\今すぐ無料でこのドラマを見たい/
2週間以内の解約で完全無料
- 放送を見逃してしまった…
- フル配信の動画を無料で見たい!
- 安全・快適・合法的に楽しみたい!
という方は、ぜひチェックしてみてください。
ドラマ『FAKE MOTION』の見逃し動画を無料で視聴する方法
ドラマ『FAKE MOTION-卓球の王将-』の見逃し動画を、フルで無料視聴する方法を紹介します。
- Huluの無料体験
ドラマ『FAKE MOTION-卓球の王将-』はHulu独占配信!
CM・広告なしのフル動画を無料視聴できます。
TVer(ティーバー)・GYAO!では、ドラマ『FAKE MOTION-卓球の王将-』の見逃し配信を視聴できません。
Huluの無料体験で『FAKE MOTION』を無料視聴する
ドラマ『FAKE MOTION-卓球の王将-』を全話無料で視聴できるのはHuluだけ。
2週間の無料体験を利用して、ドラマ『FAKE MOTION-卓球の王将-』を無料視聴できます。
無料体験期間中に解約すれば、一切費用はかかりません!
- 月額1,026円(税込)のサービスを無料体験できる
- 無料期間中に解約すれば一切費用はかからない
- 高画質・広告なしのフル動画を視聴できる
- 60,000本以上のドラマ・映画・アニメが見放題
\2週間無料でお試し/
全話動画を視聴できるのはHuluだけ
step1.
公式サイトにアクセス
Huluにアクセス
Hulu公式サイトはこちら
step2.
「今すぐ無料でおためし」をタップ
画面中央の「今すぐ無料でおためし」をタップ
step3.
「2週間の無料トライアルを開始」をタップ
名前や支払い方法などを入力し、画面を下にスクロール。「利用規約およびプライバシーポリシー~します。」にチェックをいれて「2週間の無料トライアルを開始」をタップ
以上でHulu2週間無料トライアルの登録が完了です。
step1.
公式サイトにログイン
Huluにログインし、右上のプロフィールメニューを開く
step2.
「アカウント」をタップ
メニューの「アカウント」をタップ
step3.
「解約する」をタップ
画面を下にスクロールし、「解約する」をタップ
step4.
「解約ステップを進める」をタップ
画面を下にスクロールし、「解約ステップを進める」をタップ
step5.
再度「解約する」をタップ
アンケートに回答し、「解約する」をタップ
以上でHuluの解約が完了です。
ドラマ『FAKE MOTION』1話~最終話までのネタバレあらすじ感想まとめ
イントロダクション
EBiDAN × まふまふ × おげれつたなか超豪華布陣による新ドラマ・スタート!
いま最も勢いに乗るEBiDANが勢ぞろいのスポーツ青春ドラマが開幕!
