく発言をして、心をからかっているシーン好きでした。からかったつもりはないと思いますが、心のことも陽茉梨のこともよく理解していて高校生なのにえらいなと感心してしまいました。そして、一番笑えたのは陽茉梨の相談相手が小学生というところです。そして、拓海も小学生にそんなことを言われてもと言いながら、ちゃっかりとませガキっぷりを発揮していました。来週はハラハラの展開になりそうですが、楽しみにしています。
30代女性


もう少しゆっくり2人の距離が近付いていくのを楽しみたいと思っていたので、心が陽茉梨のことを完全に好きになっている様子が明らか過ぎて、あまりドキドキすることがないのが残念です。しかし、陽茉梨からのふいうちの頬っぺたへのキスは可愛らしくて少しキュンとしました。心の感情はとても分かりやすくハッキリしているので、今後は陽茉梨の恋愛としての心に対する感情がどう動いていくのかに注目して楽しんで見ようと思います。
30代女性


心と陽茉梨の距離が縮まりつつあって微笑ましいけど、あまりにピュアすぎる陽茉梨に不安も。三ツ木とは普通に接しているのが意外で、どんな関係なのか。このまま、心との結婚生活が順調に進むかのように見えたのに。心の気持ちに波風が立ちそうです。二人にはまだまだ乗り越えなけれはならないことが待ち受けていそうですね。お互い好きでも、まだ本当には相手の心に迫ってはいないですよね。楽しいことばかりではなくても、一緒にいたいと思える二人になれるのか、見守っていきたいです。
50代女性

6話のあらすじ(11/7)

陽茉梨(久間田琳加)の中学時代の同級生で、大学進学を機に地元を離れていた三ツ木(綱啓永)が沢本家にやって来る。心(瀬戸利樹)は、初めて会う陽茉梨の友達が男性であることに動揺する。しかし、心は三ツ木を遠ざけることはせず、自分たちの結婚の経緯を全て明かした上で意外な提案を持ち掛ける。

6話の感想(ネタバレあり)


秋保くんのことが大好きな私ですが、今回だけは三ツ木くんのかっこよさ、切なさ、誠実さに完全に心を奪われてしまいました。最初は秋保くんのことを許すことができず、陽茉理ちゃんをちゃんと幸せにできるのかと疑っていました。でも、陽茉理ちゃんと結婚した経緯を正直に話してくれた秋保くんの誠実さや、陽茉理ちゃんへの気持ちを聞いて安心したようでした。そして、2人が心から大切に想い合っていることがわかり、身を引きました。本当は三ツ木くんだって陽茉理ちゃんの側にいたいはず。でも陽茉理ちゃんの幸せを本気で願っているからこそ、陽茉理ちゃんに必要なのは自分ではなく秋保くんだとわかったのでしょうね。
50代女性


三ツ木が陽茉梨の男友達と分かってから心が動揺を隠しきれていない様子に、いくつになっても好きな子が他の男の子を仲良くしている時ってみんなこうなるんだよな~とほっこりしました。三ツ木の方はずっと気になっていた陽茉梨が政府によって無理やり心と結婚することになったんだとショックそうでしたが、実は心に惹かれていると分かった時は切なくて「三ツ木!お前も十分いい男だよ!」と思わず励まさずにはいられませんでした。
30代女性


お互いに想いがありつつ主人公たちの仲がなかなかまどろっこしい感じがする「マリーミー!」。今回は沢本家に陽茉梨の中学時代の同級生、三ツ木が登場して新しい展開でした。大学への進学をきっかけに地元を離れていたとはいえ、男友達がいたと知ったら動揺しちゃいますよね。しかも三ツ木が陽茉梨や沢本家の内情を理解してて驚きでした。でも心も三ツ木を遠ざけるのではなく、陽茉梨と自分の結婚の経緯を明かすなんてけっこう大物かも。三ツ木が陽茉梨との思い出の場所で地元に戻ってきた理由をカミングアウトしたりと最後まで見応えがありました。
40代女性


同級生の三ツ木が現れたことが不安でしたが、三ツ木も陽茉梨のことを本当に心配しているのだと感じました。心が陽茉梨に判断を委ねようとしたのは驚きましたが、それだけ陽茉梨のことを大切にしているのだと思いました。三ツ木の登場により、心は陽茉梨への気持ちを改めて確認できたようで良かったです。陽茉梨が心が自分と一緒にいてくれるのは仕事だと感じていたのは寂しいなと思いましたが、心がその誤解を解いてくれて安心しました。二人がお互いの気持ちを確かめ合えて嬉しかったです。
30代女性


