ドラマ無料視聴方法

ドラマ『地獄のガールフレンド』見逃し動画を無料視聴する方法【1話~最終話まで全話フル配信】

地獄のガールフレンド

\今すぐ無料でこのドラマを見たい/

Amazon payで2週間無料[888円→0円]

ドラマ『地獄のガールフレンド』の動画を無料視聴する方法を紹介します。
  • 放送を見逃してしまった…
  • フル配信の動画を無料で見たい!
  • 安全・快適・合法的に楽しみたい!

という方は、ぜひチェックしてみてください。

ドラマ『地獄のガールフレンド』の見逃し動画を無料で視聴する方法

ドラマ『地獄のガールフレンド』の見逃し動画を、フルで無料視聴する方法を紹介します。

フル動画を無料で見る方法は2つ!

  1. FODプレミアムの無料体験
  2. TVer

それぞれの方法について解説します。

FODプレミアムの無料体験で『地獄のガールフレンド』を無料視聴する【おすすめ】

ドラマ『地獄のガールフレンド』を全話無料で視聴できるのはFODプレミアムだけ。

2週間の無料体験を利用して、ドラマ『地獄のガールフレンド』を無料視聴できます。

無料体験期間中に解約すれば、一切費用はかかりません!

FODプレミアム無料体験のメリット
  1. 月額888円(税抜)のサービスを無料体験できる
  2. 無料期間中に解約すれば一切費用はかからない
  3. 高画質・広告なしのフル動画を視聴できる
  4. ここでしか見れないフジテレビ作品が5,000本以上見放題
  5. FODオリジナルドラマも見放題

\Amazon payで2週間無料お試し/

全話動画を視聴できるのはFODプレミアムだけ

FODプレミアムの登録・解約方法は、こちらをご確認ください。
登録方法を見る

step1.
公式サイトにアクセス
FODプレミアムにアクセス
FODプレミアムはこちら

step2.
「今すぐはじめる」をタップ
画面中央の「今すぐはじめる」をタップ
FODの登録方法-「今すぐはじめる」をタップ

step3.
お支払い方法選択
「amazon pay」を選択
※無料お試しキャンペーンを利用する場合は、amazonのアカウントが必要です。
FODの登録方法-お支払い方法選択

step4.
「決済サービスにログインする」をタップ
お支払い方法で「amazon pay」を選択後、画面を下にスクロールし「利用およびプライバシーポリシーに同意する」にチェック。「決済サービスにログインする」をタップ
FODの登録方法-「決済サービスにログインする」をタップ

step5.
Amazonアカウントでログイン
必要事項を入力し、「ログイン」をタップ
FOD登録方法-Amazonアカウントでログイン

step6.
「この内容で登録する」をタップ
購入内容を確認し、画面を下にスクロール。「お支払いにAmazon Payを利用する」にチェックをいれて「この内容で登録する」をタップ
FOD登録方法-「この内容で登録する」をタップ

以上でFODプレミアム1ヵ月無料トライアルの登録が完了です。

解約方法を見る

step1.
公式サイトにログイン
FODにログインし、右上のメニューを開く
FOD解約方法-公式サイトにログイン

step2.
月額コースの確認・解約をタップ
メニューの「月額コースの確認・解約」をタップ
FOD解約方法-月額コースの確認・解約をタップ

step3.
「解約する」をタップ
「月額コースの確認・解約」の「解約する」をタップ
FOD解約方法-「解約する」をタップ

step4.
再度「解約する」をタップ
画面を下にスクロールし、ページ下部の「解約する」をタップ
FOD解約方法-再度「解約する」をタップ

以上でFODプレミアムの解約が完了です。

FODプレミアムで無料視聴する

TVerで『地獄のガールフレンド』を無料視聴する

民法公式テレビポータルTVerでは、ドラマ『地獄のガールフレンド』の最新話を放送から1週間の期間限定で配信しています。

最新話だけ見れればOK! という場合はTVerでの視聴も可能です。

TVer公式サイトはこちら

ただしTVerには、このような酷評が目立ちます。

  • CMが多すぎる、長い
  • 広告のスキップ、停止もできない

快適な環境でドラマ『地獄のガールフレンド』を視聴したいのであれば、FODプレミアムがおすすめです。

\Amazon payで2週間無料お試し/

全話動画を視聴できるのはFODプレミアムだけ

ドラマ『地獄のガールフレンド』1話~最終話までのネタバレあらすじ感想まとめ

イントロダクション

バツイチシングルマザーでWEBライターの島田加南(加藤ローサ)。セカンドバージンの独身まじめOL首藤悠里(武田梨奈)。超モテモテの美人ジュエリーデザイナー出口奈央(桜井ユキ)。
可愛い男の子と可愛い物にしか興味のない奈央は、全く片付けができず広い一軒家の自宅はゴミ屋敷状態に・・・。そんな奈央を見兼ねた共同経営者の鹿谷(猪塚健太)が「掃除をすること」を条件に格安で部屋を貸し出すことを提案する。引っ越さなければならない“それぞれの事情”を抱えながら入居の面談にやってきた加南と悠里に、奈央は「友達になる訳ではないから、気楽に好きなことをしましょう。」と2人の入居を即決する。
性格や仕事、立場がまるで異なる3人の唯一の共通点は“友達がいない”こと。はじめは自身のプライベートに踏み込まれることを拒んでいたが、一緒に暮らし始めるとおしゃべりが止まらない!それぞれが本音をさらけだすことで、頑なになっていた心がゆっくりと穏やかに解きほぐされていく―。
彼女たちを待つのは地獄か、それとも?「元カレ気持ち悪い現象」「分かり合えない男と女の価値観の違い」、「避けては通れない年齢問題」、「身勝手男のつるし上げ」「男の人といることって、何?」。大反響、共感度120%の最強デトックスストーリー!

出典:『地獄のガールフレンド』公式サイト

第1話(2020年4月6日)

あらすじを見る

島田加南は、ワンオペ育児やモラハラ夫に疲れ、離婚しシングルマザーとしての一歩を踏み出すために新居を探していた。一方、首藤悠里は、6年間も住んだアパートの取り壊しが決まり区役所へ相談に来ていた。

二人は、区役所の掲示板に「同居人募集!」の張り紙を見つけ、とある一軒家に面談に行く。家主の共同経営者・鹿谷に案内されて中に入ると、そこはゴミ屋敷。通された先には、美しい容姿をした出口奈央がいた。

奈央は、家のお掃除をしてくれることを条件に「友達になる訳ではないから、お互い気楽に好きなことをしましょう。」と簡単に入居を許可する。

性格や仕事、立場も全く違う3人のシェアハウス生活がスタートする。

視聴者の感想を見る

初回となった今回。シェアハウスに3人で住むことになったのですが、カナが何より疲れているのが溢れている気がしました。まぁ、離婚したシングルマザーって色々大変ですものね。それにしても同居人募集のあった一軒家がまさかのゴミ屋敷状態で驚きました。あとその中から出てきた奈央が美人だったのも余計に引いちゃいました。美人なのになんかもったいない~。ジュエリーデザイナーって儲かるのかな?掃除を条件に簡単に入居許可をくれたのは困っていたカナたちには良かったです。
40代女性

第1話では、女性3人がシェアハウス生活を始めることになります。まず驚いたのは同居人募集をしていた出口奈央(桜井ユキ)の家がものすごい状態だったことです。同居するのは大変な環境に見えたので、島田加南(加藤ローサ)と首藤悠里(武田梨奈)が同意したことにも驚きました。最初は見えなかった女性たちの状況が、少しずつわかっていく流れが面白かったです。加南も悠里も私生活で問題を抱えていたので、どうしても安定して住める場所が必要だったのだろうと思いました。住む場所がなければ、生活も仕事もままなりません。女性が1人で生活していくことの大変さを痛感しました。
40代女性

