ドラマ無料視聴方法

一億円のさようならの公式見逃し動画配信を全話無料でフル視聴する方法|上川隆也・松村北斗・森田望智・安田成美・キャスト一覧・あらすじ感想

一億円のさようなら

\今すぐ無料でこのドラマを見たい/

31日以内の解約で完全無料[1,990円→0円]

上川隆也主演のファミリーストーリー!「一億円のさようなら」の見逃し動画配信を無料で見る方法を紹介します。
チャンネルや放送時間はこちら
テレビ局NHK BSプレミアム
放送日2020年9月27日~11月15日
放送時間毎週日曜日22:00~

各話のあらすじ感想(ネタバレあり)やキャスト出演者情報も紹介中です。

一億円のさようならの見逃し動画配信を無料で見る方法

NHKプレミアムドラマ『一億円のさようなら』の見逃し動画配信を、フルで無料視聴する方法を紹介します。

『一億円のさようなら』を無料で見るなら、U-NEXT(ユーネクスト)のNHKオンデマンドがおすすめ!

U-NEXTは31日間の無料トライアルを実施中です。

専用ページ(このページで紹介中)からのU-NEXT無料トライアル申し込みで付与される1,000ptを利用すれば、NHK番組(大河ドラマや連続テレビ小説など)が見放題のNHKオンデマンドまるごと見放題パックを無料体験できます。

NHKオンデマンドを完全無料で見れるのはU-NEXTだけ!

通常、NHKオンデマンドのまるごと見放題パック申し込みには別途990円(税込)が必要です。ユーネクストの初回登録時のポイントを使うことで、NHKオンデマンドまるごと見放題パックを無料でお試しできます。

NHKオンデマンドまるごと見放題パックを利用すれば、現在放送中だけでなく、過去に放送した大河ドラマや連続テレビ小説を全話無料で見ることができます。

\31日間無料でお試し/

31日以内の解約で完全無料[1,990円→0円]

U-NEXTの概要(料金・無料お試し期間・解約方法など)

U-NEXT(ユーネクスト)はドラマ・映画・バラエティ・アニメなど19万本以上の人気動画や、80誌以上の雑誌が見放題の動画配信サービスです。

「一億円のさようなら」が1話~最終回まで見放題!

動画だけでなく、雑誌も無料で見放題なのが魅力!配信コンテンツは日本最大級の動画配信サービスです。

U-NEXTの料金など主な特徴はこちらの表をご確認ください。

項目U-NEXT
無料期間31日間無料
月額料金1,990円(税抜)
※無料期間終了後に課金開始
ポイント付与1,200pt
※無料トライアル期間中は600ptですが、このページ限定で1,000pt付与
見放題作品数動画190,000本以上
雑誌80誌以上
配信ジャンルドラマ(国内/海外)・映画・バラエティ・アニメ
対応デバイススマホ・テレビ・パソコン・タブレット・ゲーム機
ダウンロード機能なし

動画をダウンロードして、スマホやタブレットでオフライン視聴可能!

通信量を気にせず、いつでも楽しめます。

他の動画配信サービスに比べると無料期間が長いので、たっぷりお試しできます!

▼U-NEXTの登録・解約方法はこちら

登録方法を見る

step1.
公式サイトにアクセス
U-NEXTにアクセス
U-NEXT公式サイトはこちら

step2.
「今すぐ観る」をタップ
画面中央の「今すぐ観る」をタップ

step3.
必要情報を入力し、「次へ」をタップ
名前やメールアドレスなどを入力し、画面を下にスクロール。「次へ」をタップ
ユーネクスト登録方法-必要情報を入力し、「次へ」をタップ

step4.
決済方法を選択し、「送信」をタップ
決済方法を選択し、画面を下にスクロール。「送信」をタップ
ユーネクストの登録方法-決済方法を選択し、「送信」をタップ

以上でU-NEXT31日間無料トライアルの登録が完了です。

解約方法を見る

step1.
公式サイトにログイン
U-NEXTにログインし、左上のメニューを開く
ユーネクスト解約方法-公式サイトにログイン

step2.
「設定・サポート」をタップ
メニューの「設定・サポート」をタップ
ユーネクスト解約方法-「設定・サポート」をタップ

step3.
「契約内容の確認・変更」をタップ
画面を下にスクロールし、「契約内容の確認・変更」をタップ
ユーネクスト解約方法-「契約内容の確認・変更」をタップ

step4.
「解約はこちら」をタップ
契約内容の確認・変更の「解約はこちら」をタップ
ユーネクスト解約方法-「解約はこちら」をタップ

step5.
「次へ」をタップ
画面を下にスクロールし、「次へ」をタップ
ユーネクスト解約方法-「次へ」をタップ

step6.
アンケートに回答し、「解約する」をタップ
アンケートに回答し、画面を下にスクロール。「同意する」にチェックを入れて「解約する」をタップ
ユーネクスト解約方法-アンケートに回答し、「解約する」をタップ

以上でU-NEXTの解約が完了です。

 

\31日間無料でお試し/

U-NEXTで配信中のドラマ・コンテンツ

「一億円のさようなら」以外にも、ユーネクストでたくさんの動画を見ることができます。

視聴可能な人気コンテンツをピックアップしました!

