\今すぐこのドラマを見たい/
- 放送を見逃してしまった…
- フル配信の動画を見たい!
- 安全・快適・合法的に楽しみたい!
という方は、ぜひチェックしてみてください。
ドラマ『ふろがーる!』の見逃し動画を視聴する方法
ドラマ『ふろがーる!』の見逃し動画を、フルで視聴する方法を紹介します。
フル動画を見る方法は2つ!
- Paravi
- TVer・GYAO!
それぞれの方法について解説します。
Paraviで『ふろがーる!』を視聴する【おすすめ】
ドラマ『ふろがーる!』を全話視聴できるのはParaviだけ。
動画配信サービスのParaviで、ドラマ『ふろがーる!』を視聴できます。
\今すぐこのドラマを見たい/
step1.
公式サイトにアクセス
Paraviにアクセス
Paraviの公式サイトはこちら
step2.
「今すぐはじめる」をタップ
画面中央もしくは画面下部の「今すぐはじめる」をタップ
step3.
アカウント作成方法を選択
「メールアドレスでアカウント作成」もしくは「外部サービス(Googleアカウントなど)のアカウントでアカウント作成」を選択
step4.
アカウント情報を入力
名前やパスワードなどアカウント情報を入力し、支払い方法を選択
step5.
「〇〇で登録する」をタップ
「利用規約およびプライバシーポリシーに同意する」にチェックをいれて、「〇〇(支払い方法により異なる)で登録する」をタップ
以上でParaviの登録が完了です。
step1.
公式サイトにログイン
Paraviにログインし、右上のメニューを開く
step2.
「アカウント情報」をタップ
メニューの「アカウント情報」をタップ
step3.
「契約プランの確認・解約」をタップ
アカウント情報の「契約プランの確認・解約」をタップ
step4.
「プラン解約」をタップ
画面右下の「プラン解約」をタップ
step5.
「解約を続ける」をタップ
画面左下の「解約を続ける」をタップ
step6.
「解約する」をタップ
アンケートに回答し、画面を下にスクロール、画面左下の「解約する」をタップ
以上でParaviの解約が完了です。
TVer・GYAO!で『ふろがーる!』を無料視聴する
民法公式テレビポータルTVerとGYAO!では、ドラマ『ふろがーる!』の最新話を放送から1週間の期間限定で配信しています。
最新話だけ見れればOK! という場合はTVer、もしくはGYAO!での視聴も可能です。
ただしTVerやGYAO!には、このような酷評が目立ちます。
- CMが多すぎる、長い
- 広告のスキップ、停止もできない
快適な環境でドラマ『ふろがーる!』を視聴したいのであれば、Paraviがおすすめです。
\今すぐこのドラマを見たい/
ドラマ『ふろがーる!』1話~最終話までのネタバレあらすじ感想まとめ
イントロダクション
一日の疲れをとる入浴タイムだけは譲れない!そんな主人公・早夜子を演じる桜井日奈子が挑むのは、自家製の入浴剤、様々な工夫をこらした意外な入浴法、さらにお風呂上がりに食すおつまみレシピや、お風呂掃除のテクニックなどなど…
ついつい試してみたくなる、“お風呂の役立ち情報”が次々と描かれます!
頑張った自分へのご褒美!とにかくお風呂を堪能できる、コメディ要素も詰まった、そんなドラマをお届けします。
第1話(2020年7月15日)
大好きな入浴タイムのために、自宅のお風呂をアレンジすることが日課の生実野早夜子(桜井日奈子)。ある日、探し続けていたカプセルトイを購入。空のカプセルを捨てようとした時、ふとバスボム(入浴剤)を作るアイデアを思いつく。
早速バスボム作りを始める中、後輩・檜山愛乃(小西桜子)から電話が。早夜子は作ったバスボムを自慢げに見せるが地味だと言われたことが引っかかり…。
自宅のお風呂でさまざまな入浴方法に挑戦しながら、「最高のお風呂とは何か?」を求め、湯船と格闘していくストーリー!
自宅のお風呂を見直す良いドラマだと思いました。重層とクエン酸は掃除の時くらいしか使いませんでしたが、入浴剤として使用できることを初めて知りました。バスボムの中に花びらを入れたり、ハーブで香り付けをし、食紅で色を付けるのは良いアイデアだと思いました。さらに料理やドリンクにも利用でき、本当に優れモノだと思いました。確かにお風呂は絶対に裏切らないですし、いつも癒しを与えてくれます。生きていく中で、そういう存在はとても大事だと思います。次回も楽しみにしています。
50代女性
早夜子は、ガチャガチャでたくさんのアヒルを買いましたが、10個全部、父アヒルと晩酌でした。一緒にお風呂に入りたかったのに、残念でした。でも、カプセルを使ってバスボム作りをしたのには感心しました。作り方をとても丁寧に教えてくれたので、重曹とクエン酸で簡単にできると知りました。お風呂は健康に良くて癒しになるので、好きになるのはわかります。でも、家のお風呂をより良くしようとする熱意はすごいと思いました。真似をしたくなりました。「お風呂は裏切らない。お風呂は五感で楽しむ。」という台詞が気に入りました。
60代女性
私はかなりドラマ好きなので、新しく始まったドラマは大体見ています。「ふろがーる!」は夜中のドラマなのでお金がかかっていなかったり、この時世柄予算の掛かっていなさそうなドラマじゃないのかなと斜めから見ていました。たしかに1話に出てくる登場人物は、ほぼほぼ桜井日奈子さんだけでした。家の中で完結する話だったのもあり、30分間しっかりと桜井日奈子さんを見ることができました。私自身一人暮らしをしたり、お風呂生活を楽しんだり、という経験がないので、新鮮な気持ちで見られて次週も楽しみです。
20代女性