最初の友情が崩れていく感じとか、友情の薄さだったりを感じて、自分の殻に閉じこもってしまう感覚よくわかるなと共感できました。最初から、面白いドラマな予感がするなとワクワクしました。加奈が旦那さんのめちゃくちゃ、文句言われてるのに、言い返せないシーンをみて、離婚して逃げ出したくなる女性の気持ちが分かりました。理論上は相手の意見も分かるけど、自分の求めている答えじゃないってことよくあるので、加奈の気持ちすごくわかるなと思いました。
20代女性

タイトルが『地獄のガールフレンド』なので、どんなストーリーなんだろう(ホラーかも)と思いながら見ました。役所に『同居人募集。友達のいない人』って貼り紙がちょっとあやしかったですね。性格の良さそうな主人公・加南がその家に行ってみたら、役所でキレていた堅物そうな悠里と一緒になって驚きです。しかも、その家の家主の奈央が男好きで謎が多そうで・・加南が心配になりましたね。女3人(+男の子1人)で一緒に暮らすことになりましたが、誰かが『地獄のガールフレンド』なのか、気になります。
40代女性

何気なく見始めた第1話でしたが、見終わった後には、これから始まる3人の同居生活に期待が膨らみました。加藤ローザ、武田梨奈、桜井ユキの個性的な3人の女優が、それぞれの事情から、3人同居生活をする役どころとなっています。子持ちバツイチの加南、住んでいたアパートが取り壊しになる悠里、ゴミ屋敷の家主の奈央と、ほんとに何の共通点もない3人ですが、一緒に生活するのですから、大なり小なり関わっていくことになるわけで、期待してしまいます。今はまだおどおどして様子見の3人ですが、どのような変化が生じてくるのか楽しみになりました。
50代女性

第2話(2020年4月13日)

あらすじを見る

加南と悠里は、シェアハウス生活を決意し、ゴミ屋敷の掃除を始める。可愛いものと美味しいもの、可愛い男の子以外に興味のない奈央のごみ屋敷は、見違えるくらい綺麗になり、奈央は早速ボーイフレンドの泰成を家に招こうと出かけていく。そこへ入居祝いにすき焼きを振舞おうと鹿谷がやってくるが、悠里と加南に冷たくあしらわれてしまう・・・。

翌日、編集者から「生の女のホンネを期待している」と送ったコラムをダメ出しされた加南の相談を皮切りに、3人の女のホンネトークが始まる―。

視聴者の感想を見る

住むことになったゴミ屋敷の掃除を始めたカナたち。きっと他人の方が掃除が早いんでしょうね。オーナーの奈央は興味があるものとないものの好みがはっきりしてそうだから捨ててもいいものも分かりやすそうだし。しかも片付けることでシェアハウスに住めるならありがたいですよね。綺麗に片付いてよかったです。さっそく片付いた奈央は彼氏を呼ぼうと出掛けて行ったのにオカマバーで泣いてて色々忙しいなぁと思いました。鹿谷がすき焼きの材料を持って来てくれたのにカナたちは断っていて気の毒そうでした。後半の女子トークはまだ出会ったばかりなのになかなか濃い内容話してるなぁと思っちゃいました。お酒の力?
40代女性

第2話は、シェアハウスを始める前の出口奈央(桜井ユキ)のようすがわかったのが面白かったです。仕事でも私生活でも可愛いものが大好きな奈央なのに、家の中が大変なことになっているというのは意外でした。この家がきれいになったのは鹿谷(猪塚健太)が頑張ってくれたおかげだと思いました。普通に生活できるようになった部屋で、島田加南(加藤ローサ)、首藤悠里(武田梨奈)、奈央が集まって女子トークを始めたところから話がどんどん面白くなっていきました。さりげない会話の合間に現実の話がどんどん入ってくるのが面白かったです。建前だけの人生はむなしいけれど、本音をぶつけるのも難しいと思いました。
40代女性

シェアハウスのルームメイト募集の影に奈央の話があって、なんか面白かったです。奈央は片付けられない女性ですが、確かに同じ人ってたくさんいて、私も奈央ほどではないんですが、片付け苦手だし、興味ないことには無頓着なので、奈央を応援したくなりました。奈央は自由に生きてる感じがするのでとても好きです。ベットシーンはちょっぴりドキドキしましたが、自由で素敵だなと思いました。加奈と悠里も、奈央の家を片付けることで、友情らしきものが生まれて感じがして、良かったです。
20代女性

最初は「見知らぬ女同士でのシェアハウスなんて大丈夫なの?」って心配でしたが、女子会みたいな雰囲気で面白そうになってきましたね。今まで通っていた鹿谷が追い出されてしまって、逆に気の毒になりました(笑)。これって『あるある』だなぁって思ったのは、奈央が言った「男の人って『女の本音が知りたい』って言うけど、実際に聞くと引いちゃうんだよね」の言葉です。本当に良く考えられたセリフだな、って思いました。夜の『女子会トーク』に共感しました!
40代女性

ゴミ屋敷の掃除を条件に同居をした加南と悠里は、二人で部屋の掃除をします。見違えるほど奇麗になった部屋を見て、また運気が変わりそうな予感がしました。奈央はボーイフレンドを家に招こうとウキウキしているのを見ると、現金ですがどこか憎めないような気になってしまいます。仕事でダメ出しされた加南が相談を持ち掛けたことから、3人の本音が少しずつ見えてきます。それぞれの短所をカバーしながら、お互いの立場をわきまえて生活していくことは、案外ありなのかもしれないなあ、と思った回でした。
50代女性

第3話(2020年4月20日)

あらすじを見る

腰を痛めた加南は、奈央の紹介で腕のいい整骨院に通うことに。22歳の若くて可愛い石原先生の”気持ち良すぎる”施術で、心地いい時間を過ごしていた。悠里は、妊娠・出産・育児に優遇される同僚の仕事を押し付けられ、残業を強いられることに腹が立ち、家族を持つ”誰かのために生きる”女性が気に入らないと嘆く。

近頃肌がツヤッツヤな加南に詰め寄ると、石原先生のマッサージについての話題に・・・。「後腐れもなく、女性ホルモン全開になる」と石原君のマッサージを風俗みたいに言う奈央に怪訝な顔の悠里と少し納得している加南。

続けて奈央は『女のための風俗だってあっていいよね?』と主張し、自分たちの求める”女のための風俗”を作ろうと女たちの話は進んでいく・・・

視聴者の感想を見る

女子トークで盛り上がった前回でしたが、カナが腰痛になり奈央の教えてくれた接骨院で新たな出会いが。まだ出会ったばかりですが石原はイケメンなので頑張ってみては?とおもちゃいました。今回も女子トークがありましたが、なんと女性の夜の営みと夜のお店の話がメインでなかなか聞きごたえがありました。3人で五反田まで店の見学に行ったのと店の衝撃事実には驚きましたが。案の定、夜のお店を出すのはなくなりましたが、なんでこんなに盛り上がったのかな?と思っちゃいました。悠里の会社の残業の実態は格差があり配慮をしてもらえない悠里は気の毒だと思いました。
40代女性