放送中【2022夏ドラマ】

NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』
NHK連続テレビ小説『ちむどんどん』
刑事7人 シーズン8
プリズム
魔法のリノベ
善人長屋
遺留捜査7
空白を満たしなさい
あなたのブツがここに
トモダチゲームR4
ナイスフライト
僕の大好きな妻!
個人差あります
オクト―
晩酌の流儀
理想ノカレシ
パパとムスメの7日間
階段下のゴッホ
ロマンス暴風域

前クール【2022春ドラマ】

NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』
NHK連続テレビ小説『ちむどんどん』
未来への10カウント
特捜9シーズン5
恋なんて本気でやってどうするの?
しずかちゃんとパパ
今度生まれたら
正直不動産
大岡越前6
警視庁・捜査一課長6
卒業タイムリミット
カナカナ
妖怪シェアハウス(2022)
家政夫のミタゾノ5
クロステイル
僕の大好きな妻!
村井の恋
理想ノカレシ

※2022年9月時点。最新の配信状況はU-NEXT公式サイトをご確認ください。
※NHKのドラマは『NHKオンデマンドのまるごと見放題パック申し込み(初回登録時のポイント使用)』で無料視聴できます。

\31日間無料でお試し/

31日以内の解約で完全無料[1,990円→0円]

一億円のさようならのあらすじ・感想まとめ

つつましく平凡に暮らしてきた鉄平は、妻・夏代が48億円の遺産を相続していたことを知る。なぜ妻はそれを隠していたのか。会社での戦いに傷つく鉄平は人生の後半戦に逆転できるか。極上のファミリーストーリー!

出典:『一億円のさようなら』公式サイト

1話のあらすじ(9/27)

今を生きる全ての人々の物語、第1回。医療系企業に勤める加能鉄平(上川隆也)は、妻・夏代(安田成美)と二人の子供と、裕福ではないが幸福な暮らしを送ってきた。鉄平の会社に男が訪ねてきて、かつて夏代は親族から遺産を相続し、総額は48億円だと言う。衝撃を受ける鉄平に夏代は一億円を差し出す。二人の未来は? 若き鉄平(松村北斗(SixTONES))と夏代(森田望智)の出会いとは?人生の逆転劇が、いま始まる。

1話の感想(ネタバレあり)


予想していた以上にスリリングで、続きがとても見たくなりました。48億円ものお金を持っていて、それを一円も使わずに節約生活を続けていられるものなのだろうか?確かに48億円もあることが分かったら、恋人とか夫がどうなってしまうか不安な気持ちもわかるけれど。でも、48億あったら、一生働かなくても暮らせるだろうし・・・。二人の出会いの時、彼女が不倫していた事も予想外。お金を内緒にしていた事を夫が怒る気持ちもわかる。夏代は、一億円置いてどこへ行ったのか?子供達の事も。とにかく気になる事ばかり。ドラマを見終わった後、私のお金に対する考えも何か変化があるだろうか?安田さんの演技も楽しみです。
50代女性


長年連れ添った夫婦にも秘密はあるものでしょう。しかし主人公の妻、夏代の秘密は大きすぎます。なんと48億円も持っていたのですから。夫の転職時や義母が入院した時、少しお金に余裕があればと思った時も遺産のことを明かさなかった妻。夏代に思いを語る上川の芝居は憤りや悲しさ、無念さなど複雑な感情を見せ名演でした。出会った頃の二人は松村北斗、森田望智が演じますが、初々しさがあり芝居がまだまだなのがまた好印象になっています。姿を消した妻、1億円を持ったきた弁護士、体調の悪そうな娘と怪しげなプログラムを組んでいる息子。家族の皆、何かしらの秘密を持っているようで次回も楽しみです。
60代女性


番組宣伝を見て「莫大な相続金?突然一億円を渡されて別れるってどういうこと?」と興味をもち、拝見しました。莫大な相続金があるのに「自分のお金ではない」と手をつけず生活する妻・夏代に好感をもち、また、その事実を知らされずいた夫・鉄平のショックにも共感しつつストーリーの行方を観ていました。がしかし、とにかく質素に堅実に暮らそうとスーパーで二匹100円の鰯を”三匹100円”になるまで待った上に、ほかの魚一緒に買うからと値切るほどの夏代が、マンションは複数の間接照明を煌々と照らしたまま。そんな小さな矛盾の連続が、次回以降の本筋を邪魔しなければよいがなあと思っています。
50代女性


確かに、鉄平の戸惑いと怒りも分かりますが、夏代の懸念もうなづけます。莫大なお金が自由にできると知ったら、気持ちも生活も変わって、おかしなことになりそうですよね。鉄平と夏代の若かりし頃の描写がドキドキする流れで素敵でした。出会うべくして出会ったようなお似合いの二人なのに。最後、夏代が急に謎めいてきてこれからの展開が面白そう。全てを知っていて夏代の気持ちを尊重し、いつでも頼れる人物がいるわけなのか。鉄平は夏代からのお金をどうするのか、夫婦の関係はどうなるのか。娘も何かを抱えているようだし。それぞれがどう変化していくのか楽しみです。
50代女性


普通のサラリーマン役の上川隆也さんがいいです。決しって裕福でないけれどそれなりに幸せだと思っていた上川お父さんが、節約第一だった妻に48億円の相続金があることを知って、自分の母親が入院した時にお金がなくて個室に入れて上げられなかったことを泣いて残念がるところが印象的でした。大金を隠して生活していた妻のことが理解できずにパニックになっているようすがおかしかったのです。そんな妻は上川お父さんに、妻は一億円を渡して消える‥。次回からは上川さんがその一億円をどうするかがとても楽しみです。
60代女性


最近のドラマは結末が読みやすいものばかりで多少の物足りなさを感じていましたが、このドラマは夫婦間の隠し事が妻の巨額の遺産だったことがわかって、それを知った夫の反応が共感できるものではあったのですが、妻の思いもわからなくは無いものだったし、一般家庭にも有りがちなことだなとも思いました。でもやはり金額が大きすぎる隠し事ですね。夫の感情的な反応に妻は何を思ったのか、とても興味がわきました。二人の展開も早く妻が夫に1億円を残してどこかへ行こうとしている。これが「1億円のさよなら」なのか、これからどうなるのかとこの先の展開が非常に楽しみになりました。次回がとても待ち遠しいです。
60代女性


まだ始まったばかりなので何も展開が読めないところもありましたが、夏代さんがお金にてを出さない理由が分からないのが一番気になってしまいましたが、きっとなんらかの深い訳があるような空気がどうしても気になってしまいました。そのお金を残した加津代さんについてもなんで知らないはずの夏代さんだったのか、その相手はもっと親密な仲にあるような人物にした方がしっくりくるがゆえにスタートからミステリー色の強い印象がありました。
30代男性

2話のあらすじ(10/4)

鉄平(上川隆也)に一億円を残して夏代(安田成美)は姿を消した。戸惑いながら鉄平は仕事を続けるが、工場で爆発事故が起こり部下の青島(堀井新太)が巻き込まれる。1997年、若き鉄平(松村北斗(SixTONES))と夏代(森田望智)は病院の仕事で会う関係だった。夏代と木内(武田真治)の不倫に気をもむ鉄平。入院患者の娘と鉄平は仲良くなるが、悲しい出来事が彼女に起こる。鉄平と夏代は近づくのか?