陽茉梨が中学時代の同級生の三ツ木と再会したことで、ようやく心は素直に自分の気持ちを言うことが出来たように思います。彼女はお祖母ちゃんの作った梅酒を初めて飲んで酔っ払っていました。おそらく彼女にとっては初めてのお酒だったのでしょう。彼女はお酒を飲むと性格が変わるようなので、あまり飲まない方が良いのかもしれないと思いました。2人の距離が少しずつ近づいて言っています。形式は違いますが、昔のお見合い結婚のような感じがしました。
50代女性


今回も陽茉梨がとにかく可愛かったです。陽茉梨が同級生の三ツ木と出かけるのを許しておいて、仕事が手につかない心も面白かったです。そんなんなら許さなければよいのにと思ってしまいました。三ツ木ときちんと話したうえで陽茉梨が心を選んだからこそ、心もより陽茉梨のことを大切に思えたのではないでしょうか。陽茉梨に自分の気持ちを積極的に伝えていくことに決めたという心の行動力にもつながったと思います。心と陽茉梨の進展をこれからも楽しみにしています。
30代女性


三ツ木と陽茉梨のことで内心動揺する心がちょっとかわいらしい。三ツ木も心のキレイないい人だし、新たな人生を進んでいけるよう願いたいですね。ラストにグッときて熱いものが胸に広がりました。心と陽茉梨は、あんなにもお互い思いあって本当に優しいふたり。これからはもっともっと一緒に幸せを分かち合ってほしいですね。本人が思うよりずっと、相手のことが心に住み着いていたんだなあとほのぼのしつつ感動です。夫婦としてここからが本当の始まりとなりそうですね。
50代女性


心と陽茉梨がお互いに想いを伝え合うという急展開で、ハッピーエンドのような雰囲気になったので最終回かと思ってしまいました。心の気持ちはだいぶ前から分かっていましたが、陽茉梨が心のことを大好きと言い切れる程に気持ちが大きくなっていたとは思っていなかったので少し驚きました。もう一緒に暮らしていてあとは気持ちが通じ合うだけという状態でしたが、気持ちが分かり合えたのに最終回じゃないということは一波乱ありそうで心配です。
30代女性


今回は恋愛によくありそうなちょっとした焼きもちのような感情がちらほら見えていて、やや陽茉梨さんの女性側が優位になりつつある感じにもみえました。三ツ木に誘われ二人きりで出かけることになるのは、あえて断らないのも悪意があるわけでもないし別に悪いことではないのかなと。心が仕事に手がつかない様相はちょっと面白く立場が少し変わりつつある、気持ちに変化が生じ初めてきている感じが分かりやすくて面白い展開に感じられました。
30代男性


三ツ木という陽茉利の中学の同級生が登場する回だったのですが心の葛藤が面白かったです。完全に冒頭のシーンはヤキモチを焼いていたと思います。それくらい陽茉利に対する気持ちが日に日に強くなっていたのでしょうね。二人の出会いはニート保護法でしたがやっぱり一緒にいる時間が長ければ長いほど思いというものは強くなっていくのでしょうね。改めて心が陽茉利に好きだという場面は輝いていました。このドラマはすごく雰囲気がいいですね。
30代男性

7話のあらすじ(11/14)

恋愛期間もなく結婚生活を始めた陽茉梨(久間田琳加)と心(瀬戸利樹)は、互いを思いやり順調に家庭を築いているものの、男女としてはようやくキスを交わしたばかり。このまま進展していいものか迷う心の胸中を察した山田(柾木玲弥)と和歌(佐藤晴美)は、心の背中を押すべく温泉旅行をお膳立てする。

7話の感想(ネタバレあり)


意外にしっかりして積極的な陽茉梨にびっくりですが、心との絆がより深まって良かったですね。これから本当の夫婦として幸せいっぱいに進んでいくのかと急に不安な展開になってハラハラします。心は本当に生真面目で、気持ちは分かるけど他の解決方法はないのでしょうか。陽茉梨を愛するがゆえに、一人で決めてしまう心がちょっと危うい。自分のことのように必死になる山田の友情にはグッときました。山田たち周りの人が、良い方向に導くことになればいいですね。
50代女性