第3話は離婚して子育てを始めた島田加南(加藤ローサ)が、世間と自分との間で揺れているのが印象的でした。シェアハウスの環境が良かったのか、抑圧的な夫から解放された加南が変わっていくところがいいと思いました。加南はこれまで他人から言われっぱなしでしたが、同居人には言いづらいことも相談できているように見えました。いっぽう、職場で仕事を押しつけられてしんどそうだったのは首藤悠里(武田梨奈)です。悠里は生真面目なので仕事を適当にすることができないのが気の毒でした。結婚してもしなくても、子どもがいてもいなくても、悩みや苦しみはそれぞれの人生にあるということがよくわかる話でした。
40代女性

最初に出てくる、加奈の行った不動産のおばさんの髪型がサザエさんヘアで印象的でした。お母さんだから恋愛してはいけないってわけではないけど、お母さんには、女ではあってほしくないという世間の気持ちもよくわかります。でも、加奈みたいに結婚に疲れて、離婚してでも、恋愛できる気持ちがあるなら、幸せになるべきだなとも思いました、いろんな恋愛のかたちがあってもいいんではないかなと思いました。そして、悠里の独身だからといって、無理して仕事をさせられる人の気持ちも、共感できました。
20代女性

今回も、加南・悠里・奈央の赤裸々なトークが楽しかったです。『女の為の風俗』なんて、ドラマでは中々出ないですよ(笑)。しかも唯一ある1件に3人でノリで見に行ってしまったのが凄い行動力だと思いましたね。でも閉店していたのって、やっぱり女はそういうところに行きづらいのかな、って。奈央が加南に石原先生を紹介していましたが、何だか「ニヤッと」してましたね~。加南が「シングルマザーでも恋したい・女性ホルモンをドバっと出したい」と言ってたので紹介したのかも。
40代女性

加南は、奈央に紹介された整骨院に行くと、若くて可愛い石原先生に出会います。加南は石原の施術で、心身ともに癒されていきます。シングルマザーだって、癒しは必要ですね。このことがきっかけとはちょっと飛躍していますが、3人は奈央の力説で”女のための風俗”調査のため、夜の街に繰り出します。なかなか実生活では体験できないような夜の世界を垣間見ることができて、興味深かったです。こういう時の奈央の行動力はすごいですね。
50代女性

第4話(2020年4月27日)

あらすじを見る

愛読書「求めない」を読み、通勤している悠里。オフィスで新入社員の大半が彼氏ができたことがない恋愛未経験であると知った悠里は、その話を2人にする。奈央は「恋だって暇つぶしでしょ」と言い切り、「恋していない人って普段何してるの?」と悠里に視線を送る。

その夜、叫び声をあげて目が覚めた悠里は、昔の不倫相手の夢を見て嫌悪感を感じた自分にショックを受け、「この先こんな風に思うなら付き合う理由あるのか」と悲しむ。
そんな悠里に「来週までに好きな人を見つけよう」と提案する奈央。悠里は街コンのポスターを目にし参加すると、同世代の鎌田らと出会い、知らなかった世界へ誘われていく。

視聴者の感想を見る

シェアハウスのオーナー、奈央や石原との出会いがあったカナが目立っていた最近でしたが、今回はほぼ悠里がメインでした。しかも仕事じゃなく恋愛面で色々あったのが新鮮でした。でも良かったのは合コンで3人に出会ったところまでだったかも。怪しい組織への勧誘って悠里は引っ掛かりそうに見えたのかな。悠里の今後が不安です。鹿谷も悠里のきとを気にし出したようだけど、さすがに奈央の知り合いだし大丈夫かな。最後に悠里がしあわせと言っていたのも不気味でした。
40代女性

第4話は都合のいい関係で傷ついた過去のある首藤悠里(武田梨奈)が、街コンに参加する話でした。考えるより行動したほうが早いという出口奈央(桜井ユキ)の言葉には耳が痛くなりました。奈央は男性経験が多いので女子トークでも鋭い発言が多く、見ているのが楽しい人です。悠里が街コンの参加でいっきに知り合いが増えた流れには良かったと思いました。新しい人との関係があれば少しは痛手も癒えると思っていたのですが、後半になって思わぬ展開がたて続けにやってくるところには驚いて目が離せなくなりました。考えこんで悩んでいるときよりも、すっきりした顔をしている悠里が良かったです。
40代女性

元カレ気持ち悪い現象。本当にあると思います。共感しまくりでした。悠里は夢で元カレの不倫男の夢を見てしまった時点で、悠里がまだ引きずっているのが、見ていてもどかしかったです。悠里の場合は、元カレが初めてというなかなか大変なパターンなので、人間としてふさぎ込む気持ちが伝わってきました。悠里のが街コンでモテまくっていて、なんか楽しそうだなと思いました。モテ期って当然くるのが、面白いなと思いました。鹿谷のフェチは、独特でした。
20代女性

いつもは加南が主人公って感じですが、今回は悠里が中心になっていてちょっと嬉しかったです。普段あまり目立たない感じだしとても真面目そうですが、実はあまり芯がしっかりしてないのかな、って思いましたね。ずっと不倫をしてたり、本を読んですぐに感化されたりと流されやすい女性なのかも。奈央たちにアドバイスされて急に『街コン』に参加するのも、早すぎ!流されすぎ!。でも、男3人が寄って来て『モテ期』かと思ったら宗教の勧誘で・・。そこは流されないで本当に良かったと思いました。
40代女性

悠里は、過去の不倫経験から彼氏ができず臆病になっています。そんな悠里に奈央は「来週までに好きな人を見つけよう」と提案すると、悠里は街コンに参加します。そこで鎌田ら3人と出会うのですが、波乱が起きそうな予感がします。悠里に優しく声をかけてくれる鎌田たちは、怪しい世界に彼女を引き込んでいきそうです。悠里は、どうなっていくのか目が離せなくなってきました。現実の世界とリンクするところがあり、悠里が心配です。奈央たちが救いの手を差し伸べるのでしょうか。
50代女性

第5話(2020年5月4日)

あらすじを見る

シェアハウスを始めて数か月、奈央の世界は変わっていた。これまでは当たり前にいい男がいつも周りにいたが、今は誰もいないモノクロの世界に動揺し始める。「彼氏のいないおばさんなんて、ただのおばさん」だと焦り、早速出会いを求めて3人で相席屋に行ってみることに・・・。

チェンジシステムのある相席屋には”選ばれる自信のある”20代の可愛い女の子であふれていた。そんな中、30代後半の遊びなれたスーツ姿の男性・田辺、山本、岡部が現れて・・・

視聴者の感想を見る

彼氏がいないことに急に焦りだしたのか奈央が婚活し始めたのが意外でした。美人そうだし仕事関係でも出会いはありそうなのになぁ。それにしてもカナたちを巻きこんで相部屋ってなかなか本気なのかも。でも相部屋って男性の方がお金を高く払うシステムだからか上から目線の人が多そう。今回出てきた男子たちも揃いも揃って最低でしたし。奈央は帰りにオカマバーに行ってましたがママに最初から相談したらいいのにと思っちゃいました。
40代女性

第5話はモテ女子の出口奈央(桜井ユキ)に思わぬ異変が起きました。今までは次から次へと異性と交際してきた奈央が、男性と先へ進めなくなったという流れが面白かったです。奈央の気分によって画面が変化するというのが映画っぽい感じでした。まったく経験したことのない事態に、奈央がそうとう悩んでいるということもよくわかりました。今までは島田加南(加藤ローサ)にも首藤悠里(武田梨奈)にもずばずばと意見を言ってきた奈央が元気がないのはよっぽどのことだと思いました。そんな3人が出会いを求めて相席ラウンジへ出かける流れが面白かったです。ラウンジでもマイペースにおしゃべりしている3人のいつも通りの感じが楽しかったです。
40代女性