2話の感想(ネタバレあり)


1億円を渡して、大金を持つってどういうことか感じてみてという妻。困惑しながらもローンの返済、子供への仕送り、日々の生活費と計算する鉄平が微笑ましいです。部下の青島がうつ病だと言い、しばしば休んでいたのは実は自分が子供の面倒を見て、妻を仕事に行かすためだったとは驚きました。青島は爆発事故に巻き込まれ大怪我をします。それを病気がやっと落ち着いてきたのに、さらに危険なことをやらせたからだ、訴えるという妻にはビックリです。そもそも嘘なのによくそこまで言えるものです。義母役で久しぶりに岩崎良美の顔を見ましたが、よく通る声のせいか嫁との言い合いはすごい迫力でした。
60代女性


過去、少女の悲しみに寄り添い、懸命に励ます夏代が温かくキレイです。鉄平との交際が決まる場面にはクスッとしてしまいました。現在、夏代は木内とどんな関係なのか、いつからなぜそうなったのか驚きと疑問でいっぱいです。夏代の考えが分かりませんが、鉄平への愛は残っていると思いたいです。これから鉄平が仕事で苦労しそうですね。体よく面倒な役回りを押し付けられたような。良い方向へ向かうきっかけとなればいいのですが。美嘉の抱える問題も深刻そうで、鉄平は今後どう向き合うのでしょうか。
50代女性


今の夏代と加能の2人が魅力的なのはもちろんですが、23年前の2人もとても素敵です。若き日の加能には今の面影があるし、今の夏代のキュートさは若いときからまったく変わっていません。そして夏代、木内先生ときっぱり別れましたね。加能への逆告白には驚きましたが、加能の性格を知ってるからこそ彼女の方から行動にでたのかも知れません。お互い1億円を自由に使えるようになったわけですが、加能の計画はあまりにも現実的で笑ってしまいました。一方夏代はまずはホテルの朝食ビュッフェや温泉旅行。女性と男性の違いがはっきり見られましたが、一億円消費計画が今後どのように変わっていくのか、木内がどう関わるのかとても楽しみです。
50代女性


鉄平の今の気持ちを考えると本来もっと仕事に集中したいのに気味の悪い気持ちになっていそうな雰囲気がありました。一億円を残して去っていった夏代さんの思惑も今回では分からずじまいで歯がゆい回だったのかなと思いました。数十年前の鉄平と夏代の関係性に何らかの要因があるのかなと、そこにきっとヒントがあるような気が個人的には感じましたが若き鉄平を演じた松村北斗さんが何げにフィットしていたのがちょっと意外な印象を受けました。
30代男性


いきなり1億円を手にして、戸惑いながらもずっと使い道を考えてしまい、仕事が手につかない加能の姿が面白いなと思いました。そして遅れてきた青島にに「資料をそのまま読んでいるだけ」と言って、青島を気遣う様子を見せていたシーンに、加能の優しさを感じました。そして若い時の鉄平と夏代のデートシーンが、すごく素敵だなと感じました。丁寧語で話しているのが、すごく初々しい感じがして良かったです。夏代の不倫はすごく意外でしたが、それが2人が付き合うきっかけになったのには、少しやり切れないなと感じました。
40代女性


もし、自分だったらどうするかなと、一億円の使い道を考えました。鉄平とほぼ同じ。月々いくらで80歳まで生きるとするといくら必要とか、家のローンとか。庶民の思考回路はだいたい一緒かな。夏代が、ホテルのビュッフェの朝食で喜ぶのも、すごく共感。そんな本当に普通の庶民がどう変わっていくのか、変わらないのか、この夫婦のこれからに興味津々です。若き夏代が、母を亡くした女の子にかけた言葉には泣きました。うわべだけじゃない自分の経験からくる真実の言葉でした。考えてみると、この時期すでに夏代は大金を持っていたわけで。しかも、医者の妻にもなれたかもしれない。夏代は芯の強い人なのだなあとも思いました。
50代女性

3話のあらすじ(10/11)

鉄平(上川隆也)は工場の爆発事故への対応を命じられ、重い気分だった。一億円を鉄平に残して出ていった夏代(安田成美)の居場所はわからないままだった。看護学校に通う鉄平の娘・美嘉(美山加恋)が妊娠していることがわかり、鉄平は驚く。2001年、鉄平(松村北斗(SixTONES))と夏代(森田望智)はまだ幼い美嘉を育てていた。ある日、美嘉がひどい腹痛を訴え、鉄平は美嘉を連れて病院へと走る。

3話の感想(ネタバレあり)


妊娠については鉄平さんも驚いてしまうのはさすがにしょうがないかなと思えました。本来はめでたい出来事なのにまだ看護の学校に通っている学生の身分であるのに妊娠してしまった美嘉はちょっと自覚がないというかタイミングが悪すぎるようにも感じられました。鉄平は鉄平で爆発事故の責任の一端を対応という形で担わされているので気が気じゃないだろうなあと同情したくなる雰囲気に映りました。一刻も早く夏代について知りたいだろうしまだまだあらゆる局面で難航している印象がありました。
30代男性