陽茉梨と心がついに気持ちだけでなく繋がることができて良かったと思いましたが、描写にリアリティーがなかったので少し残念に思いました。やっと本当の家族になれたと言って嬉し涙を流す陽茉梨は守りたくなるような可愛らしさがありますし、心が夢中になるのは分かりますが、ニート保護法とか関係なくちゃんと夫婦になりたいからといって会社を辞めようとする心は勝手過ぎると思いました。仕事として受けたからには最後まで筋を通すべきです。
30代女性


秋保くんとの初めての旅行を陽茉梨ちゃんが心の底から楽しんでいて、観ていて嬉しくなりました。あまりにも陽茉梨ちゃんが可愛くて、好きな人がこんな風に楽しそうに笑ってくれたら一緒にいて楽しいだろうなぁ、嬉しいだろうなぁと、思わず秋保くん目線でデレデレになってしまいました。旅行も楽しくてお互いのことも大好きで幸せの絶頂にいた2人ですが、急に秋保くんが仕事を辞めると言い出して驚きました。山田くんの言うように、一度落ち着いてちゃんと考えた方がいいと思います。大切な人を守るためにはやっぱりお金は必要です。冷静さを失っている時に大きな決断をすると失敗してしまうので秋保くんが心配です。
30代女性


確かに心の言う通り本物の結婚生活を送りたいと思っているならば、ニート保護法が足かせになるかもしれません。随時自分たちの結婚生活を報告するのも負担になってきているのだと思います。心が今の仕事を辞めれば、それが解決するのかどうかは分かりません。周りは早まった考え方だと否定しても当たり前だと思います。結婚願望がゼロだった彼にとっては、初めての経験なのでしょう。少し頭を冷やして冷静になり、他の方法を模索していってほしいです。
50代女性


心と陽茉梨が温泉に行っている様子が楽しそうで、見ていてほっこりとした気持ちになりました。陽茉梨のことを大切に思っているからこそ、心が仕事を辞めようと決意した気持ちは理解できました。しかし山田が心に腹を立てる気持ちも分かります。既婚者である山田はより現実的に物事を考えているのだと思います。心は家族を守るためにも仕事を続けるべきですが、被験者としての登録は心の希望通り抹消できたらと思います。心にはもう一度冷静になって、自分と陽茉梨の幸せについて考えてほしいです。
30代女性


回を重ねるごとに徐々にお互い惹かれているのを見ていてとてもほっこりします。温泉旅行も初々しさがあってこっちが照れそうになりました。陽茉梨の無邪気な感じと秋保の我慢しているシーンは面白かったです。やっぱりどんなときも女性の方が肝が据わっているのかもしれないなと感じた回でした。一夜を共にした2人には今まで見えなかったのもが見えてより一層家族になれてよかったと思いました。無職になることを選ぶ秋保はどうなってしまうのか、次回がとても気になりました。
30代女性


旅行に行っている部分も大切なストーリーの1つかもしれませんが、秋保さんの退職するしないといった部分をもっとやってほしかったです。秋保さんの退職するしないといった部分は次回放送されますが、旅行に行っている部分はほぼ1話分やらなくても良かった気がしました。リアルタイムではなく録画で見たのですが、ストーリーの流れが悪くて今回は早送りで観ました。
ですが秋保さんとひまりさんが今回の旅行で表面的ではなく心からより仲良くなれたことにホッコリしました。
20代女性


ついに陽茉莉と心が結ばれたんですね!心の心境と同じく、マリーミーの陽茉莉と心がキス以上で結ばれる時が来たらどんな気分でいたらいんだ?と少し怖いような気持ちがしてましたが変な心配でした笑。すごく温かい描かれ方!さすがマリーミー!陽茉莉が言ったけど、やっと家族になれたことで不安が消えて未来が明るくなって世界が広がる…、そんな感覚を言葉にしてみる陽茉莉。素敵じゃないですか!そうだなーって思って、また優しいひだまりのような世界に癒されました。
30代女性


今回は和歌たちがプレゼントしてくれた新婚旅行のおかげで、やっと秋保と陽茉梨がお互いに思い合っていることがわかったキュンとする回でした。視聴者として今までずっとむず痒い思いをしていましたが、こうして二人が結ばれたことが心から嬉しかったです。ただ終盤に秋保が、陽茉梨のニート保護法の被験者登録抹消と自分の退職を会社に伝えていたのが引っかかりました。昇進のために臨んだニート保護法でしたが、その昇進を捨ててまで彼がしようとしていることが一体何なのかとても気になる終わり方でした。
30代女性