「天下をとって、狂った時代を終わらせる!」
『卓球戦国時代』
高校生同士の優劣を決めるのも、勉強や喧嘩の強さではなく……卓球の勝敗。
戦国時代の領地争いの如く、高校同士の覇権争いは、熾烈を極める。激戦区、東東京の頂点に君臨するのは——完全無欠の王者『薩川大学付属渋谷高校』
彼らは常に勝利を義務付けられていた。かつては幾多の高校が打倒薩川と息巻き、下克上を成し遂げようとしていた。
その強さの前に多くの高校が屈し、薩川の傘下となる。そして、いつしか傘下内でも序列が出来上がった。
卓球ランクが下位の高校は上位の高校に絶対服従。
卓球による優劣の中、どんな理不尽もまかり通った
『薩川の傘下にあらずんば高校に非ず。』
そんな時代に王者薩川に戦いを挑んだ高校があった。
第1話(2020年4月8日)
高杉律(佐野勇斗)の起こした暴行事件によりエビ高卓球部は半年間、試合出場禁止となり、格上高校からひどい仕打ちを受けていた。そのせいで律は学校中から非難され孤立していた。そんなある日、律の秘めた能力に気づいたエビ高卓球部部長の松陰久志(北村匠海)が律を卓球部へスカウトする。
しかし、卓球部のエースである桂光太郎(古川毅)は暴力事件を起こした律の入部に反対。律も罪悪感から松陰の誘いを断っていた。
そして、半年間の試合出場禁止が解かれたエビ高は薩川の傘下である代官山高校と試合をすることになるのだが…。
EBiDANメンバー勢揃いのドラマということで、情報解禁された時から凄く楽しみにしていました。いざ始まって見てみると、顔面偏差値の高さに驚いただけでなく、ギフテッドという能力を持った人がいるという2.5次元に近いような設定で驚きました。ダサさを少し感じるものの全員が大真面目でかっこいいので、逆にハマってしまいました。試合に負けそうな所にギフテッドを持った主人公が現れるというよくあるパターンではありますが、見入ってしまいました
20代女性
想いがあっても言葉が足りないと損するなぁと改めて感じました。理由を知って律の行動を幼馴染の倉本や山田を守るためだったと今すぐ言いたくなりました。律の暴力沙汰のせいで卓球部が半年間試合出場停止になったのはもちろん気の毒だけど。部長の松陰が律の能力を見抜いてくれて卓球部に誘ってくれたのは驚きました。また音で0.1秒先の世界が見えるっていうのを見抜く能力自体が凄いので松陰への興味も深まりました。一番恨んでてもおかしくないのに上に立つ者は一味違いますね。律が断ってしまった時はどうしようかと思いましたが、結局仮入部することになったので良かったです。
40代女性
卓球が、高校のランクをつけてしまうほど、卓球がすごい力を持っているという設定に驚きました。主人公律が、まだ不器用な感じで、周りに馴染めず、孤立している様子が、これからの彼の活躍を秘めている感じでよかったです。北村匠海さん演じる松陰は、物静かな独特の雰囲気をまとっていて、まだ初回では何者なのかよくわからない感じでした。コウも律との関係がこの段階ではよくわからなかったので、これから彼らにどんなことがおこるんだろう、とドキドキした第1話でした。
40代女性
津が松陰さんの誘いを責任を感じて断り続けるのが、いい奴だと思って好感がもてました。しかし、試合が半年も出れないのは、スポーツマンにとって、辛すぎると思いました。津がはじめて組んだダブルスのプレイは、生き生きとして今までのうっぷんを晴らすように感じました。苦労した事もあり、本当に涙が出るくらい嬉しかったです。しかし、このドラマはイケメンが揃いすぎていて、現実離れしすぎててリアリティーに欠けると思いました。
50代男性
空前の卓球ブームに沸く20XX年の東京を舞台にした学園ドラマで、現実と非現実の境目のような世界観に圧倒されながら一気に視聴しました。物語もキャラクターも設定は典型的なスポーツものなのですが、現代的にアレンジが加わっており、登場人物の俳優陣が美形または超個性的なルックスであることが特色です。主人公の高杉律は聴覚に優れたプレイヤーだったのですが、喧嘩っ早い性格で周囲と衝突が絶えず、ある事件を機に卓球を離れています。律と幼なじみの光太郎を軸に、東東京エリアの頂点を目指して努力を重ねていくという王道的展開で、昨今のドラマでは逆に新鮮な印象を抱きました。