いったい夏代は何があったのか。爆発事故対応で鉄平が大変な中、昔不倫をしていた木内と会っている彼女に不信感いっぱいです。木内は彼女の資産について知っているようで、二人にいったい何があったのか興味津々です。今話では娘美嘉の妊娠が分かります。父親になる男性の頼りなさにはあきれるばかり。机をたたいて怒る鉄平はもっともです。息子の出産で妻がいない時、具合の悪くなった娘を病院に連れて行った時のことを思い出す鉄平。演じる松村北斗が爽やかで、セリフの言い方はまだまだですが、娘に向ける温かいまなざしにどんなに愛しているかがよく伝わってきます。直接顔を合した鉄平と木内ですが、きちんと結末を見つけて欲しいです。
60代女性


鉄平が卓郎の母にビシッと言い放つ場面にスカッとしつつ、父としての深い愛情を感じました。確かに美嘉にも半分は責任があるけど、どれだけ不安だったことか。夏代にはその思いと安堵が溢れたようで、じんときました。さらに疑問と謎が深まる夏代の木内への言動。まさか鉄平と別れて木内と何かをやろうとしているのか、それとも自分だけの計画があるのか。今まで鉄平は多少気付かないことがあったとはいえ、真面目に家族のことだけを考えて頑張ってきたんですよね。夏代からしてみれば、何か許せないことが積み重なっていたのか。木内が一体、鉄平に何を話すのか、次回が早く見たいです。
50代女性


どんどん追い詰められていく鉄平を、見ているのが凄く辛かったです。学校を辞めるわと言った耕平に「いくらかけたと、思っているんだ」と言ってしまう気持ちも、すごく共感できました。鉄平がどれだけ頑張って仕事をしてきたのかが、その言葉にぎゅっと詰まっている感じがしました。いろんな問題が一気に起こっているのに、予期せぬ所で木内と再開してしまい、動揺している鉄平が心配でたまりませんでした。でも木内と鉄平がどんな話をするのかは、とても楽しみだなと思います。
40代女性


一億円を手にした上川隆也さんはどうするのか。ということのわかる第3話でした。思い切って豪勢なランチをしようと思っても結局お値打ちな食事をしてしまうという庶民感覚はとてもよくわかります。娘の妊娠騒動で一億円を娘に全部やろうと思う気持ちもわかります。そして、娘の彼の母親に500万円を突き返す気持ちもみんなよくわかりました。それだからこそ、お金ってなんだろうと自分自身改めて考えてしまいました。500万円を突き返したのは「矜持」というものかもしれません。この矜持がある人なら一億円も無駄には使わないようにも思います。それにしても医者と看護師を目指す子が避妊をしないとは困ったものですね。
60代女性


娘のみかが妊娠して鉄平がとても心配します。娘の幸せを思う父親とみか本人の思う幸せは違います。学校を出ていい仕事をして結婚して欲しいと願うのは自然な親の願いだと思うのですが、みかの希望を聞いた鉄平は、親のエゴだと気づきみかの気持ちを尊重します。とてもいい父親です。彼氏の母親との話し合いの時も、娘の前できっぱりと言い切ったところが父としての株を上げました。人一倍娘を心配してこれだけ駆け回ってきたのに、母親が現れた途端抱きついて大泣きするみか。やはり父親は損な役回りが多いみたいです。
50代女性


妻が莫大な遺産を相続していたという衝撃の内容から始まった「一億円のさよなら」。鉄平は妻・夏代に一億円を残して出て行かれた上に、仕事の事故対応をも命じられて気の毒すぎます。しかも娘の妊娠が発覚したし、色んな意味で状況が加速しているのを感じてハラハラしつつも見応えがありました。また2001年の出来事を年代が若いと言うことで違う役者さんが演じていて消化するのに時間掛かりました。次回は妻の不倫相手だった人物との再会もあるようで気になっています。仕事の状況もややこしいくなっていそうだしせめて何か希望を持てる出来事があるといいなぁと感じます。
40代女性

4話のあらすじ(10/18)

鉄平(上川隆也)は夏代(安田成美)と不倫していた木内(武田真治)と再会。会社の買収騒ぎの中、鉄平(松村北斗(SixTONES))と夏代(森田望智)の記憶が甦る。

鉄平(上川隆也)は夏代(安田成美)の不倫相手だった木内(武田真治)と再会し、胸騒ぎを覚える。鉄平の勤める富士見メディカルは、外資による買収への対抗策としてプラントの新設を進めようとするが、爆発事故後に新プラントを作ることに鉄平は違和感を覚える。会社を説得する大きな作戦に打って出る鉄平。若き日の鉄平(松村北斗(SixTONES))と夏代(森田望智)のある経験の記憶が、そこに重なって…。

4話の感想(ネタバレあり)


夏代のかつての不倫相手に再会した鉄平が、夏代のことを信じられなくなってしまう気持ちがなんとなく理解出来て鉄平の複雑な気持ちが伝わって来ました。会社のことでも違和感を覚えている鉄平の行動が、とても勇気のある行動で鉄平はやっぱり勇気のある人なんだなと感じました。夏代のことが信じられなくなってしまう鉄平の気持ちが分かりつつも、夏代とは上手くやってほしいと思っているので鉄平が夏代に言ってはいけないことを言ってしまったと思いました。
50代女性


もう関係ないと思っていた木内から二度も自分に、圧力がかかっていたことを知り、仕事も解雇されてしまった鉄平が凄く可愛そうでなりませんでした。手柄を横取りされても、「今は皆が安心して働けることの方が大事。」と言い切るほど、部下思いの優しい上司なのにと思うと、木内に対しての怒りが強くなりました。そして、木内が夏代にそこまで執着する理由が、愛情以外にもあるのかなと感じました。もしかしたら、木内は夏代のお金も込みで、夏代と一緒になるつもりだったのではと思いました。
40代女性