キスまでしか進んでいないと告白した秋保と陽茉梨の為に、山田と和歌が温泉旅行をプレゼントするなんて素敵な友達関係です。温泉旅館では陽茉梨が以外と堂々としていて、秋保の方が逆に神経質になり緊張していたようですね。やっと本当の家族になれたと喜んでいる陽茉梨を見ている秋保の幸せそうな顔。こっちまで心が温かくなりました。夫婦生活をいちいち報告するのも大変ですが、家族を守る為にも仕事を辞めるのはもう少し話し合ってからにした方がいいと思います。
50代女性

8話のあらすじ(11/21)

心(瀬戸利樹)は、「ニート保護法」の第1号被験者としての任務より、陽茉梨(久間田琳加)との夫婦生活を優先すると決め、上司の森川(温水洋一)に辞職の意思を伝える。それを知った山田(柾木玲弥)は激怒。考えを改めるよう心に迫るが、心は聞く耳を持たず、二人の言い争いは取っ組み合いに発展する。

8話の感想(ネタバレあり)


いくら被験者とは言え、夫婦生活の様子を逐一報告しなければいけないと言うのは人権侵害に当たると思いました。良くも悪くもこの法律を確立していくために、心がやらなければいけないことはまだまだありそうです。ですがこの試練があるからこそ、この夫婦の絆が強くなっていくような気がしました。籍を入れたのが最初になってしまいましたが、ようやく結婚指輪をすることになり徐々に夫婦らしくなってきたと思います。次回の展開も楽しみにしています。
50代女性


ニート保護法で結婚した被験者は毎日の報告義務がある?!なんじゃそりゃ!キスやその他のことまで報告って誰が得するの?そんな報告書を読みたがる上司も気持ち悪い。そりゃ誰もやりたがらないでしょ。ニートを保護して子供を増やして少子化を解消するのが狙いって言ってたじゃん!キスまで見張っていたらいつまで経っても赤ちゃんなんか生まれないじゃん!いろいろ突っ込みどころは大荒れけど、ひまりちゃんとしんさんの心の距離は近づいていてほっこり。幸せになってもらいたいな。
40代女性


真面目で仕事に対して誠実に向き合ってきた秋保くんが突然仕事を辞めたいだなんて、何があったのだろうと心配していたらやっとその理由がわかりました。陽茉梨ちゃんとの結婚は仕事から始まったし被験者第1号だとはちゃんと理解していましたが、まさか2人の夫婦生活のとてもプライベートなことまで報告しないといけないだなんて驚きました。それはさすがに秋保くんも怒るだろうし、その怒りは間違っていないと思います。仕事とプライバシーの両方を守って、この法律が人を本当の意味で幸せにできるものになるのが1番良いですよね。確かに変な法律だけど、これで幸せになれる人がいるのなら意外と必要な法律なのかもしれません。
30代女性


心の気持ちも分かるけど、もっと陽茉梨と話し合って仕事を辞めず結婚生活も気持ち良くいくような流れになってほしいですね。大事なのは二人の気持ちだから、焦らずお互いを大切にしながら進めますように。陽茉梨が大事にとっておいたことも素敵だけど、広樹の本には人を心を動かすものがあるのでは。広樹がもう一度、夢に向かって邁進するのかも。陽茉梨の優しさが、少しずつ周りを良い方向に変えていきそうです。陽茉梨自身も確実に成長しているし、自分の素晴らしさにもっと気付いてもいいのに。
50代女性


「ニート保護法」という新しい法律の被験者であるため、詳細な報告書を提出しなければいけない秋保。陽茉莉のことも二人の関係まで報告事項にあるとは、真剣に陽茉莉が好きになった秋保が耐えられないと感じるのは分かります。仕事を辞めるという秋保に、一つを守るために全部捨てるような決断をするなと真剣に怒る山田。いつも秋保の言葉に丁寧に耳を傾ける山田の熱い友情には感動します。法律のおかげで秋保と出会えとても幸せだという陽茉莉。色々な人を幸せにするために頑張ってるんじゃないかと言われ、仕事に向き合う覚悟を決め、二人が一歩ずつ近寄って寄り添っていく様子に胸が熱くなった今話でした。
60代女性


まさか心が普通の結婚生活を送りたいと思って仕事を辞めようとするのがちょっと早急的で意外性がありました。上司との相談や公務員という待遇をわざわざ捨てなくてもいいような気がして、違和感がありながらも説得する友人たちの姿が印象的でした。しかし初々しいながらもますます夫婦らしくなった二人を見るたびに、ほっこりとした気持ちになれてよかったです。久間田琳加が可愛すぎてキュンキュンしてしまいました。
30代男性