奈央の結婚相手を探す、姿を見て日本は、一定の年齢すぎると男女関係なく、結婚率がびっくりするくらい低くなるので、現実を見させられた気がしました。彼が今まで彼がいなかったことなかったという奈央がすごく、奈央らしくて面白かったです。気がついたら、婚期逃したとかよく聞く話ですが、こういうことかと納得しました。3人でラウンジ来ていたんですが、こんな出会いの場所あるんだと感動しました。私も、妻子もちの人に、自慢話とかわかったふりされるとイライラしちゃうかもしれないです。
20代女性

今回は奈央にスポットが当たった回でした。奈央はモテるし可愛らしいし、ふわふわしているイメージなので、『本気の恋や結婚をしたい』って思っていたのを初めて知ってちょっと驚きました(楽しければいい、って思っているのかと思ってました)。でも、いきなり『結婚相談所』に行ったのにはビックリ。しかも30代半ばでは中々良い人がいないのにも個人的にはショックでしたね。夜に女3人で『相席屋』に行ってましたが、奈央がそこで田辺さんと1夜を共にしたらプロポーズされて・・展開がジェットコースターみたいでした。
40代女性

奈央は、いい男がいつも周りにいた若い頃とは違ってきたことを感じ取り、動揺し始めます。焦った奈央は、出会いを求めて3人で相席屋に行ってみます。相席屋のシステムを知り、なるほどと思いながら、見ていました。3人は、30代後半のスーツ姿の男性と相席になりますが、強気な奈央は自尊心を傷つけられてしまいます。自分も通ってきた若者からおばさんへ変化していくやりきれない気持ち、よくわかりました。そんな中でも奈央に興味を持つ男田辺に言い寄られることになります。自尊心の強い奈央は、どのように変化していくのでしょうか。
50代女性

第6話(2020年5月11日)

あらすじを見る

「お母さん、やめたい」と本音を漏らす加南。いつものように整骨院に行くと、石原から「個人的な相談ってアリですか」とデートに誘われる。一方、悠里は、街コンで知り合った鎌田とのランニングデートの帰り、路上ミュージシャン・拓次に捕まり一緒に飲むことに・・・。

一人男との予定の無い奈央は、イビサの店に行くと、田辺に待ち伏せされていて・・・奈央にとっての”逃げ場”がなくなりつつあった。

躊躇してなかなか恋愛に踏み込めない三人だが、加南と悠里はそれぞれに一歩踏み出してみたくなっていた―

視聴者の感想を見る

今回も盛りだくさんだった「地獄のガールフレンド」。カナは息子のことで悩んでいたのは深刻そうでしたが、石原から好意があるようなほのめかしもあったし。外で会う事になったのでデートをまずは楽しんだら気が晴れるかも。悠里は前に知りあった蒲田とランニングデートしてたけど、絶対に怪しそうなので早く断ち切って欲しいです。奈央は相部屋で会った田辺が近づいて来てたけど、しつこそうだったなぁ。なんか接骨医の石原以外の男子ってぜんぶ却下したい~。
40代女性

第6話では島田加南(加藤ローサ)と首藤悠里(武田梨奈)の異性関係に変化が起きました。加南はご近所の整骨院の先生・石原(上村海成)との距離がぐっと近づきます。加南と石原のメッセージが面白かったです。そのやりとりを見ていた悠里と出口奈央(桜井ユキ)が盛り上がるのも面白かったです。ちょっと心配になってしまったのは悠里の事情です。街コンで出会った鎌田(落合モトキ)とデートを続けていた悠里が、いろいろな場所へ連れていかれる流れにははらはらさせられました。悠里本人も心の中で疑問を持ちながら行動しているというのが歯がゆかったです。加南も悠里も自分なりに考えながら前進していることがよく伝わってくる話でした。
40代女性

加奈が息子に厳しく怒って、お母さんやめたいというセリフ。なんだか切なく感じました。愛してが故に、空回りみたいな感じがして、加奈頑張ってって思いました。奈央が言うように、お母さんにも逃げ場って、絶対に必要だなと思いました。石原の恋話聞いて、素敵だよとかちゃんと言うあたり、加奈って大人だなと思いました。石原とちゃっかり、仲良くなっていてびっくりしました。悠里の宗教はなんだか心配ですが、ジョギングシーンなんだか新鮮でした。
20代女性

加南が『ふわふわでピカピカの』石原先生に誘われましたね~キャ~。しかも、最初に石原くんが「年下の女の子の事で」なんていうから、彼女の事かと思ったら、加南を誘うための『前フリ』だったとは!石原くん、やりますね。そんな中、奈央の行きつけのバーに田辺さんが当たり前の様にいてビックリです。もうあれは待ち伏せでしょう。奈央はこれからどうするんでしょう。そして一番の心配は悠里ですよ。例の『街コン』で知り合った鎌田から石を買わされましたよ!あれって『洗脳』です!「信じてみたくなった」って・・悠里、大丈夫?
40代女性

3人3様、男性とのかかわりに悩んでいます。加南は、石原からデートに誘われます。お母さんであるという重荷があり、今一つ踏み出せないでいるようです。悠里は、街コンで知り合った鎌田とランニングデートをしますが、路上ミュージシャン・拓次とも知り合いになります。奈央は、イビサの店に行くと、田辺に待ち伏せされていましが、苦手のようですね。いろいろなことがブレーキとなり、なかなか恋愛に踏み込めない3人ですが、微妙に心境は変化していっているようです。
50代女性

第7話(2020年5月18日)

あらすじを見る

「化粧、髪型、服すべて忘れて自由になれたらいいなあ」という悠里に、「スッピンでバスに乗ると自分が空気になったみたいに自由を感じられるとよ」という加南。可愛い自分でいることが当たり前な奈央は、早速”空気になること”を実践してみる。

そこからみえてきたものとは―。ぴかぴかでふわふわな可愛い石原と付き合うことになった加南は、久方ぶりのデートに心が追い付かなくて戸惑ってしまう。

その夜、田辺から奈央への貢ぎ物の生チョコレートを片手に「どんどん男の子が綺麗になっている」ことについて3人は話し始めた・・・

視聴者の感想を見る

すっぴんと上下スウェット姿でバスに乗ってみることにした奈央に驚いた今回。自分の在り方に悩んでいるのかな?、提案したのは悠里だけど、人の意見を聞いみる時点でなんか前より柔軟になった気はします。カナと石原が付き合うことになったのでよかったなぁと思ったのに結局トラブルが。同級生の女子と遊んでいた石原もどうかと思いますが、自分が好きなら話し合うのも大事だと思うんですよね。石原が年下なのもカナには負い目になっているのかな?
40代女性

第7話はシェアハウスでの女子トークで、化粧とおしゃれは誰のためにしているのかという話題が刺さりました。気分が乗った首藤悠里(武田梨奈)が、日ごろのうっぷんを話すところが面白かったです。出口奈央(桜井ユキ)は常に化粧とおしゃれをしていますが、この話だけはいつもと違う姿が新鮮でした。街でのんびり過ごした奈央が、島田加南(加藤ローサ)の話を思い出すところが印象的でした。3人の異性関係にも、微妙な動きがありました。加南と石原(上村海成)、悠里と鹿谷(猪塚健太)、奈央と田辺(黄川田雅哉)の会話を見ているのが面白かったです。近くにいる間柄でも、感情や意志のすれ違いを修正するのは大変なことだと感じました。
40代女性