「父あひると晩酌」のカプセルトイ、なかなか可愛かったですが、あそこまで続くと最早、それしか製造してないんじゃないか疑惑が沸いてきますね。バスボム作ってみようかなとも思いましたが、なかなかめんどくさそうですね。めんどうだから楽しいらしいですが。「人は裏切るが風呂は裏切らない」とは名言ですね。若い女性の言葉とは思えません。お風呂が本当に気持ち良さそうでしたねー!まさか、バスボムの中に父あひるが入っていたなんて驚きました。結局、混浴してましたね。私も風呂タイム楽しみます。
50代女性
ふろがーるは、元気で可愛らしいイメージの桜井日奈子さんがメンヘラっぽいオタク女子生実野早夜子を怪演しているのでとても新鮮味があるドラマですが、万人に平等に優しいお風呂に浸かっている時の生実野早夜子の幸せそうな至福の表情とのギャップに萌えてしまいます。また、幻のアヒル風呂シリーズのカプセルで作ったバスボムを手にしている時の猟奇的な笑顔や大学の後輩・檜山愛乃が弟子入りした際のドヤ顔などコロコロ変わる生実野早夜子の豊かな表情も面白いドラマです。しかし、これだけお風呂をリスペクトしている女性も怖い一方で、幻のアヒル風呂をコンプリート出来るのか、シリーズを湯船に浮かべることはあるのかなど楽しみです。
40代女性
父アヒルサミットという表現は正直微妙でしたが、ガチャガチャの玉から出てくるのがひたすら父アヒルばかりというのがとても可笑しかったです。しかもアヒルの人形も男性として認識してしまっているむちゃくちゃな感じもシュールで面白かったです。その空いたガチャガチャの空を活用しようとする様相は女性らしい着眼点で素晴らしい知恵だなあと思いました。風呂はバスボムか自分か先かなどくだりがやけに長くてちょっと間延びした面白さがあって新鮮でした。
30代女性
公式サイトなどを見ていて、きっと桜井日奈子さんが演じる早夜子の『入浴シーン満載』のドラマ(しかも男性ファン向き)だろうな、と思ったらとんでもなかったです!笑顔のイメージが強い桜井さんが全く笑わず、自宅のお風呂ライフのためにブツブツ言いながら『バスボム』を作る姿はまるで『職人』の様でした(笑)しかもバスボムで余った重曹やクエン酸を、湯上りのつまみとお酒にしてしまうのも勉強になりました!それにしてもバスボムって買うと高いんですよね~自分で作れるとは・・感激です!
40代女性
出てくるのが主人公のOLと後輩の女の子だけなので、出演者これだけ?とビックリしたのですが、意外に面白く最後まで楽しく観ることができました。バスボム作りのシーンで結構詳しく作り方が説明されていて自分でも作ってみたくなりました。余った材料の使い道まで説明されていて、ただのドラマというだけでなく生活の知恵的な見方もできてお得感があります。桜井日菜子が以前より少々ふくよかになったかなぁと思いましたが、それが逆にお風呂好きな地味目なOL感をより出していて良かったと思います。
40代女性
ふろがーる!という題名にまず惹かれました。私も以前からお風呂でのリラックス効果を実感していたので、もっと楽しめる方法が有れば良いなぁと期待して拝見しました。お風呂に浮かべる黄色のアヒルは、私も集めて居てカプセルがすべてお父さんアヒルだった場面では、大爆笑してしまいました。バスボムを手作りしていたのですが、重曹とクエン酸で作る事が出来るのにはビックリして、是非挑戦してみようと思っています。又、後輩の女の子もこれからお風呂リラックスにハマってゆくと思い、次回も楽しみに視聴させて頂きたいと思っています。
40代女性
第2話(2020年7月22日)
後輩・檜山愛乃(小西桜子)から弟子にしてほしいと頼まれた早夜子(桜井日奈子)。「風呂10か条」を伝えるため、愛乃にビデオ電話をかけようとした時、早夜子の元に宅配便が届く。
以前応募した懸賞の無料宿泊券だと思い、興奮して荷物を開けると、そこには1年分の夏みかんが…。がっかりした早夜子だったが、お風呂で季節を感じられるとあるアイデアを思いつき…。
フルーツポンチ風呂が良かったです。私もみかん風呂やユズ風呂、またはリンゴ風呂をやったことがありました。どれも独特の香りがしますし、なんといっても柑橘系のお風呂は体が温まるのが嬉しいです。それにしても、夏ミカンの1年分が当たるとは凄いですね。余った分はご近所さんに配るのは正解かもです。フルーツポンチ風呂がバズりました。ですが、そのことを早夜子は言いませんでしたが、そのうちにバレるでしょう。次回も楽しみにしています。
50代女性
お風呂にお湯を張る音が良いってマニアックですよね、為になる事も教えてくれるので勉強にもなりますね。お風呂十か条も良く考えたよな、習字で書いちゃうなんて真剣さが現れていてウケます。懸賞で1年分の夏みかんって気前良いな、愛乃に映えないと言われ色々な柑橘類を買ってきちゃって心配になりましたけどカラフルなのは納得です。夏みかんの浮き具合で凄い感動しているのが笑えますね、種類ごとに並べて浮かばせたのは綺麗です。お風呂でフルーツポンチって贅沢だな、フルーツ三昧で楽しそう、風呂上がりにサングリアって最高ですね。
40代女性
一年分の夏みかんなんて貰っても困ります。でも早夜子はふろがーる!お風呂に活用することにします。後輩に「映えない」と言われて、柑橘類を買ってきてフルーツポンチ風呂を作りますが、正直「わざわざ買わなくてもいいのに。」とおばちゃんの私は思ってしまいました。しかし、フルーツポンチ風呂は圧巻でしたねー。桜井日奈子さんも美しかったです。インスタグラムに「いいね!」が10万越えは納得です。しかし、再利用出来るとはいえ、後片付けが大変そうです。
50代女性