秋保は陽茉梨のことを思って辞職するかもしれなかったけど、梅村さんのところが赤ちゃんを授かったことで陽茉梨も秋保に対して思っていることを言えてよかったと思いました。プレゼントで指輪を渡すのに袋ごと渡すというのは個人的にはナイと思いました。指輪をはめてもらい抱き合っている陽茉梨はとても幸せな顔をしていてとてもよかったです。寝室が一緒になって、秋保のことを名字呼びだった陽茉梨は下の名前で呼ぶシーンはすごくよかったです。
30代女性


陽茉梨と心の仲が夫婦らしく落ち着いてきました。日に日に好きになる心の気持ちが、余計心を苦しめています。自分でもまさかこんな流れになるとは思ってもみなかったでしょうね。ニート保護法の機密情報を見て驚愕する山田。被験者第一号の心たちだけに義務付けられている事とは言え、自分の妻の情報を事細かに報告しないといけないなんて誰でも避けたい事ですが、この法案を通す為に成功例が必要なんでしょうね。仕事を辞めるという解決法ではなく、何か違う形での案が見つかるといいですね。
50代女性


瀬戸利樹さん演じる心が辞職しようとした時はニート保護法で久間田琳加さん演じる陽茉梨に出会ったのに、普通の夫婦になりたいからといって仕事を投げ出すなんて勝手過ぎると思いましたが、キスや性行為があったかどうかなど細かい報告をしなくてはいけないということを知り仕事を辞めようとした心の気持ちも理解できました。陽茉梨の説得もあり心がニート保護法に向き合い改善しながら頑張ろうという方向になったので良かったです。最後に陽茉梨が秋保さんから、心さんに呼び方が変わったシーンは見ていてホッコリしました。
30代女性

9話のあらすじ(11/28)

心(瀬戸利樹)は、陽茉梨(久間田琳加)との結婚生活を守るため、ニート保護法の改訂案を一刻も早く完成させようと仕事に邁進する。一方の陽茉梨は、ある夢を繰り返し見るようになったことに一抹の不安を感じながらも、新作の出版と出産とを控える梅村一家や、恋に悩む翔(水沢林太郎)と百果(豊島心桜)を、優しく見守り励まし続ける。そんな陽茉梨にパパラッチのカメラが密かに向けられているとも知らずに…。

ほどなくして、陽茉梨を陥れる誹謗中傷記事が週刊誌に掲載される。公務員の夫の稼ぎに寄りかかり、無気力な生活を送っていると報じられた陽茉梨は、家に投石をされるなど世間からのバッシングを受けることに!そんな中、陽茉梨は突然、意識を失い倒れてしまう…!?

9話の感想(ネタバレあり)


いつもは陽茉梨と心の関係に癒されながら見ているのですが、今回は弟の翔の方が気になりました。百果が相談に来たことで心は翔に一方的に怒りの電話をしてしまうところとか微笑ましい兄弟だなぁと思って見ていました。翔に対して陽茉梨が上手に後押ししてあげることで、翔と百果の間にも進展がありそうで来週が楽しみです。そして陽茉梨の体調の変化も気になります。この展開は悪い話ではないと思うのですが、なぜか陽茉梨が見る夢が辛いものでちょっと心配いなってしまいました。
30代女性


心ない記事に傷つけられると思いきや、意外な陽茉梨の言葉につい吹き出してしまいました。本当にキレイな心を持つかわいい人。周りの人を惹きつけ、良い方向に導かせる陽茉梨の力をまた感じました。陽茉梨自身は、悲しい思い出を乗り越えられるのでしょうか。人生の新しい節目となりそうな展開が予想されるラスト。さらに心と気持ちを合わせて幸せを掴んでほしいです。陽茉梨はひとりではないし、もっとっくに強くなっているはずですよね。
50代女性


今回は陽茉梨と心の話はあまりありませんでしたが、陽茉梨が見る夢の話がとても意味深でもしかしたら妊娠してお腹に赤ちゃんがいるのかなと思っていたら、次回の予告編でそういう内容の会話をしていたのでこれからまた波乱の展開になりそうだなと思いました。週刊誌に書かれた記事の内容を見た陽茉梨のリアクションが予想外で面白かったです。ショックを受けると思ったら記事の内容が合っていると肯定する姿に驚きましたが、なんだか陽茉梨らしくて良いなと思いました。
30代女性