夏代はずっと変わらないキレイな気持ちと愛情を持ち続けているのでしょうね。それが鉄平に伝わらないことが悲しいです。鉄平の怒りや複雑な気持ちも分かるけど、夏代が悪いわけではない。もう二人の気持ちはすれ違ったまま戻らないのでしょうか。お互い新たな人生に踏み出すしかないのか。お金のことが発端かもですが、実はそれとは関係ない夫婦の溝が気付かないうちにできていたのか。それぞれがどんな決断をするのか、最後まで分からないですね。
50代女性


今回の話の中でタイミングが明らかにおかしいと感じられたのは新しいプラント建設に向けての外資系の買収計画はなぜこの時期にやるのかなあと不思議でしかたがなかったです。どう考えても今するべきではないしリスク的な観点でいえばもう少し静観してから判断すべきような事案なんじゃないかなあと思いました。鉄平さんは終始真面目な感じはあるもののあまり思いが伝わっていないような企業の難しさが個人的には興味深い展開に映りました。
30代男性


一億円残して出て行かれた夏代の所在は分からない時に、偶然?とはいえ妻の不倫相手に出会ってしまうってもはや心が壊れそう~と鉄平のことを気の毒に思いました。もうこうなると少しくらいの出来事には何も感じなくなっちゃいそうですよね。それにしても鉄平の会社って何か隠してるか、悪いことに加担してる?、爆発事故があってすぐに新プラントを作るって早急すぎてコワイです。外資による買収対策らしいけど、なんだか信用出来ないなぁと思いました。また過去の鉄平たちのシーンがあり、現在と過去の出来事を把握するのに忙しい物語です。
40代女性


お互いのことを全てわかっていると思っていた誠実で愚直な鉄平、地味で堅実な妻が夫に内緒で巨額の遺産を隠し持っていたことに加えて、結婚前の不倫相手である木内と繋がっているのではないかと疑い始めます。ついには娘と息子も自分の子供ではなく木内の子供ではないかと思わず夏代に口走ってしまいます。そりゃあ、巨額の遺産を相続したこと、かつて不倫相手だった木本と未だ繋がりがあること、若い頃に木内の策略で営業から外されたこと、今また木内の罠に落ちたこと、これらを知っていてずっと隠し通していたのであれば、夫婦の信頼関係が揺らぐのも無理はありません。鉄平ばかり苦しんでいて、夏代がポカンとしているのが謎です。
40代女性


鉄平は家族も会社も信用できない存在となっていきます。鉄平が会社でプレゼンをしているところが、とてもカッコ良かったです。ジョイントベンチャーという形を提案したのもよかったですし、部下思いで地域住民に対する誠実な思いが出ていました。それだけにこんな結果になるとはとても残念です。夏代も必死で鉄平を守っていたつもりだったのが裏目に出て深く鉄平を傷つけてしまいました。このまま家族ばらばらになってしまうのか、気になります。
50代女性

5話のあらすじ(10/25)

鉄平(上川隆也)は会社を追われ、夏代(安田成美)のことも信じることができなくなっていた。若き日の鉄平(松村北斗(SixTONES))と夏代(森田望智)の日々や、これまでの家族の風景が走馬灯のようによみがえり、傷ついた鉄平はひとり故郷の町にやってきた。幼馴染の波江(奥貫薫)と再会した鉄平は、彼女が営む小料理屋を訪れ、店の見習いの莉緒(石橋菜津美)が作る海苔巻きの美味しさに感嘆する。鉄平の決意とは?

5話の感想(ネタバレあり)


鉄平が新たな人生に踏み出していくのが晴れやかな展開です。莉緒と母の仲を和らげた、鉄平の誠実で人を思いやる心にじんわりと温かい気持ちになれました。一方で、夏代の複雑な気持ちには何か胸につかえるようなものがあります。夏代も、お金を生かせる方法を考えられればいいですね。過去、鉄平と波江に何があったのでしょうか。今、二人が近づきつつあるのがちょっと危ういような。このまま、鉄平だけどんどん進んでしまったら寂しい気がします。
50代女性


これまで散々好き勝手なことをしていた安田成美演じる夏代が鉄平が前話で子供たちが自分の子供かと聞いたことが許せないと弁護士と話していましたが、鉄平を責める資格があるのかとかなり自分勝手だなと思いました。一方で、鉄平が仕事も失って意気消沈している姿が哀愁漂っており、その後、巻物店を始めるなど地元に戻って新しい生活を始めながらもラストにはちょっとロマンスがありそうな感じで、着物姿の奥野薫にドキドキしてしまいました。
30代男性


新たにやりたい事を見つけ鉄平の生き生きした顔を、久しぶりに見れたなと思いました。しかしまたトラブになってしまったのが、凄く辛かったです。心から鉄平に幸せになってほしいなと思いました。またバラバラになりかけていた家族が、また1つになれるような展開だったのに凄く期待しています。そして夏代の言葉が、今までどれだけ家族が仲良く過ごしてきたのかを、表しているなと思いました。突然会社を辞め、故郷に戻った夫を信頼できるのが、とても素敵なことだなと思いました。
40代女性


組織に属する人間であれば当然感じてしまうんでしょうが鉄平さんの会社に追われることによるところからの精神的な苦痛は言葉に表すことが難しいほどの虚無感のようなものに感じられたでしょうし夏代さんのことに対しても疑念のようなまっすぐ見れなくなってしまうのはかなり追い込まれているように感じられました。 幼馴染の波江さんとの出会いや新鮮な海苔巻きの味わいが彼の荒んだ心をそっと洗い流してくれているような空気もあって温かく感じられる場面に見えました。
30代男性