宅急便の方とのやりとりはシュールだなあと思いながら観ていましたがあんなに段ボールが送られてきたりみかん一年分とかいきなりきたら量が量だけに使い様に困るのにいろいろと試行錯誤している姿がちょっと面白く感じられました。飲んだり食べたりするのには一人暮らしだと限界があるのでお風呂に活用するのはナイスアイデアだなあと今回は思いました。見た目の鮮やかさはもちろんのことミカンの香りが浴室内に漂うのも画面越しには分かりませんでしたが絵的に良かったです。
30代男性
今回は道後温泉から景品で、夏ミカンが届きその夏ミカンと柑橘類を使って、お風呂を楽しむ内容でした。夏ミカンが一年分届いたのには、爆笑してしまいました。夏ミカンの皮を使ってお風呂に入れるだけでは、後輩に可愛く無いと言われフルーツポンチにして浮かべるシーンは、とても女の子らしくて可愛らしかったです。香りも想像がつきとても癒されるお風呂時間になる事間違いなしだと思いました。残ったフルーツポンチは赤ワインを注いで、サングリアにする所など、なんてオシャレな幸福時間だなぁと素敵に思いました。
40代女性
弟子という言葉に、かなり浮かれている感じの早夜子が可愛いなと思いました。そして、フルーツポンチ風呂もすごく素敵でした。ただ大量にお風呂に入れたフルーツが勿体無いなと感じました。早夜子は堅実なイメージがあったので、少しキャラが違うかなと思いまます。しかし最後に、使い切る方法の説明があったので、そこは早夜子らしいなと感じました。初投稿画像がSNSでバズってしまいましたが、それが病みつきになり映えだけを意識したお風呂ばかりに、なってしまわないか心配です。
40代女性
非常に面白かったです。ストーリーの起伏というよりも、主人公のモノローグを基本にして独特のポップでカジュアルな映像・世界観を駆使してドラマを進行させてゆく手法は、同系列のBS局で放送されていた「ワカコ酒」を視てもわかる通り、テレビ東京制作作品の自家薬籠中的なものであり、やはり今回の放送もフルーツポンチ風呂の柑橘系独特の鮮やかな色彩に魅せられながらラストシーンまで楽しく視ることができました。そうした映像空間の中で、主人公・早夜子に扮した桜井日奈子の如何にも風呂ガールらしい清潔感あふれる魅力が光っていたと感じます。
50代男性
今回も『風呂魂』というか『武士』みたいに力が入っていましたね~(笑)『風呂10か条』が達筆だったので全て見たかったです。早夜子ってお風呂以外には何も興味がないのかな、って思う位(お風呂に熱い思いを持っている分)SNSとか『映える』を知らないのが面白いです。それにしても前回もですが、愛乃の言葉に振り回されてるなぁ~と思ったら、それをヒントとして新たなお風呂を楽しむヒントにするのがさすがだと思いました。『フルーツポンチ風呂』って一人で入るには贅沢ですね。
40代女性
今夜のフルーツポンチ風呂、めっちゃ映えてましたね!しかもゴージャス!夏みかんやオレンジを、あの量を一気にお風呂に消費するのはなかなか勇気がいりますが、一度ぐらいやってみたいと思わせてくれました。香りも良さそう。しかもお風呂上がりに、早夜子がちゃんとサングリアを用意しているところが、また深夜ドラマに見るのに良い感じですね!あのフルーツポンチ風呂に入って、グイッとサングリアを飲んだら、ぐっすりと良い眠りにつけそうです。素敵。
50代女性
湯船に使った柑橘系の数々。彩りも鮮やかで、すごい綺麗なフルーツポンチ風呂に感動です。ついにインスタデビューですね。あの画像なら間違いなくバズるでしょう。フルーツポンチに浸かりながら食べるフルーツポンチ、本当に美味しそうでした。でも、あまりの贅沢さに今回は真似できませんが、見てるだけでも十分癒されました。風呂上りのサングリアなら真似できそうなので、明日作ってみたいです。柑橘系の果物の隙間から見える肌にちょっとドキドキしました。
40代女性
第3話(2020年7月29日)
ある日、早夜子(桜井日奈子)がお風呂の湯加減を見にいくと、なんとお湯が冷たくなっていた…愕然とした早夜子は、すかさず修理業者・温井守(味方良介)を呼び、すがりつくように修理を依頼する。
無事に修理を終えて出てきた温井は、落ち着かない様子の早夜子を見て表情が緩む。
そして、温井がお風呂のすばらしさをだんだん語り始めると、早夜子はドキドキしてきて…。
お風呂が壊れちゃって取り乱す早夜子が面白い、修理に来たお兄さんもお風呂の事を熱く語っているのも笑えるな。このお兄さんの影響でサウナに挑戦したんだね、肌が綺麗って言われて良かったじゃん、これで仲良くなったら良いのに。サウナドリンクは普通に美味しそうなので試して見たいです、お風呂で傘っている発想は面白いですね。ビニール傘にマニキュアで絵を描くなんて素敵です、凄い上手だし可愛いです。早夜子の何という事でしょうというセリフが好きです、お風呂に入って気持ち良い様子を解説してくると自分もお風呂に入りたくなります。お兄さんがフィンランドに行っちゃうのは残念だな。
40代女性
第3話では早夜子の女性らしさが少しだけ出た感じです。お風呂の故障に動揺する早夜子でしたが、依頼した修理工はイケメン。お風呂やミストに早夜子並みの愛情を持っています。しかも、早夜子の肌の綺麗さにも気付いてくれるなど、早夜子にとっては初めての理解者だけでなく、恋心さえ抱いてしまいそうな相手でした。そして彼が教えてくれたミストサウナを自宅の風呂で試してみる早夜子ですが、あんなに簡単にできるんですね。自宅でミストサウナが楽しめるなんてお風呂は無敵かも。恋の方は残念な結果となりましたが、早夜子にはこれからもお風呂の可能性を追及して欲しいです。
40代男性