今回はストーリー展開が多い回だったと思いました。秋保と陽茉梨とほっこり和む場面もあれば、怪しい記者が出てきたり、翔と林さんの恋の行方も気になるところでした。陽茉梨がよくみる奇妙な夢だったり、夢に出てる後ろ姿は陽茉梨のお母さんなのか?と、気になるところが多かったです。根も葉もない事を週刊誌に書かれ、窓ガラスを割られると言うのは、相手はすごい卑怯で大嫌いなので見ててイラッとしたけど、投げた相手が学生なのも驚きました。
30代女性


週刊誌の記者が現れたことで2人の生活が壊れてしまわないか心配でした。これは最初からこのような事態が起こることも心は予測していたようなので大丈夫でしょう。もっと気になるのは、陽茉莉が見ている夢についてです。拓海の言葉からから彼女は妊娠の可能性を感じているようです。しかしあの夢を見るのは今回が初めてではなく、久しぶりだとも語っていたので母親に関することに間違いないでしょう。ずっと判明しなかった陽茉莉の過去について明かされる時が来たようです。次回は絶対見逃せません。
40代男性


パパラッチが持ってきた週刊誌に載った自分の記事を見た陽茉梨の反応が予想外でした。というか、彼女は自己評価が低すぎると思いました。それは以前から感じていたことですが、そうなってしまった背景には母親との関係があったのかもしれません。繰り返し見る母親の夢がそれを物語っているようにも見えました。彼女はご懐妊の様子ですが、無事に元気な赤ちゃんを産んでほしいと思いました。赤ちゃんの成長とともに、この夫婦も一緒に成長していくのだと思います。
50代女性


週刊誌に撮られてしまったひまりさんが、「ひきこもり」などと書かれて、その通りですとけろっとしていたのには笑ってしまった。翔と林さんがささいなすれ違いでうまく話せず、気まずくなってしまうシーンは、高校生あるあるで懐かしく思った。心のひまりさんに対する大事に思う気持ちが結婚当初からは考えられないほど大きくなっていることに、キュンとした。反対に結婚する以前は人のことも考えず、ひまりさんのことも被験者としか見られていなかった心の冷たさには驚いた。来週はひまりさんが身ごもることが分かると思うが、無事に生まれることを祈りたい。
20代女性


立ち去る母を追う女の子の夢を繰り返し見るようになった陽茉梨さんの不安は、きっと子どもの頃の思い出したくない情景なのだろうと誰もが気づくものですが、だからこそ不安の大きさが感じられて陽茉梨さんのことが心配になりました。その上、陽茉梨さんを追うカメラマンも現れてますます心配になります。でも彼女のそばに人が集まって来るのは、とても嬉しいです。今回は周囲の人達に馴染んでいく翔君の姿を少し寂しい気持ちで見つめる林さんが会いに来ました。会うだけで落ち着かせてくれる人がいるのは、とても幸せなことです。そんな日常が壊されます。気を失い倒れてしまう陽茉梨さん!これからの展開から目が離せません。
50代男性


大変なことになってしまいました。確かに新しい法律の被験者第1号ということで興味を持つ人、良く思わない人、そういったさまざまな考えを持つ人がいることは理解できます。でもだからって陽茉梨の写真を載せたり、生活ぶりを面白おかしく記事にするなんて最低です。プライバシーの侵害ですし、人として間違っています。記事にされたことだけでもありえないのに、家の窓を石で割られるなんて危なすぎるし、やりすぎでしょう。このままでは陽茉梨が怪我をするのも時間の問題です。せっかく人を幸せにするための法律ができて、実際に幸せで素敵な夫婦が誕生したのに。このままでは法律の見直しや、最悪の場合なくなってしまうかもしれません。
30代女性

最終回のあらすじ(12/5)

病院で目を覚ました陽茉梨(久間田琳加)は、駆けつけた心(瀬戸利樹)に、最近よく見るようになった夢の話を聞かせる。不思議に思いながらも耳を傾ける心。その時、陽茉梨の頬には一筋の涙が流れる…。

翌日、改めて病院を受診した陽茉梨から心にビッグニュースがもたらされる。陽茉梨に新たな命が宿ったのだ!吉報に触れた心は、早くも赤ちゃんのいる生活や良き母親としての陽茉梨を思い描き、手放しで喜ぶ。だが、陽茉梨の方は、繰り返し見る夢で思い出した幼少期のトラウマが原因となり、親になることに人知れず恐怖を感じ始めていた…。

そんな中、心が進めていたニート保護法の改訂案が大きく進展。心はいち早く陽茉梨に伝えようと勇んで帰宅する。ところが、家の中に陽茉梨の姿はなく…。嫌な予感に駆られ、心は家を飛び出すが…!?