50代女性
第2話(2020年4月15日)
卓球部への入部を決意した高杉律(佐野勇斗)と律の入部に断固として反対する桂光太郎(古川毅)。
そんな二人に部長の松陰久志(北村匠海)は律の入部をかけたダブルスの試合を提案する。
副部長の日下丈道(橘柊生)とペアを組む律は井上紋太(田中洸希)と伊東俊介(吉澤要人)と共に練習に励む日々。律と楽しそうに練習をする仲間たちを見て光太郎も思うところがあり…。
そして、半年前に律が起こした暴行事件の真相が明らかになる。
リッツの入部をかけてダブルスの試合が組まれました。リッツと練習をするにつれてリッツと他の部員に仲間意識が芽生えてきて、全校生徒からはブーイングもありましたがリッツを変えるのはやはり卓球だと思いました。ギフテッドは炸裂されますがリッツはあと1歩のところで負けてしまって入部出来ないのかとも思いましたが、コウ様の一言によって入部が決まり本当に良かったと思いました。またコウ様はもしかしてツンデレなのかとも思いました。
20代女性
部長の松陰が律を勧誘したもののチームメイトの桂がさっそく反対。友達思いなのはいいと思いますが、事件を起こした時のように激高すると何をするか分からない部分はたしかに部の爆弾になりかねませんよね。結局、松陰がダブルス戦を提案し、律が練習に励んだことでペアになった日下と少しずつ溝が埋まっていき、笑顔まで見れたのが良かったです。結局、試合には負けましたが、律に教えてもらったバックハンドで勝てなかったことに納得いかない桂が入部を認めてくれたので良かったです。またヤジを入れるギャラリーに松陰が律への誹謗中傷は許さないと一喝してくれたのもカッコ良かったです。女子なら即惚れです。
40代女性
律とコウには、幼い頃からの関係性があったのか、とだんだん二人の親密度がわかるようになってきました。しかし、喧嘩っ早い律というイメージが強くて、まだ律の性格がよくわかりませんでしたが、とても他にはまねできない能力を持っていて、驚きました。ギフテッドと言われる特殊能力は、このドラマをとても面白くしていると思います。現実離れした能力が、律の強さをより強烈にしていて、ワクワクしました。律は、本当はコウや、友達想いのいい奴なんだなあとだんだんわかり始めました。
40代女性
律のその後が気になって、また見ることにしました。すんなり入部させてあげて欲しいと思いました。入部を賭けた勝負は絶対に勝って欲しいです。入部に反対していた人もいい人そうだとわかってきて、ホッとしました。熱い友情シーンは何度見てもいいもので、とても感動しました。しかし、どの出演者も顔が良くて、ブサイクな私は気分が悪いです。野次飛ばしてくる生徒は退場させられないのかと思いました。嫌な予感がしてたけど、予感が的中してしまって残念でした。
50代男性
律の入部可否をめぐり、卓球部内の意見が割れる中、ダブルスの試合で決着をつけることが決まります。激高しやすい性格の律は、ダブルスのような協調性を求められることが苦手です。しかし入部を許可してもらうために律は練習に参加、部員達とも言葉を交わし、時にアドバイスすらし始めます。一匹狼的な性格の律と温和な部員達との対比が鮮やかに描かれ、ソリが合わないながら口を出さずにいられない、律の性格の良さが上手く表現されていると感じました。桂や日下などの部員と徐々に交流していくところも描かれ、律が少しずつ卓球部になじんでいくのがわかる回でした。
50代女性
第3話(2020年4月22日)
突如として現れた西東京の頂点、八王子南工業高校。彼らは東東京を掌握するためエビ高に試合を申し込みに来たのだ。