意識してなかったですがたまに、今日は化粧にたくないって日とかあるので、それって美から解放されたいって思ってるのかなと考えさせられました。奈央の可愛いを捨てた試み面白かったです。加奈が石原と上手くいくと思いきや、少し壁があってぶつかるけど、最後に抱きしめるシーン。きゅんきゅんしました。石原に悩みを打ち明けた時、無理してない加奈が見れたので、加奈幸せになりそうだなと思いまいた。奈央が、イケメンと抱き合うのに本気じゃなくてこれからこの二人はどうなるんだろうと思いました。
20代女性

今回の奈央ってとっても良かったです。空気のような存在になるために『すっぴんでバスに乗る』シーンで思いっきりすっぴんだし(笑)ジャージで街で寝転びながらアメリカンドッグ食べるし(笑)女を捨てると楽になる、って感じでしょうか。でも『おばさん』って感じもしましたが・・。演じている桜井ユキさんって『妖艶』なイメージでしたが、今回で好感度がとても上がりました。加南が石原くんに対して、自分を卑下するようなことを言ってたのが、ちょっと心が痛かったです。
40代女性

奈央は、加南の言葉を実践し、スッピンでバスに乗り、空気のような存在になってみました。その奈央の様子が面白くて、気持ちよさそうで、自分もやってみようと思いました。加南は、石原と付き合うことになりましたが、久方ぶりのデートに戸惑っていまいた。背負うものが違いますから、気持ちわかります。夜は、田辺からもらった生チョコレートを片手に男の子の話題で盛り上がる3人、もう完全になくてはならないひとときになっていますね。
50代女性

第8話(2020年6月8日)

あらすじを見る

石原と些細なすれ違いで、加南は石原に別れを切り出してしまう・・・。
元カレ・泰成から呼び出された奈央は、大好きだったはずの泰成の変わらない態度に腹を立てる。モヤモヤしながら帰宅した奈央だったが、お土産のたこ焼きを頬張る2人を見て、思わず笑みがこぼれ幸福感を得ていた。

一緒に住み始めて半年が経った頃―。すっかり家族みたいになってしまった3人は、それぞれ「なぜ男と付き合うのだろう」とその意味を考えあぐねいていた・・・

視聴者の感想を見る

石原と別れたと思ったらまだ完全に切れていなかったカナ。なんかだんだんどっちでも良くなって来ました。奈央は元、彼の泰成から呼び出されてましたが、前の別れ方を知っているので性根は変わってそうにないだろうなぁと思っちゃいました。案の定、相変わらずな感じでした。行かなかったら良かったのに。モヤモヤしていた奈央でしたが、お土産に買ったたこ焼きをカナたちが美味しそうに食べていたのに癒されたのか気が晴れて良かったです。いつもの女子トークは「なぜ男と付き合うのか」になってましたが、その答えが分かっていたらみんな悩んでないと思います。
40代女性

第8話は同居中の島田加南(加藤ローサ)、首藤悠里(武田梨奈)、出口奈央(桜井ユキ)のそれぞれに新しい展開が訪れるという内容でした。大人になっても新しいことを始めるのは勇気が必要になると思います。加南が石原(上村海成)との関係に悩むのは、前の夫とのこともあるのかもしれないと思いました。今まではクールだった奈央が、本音を話すところには驚きました。友だちはいらないと言っていた奈央も、同居でだんだん変わってきたのだろうと思いました。今までと大きく状況が変わったのは悠里だと思います。悠里が相手の気持ちを受け入れるかどうかはまだわかりませんが、今回の話で悠里は大きく変わっていくだろうという感じがしました。
40代女性

奈央が元カレをきっぱりふるところが見ていて、気持ちが良かったです。石原と加奈がついに、ホテルに入ったのでびっくりしました。たこ焼きをみんなで食べるシーンとかこーいうのが幸せななのかもなと感じました。石原は多分、加奈に本気なんだと思うのですが、加奈にとっては息子をいるし、思いっきりゆだねることが出来ない気持ちすごいわかるなと思いました。女性の察してほしいという気持ちが加奈にはあるのかなと思いました。悠里と鹿谷ここにきて急接近したので、次回の展開がとても気になりました。
20代女性

前回、最後に加南と石原くんが別れたのかと思っていたら、その後に上手くいってて良かったです。でも、加南ってとても真面目なので、自分が『母親』って事に重圧を感じすぎな気もしました。石原くんが「いつ、楓くんに会わせてくれるの?」なんて、普通中々言わないですよ。若いのに良い彼だと思うんですが・・。あと、やっぱり鹿谷は悠里の事が好きなんですね。お似合いだと思いますが・・すき焼きの用意をしていた加南と奈央を見て、このままシェアハウスでずっと暮らすのが終わっちゃうのも残念かな、って思ってしまいました。
40代女性

加南は些細なことから石原に別れを切り出してしまいます。この歯がゆい感じ、お互いに恋愛に不慣れな感じが、なんとも言えません。元カレと再会した奈央は、変わらない態度に腹を立て、帰宅しますが、お土産のたこ焼きを頬張る2人を見て、思わず笑ってしまうのでした。自分でも気づかぬうちに、ほっとしているのですね。3人は今や、家族のようになっていて、男よりも大事な存在なのかもしれませんね。だからこそ「なぜ男と付き合うのだろう」と考えてしまうのでした。
50代女性

第9話(2020年6月15日)

あらすじを見る

昔の不倫相手と遭遇してしまった悠里は、走って逃げ帰ってしまう。泣いている悠里に手を差し伸べたのは鹿谷だった―。

鹿谷に加南と奈央との関係について「手を繋いでトイレに行く女子中学生並みに気持ち悪い」と言われ、戸惑いながら帰宅する悠里。奈央が作った鍋を囲みながら、「男女の根本的な価値観の違い」について話す3人。「二人が分かってくれるみたいには分かってくれない」と石原との未来に躊躇している加南。

居心地の良いシェアハウスでの生活と恋愛を天秤にかけていることを危惧し、奈央はある提案をする・・・

視聴者の感想を見る


3人がシェアハウスで過ごしている様子は楽しそうで良いなと思いますが、確かに男性側から見ると複雑な気持ちにもなるだろうなと思いました。他の2人に全ての出来事を話されていると思うと、鹿谷が良い気がしないのは理解できました。女性は身近な友人に恋愛のことなどを相談する人は多いと思うので、男女の価値観の違いがリアルで面白かったです。今回のラストで奈央がシェアハウスの解散を提案していたのは寂しさを感じましたが、今後のことを考えると良い判断だと思いました。
30代女性


鹿谷は惜しいなぁ~。悠里が前の不倫相手に遭遇し落ち込んでいる時に慰めたまでは良かったのに、シェアハウスでの3人の関係が気持ち悪いって言って悠里を怒らせるなんて。思っていても言葉は選ぼう?と思いました。たしかに女子3人でいつまでもだらだらしていても仕方がないとは思います。カナはまた石原とのことで悩んでいましたが、石原ももうちょっと切り込んで来てほしいなぁと感じます。今回も家の外で車からスマホ打ってたし。そこまで来てるならあともう一歩~と思います。奈央がラストにシェアハウス解散を提案していたので次回はどうなるか注目です。
40代女性


鹿谷が有利にキスをするとは思いませんでした。いつから悠里のことが好きになったのか謎ですが、悠里のためを考えたら2人が付き合った方が過去の恋愛を忘れられるのではないでしょうか。悠里の感じだと恋愛に臆病になっている節があるので仕方にくらいの図々しい感じの人の方が心を溶かしてくれるのではないでしょうか。やっぱり女性は恋愛をしないとダメだと思うので今後の展開で鹿谷と悠里が結ばれる展開を望みます。そのためにはあのシェアハウスを出た方がいいかもしれませんね。
30代男性