最終回の感想(ネタバレあり)


陽茉梨は幼少期に母親に捨てられた経験が、ずっとトラウマになっていました。自分が母親になる自信がなかったようです。ですが心という信じられる男性と巡り合うことで、彼女の不安は少しずつ解消していったのだと思います。彼女の周りには彼女を助けてくれる人たちがいます。彼女はようやく過去の呪縛から解放されることが出来るようなり、今度は彼女が自分の赤ちゃんにたくさんの愛情を注いでほしいです。幼少期のトラウマは潜在的にその人の人生に関わっていくということを改めて感じました。色々ありましたが、結果的にはハッピーエンドで終わってよかったです。
50代女性


子供の頃に受けた大きな傷は、必ずしも時間が経っただけでは治らないようです。子供を捨てた親が悪いはずなのに、いつも苦しんでいるのは捨てられた子供のほう。見ていて理不尽だと感じます。それを最も強く感じるのが、今回のような親になることをためらうケースです。全くの別人格で影響もほとんど受けていないにもかかわらず、親と同じようになると強く感じてしまう。ですが陽茉莉のそばに心という存在がいたおかげで乗り越えることができました。必ず両親がいないといけないとは思いませんが、不安や恐れを分け合える存在がいることは心強いと思います。
40代男性


心の優しい愛と励ましで、陽茉梨が前向きになれて本当に良かったです。苦しさも分け合える夫婦愛に涙。周りの温かさに包まれての結婚式も素敵で、幸せな気持ちが広がりました。陽茉梨の魅力が皆を惹きつけ、応援せずにはいられないんですよね。心の粘りで、本当の夫婦として歩んで行けることになったのがうれしいです。それを喜びながらも、結婚のきっかけに感謝を表す陽茉梨の素直な気持ちが美しい。これからもずっと、幸せを積み重ねるような夫婦になっていってほしいです。
50代女性


はじめ母親になることに悩む陽茉梨を見ているのが辛かったです。陽茉梨は母親の愛情を知らずに育った自分が母親になれるのかと悩みますが、母親の愛情は知らなくても、たくさんの人と出会って人のぬくもりを知った彼女だからこそできる子育てがあるよ!と、心の中で叫んでいました。陽茉梨の妊娠を素直に喜び「あなたのそばには俺がいますよ」と語る心は、本当に素敵でした。翔が百果に「多分、全部好き。まだあなたの全部は知らないけど、多分全部好き」という言葉もよかったです。みんながお互いのことを大切に思う気持ちを、素直な言葉で伝えあうのっていいなあと思いました。そして手作りの結婚式は泣けました。見ていて幸せになりました。
50代男性


ニート保護法で出会った心と陽茉梨でしたが、愛を育むことができ赤ちゃんも授かることができて良かったです。母親に捨てられた陽茉梨の過去、ニートとしていた過去、その全てを包み込んで、心が抱きしめてくれていて素敵だなと思います。家族や近隣の方たちのほのぼのした関係も描かれているステキなラブストーリーでした。これからも陽茉梨と心が温かい愛に溢れた日々を過ごせると良いなと思います。ラストに流れてくる主題歌の「マリーミー」がドラマにぴったりで、さらに感動しました。
30代女性


ヒロインを演じた久間田琳加が可愛すぎました。最終回では心の奥さんという感じがすっかり板についており、エンディングを迎えるまでずっとキュンキュンしていました。子供を育てることに対して不安を覚えるヒロインに、登場人物みんなが優しく向き合う姿。最初は国の政策の事件で結婚しましたが、素敵な本当の家族になれたというハッピーエンドでした。
30代男性

マリーミーの役名・出演者キャストまとめ

沢本陽茉梨・役/久間田琳加

秋保心・役/瀬戸利樹

秋保圭・役/神保悟志

秋保椿・役/高橋ひとみ

秋保翔・役/水沢林太郎

森川宏一・役/温水洋一

山田航平・役/柾木玲弥

吉浦和歌・役/佐藤晴美

三ツ木誠・役/綱啓永

林百果・役/豊島心桜

梅村広樹・役/喜矢武豊(ゴールデンボンバー)

梅村拓海・役/松浦理仁

マリーミー!は、U-NEXTなら無料で見放題です!