お風呂が本当にキレイなので羨ましく思います。毎日の掃除をきちんと行っているのでしょう。特に今の季節はカビが発生しやすいので、こまめな掃除が必須かもしれません。次回はお風呂の掃除がテーマのようなので、非常に興味深いです。ビニール傘を使ったミストサウナはとても良かったです。私も自宅で行おうと思いますが、まずはビニール傘を用意するところから始めないとです。早夜子の淡い恋はこれで終わってしまったのか、もしかしたら始まりなのかは分かりませんが、素敵な出会いだったと思います。
50代女性
今までよく考えたら早夜子と愛乃しか出てこなかったので、今回温井さんが出てきて新鮮でした。名前からして温かそうな感じですね~。でもいくらお風呂好きで、気が合ったからって、女性に「肌が綺麗ですね」って言うのはセクハラっぽいです。ウブな早夜子はドキドキしてましたが、普通の女性なら「気持ち悪っ」って思いそう(笑)湯船に入りながらビニール傘を差すアイデアは確かに『ミストサウナ』っぽいかも!これならただで出来ますね。ラストで温井がフィンランドに行くのが分かり「師匠、応援します」と思いながらもちょっと寂しそうな早夜子・・残念でした。
40代女性
雨の日というのも少し洒落た印象があって良かったかと思えました。お風呂の修理業者の名前に少し面白さがあってコミカルなテイストがあるなあと好感がありました。温かさを守ると書いて温井守とはよく考えたなあと気になりましたが依頼者の早夜子さんと年齢的にも近めで違和感がありましたが、普通どこにでもいそうな業者の人がお風呂好きの人は肌がとか言わないだろうなあと出来すぎたストーリーがちょっとキラキラしていて可笑しかったです。
30代男性
風呂が壊れてパニクっている早夜子に、ひくこともなく自分もお風呂が好きだと言い始めた修理屋さんが、とてもカッコ良かったです。今回はミストサウナへの挑戦もあり、いろいろ試している早夜子が面白かったです。特にビニール袋のときが、良かったです。そして、使っていたビニール傘がすごく可愛いなと思ったら、お手製だったのにも、こだわりを感じました。入浴中に修理屋さんを思い出しながら、お風呂を満喫している姿が、すごく幸せそうだったのも印象的でした。
40代女性
とても面白かったです。ドラマ前半の、急な風呂の故障に狼狽し修理を依頼するシーンではやや過剰で大げさな演出が目立ち、どうなることかと若干心配になりましたが、全体を見終わって、それも後半の、修理業者のサジェスチョンを受け独自に考案したミストサウナの快さと、淡い恋の終わりを表現するための伏線であったことがよく理解できました。そうしたストーリー展開の中で、主演・桜井日奈子の一貫した熱演ぶりに拍手を送りたいですが、同時に、出演時間は短いものの、風呂の修理業者に扮した味方良介のとことん爽やかな演技も非常に良かったと思います。
50代男性
お風呂に命をかける早夜子のうろたえぶりが面白かったです。しかも、同じ価値観の男性に出会って心拍数が上がってしまいます。しかも、「お風呂好きの人は肌がきれいですね」と言われたらそりゃあぽーっとなるでしょうね。しかし、先週の宅配便の人以来の新しい登場人物はなかなか好青年でした。彼に聞いたミストサウナを自分のお風呂で作るために試行錯誤する早夜子。お風呂でビニール傘をさしてミストを作るなんて目から鱗でした。サウナ気持ち良さそうでした。今、スーパー銭湯にもなかなか行けないのでお家で試してみようかなと思っています。目安はだいたい10分のようです。お肌が綺麗になるのを期待して早速やってみます!
40代女性
今回は、お風呂でミストサウナを試す内容でした。いつものごとく後輩からの彼氏愚痴を聞いている間にお風呂を沸かしていたのに、お風呂が壊れてしまいかなり動転している小夜子さんが可愛かったです。業者の方がすぐに直してくれたのですが、とてもイケメンでしかもお風呂を愛しているので、小夜子さんにミストサウナがお家でも出来る事を教えてくれてとても幸せな気分になりました。小夜子さんの心拍数が上がっているというセリフも、恋心に気が付かない所が、また可愛かったです。ビニール傘にマニキュアで絵を書いて、湯気の中でさしてミストサウナにする方法は、真似してみようと思いました。
50代女性
お風呂のお湯が出なくなって修理業者に対して、救急隊員とかお医者さん相手みたいな態度を取る早夜子、めちゃめちゃヤバ過ぎる。それに対して、同じくらいの熱量を持っている修理屋さん、早夜子は本当にミストサウナにときめいているのか?傘を利用することでミストサウナを作り出すことができるのですね。毎度のことながら、お風呂の入り方だけじゃなく、今回なら水分補給とかその際の注意点を一緒に教えてくれるのはありがたいです。
40代女性
第4話(2020年8月5日)
月に1度、お風呂を隅々まで掃除し尽くす、“大掃除の日”を設けている早夜子(桜井日奈子)。そんな大掃除の日に、愛乃(小西桜子)が早夜子の家に突然やってくる。お風呂場から聞こえた奇妙な声が気になった愛乃が早夜子の元へ向かうと、一心不乱に掃除をする早夜子の姿が!綺麗になっていく浴槽を見た愛乃はなぜか掃除を手伝い始める。そこにはある真実が隠されていたのだが…。
月一でお風呂の大掃除するって凄く偉いと思う、お風呂好きだし故障したのがショックだったのは分かるけど偉いわ。後輩の愛乃が突然、家に押しかけてきたのはビックリだね、断ってもズカスカ入って来ちゃうのはらしいですね。洗剤じゃなくて重曹を使っているのがマニアックですね、声出してちゃうとかウケる、精神的全裸になってやれとか笑えるわ。愛乃の言い方が酷いな、早夜子が真正面に素直に答えて偉いわ、愛乃の悩みはやっぱり恋愛だった、彼氏に振られても前向きなのは偉いね。蛇口の汚れ落とすのをシャカシャカ言いたいって楽しいのか。掃除の後は泡風呂って優しく包み込んで元気に気分になって欲しかったのかな。
40代女性