そもそもシェアハウスでの生活の時点でドラマとしては面白く映ることもありますが現実的な恋愛を展開していくことを考えてみるとシェアハウスという選択肢はリスキーというか悩みの種を生み出すようにしか感じられませんでした。人間の本能である群れていたいという承認欲があるようなスタイルだと思うので本当に心の底から恋愛を楽しみたいのであれば他人なんか気にせずにまっすぐに当たればいいのになあと感じるところはありました。特に女性同士だとそれがよけいに出やすいのかなという印象もありました。
30代男性


ドラマ「地獄のガールフレンド」の第9話では、シェアハウスの3人がお互いに大切な存在になっていることを実感しました。石原(上村海成)との交際にどこか足踏みしてしまう島田加南(加藤ローサ)の気持ちがせつなかったです。恋人としてつき合っていくのと、家族になって一緒に生活するのとでは、大きな違いがあると思いました。首藤悠里(武田梨奈)にも大きな試練がありました。悠里の気持ちを鹿谷(猪塚健太)が支えてくれたら、悠里と鹿谷はもう少し進展するだろうと思います。加南と悠里の迷いを汲んだ出口奈央(桜井ユキ)の決断には驚きました。3人の人生に新しい局面は訪れるのか、第10話(最終回)が楽しみです。
40代女性


悠里が、前回泣いていたのは元不倫相手と会ったからだったのに驚きですね。泣くほどまだ未練があったんだ、と思いました。個人的には鹿谷さんの方が優しいし悠里と会いそうな気がするんですが・・。シェアハウスでの3人の絆がどんどん強くなって来てますよね。今回も鹿谷さんや石原くんに「あぁ言われた・こう言われた」と言いながら盛り上がっていて、見ていて羨ましくなりました。なので、このままじゃいけないと奈央が「シェアハウス、解散の方向で・・」と宣言した時にはビックリしました。もったいないです!
40代女性


鹿谷の言葉は厳しいけど、なかなか自分に心を開いてくれない悠里にいら立ちがあるんですよね。女性3人の密な関係に嫉妬もあるようで。奈央の提案通りになったら、なんだか寂しい。あんなに本音をぶつけ合える関係はなかなかないですよね。確かに、それにより男の人とうまくいかなくなるのならどうかと思いますが。女性同士の楽しい関係を維持しながら、それぞれが自分なりの新しい人生へと踏み出せればいいのに。石原の言う理想の夫婦の関係は難しそうだけど、本当にそれができたら素敵かも。加南はちょっと考えすぎて、せっかくの好きな人との時間を楽しめない様子が気になります。
50代女性


鹿谷が言った「手をつないだ女子高生ばりに気持ち悪い」というセリフは、きっと鹿谷が3人の仲良しぶりに妬いたのでは?と思ってしまった。だけど、まさか3人のシェアハウスを解散する方向の提案がされるとは思ってもいなくて、3人で居るのが心地よくて安心してしまうから、だからこそ敢えてそれを切り離すという考え方が出来るのってすごいなと思ってしまった。居心地がいいなら、そのぬるま湯に浸かっていたいと自分だったら思ってしまいそうな分、ちょっと衝撃的な展開だった。
30代女性


3人がルームシェアを始めたときはお互いのことには干渉しないと言っていたのに、回数を重ねるたびにお互いが大事になっていき、女性同士だからこそ分かり合えることが多くあり、居心地が良くなっているのが印象的でした。女同士だと簡単に分かり合えることでも、男と女になると途端に分かり合えなくなってしまい、女が男を求める理由は何かという問いかけには共感する部分がありました。なぜ分かり合えないとわかっていても男を求めるのか自分なりに考えてみたいと思います。
20代女性

最終回(2020年6月22日)

あらすじを見る

前に進むために3人はシェアハウスを解散することを決断する。

加南が部屋を見渡しながら、シェアハウスで過ごした日々を思い出し感慨に更けていると・・・奈央がついにシェアハウスに男を連れて帰ってきた。

その様子を伺いソワソワする加南と悠里に、奈央は田辺からの貢ぎ物の“ジンギスカン”で最後の晩餐をしようと提案する。

翌日、加南が買い出しから戻ると、台所には鹿谷!?わざわざジンギスカン鍋を持ってきた田辺まで・・・。渋々、石原も呼び、賑やかなホームパーティに・・・。

しかし、3人はその雰囲気に違和感を感じ始める。最後の晩餐の行く末は―!?

視聴者の感想を見る


やっぱり予想していたラストでしたね~。加南も悠里も、そして『シェアハウス解散』って言っていた奈央も居心地が良さそうでしたもんね(笑)女3人、全くの他人から始まって、気を使う事なく「この3人が良い」って素敵な終わり方だったな、って思いました。『地獄』ってタイトルでしたが、シェアハウスは3人にとって『天国』ですね。あと、振られた男3人も、おでん屋で仲良くクダを巻いていて可笑しかったです。今回で最終回でしたが、楓くんが大きくなったバージョンも見たいな、って思いました。
40代女性


シェアハウスを解散する前に、皆でジンギスカンパーティーをしている様子は楽しそうでした。一緒に住む前よりも3人それぞれが成長したことを感じ、本当に運命的な出会いだったのだと思いました。最終的にシェアハウスを続けることになったのは驚きましたが、今の3人にはこの形がベストだと感じました。加南の息子が自分の立ち位置がいつかは男性側になることを不安に思っていたのは笑ってしまいましたが、男性側も仲良くなっていたようで安心しました。
30代女性


これからも、加南たち3人の楽しい関係が続いていきそうでホッとしました。それぞれいい恋愛へと進行しつつあるのも良かったです。程よく力が抜けて、自分らしくいられる人生の選択をしたんですよね。鹿谷の、悠里への気持ちが意外に真剣でグッときました。悠里はそれをゆっくりでも受け入れて、幸せになってほしいです。女性たちが何か吹っ切れて、穏やかな気持ちを取り戻した様子が爽やか。まだまだ色々なことに突き当たるかもですが、以前のような悩み方はせずに乗り超えられそうですね。
50代女性


恋愛よりも女の友情を取った3人の気持ちがよく分かり楽しかったです。女にしか分からない悩みや思考を気兼ねなく言い合える仲は本当に素敵だと思うし、そんな友だちがたまたまシェアハウスのメンバーだったなら毎日幸せだろうなと見ていて共感できました。また男女関係なく、居心地が良いと思う生活が1番の幸せだと思うので3人の決断は本当に良かったと思いました。みんな揃ってのジンギスカンパーティーの序盤では3人がそれぞれ男の元へいくのかと思ったので予想外の展開にびっくりしましが最後まで夢中で楽しめたドラマでした。
30代女性


最終回らしい大団円もなく、比較的地味な内容でしたが、奥行きと深みを感じさせるドラマに仕上がっていたと思います。交際男性と一旦距離を置いて、女性3人でのシェアハウス居住を継続させるというその結末はやや意外なものでしたが、視終わって何かホッとするもので、やはりハッピーエンドなのだと感じました。人間の出会いと別れを扱い、ややもすると重苦しくなりがちなストーリー展開の中で、出演者全員がそうした雰囲気を感じさせない軽妙な好演を見せてくれたと思いますが、中でも一見ちゃらんぽらんに見えて要所で本質的なセリフを吐く奈央に扮した桜井ユキの演技が印象的でした。
50代男性