家族がバラバラになってしまった今、オープニングでの鉄平と夏代の若い頃や家族のシーンを見て切なくなりました。でも、みんなそれぞれ自分の道を見つけ、そこに向かって進みだしているようで良かったです。息子の耕平が大学を辞めると言ったときは、残念でしたがちゃんとした理由があることをを聞いて納得しました。鉄平がはちまき寿司に目をつけ商売をしようとする行動力はさすがです。営業職で身についた勘とセンスが役に立ちました。そして、波江と鉄平の今後が気になります。
50代女性

6話のあらすじ(11/1)

鉄平(上川隆也)が始めた「はちまき寿司」は順調なスタートだった。波江(奥貫薫)をつけ狙う怪しい男の気配を鉄平は心配しながらも、ふたりは故郷の町での学生時代の思い出を語り、幸せな気分になる。2003年、鉄平(松村北斗(SixTONES))は入院中の母・美奈代(堀内敬子)のことを夏代(森田望智)と話し合っていた。そして現在、夏代(安田成美)から鉄平に、離婚に承諾するという知らせが届く。

6話の感想(ネタバレあり)


過去の夏代に、そうだったのかと驚きました。やはり思いやりある愛情深い女性だったんですね。鉄平も知らなきゃ、ともどかしい思いになりました。もっと夫婦で話し合う必要がありますよ。現在の夏代がお金のことについて決心したことで、家族の再生へと繋がるのでしょうか。波江がこれから何を思い、どんな行動に出るのかドキドキします。波江も聡明で優しくいい人だと信じたいですが。鉄平の店は危うげな方向に行ってしまうのかも。夏代は、鉄平のことを本人よりも分かっているのだと思います。
50代女性


やはり故郷の町に来て良かったみたいで、鉄平が波江といい雰囲気でした。始めた「はちまき寿司」も順調だし。2003年の回想ではまた夏代が登場してたけど、思い返せば思い返すほど夏代の変化は何が原因だったのかと考えちゃうでしょうね。夏代から離婚を承諾する知らせが届いたけどなんだか一億円差し出された時の衝撃があるから見ている側としてはあまり衝撃ではなかったです。人ってほんと大きな出来事があるとある程度のことには何も動じなくなるものですね。
40代女性


現在の鉄平はとりあえずうまく行っているようにもみえましたがまだどこかで迷っている、少し疑心暗鬼にもなっているかのように感じられました。それが夏代の影響によるものなのか、とある男性によるものなのかは本人にしか分からないようにもみえましたがまだ少し落ち着かない感じにも思えました。ナミエさんが少し狙われている風なところがあるのは気になりましたがまだ詳細が分からないのできっと次回に何らかの動きがありそうで興味深い部分になりそうな気がしました。
30代男性


自分に見えていること、自分が知っていることだけが事実ではありません。人間が2人いれば2つ事実があるのだと思います。鉄平と夏代の場合もそうですし、鉄平と波江も、板長さんと奥さんもそうです。例えば鉄平は昔お母さんが癌で入院したときに料金が払えなくて個室をあきらめました。そして夏代のお金の存在を知った時、鉄平は夏代のお金を母のために使ってくれても良かったんじゃないかと夏代を責めました。でも実は夏代は鉄平の母に個室行きを勧めていたけれど鉄平のお母さんがそれを断っていたことを鉄平は知りません。このように人間同士、それぞれの事実がうまく重なってくれない故、いろいろな人間模様が生まれるのだと思います。
50代女性


鉄平が地元に戻り家族と距離を置いたお陰で冷静に考える事ができたのでしょう。夏代に手紙を書いて反省していると素直に言えるのは大人ですね。夏代が義母に遺産の話をしていた事、個室に移る事を勧めていたこと聞いて感動しました。思いやりのある素敵な家族です。鉄平の始めたはちまき寿司のお店は長い列を作るほど大盛況でした。このまま順調にいくといいですね。波江が鉄平の大金を見てしまった為に、鉄平への見方が変わるんじゃないかと気になります。
50代女性


鉄平の新しいロマンスが起きそうな感じにドキドキしながらもついに夏代が離婚に応じる姿勢にちょっと違和感を覚えました。そもそも夏代が弁明にせずに姿を消して不倫を疑われるような行動をとりながらも一度の鉄平の湿原に憤慨して被害者意識を持っている感じに描かれているのがどうなんだろうとツッコミたくなりました。しかしながら、海苔巻きやっぱり美味しそうで、ついつい夜の時間帯ながらも海苔巻きが食べたくなってしまいました。
30代男性


これまでの話は次々と事件が起こりこれからどうなってしまうのかハラハラドキドキの展開だったが、第6話はその展開が落ち着き加能家のひとりひとりが一段階段をのぼってこれからの生活に向けて様々な想いを描いている様子が印象的であった。最初のテンポの良い展開と違い今回の落ち着いた展開がこれからどうなるのか予想がつかない。正直鉄平がはちまき寿司を経営する展開には驚いたが、この選択が今後1億円の行方をどう左右するのか大変気になる。個人的には加能家がもう一度家族として集まる姿を見てみたい。
20代女性

7話のあらすじ(11/8)

鉄平(上川隆也)の部屋で多額の札束を見た波江(奥貫薫)は、言葉にできない不安を抱え込む。「はちまき寿司」に新たな出店の誘いがもたらされ、鉄平はどうすべきかを迷っていた。2003年、母を亡くした鉄平(松村北斗(SixTONES))は夏代(森田望智)の愛情に救われていた。しかし今、鉄平と夏代(安田成美)の関係は崩れ、鉄平は切ない思いを波江に語る。「はちまき寿司」の新規出店の結論は…。

7話の感想(ネタバレあり)


店に関しての最終的な鉄平の判断は間違ってないですよね。莉緒たちは仕方ないとしても、波江だけは理解すると思ったのに。確かに波江の言葉もその通りなんだろうけど、店の本来の姿を守りたい鉄平の気持ちがみんなに通じてほしいですね。夏代が今までとはまた違った強い面を表したのに驚きです。少し怖い気もしますが、スカッとする結末へと向かうのでしょうか。美嘉は夏代の何を知ったのか。夫婦、家族の行方がどうなるのか、それぞれが自分らしく心からの笑顔になれるラストを期待しています。
50代女性