ただお酒を飲みに来ただけなのに、早夜子の掃除に付き合うことになった愛乃が、面白かったです。彼氏に振られた愛乃を励ます言葉が思いつかずに黙ってしまうところも、早夜子らしいなと思いました。そしていつの間にか、ふろがーるを楽しんでいる愛乃がすごく可愛いかったです。前に言っていた、師匠と弟子の関係はこんな感じなんだなと思いました。お風呂に入りリラックスできたからか、愛乃も本音を吐き出すことができていたので、少しは失恋のショックが軽くなればいいなと感じました。
40代女性
いつも早夜子のお風呂はピカピカなのにさらにお掃除をしようとしていましたね。でもお風呂掃除の技術は参考になりました。私もやってみようと思います。後輩の愛乃、彼氏に振られたんですね。初めて可哀想と感じました。生意気で早夜子をいつもバカにしているようにも思えましたが、今回は抱き締めてあげたくなりました。クエン酸で掃除をさせたら人柄がわかるなんて、さすが早夜子。泡風呂の作り方も参考になりました。我が家のお風呂でも作れそうです。このドラマのお陰で我が家のお風呂タイムも楽しくなりました。
50代女性
今回は、お風呂掃除の内容でした。いつものごとく、後輩が飲みに来て掃除を邪魔されそうでしたが、次第に後輩も掃除を手伝う内容は、すごく面白かったです。重曹と水で作った洗剤で、皮脂汚れやヌメリが落ちるのにはビックリ!ワンプッシュごとにシュッシュッと言っている早夜子さんには、笑ってしまいました。そして手伝うと言った後輩が、蛇口の掃除での掛け声は無いのか?と言われましたが、後輩がシャカシャカと言いながら作業しているのに感動している早夜子さんが、また可愛かったです。泡風呂是非試してみようと思いました。次回も期待しています。
40代女性
予算を掛けられないのは分かりますが、ちょっとツマラナ過ぎます。原作のファンはどう思っているのでしょうか。ドラマ化にあたっての主人公のキャラ設定を間違えてしまいましたね。第4話はお風呂の掃除がテーマであり、重曹やクエン酸などが活用できることが分かりましたが、肝心のドラマ部分には何の面白みもありませんでした。今更ですし、このままの路線で行くのでしょうが、原作者や読者の思いを汲み取れるスタッフによるドラマ化だったらよかったのにと残念でなりません。
40代男性
今回やっと早夜子と愛乃が直接会ったところが見られました(笑)毎回愛乃が「先輩!聞いて下さいよ!」だったのが、今回はその彼に振られちゃったんですね・・。早夜子の風呂掃除が全力投球で笑えました(特に気合の「うおおおおおっ!」のシーン)。掃除に重曹やクエン酸を使うと良いとは知ってましたが、時間を置いてからだったり色んな技が必要だったとは知らなかったです。その後の泡ぶろですが、市販のポディソープってあんな使い方していいのかな?って少し疑問に感じましたね。『バブルバスとボディソープ』用として商品が出ているので。とはいえ、愛乃が「極楽~!」と失恋の痛手が癒されて良かったです。
40代女性
お風呂掃除はなかなか大変です。特にカビが生えやすいので、こまめに掃除をしないと、すぐにカビが落ちにくくなってしまいます。早夜子は月に1度、お風呂の大掃除をしているようですが、その気合の入れ方が半端ないと思いました。彼女くらい真剣にお風呂の掃除を行えば、いつもピカピカできれいなお風呂に入ることができるでしょう。泡風呂はやったことがありませんが、やはりお風呂がキレイな状態でないと、満喫できないのかもしれません。重層とクエン酸だけで、あそこまでキレイにできるのは驚きでした。地球に優しい掃除だと思いました。
50代女性
泡の風呂というのはとても気持ちよくて個人的にも大好きな風呂のスタイルに思っていてたまに入る習慣があって今回のはなかなか良かったです。今回のメインは風呂の掃除ですが基本週に何回か洗った方のサイクルの方が衛生面的にはいい気がするのですがお風呂を月一で大掃除というのはかなり気合いが感じられました。たしかに身体をきれいにする場所だから意味のあることなんでしょうがそこから友達と別の流れにいってしまったのが独特な展開で少し視点も増えていい回に思えました。
30代男性
とても面白かったです。基本的には主人公早夜子(桜井日奈子)のモノローグでストーリーを進行させてゆくのがこの番組の大きな特徴の一つですが、第4話では少し趣向が違い、急に訪ねてきた後輩愛乃(小西桜子)とのダイアローグがドラマの軸になっており、そこが非常に興味深かったです。そして掛け声や入浴法、恋愛を巡る年頃の女性2人のやり取りが時に深刻な様相を見せながらもとてもどこか楽し気で、清潔感あふれるバスルームの描写と相俟って何とも言えない健康的な印象を与えるてくれる点が素晴らしかったと思います。
50代男性
早夜子の癒しを与えてくれる風呂への深い愛情は伝わってきていましたが入念な掃除は月に1度だけというのが残念で、できれば週に1度やっておけばゴシゴシしなくてもいいのになと思いました。また、自然に優しい重曹を使うのはいいとしても、リフォームされたばかりの浴槽を洗うには重曹は研磨剤になって傷を付けるので止めておいた方がいいかなとも思いました。自由気ままな愛乃登場にはイラッときましたが、恋人から好きな人ができたからと一方的にフラれたのに自分自身を責める心の優しい切なさにホロッとさせられ、恋愛観の無い早夜子の不器用ながら懸命に慰める行動にグッとさせられて、2人の繋がりが密になる物語は傑作だなと思いました。
30代男性
第5話(2020年8月12日)
早夜子(桜井日奈子)がぐったりした様子で帰宅すると、祖母から葉書が届いていた。そこには、震える字で「…地獄」とあり、怯えた早夜子は思わず葉書を放り投げる。そこに、愛乃(小西桜子)から電話があり、愛乃の口からも“地獄”というワードが…早夜子は逃げるように浴室へ向かったが、お風呂の湯気に地獄のような暑さを感じ負の感情を抱いてしまう。しかし、究極の夏風呂を完成させるため早夜子が様々なアイデアを試みる。