前回の放送で、シェアハウス生活を終わりにしよう。という流れだったから、最終回は一体どうなるの?このまま3人お別れという形になってしまうのか?と思っていたけれど、結局このまま3人がいいということでシェアハウス継続となったのは、心なしかちょっと安心したというのが正直な気持ち。ただ、最初は3人でジンギスカン鍋の予定が男3人も加わっての場でのことだったから、ジンギスカン鍋パーティが終わった後に片付けもせずに男3人が屋台で呑んでいる姿はちょっとだけかわいそうだなとも思った。
30代女性


シェアハウスという現代ならではのスタイルではありがらも彼女は自由すぎる空間においても同性での暮らしぶりは非常にさばさばしていて観ていて清々しいものがありました。彼女らがいる部屋では女子会のような結束みたいなものが毎回雰囲気にでていて皆はっきり思ったことをいうわりには仲が良い感じも垣間見れて良かったです。最後はジンギスカンに酒とコアな食材をチョイスしているのも女性らしい思いきった感じが出ていて爽快感が感じられました。
30代男性


ドラマ「地獄のガールフレンド」が第10話で最終回を迎えました。話の盛り上がりになったのは最後の食事会でした。最初は主役の3人だけでという話だったのが、あっという間に鹿谷(猪塚健太)と田辺(黄川田雅哉)に乱入される流れには笑いました。高額商品の恨みは恐ろしいと思いました。島田加南(加藤ローサ)も石原(上村海成)を呼んだ後からの展開が、このドラマらしくて楽しかったです。第1話の展開からは想像ができないほど、すっきりした表情の加南、首藤悠里(武田梨奈)、出口奈央(桜井ユキ)の会話がすがすがしくて良かったです。この3人の暮らしがどうなるのか、また続きが見てみたいと思える最終回でした。
40代女性


前回、なおが3人のルームシェア解散宣言をし、3人が別々になってしまうのではないかと思ったが、また3人で一緒に住むことになって良かったと思いました。女同士ならではの空気感や居心地の良さは、男には理解できないのだと思いました。男3人で愚痴りながら飲んでいるシーンは印象的でした。男同士だからこそ言葉にも容赦がなく、女性と一緒にいるときと印象がだいぶ違うなと思いました。同性同士のほうがお互い飾らない姿を見せられるのではないかと思います。
20代女性


タイトルが「最後の晩餐」となっていたので、やっぱりシェアハウスは解散かなと思っていたけど、どんでん返しがあって良かったです。思うに男子が不甲斐ないんです。奈央たちもそこそこ年齢を重ねているので、思っているならきちんと告白するとか、今後一緒にどうしたいかとかを提示すべきだと感じます。色々言っていても乙女心は持っている3人なので男らしさや逞しさを見せれば悪い気はしないしついて行くと思うんですよね。それにしても、最後にフラれた男3人で屋台のおでんって切なすぎる~、せっかくなのでそのまま今後の作戦会議したら?
40代女性

ドラマ『地獄のガールフレンド』とは?基本情報まとめ

タイトル地獄のガールフレンド
テレビ局フジテレビ
放送日2020年4月6日~6月22日
放送時間毎週月曜日 24時55分~
キャスト加藤 ローサ/武田 梨奈/桜井 ユキ/猪塚 健太/上村 海成/ナジャ グランディーバ/落合 モトキ/黄川田 雅哉
原作祥伝社フィールコミックス『地獄のガールフレンド』
公式サイトhttps://www.fujitv.co.jp/jigogaa/
主題歌『Never Grow Up』ちゃんみな

ドラマ『地獄のガールフレンド』キャストまとめ

島田 加南・役/加藤 ローサ

 

この投稿をInstagramで見る

 

加藤ローサ(@kato_rosa_)がシェアした投稿

バツ1シングルマザー。ライター。
離婚後、息子の保育園を変えないために子連れでシェアハウスへ入居。

首藤 悠里・役/武田 梨奈

 

この投稿をInstagramで見る

 

武田梨奈(@rinatakeda615)がシェアした投稿

セカンドバージンの独身まじめOL。
住んでいた部屋が取り壊しになりシェアハウスへ。
初めての彼氏は妻子持ちだった上、その男と7年前に別れてからずっと彼氏がいない。

出口 奈央・役/桜井 ユキ

 

この投稿をInstagramで見る

 

桜井ユキ(@yukisakurai210)がシェアした投稿

一軒家の家主。ジュエリーデザイナー。
掃除と洗濯が嫌いで、一人で暮らすとゴミ屋敷になるため、市役所に同居人募集のチラシを出した。
超モテ子だが、最近若い女に彼氏をとられた。

出典:『地獄のガールフレンド』公式サイト

ドラマ『地獄のガールフレンド』は期待できる?視聴者の声

『地獄のガールフレンド』に期待する視聴者の声を独自に集めました。

視聴するか迷っている方は参考にしてください!

20代女性
20代女性
それぞれ、生きる世界の違う女性3人がシェアハウスをして話が進んでいくんですが、物語の内容が、結構リアルな話ばかりですごく引込まれました。こんな事最近考えてたんだよねって事が、話に出てきたりするので本当に面白いです。3人の会話の内容も赤裸々で、加藤ローサさん演じる、加南のシングルマザーは恋愛してはいけないのかという話であったり、子供いる人の働き方の話であったり、最近の男の子がきれいになってるって話であったり共感できる事がこのドラマの見どころだと思います。この3人が幸せになれると期待しております。
40代女性
40代女性
一緒に暮らすことになった女子3人。性格も仕事もバラバラだけど、唯一の共通点が「友達がいない」なので最初はどうなるかと思いましたが、不平不満を言い合っているうちに信頼関係?が出て来たのかおしゃべりが止まらない感じになったのが微笑ましいです。ゴミ屋敷だった奈央の部屋にはびっくりしましたが、今は3人のシェアハウスとしてなんとか暮らせているのでほっとしています。恋愛に関してはみんなが不器用なのでなかなか婚活?がうまく行かないのですが、少しずつ前に進んで欲しいと思います。
40代女性
40代女性
『地獄のガールフレンド』の面白さは、主役女性3人のガールズトークだと思います。島田加南(加藤ローサ)は30代前半のシングルマザー、首藤悠里(武田梨奈)は20代後半のOL、出口奈央(桜井ユキ)は30代半ばのデザイナーと、年代も職業もばらばらです。3人はそれぞれ仕事や生活にちょっとした課題や悩みを抱えて生きています。奈央が出したチラシがきっかけで同居することになった3人が、スイーツやお酒を楽しみながらおしゃべりをする場面が楽しいです。自分と似たような経験には共感するし、知らない事情はもっと聞きたくなります。思わず自分も意見を言いたくなるような、臨場感のある会話がいいと思います。
20代女性
20代女性
3人の女性がルームシェアを行い、性格もバラバラの3人がどのように一緒に暮らしていくのか、見どころです。恋人がこれまで絶えずにずっといた女性、シングルマザーの女性、不倫していた女性と、全く違う恋愛をしてきた女性が、お互いの恋愛相談に乗ったり、解決しようと手助けしてくれるのがすごくおもしろそうなポイントだと感じました。3人の女性は恋人を見つけて、幸せになることができるのか、期待しているので、恋愛模様を楽しみたいです。
40代女性
40代女性
これは、本当に羨ましいドラマですね。性格の全く違う三人の共同生活。乾杯というシーンなんかはジーンと来てしまいます。きっと3人それぞれ悩みがあってそれを他の二人に力を借りて解決させていくのでしょうね。社交性のない女性とちゃらんぽらんな女性と普通の女性3人がどうバランスをとって生活していくのか興味津々です。後、それぞれに恋愛が絡むのでそこもまた見どころの一つですよね。恋は3人ともちゃんと成就するのかな。ちゃらんぽらんな女性にはきっと天罰が下りそうな気がします。
40代男性
40代男性
この作品での一番の見所は、復帰した加藤ローサさんの演技だと思います。結婚を機に活動を抑えていた彼女ですが、以前はバラエティで見せていた姿に近い明るい性格の役が多かったと思います。しかし、今回の彼女が演じる役柄は、シングルマザーで生活も決して楽ではありません。暗い性格の役ならともかく、実生活に近いリアルな母親を彼女がどのように演じるのか楽しみです。そして、物語では母親の恋愛についても描かれるようです。これまであまり見せてこなかった大人の恋愛する加藤さんの姿にも注目しましょう。
50代男性
50代男性
独特のポップな世界観の中で、3人の主人公たちがそれぞれの思いを抱えながら、時に苦しく、時に楽しく振る舞う様子が大変楽しくて、毎週欠かさず見ています。その中でも特にドラマの中に必ず挿入される、シェアハウスのリビングで3人が非常にリラックスした状態の中で、それぞれの本音を吐き出しぶつけ合い、お互いの考えに共感してゆくシーンが大好きで、見ているといつも心が非常に癒されると同時に彼女たちの幸福をついつい願ってしまいます。
30代男性
30代男性
加藤ローサちゃんがバツイチ女性を演じるということでかなり注目していました。可愛らしいイメージの強いローサちゃんだったのですが、見事に疲れたリアルママを演じていることにビックリ。もちろん美しさは衰えていないのですが、子育て世代のママたちには「あるある!」という共感を強くうむドラマだと思います。女子力低めな3人のかけあいも面白くて、女友達と話しているときってこんな感じになるよね~というのも納得しながら見ていけます。見終わると、スカッと心が晴れるドラマです。
50代女性
50代女性
性格が違う微妙な年齢の女性たちの繰り広げる本音トークが面白いです。言いたいことを言って、盛り上がれる彼女たちの関係が心地良いですね。それぞれ魅力的なんですが、抱える思いは深刻さもあります。コミカルな流れで可笑しみを交えつつ、切なくなるようなリアリティも感じますね。それぞれの本当の幸せはどこにあるのか、どうそれを選び取るのか、その過程が見所です。加南たち3人が、心から満たされて笑顔になる日が必ず来るよう期待しています。