高杉律(佐野勇斗)や桂光太郎(古川毅)はここ最近の試合に出場していない松陰久志(北村匠海)が八王子勢との試合のキーになるのではないかと考えていた。
しかし、律は松陰が試合に出ない理由を偶然知ってしまい、松陰が試合に出ることに反対するようになる。隠し事をする律に光太郎たちは不信感を抱くのだが…。
そして律の反対を押し切り試合に出場する松陰に、秘められたある能力が発動されることとなる。
八王子勢がエビ高に対戦を申し込んできた回でした。まず、八王子勢のあまりの治安の悪さに驚きました。こんなに治安が悪い八王子勢と戦うのは危険ではないかとも思いました。案の定苦戦するエビ高でしたが、そこに出てきた松陰のギフテッドが圧倒的な力で衝撃が走りました。相手のリズムを狂わせる無音の絶対時間という幻想的なギフテッドではありますが、精神的にも力を使ってしまうあまり倒れてしまったので、思わず涙がこぼれました。
20代女性
律の入部が許され落ち着いて来たと思っていたら八王子南工業からの果たし状が。誰が試合に出るのかなと思っていたら、律が松陰抜きで挑もうとして大丈夫かなと思いました。松陰が「試合に出たら死ぬ」と言われれていたのを見てしまった時は驚きましたが、結局主治医だったと分かりほっとしました。松陰の得意技、ギフテッドはそんなに体に負担が掛るのかな?音を響かせないで打ち返すのって凄いけど。出場して勝ったのはいいけど意識を失っていたのでなんとか今後、技を改良してほしいものです。
40代女性
長門学園と戦う、他の高校もとても個性派ぞろいで、面白かったです。特に、八王子南高校のマザーと呼ばれる部長の存在は、強烈でした。最初は、とてもあくの強い意地悪な人なのかなあと思いましたが、マザーを慕う部員たちや、彼らの過去などは、想像を超えるものがあり驚きました。松陰の能力も、発揮されたり、松蔭も何かありそうで、このドラマは、彼らの過去がわかっていくうちにどんどん、そのキャラクター達が、魅力的になっていくなあと思いました。
40代女性
3話目で強すぎるライバル高校の登場にガッカリしました。もっとゆっくりとした展開が好みの私には残念です。主人公たちに、強いライバルが襲い掛かっていく。それが連続するのは、お決まりみたいだから、あきらめはしていますけど、ほどほどにして欲しいです。松陰さんもいろいろ苦労してそうで、かわいそうに思いました。主人公も優しい性格だから、苦労をいっぱい買っていく感じですね。見ているだけの私は応援するしかない感じです。
50代男性
東東京エリアの頂点を目指していた律たちですが、ある日突然、西東京エリアの高校が対抗戦を挑んでくるストーリーでした。同時に、律をスカウトした部長の松陰が、重大な秘密を抱えているシーンが描かれ、律だけがその秘密に気づいてしまうという展開でした。秘密を抱えたまま試合に挑もうとする松陰と律、隠し事の存在を感じてギクシャクする部員たちとの葛藤が丁寧に描かれていると感じました。また東東京エリアのトップ・薩川は常にセレブ感があるのですが、西東京エリアは、治外法権で無法地帯のような描き方がされています。同じ東京でも地域でカラーの違いを出す演出も、とてもユニークだと思いました。
50代女性
第4話(2020年4月29日)
試合終了直後、突如として倒れた松陰久志(北村匠海)。
松陰はどうなってしまうのか…。
そして恵比寿長門学園vs八王子南工業高校の試合。
1勝1敗でむかえた第3戦目は高杉律(佐野勇斗)・桂光太郎(古川毅)ペアvs土方歳鬼(板垣瑞生)・沖田彩(矢部昌暉)ペアのダブルス。
沖田のもつ能力に苦戦する律と光太郎。
果たして試合の結果は…。
ついに八王子勢との試合に決着がつく。
リッツのギフテッドでまた勝利出来ると思っていた矢先、沖田のギフテッドがぶつかり、エビ高が負けてしまうのかと思いました。沖田のギフテッドは相手の感情が色で見え、これは悲しい過去から生まれたもので、八王子勢にも感情移入せざるを得ないようなバックグラウンドもありました。ですが、松陰の指示によってコウ様をイラつかせることで沖田を混乱させたのはナイスだと思いました。これでコウ様とリッツの間にも仲間意識が少し芽生えて良いなあと思いました。