冒頭、どういうことなんだろうと興味を引きました。早夜子が祖母の思いを理解して、優しい気持ちになれたのが良かったです。小さい頃の早夜子は怖いだけだったかもだけど、たくさん愛情を与えられていたんですね。涼し気なお風呂を満喫しつつ、愛乃に言われたことも少しだけ楽しめた早夜子が素敵で面白かったです。爽やかですっきり感を感じる終わり方と思いきや、最後は何やら不思議でちょっと怖い。本当は一体何だったんでしょうか。
50代女性
おばあちゃんから来たハガキに書かれていた「地獄」とは一体?と思いましたが、きっと孫に会いたい一心だったのだ、と納得しました。最近はお盆に実家に帰らない若者が多いのであの手この手で帰省を促すのですね。(最もこの夏は異例ですが。)早夜子の五感で楽しむお風呂、ちょっと微妙でした。毎回試してみたくなるのですが。ただ、はちみつレモンのかき氷はやってみようと思いました。家に養蜂場で取れたはちみつがあるので。美味しく水分補給できそうです。番組SNSは見ません。
50代女性
ペパーミントを入れるお風呂は新鮮で、気持ちよさそうだと思いました。この方法は自分でも試してみたいです。夏はお風呂に入ることを避けがちなので、後輩の愛乃の気持ちには共感できました。愛乃が提案していた怪談風呂は、斬新すぎて笑ってしまいました。早夜子が怪談話が苦手だったことは少し意外でしたが、何だかんだ言いながらもお風呂で怪談話を楽しんでいたので良かったです。今回のラストで早夜子の部屋の隣には誰も住んでいなかったことが分かったのは衝撃でした。
30代女性
隣の子供のはしゃぎ声はもしかしたら座敷童かもしれないと思いました。だとしたら、早夜子にも良いことがあるのかもしれません。彼女のお祖母ちゃんの手紙は文字の雰囲気も怖かったです。ですが、お祖母ちゃんは怪談話が大好きなのでしょう。彼女が夏風呂に入り、ようやく怪談話を聴いたことで、お祖母ちゃんの気持ちが分かったのだと思います。お盆の時期に相応しい物語でした。早夜子はお盆に休めない仕事のようなので、一息ついたら帰省してほしいです。
50代女性
暑い日に熱い風呂に入りたいとはなかなか思えませんが、早夜子が五感に訴えて夏場の風呂を楽しむ方法を教えてくれました。ブルーの入浴剤やメンソールはすぐにでも実践できますね。かき氷も熱い風呂に合いそうです。でもおばあちゃんからの葉書は何だったのでしょう。内容は分かりましたしが、あの書き方。茶目っ気があるということなのでしょうね。でも、葉書に書かれていた言葉にああいった意味があったのは知りませんでしたし勉強になりました。
40代男性
今回はやたら『地獄』との言葉が出てきて、夏だなぁと思いました。でも、愛乃ってちょっとうるさいですね~。やれ「怪談話を聞かないと夏の半分も楽しんでない」とか「究極の夏風呂を作れ」とかイラっとしましたよ。五感で味わうお風呂ってとても気持ち良さそうでした!今までクールタイプの温泉の素しか入れた事が無かったんで、ペパーミントの葉を入れるって良いアイデアですね。かき氷もひんやりして良さそう。でも風呂で怪談話は遠慮したいです(笑)おばあちゃんのハガキのことわざは知らなかったので参考になりました。そして最後にどんでん返しが!!お見事でした!
40代女性
祖母からの意味深な手紙のためか少し幽霊でも出てきそうな変な雰囲気がシュールで可笑しかったです。流れの中で浴室の方へと逃げるのも風呂場が生活の主体になっているようで風呂好きな部分が今回はよく出ている内容で尺の使い方が面白かったです。風呂で五感を駆使してあらゆる手法を試みていくのは何かにとりつかれてしまったかのようで最後の方は何でもありなんじゃないかなと少し強引な印象もあって豪快なやり方に驚きがありました。
30代男性
めちゃめちゃ失礼だけど、夏風呂に対してはんにゃというか鬼のような形相で悩んでいた早夜子が、まさか怪談の映像を流されて怖がるとは思いませんでした。こっちからしたら、あなたの方がよっぽど怖い顔していたよと言いたい(笑)そして夏風呂。お風呂でかき氷とは贅沢ですね。ホームページを確認するまでもなく簡単とは確かに、氷を削ってかけるだけですからね。そして最後の怪談は早夜子にとっては楽しいと思ったのかもだけど、ちょっと危険ですね。
20代女性
今回は、暑い夏に究極の涼しいお風呂に入る内容でした。地獄と書いてある暑中見舞いを貰い、言葉だけで、怖がっている早夜子さんが、とてもギャップがあり可愛かったです。夏のお風呂には、ペパーミントの葉を入れるというのは、とても為になりました。香りも良さそうなので、是非試してみようと思います。また、ミントの葉を三角コーナーのネットに入れるのは、クスッと笑ってしまいました。そしてかき氷!ハチミツレモン味は、サイコーに美味しそうで羨ましかったです。暑中見舞いの内容も、とよバーの優しさの怪談話だったと気が付き、ほんわか優しい気持ちになりました。
40代女性
あまりの夏の暑さに負け、大好きなお風呂にさえ、その熱さに負の感情を抱いてしまった早夜子。そこで逆に奮起し、五感で涼しさを感じる「究極の夏風呂」をつくろうと決意。澄んだ水色のお湯で見た目の心理作用を引き出し、ネットに入れたペパーミントの葉で清涼感を肌で感じ、波の音を耳で聴きながら、アロマキャンドルで嗅覚を涼しく刺激。そして、はちみつレモンのかき氷を頬張って舌で涼を感じる!こんなアイデア満載のお風呂を作り上げ、お風呂ライフを楽しみ尽くす早夜子にはいつもながら脱帽です!さらに苦手な怪談をも克服し、田舎のばあちゃんが伝えたかったことも理解してほっこり。良いドラマです!