ドラマ『地獄のガールフレンド』見逃し動画を無料視聴する方法まとめ

この記事ではドラマ『地獄のガールフレンド』の見逃し動画を無料で視聴する方法を紹介しました。

まとめ
  • 全話を無料で視聴できるのはFODプレミアムだけ
  • 放送後1週間以内限定で、TVerで無料視聴可能(ただし広告・CM付き)

FODプレミアムの無料体験キャンペーンは、いつ終了するかわかりません…!

キャンペーンが終了して後悔する前に、ぜひお試しください。

広告なし・高画質のフル動画を、安心安全に楽しむことができます。

\Amazon payで2週間無料お試し/

2週間以内の解約で完全無料[888円→0円]

2021年3月放送中のドラマ一覧

現在放送中の2021年冬ドラマ(1~3月期)。見逃し配信動画の無料視聴方法をわかりやすく紹介しています。

各記事ではドラマのあらすじ感想やキャスト情報もまとめているので、見たいドラマを選ぶ際の参考にしてみてください!

曜日ドラマ名出演者
2月8日~
19:25~/NHK Eテレ

ハルカの光
黒島結菜
2月15日~
20:00~/テレビ東京ほか

神様のカルテ
福士蒼汰
11月2日~
21:00~/フジテレビ

監察医朝顔2
上野樹里
時任三郎
1月25日~
22:00~/テレビ東京

アノニマス
香取慎吾
2月8日~
22:00~/TOKYO MX

青きヴァンパイアの悩み
桐山漣
ゆうたろう
1月25日~
24:59~/日本テレビ

でっけぇ風呂場で待ってます
北山宏光
佐藤勝利
1月12日~
21:00~/関西テレビ(フジテレビ系)

青のSP
藤原竜也
真木よう子
1月12日~
22:00~/TBS

オー!マイ・ボス!
上白石萌音
菜々緒
玉森裕太
1月12日~
24:00~/FODオリジナルドラマ

シンデレラはオンライン中!
中村里帆
瀬戸利樹
10月14日~
21:00~/テレビ朝日

相棒シーズン19
水谷豊
反町隆史
1月13日~
22:00~/日本テレビ

ウチの娘は彼氏が出来ない!!
菅野美穂
浜辺美波
1月6日~
24:12~/テレビ東京

ゲキカラドウ
桐山照史(ジャニーズWEST)
10月7日~
24:52~/テレビ東京

ざんねんないきもの事典
竹中直人
1月6日~
24:58~/テレビ東京

おじさまと猫
草刈正雄
1月20日~
24:59~/日本テレビ

FAKE MOTION-たったひとつの願い-
板垣瑞生
1月6日~
25:28~/テレビ東京

テレビ演劇サクセス荘3
和田雅成
1月14日~
20:00~/テレビ朝日

遺留捜査6
上川隆也
1月21日~
21:00~/テレビ朝日

にじいろカルテ
高畑充希
北村匠海
1月7日~
22:00~/フジテレビ

知ってるワイフ
大倉忠義
広瀬アリス
1月7日~
23:59~/日本テレビ

江戸モアゼル
岡田結実
2月11日~
24:59~/MBS

西荻窪 三ツ星洋酒堂
町田啓太
1月22日~
22:00~/NHK総合

ドリームチーム
山口紗弥加
1月22日~
22:00~/TBS

俺の家の話
長瀬智也
戸田恵梨香
10月9日~
23:15~/テレビ朝日

24JAPAN
唐沢寿明
仲間由紀恵
1月8日~
24:12~/テレビ東京

バイプレイヤーズ~名脇役の森の100日間~
田口トモロヲ
松重豊
2月12日~
Huluオリジナル

マイルノビッチ
桜井日奈子
神尾楓珠
1月30日~
21:00~/BSテレ東

ナイルパーチの女子会
水川あさみ
1月23日~
22:00~/日本テレビ

レッドアイズ
亀梨和也
松下奈緒
1月23日~
23:00~/テレビ朝日

モコミ〜彼女ちょっとヘンだけど〜
小芝風花
1月16日~
23:30~/NHK総合

ここは今から倫理です。
山田裕貴
1月16日~
23:30~/テレビ朝日

書けないッ!?~脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活~
生田斗真
吉瀬美智子
1月9日~
23:40~/東海テレビ(フジテレビ系)

その女、ジルバ
池脇千鶴
1月9日~
24:56~/テレビ大阪

京阪沿線物語~古民家民泊きずな屋へようこそ
小西桜子
1月9日~
26:30~/テレビ朝日

3Bの恋人
馬場ふみか
2月14日~
20:00~/NHK 総合

青天を衝け
吉沢亮
1月17日~
21:00~/TBS

天国と地獄 〜サイコな2人〜
綾瀬はるか
高橋一生
1月17日~
22:30~/日本テレビ

君と世界が終わる日に
竹内涼真
中条あやみ
2月21日~
23:55~/ABCテレビ

ももいろ あんずいろ さくらいろ
奥仲麻琴
その他11月30日~
8:00~/NHK 総合

おちょやん
杉咲花