ここ最近よく見かけるお店と比べるとシンプル感もあって昔ながらの雰囲気もあるので、鉄平さんには今の寿司やさんとはまた違うテイストのお店を引き続きもっとやり続けてほしいと思いました。本人の気持ちを考えたらこれからがまた勝負になるんじゃないかなと応援したくなる気分でした。お金はたしかに気になってしまう金額だし少し行方などを含めて気になるところはありましたが、新規出店に関してはだまって実行していってもいいんじゃないのかなと思えました。
30代男性


上川隆也さんの演技がとても好きでこの番組始めたのですが、すごくいいドラマで本当に先の展開に目が離せません。一億円を取り巻く運命はどのような結末をたどるのか凄く興味があります。来週で最終回ですがどのような最期を迎えるんでしょうか。誰か死ぬとか言う展開はほんとにやめてほしい。こういうドラマではありがちな展開ですから本当に心配でなりません。やっぱりこの1億円を解放して大団円を迎えてほしいです。
30代男性


はちまき寿司に2号店の話が来るなど順調に成長しているものの、自分は何もしていないと落ち込む鉄平。一方で元部下の青島を励ましたり息子と和解したり、鉄平の人間としての真面目さや人に慕われる面をあらためて感じられます。一億円という大金を手にして身近な支払いに充てるでもなく人生狂わされるでもなく、そこそこ有意義な使い方をして成功しているのにやはり悩む。お金って本当に難しいですね。お母さんが亡くなったときに前を向かせてくれた夏代でしたが現在は心が離れてしまいました。今後夏代がどう出るのかにも注目したいと思います。
30代女性


鉄平に何もかもお膳立てしてもらい、祖母の味を大事にしたいと言っていた莉緒が「何もしてない」と言い放ったのが驚きでした。鉄平の資金のおかげで最初の店を出店することができたのに身勝手さを感じました。初出店となると、準備もまだまだなのに手を広げてしまったら失敗するのでは?と考えるのは経営者として当然のことでしょうね。波江は鉄平の商売のことを娯楽だと批判する場面がありましたが、娯楽ではなく本気だからこそここまで慎重になるのだと思いました。鉄平が夏代に一度心を開いたものの信頼をなくす場面では、どれだけ多くの時間を過ごしたとしても一度失った信頼を取り戻すのは大変なことだと感じさせられました。
30代女性


息子の耕平が鉄平に会いに来ました。鉄平からするととても嬉しい事でしょう。学校を辞めないと聞いて更に嬉しかったと思います。はちまき寿司のお店も順調で2号店の誘いもありましたが、味、質にこだわりを持って経営していくのならお店は1店舗のままでいくのが当然です。莉緒とは意見が分かれてしまいましたが、おばあさんの味を守る為にも今は手を広げない方が賢明でしょう。夏代が木内に宣戦布告しましたが、どんな展開になっていくのか楽しみです。
50代女性

最終回のあらすじ(11/15)

鉄平(上川隆也)は「はちまき寿司」の新規出店の話をまとめ直し、店の一同の士気は大きく上がった。好調な売り上げが続き、夏代(安田成美)が残していった一億円を返せるまでになっていた。鉄平は夏代と再会し、若き日の鉄平(松村北斗(SixTONES))と夏代(森田望智)の思い出が甦る。鉄平は木内(武田真治)に牛耳られる富士見メディカルの契約社員採用面接へ向かう。ついにすべての真実が明らかになる最終回!

最終回の感想(ネタバレあり)


これまでの疑問、納得のいかなかったことが皆解消されスッキリした最終回でした。何かと厄介ごとのもとだった大金をどうするのかと思っていましたが大正解の使い方でしょう。株を買い富士見メディカルの筆頭株主となった夏代。鉄男は取締役として復帰です。「あなたに負けたとは思わないが彼女にだけはかなわない」と言った木内。おっしゃる通り彼女は木内よりも鉄男よりも何倍も上手です。「奥さんによろしく伝えてください」に「絶対に伝えません」という鉄男の返事はしてやったりでした。
60代女性


夏代の元へ駆けつける鉄平の姿に、本当は消えていなかった愛が溢れ出したようでした。夏代の思いをきちんと受け止められて良かったですね。鉄平も愛情があったからこそ傷ついて疑いもしていたんですよね。夫婦の絆が戻って、これから新しく素敵な家族の形が作れそうです。夏代の逆襲にすっきり、拍手です。素晴らしいお金の使い方でしたね。最後までどうなるのか分からずやきもきしましたが、希望の見える終わり方が晴れやかでした。
50代女性


夏代が一億円を残し出て行った衝撃の初回に始まり、家族ことだけでなく会社でのゴタゴタがあった鉄平。手がけていた「はちまき寿司」の新規出店の件も、まとめ直して夏代が残して行った一億円を返せるまでになって良かったです。若き日の鉄平と夏代のエピソードもあり、見応え充分でした。ラストは思った以上に爽やかな感じに収まりなんとも不思議な気持ちになりました。士気は大きく上がった。真実って実は意外に小さなことなんですね、価値観や相手を想う気持ちはそれぞれ違うので表現しにくいですが、やっぱり会話することは大事だと思いました。
40代女性


夏代は夏代でずっといろいろ悩んでいたんですね。そしてどん底だった夏代が笑うことができたのは鉄平のおかげでした。そしてその鉄平と夏代は家庭を築くことができました。それにしても木内は卑怯です。夏代に断られその腹いせから、夏代の大切な人である鉄平を出向や解雇するという卑劣な行動をとったのですから。夏代は自分のせいで大切な人が悲しでるのをを見るのは耐え難かったことでしょう。それにしても富士見メディカルの筆頭株主になるとは本当に夏代の考えてることはわかりませんね。でも最高の解決策でした。これまで一緒にたくさんのことを築き上げてきた熟年の夫婦もいいもんだなと思いました。元のさやに戻って本当に良かったです。
50代女性