50代女性
最終回(2020年8月19日)
浴槽をなぜ“湯船”と呼ぶのか疑問に思っていた早夜子(桜井日奈子)だったが、ある本から答えを見つけ、とても興奮していた。そこに愛乃(小西桜子)から、お風呂アイデアコンテストに応募しておいたと電話が。“最高のお風呂”を目指すため中途半端なものでは応募できないと思った早夜子は、自宅の湯船を温泉にできればと思いつく。しかし、お風呂に温泉の素をいれるだけでは芸がないと思い始め、衝撃的な行動をとる…
お風呂は1日のしめくくり程度にしか考えていなかったので、今回だけでなく6話を通じていろいろな工夫でもっと楽しめるのだと改めて考えさせられました。今回のようにバスタブに大きな石を投げ込むというのはありえませんが、備長炭を入れるのは手軽でいいかもしれません。早夜子(桜井日奈子)のおかげで今回も楽しく笑わせてもらいました。愛乃(小西桜子)のキャラも、6話通じてとてもかわいくてよかったです。もう1回ぐらい入浴シーンがあってもよかったです。コロナ禍のストレス発散方法としても、お風呂っていいなと感じました。
40代男性
早夜子は自宅のお風呂を温泉に変えるのかと思いきや、シンプルに竹炭風呂にしていました。お風呂の原点に立ち戻ることで、本来の良さを味わえたのではないでしょうか。今回で最終回というのが残念です。ですが、もし続編があるのであれば、フィンランドに行った彼とのエピソードを少し期待してしまいます。彼女はさらにサウナにも興味を持ち始めるかもしれません。今こそ、自宅風呂を見直し、一番身近な癒しスペースとして定着させていきたいと思いました。
50代女性
早夜子がコンテストのアイディアを考えるときに空の湯舟に入っていたのでいいアイディアが出るといいなと思いました。考えすぎて風呂に入らなくなったのは珍しいと思いましたし、いいものを作りたいという気持ちが伝わりました。冷蔵庫の中身がなかったのは驚きました。冷凍の白飯があって良かったです。塩むすびを食べた時にどうすれば最高の風呂ができるのかというアイディアが生まれてきたので良かったです。炭にはいろいろな効果があるのを初めて知りました。素材の味を生かすように風呂も水の良さを引き立ててくれるはいいアイディアだと感じました。
30代女性
愛乃の言葉により、風呂の気持ちを考えることができた早夜子に笑いながらもホッとしました。愛乃が早夜子を一生懸命励ます場面が微笑ましくて、その友情が素敵。いろいろ工夫するのも楽しいけど、やっぱりシンプルなお風呂が一番ですね。炭にそんな効能があるとは知らず、最後までためになりました。早夜子が温井青年と繋がっていたのは意外で、近い将来の進展を予感させます。愛乃もお風呂の魅力に気付けたようで良かったですね。果てしないお風呂愛が満載の面白いドラマでした。
50代女性
毎度のことながら今回も図々しくマイペースな後輩の愛乃とのやり取りが面白く、振り回されながらも一生懸命にお風呂と向き合う早夜子が健気で良かったです。塩むすびを美味しそうに食べる早夜子を見ていたら食べたくなったので久々に作ろうと思いました。お風呂も最近は暑くてシャワーで済ませがちですが、早夜子が気持ち良さそうに湯船につかっている姿を見たら、私自身も湯船につかって久々にゆっくりお風呂時間を楽しもうという気持ちになりました。
30代女性
早夜子のお風呂に対するリスペクトが半端なくて毎回笑ってしまいます。早夜子にとってお風呂は人なのかもしれません。家族?いや師匠なのかもしれません。後輩の愛乃が勝手に応募したお風呂アイデアコンテストの為に湯船を温泉にしようとしますが挫折。石はだめでしょう、普通。しかし、愛乃のアイデアのお風呂でプラネタリウムはもうすでにあるのですね。入ってみたいです。愛乃がお風呂としゃべれると本気で信じる早夜子。塾で習えるなら今からでも遅くないのにね。純粋すぎる早夜子に桜井さんはピッタリはまってますね。
40代女性
今回で最終回なのが残念です。今まで色んなお風呂や、風呂上りの食べ物等が出てきましたが、早夜子が「お風呂アイデアコンテスト」用に考えたアイデアがシンプルでしたね~。でもそれが人間がお風呂に入る行為の『原点』なのかも、と思いました(見てて湯船に炭を入れて入りたくなりました)。早夜子のキャラが今回特に際立っていて『風呂以外の事は考えられない』様子が面白かったです。お腹に岩を乗せたり、天井に穴を開けようとしたのはやりすぎですが(笑)それだけ『お風呂愛』が強いんだな、と分りました。また冬の寒い時期に続編があったら良いのに、と思います。
40代女性
お風呂コンテストと聞いてお風呂が好きすぎるあまりに、かなり暴走していた早夜子が面白かったです。いつもはお風呂をとても大切に扱っているのに岩を入れたり天井を壊そうとしたり、お風呂コンテストに、そこまで早夜子を狂わせてしまう魅力があったことに驚きました。そしてお腹の上に岩を置いて、猛省する姿がすごく可愛かったです。お風呂を傷つけてしまうという失敗を乗り越えて、シンプルな炭風呂を楽しんでいる姿は、いつもより気持ち良さそうだなと思いました。
40代女性
最終回らしく面白い回でした。温泉風呂にするために、岩を浴槽にぶち込んだり、天井に穴を開けようとしたりしてたのはヤバかったですね。ハンマー持ってきたときは、狂気を感じました。自宅に温泉を作るために天井に穴あけるって、早夜子ってアパートの1階に住んでいるんじゃなかったっけ?穴あけたら、御二階さんがびっくりですよ。そして早夜子の間違いをきちんと正して、心配して家まで来てくれて、空気を読んでお風呂の通訳までしてくれる愛乃ちゃん、いい子でしたね。
20代女性
ドラマ『ふろがーる!』とは?基本情報まとめ
タイトル | ふろがーる! |
---|---|
テレビ局 | テレビ東京 |
放送日 | 2020年7月15日~8月19日 |
放送時間 | 毎週水曜日 24時58分~ |
キャスト | 桜井 日奈子/小西 桜子/ほか |
原作 | 「ふろがーる!」片山ユキヲ(小学館「ビッグコミックスピリッツ」刊) |
公式サイト | https://www.tv-tokyo.co.jp/furogirl/ |
公式SNS |
ドラマ『ふろがーる!』キャストまとめ
生実野 早夜子・役/桜井 日奈子
この投稿をInstagramで見る
自宅のお風呂を愛してやまない OL。
さまざまな入浴方法に挑戦し、「最高のお風呂とは何か?」を求め、お風呂中心のライフスタイルを送る。
真面目な性格で、武士の様な言葉を使う。
後輩の愛乃とは真逆の性格だが、なんだかんだで仲が良い。
檜山 愛乃・役/小西 桜子
この投稿をInstagramで見る
早夜子の大学の後輩。
早夜子に彼氏の愚痴や悩みを一方的に相談している。
自由奔放な性格だが、核心を突く一言で早夜子を驚かせる一面も・・・?