\31日間無料でお試し/

31日以内の解約で完全無料[1,990円→0円]

2021年3月放送中のドラマ一覧

現在放送中の2021年冬ドラマ(1~3月期)。見逃し配信動画の無料視聴方法をわかりやすく紹介しています。

各記事ではドラマのあらすじ感想やキャスト情報もまとめているので、見たいドラマを選ぶ際の参考にしてみてください!

曜日ドラマ名出演者
2月8日~
19:25~/NHK Eテレ

ハルカの光
黒島結菜
2月15日~
20:00~/テレビ東京ほか

神様のカルテ
福士蒼汰
11月2日~
21:00~/フジテレビ

監察医朝顔2
上野樹里
時任三郎
1月25日~
22:00~/テレビ東京

アノニマス
香取慎吾
2月8日~
22:00~/TOKYO MX

青きヴァンパイアの悩み
桐山漣
ゆうたろう
1月25日~
24:59~/日本テレビ

でっけぇ風呂場で待ってます
北山宏光
佐藤勝利
1月12日~
21:00~/関西テレビ(フジテレビ系)

青のSP
藤原竜也
真木よう子
1月12日~
22:00~/TBS

オー!マイ・ボス!
上白石萌音
菜々緒
玉森裕太
1月12日~
24:00~/FODオリジナルドラマ

シンデレラはオンライン中!
中村里帆
瀬戸利樹
10月14日~
21:00~/テレビ朝日

相棒シーズン19
水谷豊
反町隆史
1月13日~
22:00~/日本テレビ

ウチの娘は彼氏が出来ない!!
菅野美穂
浜辺美波
1月6日~
24:12~/テレビ東京

ゲキカラドウ
桐山照史(ジャニーズWEST)
10月7日~
24:52~/テレビ東京

ざんねんないきもの事典
竹中直人
1月6日~
24:58~/テレビ東京

おじさまと猫
草刈正雄
1月20日~
24:59~/日本テレビ

FAKE MOTION-たったひとつの願い-
板垣瑞生
1月6日~
25:28~/テレビ東京

テレビ演劇サクセス荘3
和田雅成
1月14日~
20:00~/テレビ朝日

遺留捜査6
上川隆也
1月21日~
21:00~/テレビ朝日

にじいろカルテ
高畑充希
北村匠海
1月7日~
22:00~/フジテレビ

知ってるワイフ
大倉忠義
広瀬アリス
1月7日~
23:59~/日本テレビ

江戸モアゼル
岡田結実
2月11日~
24:59~/MBS

西荻窪 三ツ星洋酒堂
町田啓太
1月22日~
22:00~/NHK総合

ドリームチーム
山口紗弥加
1月22日~
22:00~/TBS

俺の家の話
長瀬智也
戸田恵梨香
10月9日~
23:15~/テレビ朝日

24JAPAN
唐沢寿明
仲間由紀恵
1月8日~
24:12~/テレビ東京

バイプレイヤーズ~名脇役の森の100日間~
田口トモロヲ
松重豊
2月12日~
Huluオリジナル

マイルノビッチ
桜井日奈子
神尾楓珠
1月30日~
21:00~/BSテレ東

ナイルパーチの女子会
水川あさみ
1月23日~
22:00~/日本テレビ

レッドアイズ
亀梨和也
松下奈緒
1月23日~
23:00~/テレビ朝日

モコミ〜彼女ちょっとヘンだけど〜
小芝風花
1月16日~
23:30~/NHK総合

ここは今から倫理です。
山田裕貴
1月16日~
23:30~/テレビ朝日

書けないッ!?~脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活~
生田斗真
吉瀬美智子
1月9日~
23:40~/東海テレビ(フジテレビ系)

その女、ジルバ
池脇千鶴
1月9日~
24:56~/テレビ大阪

京阪沿線物語~古民家民泊きずな屋へようこそ
小西桜子
1月9日~
26:30~/テレビ朝日

3Bの恋人
馬場ふみか
2月14日~
20:00~/NHK 総合

青天を衝け
吉沢亮
1月17日~
21:00~/TBS

天国と地獄 〜サイコな2人〜
綾瀬はるか
高橋一生
1月17日~
22:30~/日本テレビ

君と世界が終わる日に
竹内涼真
中条あやみ
2月21日~
23:55~/ABCテレビ

ももいろ あんずいろ さくらいろ
奥仲麻琴
その他11月30日~
8:00~/NHK 総合

おちょやん
杉咲花