夏代のなんとも男前な決断は見事でした。遂に木内をギャフンと言わせましたね。鉄平も夏代には敵わないといった感じでしょうね。全てがスッキリしたいい終わり方でした。途中加能家はみんなが自分勝手な事ばかり言い出し家族がバラバラになってしまいましたが、離れて初めて感じたことや気づいたことが沢山あったと思います。それがあったからこそ、より一層固い絆で結ばれるでしょうね。みかの子供も無事産まれて、鉄平もすっかりいいおじいちゃんしていましたね。
50代女性

一億円のさようならの役名・出演者キャストまとめ

加能鉄平・役/上川隆也

鉄平(28~35歳)・役/松村北斗(SixTONES)

加能夏代・役/安田成美

夏代(19~33歳)・役/森田望智

加能美嘉・役/美山加恋

加能耕平・役/佐久本宝

青島雄太・役/堀井新太

兵藤隼人・役/和田正人

表莉緒・役/石橋菜津美

後藤亮二・役/長谷川純

加能美奈代・役/堀内敬子

菅原伸一・役/利重剛

藤木波江・役/奥貫薫

木内昌胤・役/武田真治

一億円のさようならは、U-NEXTなら無料で見放題です!

\31日間無料でお試し/

31日以内の解約で完全無料[1,990円→0円]

2021年3月放送中のドラマ一覧

現在放送中の2021年冬ドラマ(1~3月期)。見逃し配信動画の無料視聴方法をわかりやすく紹介しています。

各記事ではドラマのあらすじ感想やキャスト情報もまとめているので、見たいドラマを選ぶ際の参考にしてみてください!

曜日ドラマ名出演者
2月8日~
19:25~/NHK Eテレ

ハルカの光
黒島結菜
2月15日~
20:00~/テレビ東京ほか

神様のカルテ
福士蒼汰
11月2日~
21:00~/フジテレビ

監察医朝顔2
上野樹里
時任三郎
1月25日~
22:00~/テレビ東京

アノニマス
香取慎吾
2月8日~
22:00~/TOKYO MX

青きヴァンパイアの悩み
桐山漣
ゆうたろう
1月25日~
24:59~/日本テレビ

でっけぇ風呂場で待ってます
北山宏光
佐藤勝利
1月12日~
21:00~/関西テレビ(フジテレビ系)

青のSP
藤原竜也
真木よう子
1月12日~
22:00~/TBS

オー!マイ・ボス!
上白石萌音
菜々緒
玉森裕太
1月12日~
24:00~/FODオリジナルドラマ

シンデレラはオンライン中!
中村里帆
瀬戸利樹
10月14日~
21:00~/テレビ朝日

相棒シーズン19
水谷豊
反町隆史
1月13日~
22:00~/日本テレビ

ウチの娘は彼氏が出来ない!!
菅野美穂
浜辺美波
1月6日~
24:12~/テレビ東京

ゲキカラドウ
桐山照史(ジャニーズWEST)
10月7日~
24:52~/テレビ東京

ざんねんないきもの事典
竹中直人
1月6日~
24:58~/テレビ東京

おじさまと猫
草刈正雄
1月20日~
24:59~/日本テレビ

FAKE MOTION-たったひとつの願い-
板垣瑞生
1月6日~
25:28~/テレビ東京

テレビ演劇サクセス荘3
和田雅成
1月14日~
20:00~/テレビ朝日

遺留捜査6
上川隆也
1月21日~
21:00~/テレビ朝日

にじいろカルテ
高畑充希
北村匠海
1月7日~
22:00~/フジテレビ

知ってるワイフ
大倉忠義
広瀬アリス
1月7日~
23:59~/日本テレビ

江戸モアゼル
岡田結実
2月11日~
24:59~/MBS

西荻窪 三ツ星洋酒堂
町田啓太
1月22日~
22:00~/NHK総合

ドリームチーム
山口紗弥加
1月22日~
22:00~/TBS

俺の家の話
長瀬智也
戸田恵梨香
10月9日~
23:15~/テレビ朝日

24JAPAN
唐沢寿明
仲間由紀恵
1月8日~
24:12~/テレビ東京

バイプレイヤーズ~名脇役の森の100日間~
田口トモロヲ
松重豊
2月12日~
Huluオリジナル

マイルノビッチ
桜井日奈子
神尾楓珠
1月30日~
21:00~/BSテレ東

ナイルパーチの女子会
水川あさみ
1月23日~
22:00~/日本テレビ

レッドアイズ
亀梨和也
松下奈緒
1月23日~
23:00~/テレビ朝日

モコミ〜彼女ちょっとヘンだけど〜
小芝風花
1月16日~
23:30~/NHK総合

ここは今から倫理です。
山田裕貴
1月16日~
23:30~/テレビ朝日

書けないッ!?~脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活~
生田斗真
吉瀬美智子
1月9日~
23:40~/東海テレビ(フジテレビ系)

その女、ジルバ
池脇千鶴
1月9日~
24:56~/テレビ大阪

京阪沿線物語~古民家民泊きずな屋へようこそ
小西桜子
1月9日~
26:30~/テレビ朝日

3Bの恋人
馬場ふみか
2月14日~
20:00~/NHK 総合

青天を衝け
吉沢亮
1月17日~
21:00~/TBS

天国と地獄 〜サイコな2人〜
綾瀬はるか
高橋一生
1月17日~
22:30~/日本テレビ

君と世界が終わる日に
竹内涼真
中条あやみ
2月21日~
23:55~/ABCテレビ

ももいろ あんずいろ さくらいろ
奥仲麻琴
その他11月30日~
8:00~/NHK 総合

おちょやん
杉咲花