20代女性
松陰が倒れ、桂はギフテッドが命に関わる事実を知らなかった律を責めますが、たぶん松陰は桂が止めても出場したと思うので、起こってしまったことより今目の前の試合をどうするかと、今後、松陰に技を改良する方向へ持って行かせて欲しいと思いました。でも相手校の仲間想いの姿勢や、桂の意見に感じることがあったのか律が怒らずに頭を下げたのは成長したなぁと感じました。またダブルス戦で律・桂ペアだったのですが、松陰の与えた作戦が功を奏したのでさすが部長だなぁと感心しました。
40代女性
松陰は、重い病を抱えていて、その命を削ってでも卓球に注ごうとする姿が痛々しく、何とか、松陰が、元気にならないかなあと思いました。八王子南高校は、そのまとまり感が凄くて、マザーを慕う部員たちとマザーのオネエ的なしゃべり方がとても印象的で、とてもインパクトがありました。八王子南高校の卓球部も、それぞれ辛い想いを抱えて過ごして来ていたり、ミーハーな気持ちで卓球を指定ないんだなあとつくづく思いました。長門学園に負けた八王子南高校が、最後は応援するよ、的なことを言ったのが潔かったです。
40代女性
黒いイメージの八王子勢は怖かったです。しかし、見ているうちに、だいぶ慣れてきました。強いだけじゃなくて、性格の良さも少しずつ見えてきて良かったと思いました。他のドラマもそうですが、最初は印象が悪くても、本当は心が優しいパターンが多いと思いました。しかし、喋り方はもっとしっかりした口調だと、好感が持てると思います。また八王子勢と勝敗してほしいし、交流もしてほしい思いました。しかし、八王子に勝つのはストーリーとしてどうなのか、早すぎます。
50代男性
第3話に続き、西東京の八王子南工業との対抗戦の模様が描かれました。律の人柄がより丁寧に描かれ、桂や松陰たちとの絆がより一層深まったと感じられた回でした。一方、相手高校は登場から今回まで無法者的な描かれ方でしたが、その実態が明らかになり、お互いに交流を深める結果となりました。そして今回も卓球の試合の描写が多く、その中には漫画的、超能力的なプレイが要求されているのですが、どの演者さんたちも見事に役を演じきっています。シリアスさとユニークさのバランスが絶妙だと感じました。
50代女性
第5話(2020年5月6日)
薩川との最終決戦の朝、桂光太郎(古川毅)は代官山勢に襲われて怪我をしてしまう。
光太郎が試合に出られず勝ち目のないエビ高。薩川のエース西郷吉之助(草川拓弥)の提案により試合は延期に…。
そんな中、薩川の副部長大久保利一(福田佑亮)は次期部長になるべく日々練習に明け暮れていたが、部長の島津晃(小笠原海)は卓球が誰よりも強く才能のある西郷が部長にふさわしいと話したのを聞いてしまい、次期部長を決める総当たり戦を提案するのだが…。
エビ高ではなく薩川の大久保利一に焦点が当たった回でした。大久保利一を演じた福田佑亮さんは2020年の2月で超特急及びスターダストを退所していたので、まさか福田佑亮さんがメインの話があるとは思っていませんでした。大久保はギフテッドは無いものの努力の人で人に愛されていて、まさに福田佑亮さん本人と重なりました。西郷演じる草川拓弥さんとのバディも、実際超特急の中でも感じられたものだったので、凄く感動した回でした。
20代女性
桂が代官山高校の卓球部員に襲われて怪我をしたのでどうなるかと思いました。襲われるということは実力を認めていることだとは思いますが、怪我をさせるのは卑怯だと思います。ただ薩高の部長、島津がエビ高との試合を延期してくれたので良かったです。敵なのに相手の事情を汲む姿勢が嬉しいですよね。今回は薩高シーンも多かったので新鮮でした。次期部長を狙っていた大久保は総当たり戦を提案したくせに負けていて不甲斐ないなぁと思いました。