ドラマ『ふろがーる!』は期待できる?視聴者の声
『ふろがーる!』に期待する視聴者の声を独自に集めました。
視聴するか迷っている方は参考にしてください!
ドラマ『ふろがーる!』見逃し動画を視聴する方法まとめ
この記事ではドラマ『ふろがーる!』の見逃し動画を視聴する方法を紹介しました。
- 全話を視聴できるのはParaviだけ
- 放送後1週間以内限定で、TVerとGYAO!で無料視聴可能(ただし広告・CM付き)
Paraviなら広告なし・高画質のフル動画を、安心安全に楽しむことができます。
\今すぐこのドラマを見たい/
2021年3月放送中のドラマ一覧
現在放送中の2021年冬ドラマ(1~3月期)。見逃し配信動画の無料視聴方法をわかりやすく紹介しています。
各記事ではドラマのあらすじ感想やキャスト情報もまとめているので、見たいドラマを選ぶ際の参考にしてみてください!
曜日 | ドラマ名 | 出演者 |
---|---|---|
月 | 2月8日~ 19:25~/NHK Eテレ ハルカの光 | 黒島結菜 |
2月15日~ 20:00~/テレビ東京ほか 神様のカルテ | 福士蒼汰 | |
11月2日~ 21:00~/フジテレビ 監察医朝顔2 | 上野樹里 時任三郎 | |
1月25日~ 22:00~/テレビ東京 アノニマス | 香取慎吾 | |
2月8日~ 22:00~/TOKYO MX 青きヴァンパイアの悩み | 桐山漣 ゆうたろう | |
1月25日~ 24:59~/日本テレビ でっけぇ風呂場で待ってます | 北山宏光 佐藤勝利 | |
火 | 1月12日~ 21:00~/関西テレビ(フジテレビ系) 青のSP | 藤原竜也 真木よう子 |
1月12日~ 22:00~/TBS オー!マイ・ボス! | 上白石萌音 菜々緒 玉森裕太 | |
1月12日~ 24:00~/FODオリジナルドラマ シンデレラはオンライン中! | 中村里帆 瀬戸利樹 | |
水 | 10月14日~ 21:00~/テレビ朝日 相棒シーズン19 | 水谷豊 反町隆史 |
1月13日~ 22:00~/日本テレビ ウチの娘は彼氏が出来ない!! | 菅野美穂 浜辺美波 | |
1月6日~ 24:12~/テレビ東京 ゲキカラドウ | 桐山照史(ジャニーズWEST) | |
10月7日~ 24:52~/テレビ東京 ざんねんないきもの事典 | 竹中直人 | |
1月6日~ 24:58~/テレビ東京 おじさまと猫 | 草刈正雄 | |
1月20日~ 24:59~/日本テレビ FAKE MOTION-たったひとつの願い- | 板垣瑞生 | |
1月6日~ 25:28~/テレビ東京 テレビ演劇サクセス荘3 | 和田雅成 | |
木 | 1月14日~ 20:00~/テレビ朝日 遺留捜査6 | 上川隆也 |
1月21日~ 21:00~/テレビ朝日 にじいろカルテ | 高畑充希 北村匠海 | |
1月7日~ 22:00~/フジテレビ 知ってるワイフ | 大倉忠義 広瀬アリス | |
1月7日~ 23:59~/日本テレビ 江戸モアゼル | 岡田結実 | |
2月11日~ 24:59~/MBS 西荻窪 三ツ星洋酒堂 | 町田啓太 | |
金 | 1月22日~ 22:00~/NHK総合 ドリームチーム | 山口紗弥加 |
1月22日~ 22:00~/TBS 俺の家の話 | 長瀬智也 戸田恵梨香 | |
10月9日~ 23:15~/テレビ朝日 24JAPAN | 唐沢寿明 仲間由紀恵 | |
1月8日~ 24:12~/テレビ東京 バイプレイヤーズ~名脇役の森の100日間~ | 田口トモロヲ 松重豊 | |
2月12日~ Huluオリジナル マイルノビッチ | 桜井日奈子 神尾楓珠 | |
土 | 1月30日~ 21:00~/BSテレ東 ナイルパーチの女子会 | 水川あさみ |
1月23日~ 22:00~/日本テレビ レッドアイズ | 亀梨和也 松下奈緒 | |
1月23日~ 23:00~/テレビ朝日 モコミ〜彼女ちょっとヘンだけど〜 | 小芝風花 | |
1月16日~ 23:30~/NHK総合 ここは今から倫理です。 | 山田裕貴 | |
1月16日~ 23:30~/テレビ朝日 書けないッ!?~脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活~ | 生田斗真 吉瀬美智子 | |
1月9日~ 23:40~/東海テレビ(フジテレビ系) その女、ジルバ | 池脇千鶴 | |
1月9日~ 24:56~/テレビ大阪 京阪沿線物語~古民家民泊きずな屋へようこそ | 小西桜子 | |
1月9日~ 26:30~/テレビ朝日 3Bの恋人 | 馬場ふみか | |
日 | 2月14日~ 20:00~/NHK 総合 青天を衝け | 吉沢亮 |
1月17日~ 21:00~/TBS 天国と地獄 〜サイコな2人〜 | 綾瀬はるか 高橋一生 | |
1月17日~ 22:30~/日本テレビ 君と世界が終わる日に | 竹内涼真 中条あやみ | 2月21日~ 23:55~/ABCテレビ ももいろ あんずいろ さくらいろ | 奥仲麻琴 |
その他 | 11月30日~ 8:00~/NHK 総合 おちょやん | 杉咲花 |