40代女性
コウが歩道橋で襲われた時は、とても驚きました。ひどいことをするなあと腹立たしく思いました。ついに頂点に君臨する薩川大学付属渋谷高校が登場して、その中の部員大久保が、次期部長になりたくて、もがいている姿が印象的でした。何事にも一生懸命な大久保に対し、敵なしの実力者西郷は、キャラもクールで、大久保と正反対な感じで、どことなくつかめない感じがしていました。大久保がプライドを捨てて、西郷に教えをこうシーンがとても印象的でした。
40代女性
部長って、とってもいい奴だと思いました。部長の言葉はずっと忘れられそうにないです。部長の立場上いろいろと思うことがありそうです。苦労もたくさんあることでしょう。そんな部長にもっともっと幸せが来て欲しいと思いました。このドラマは楽しい気分になったり、心がジーンときたりして忙しいです。西郷君の存在がかなり気になってきました。西郷君の必殺技は惚れ惚れするものでした。薩川のエースだけあってすごかったです。
50代男性
東東京エリアの覇者・薩川を倒すため、律たちはライバル校を次々に撃破し、徐々にランキングを上げ、ついに薩川への挑戦権を得ます。第5回では、絶対王者に君臨している薩川の強さの秘密、今まであまり明かされてこなかった卓球部内の様子、レギュラーメンバーの人物像が細かく描かれました。一方で、第4話まで律たちと対抗戦を行っていた八王子南工業が薩川と対戦することになりますが、八王子は歯が立たず、薩川の真の実力と強さの片鱗が垣間見えました。この強豪に対し、律たちがどのように挑むのか楽しみが膨らむ回でした。
50代女性
第6話(2020年5月13日)
薩川との頂上決戦を控えたエビ高。
エース桂光太郎(古川毅)と部長松陰久志(北村匠海)が負傷している中、突如ランク7位の浅草雷門高校が下克上を申し込んでくる。
高杉律(佐野勇斗)は今のエビ高にどこか不安を抱いていた。
そんな律の思いを感じ取ってしまった部員たちは律と距離を置くようになる。
このままエビ高は分裂してしまうのか….。果たして浅草勢との試合の行方は…!?
コウ様負傷や松陰が倒れたことによって、戦力が不在の中浅草雷門高校との試合でした。リッツが自分が頑張らなければと思うように、視聴者である私も日下や他の部員にあまり期待していませんでした。浅草雷門高校に勝つのは無理なのではとも思いました。ですが、選手生命である退部をかけて他の部員が試合に挑んでいたのには驚きました。そしてより一層仲間との絆が深まったエビ高を見て、この壁を乗り越えたからには薩川に勝てるとも思いました。
20代女性
またエビ高に果たし状が。桂が代官山勢に襲われ入院中で松陰もまだ体調不良の時に挑んで来ないで~と思っちゃいました。律は自分が勝つと力んでましたが、チームなのだから他のメンバーも信用してあげてほしいと思います。案の定、丈さんたち3人が雷高に負けたら退部する決意をしててどうなるかと思いました。桂がその情報をくれたから良かったものの律には勝利だけでなくチームメイトの気持ちも考えられるようになってほしいです。まぁ、こういうトラブルがあるからまた成長出来るのだとは思いますが。
40代女性
第6話では、浅草雷門高校が登場しましたが、そこの卓球部の部長が、目がグリグリしていて、最初の登場の仕方も独特で、笑えました。しかし、そのやり方はひどいもので、まさに卓球によって、威張っていて腹が立ちました。長門学園は、コウマも松陰も入院していて、とても不利な状況でありながら、コウが奮闘するのですが、コウの不器用な性格が少し災いしたところもありながら、他の部員も黙々と頑張っていて、光が当たりがちなコウだけではなく、他の部員もいろんな想いを持っているんだなあと思いました。
40代女性
どうしてずっとリッツの味方でいてくれないんだと思いました。悔しいような腹立たしいような気分でした。部員たちが退部届を出すシーンは、正直悲しくて涙が出ました。リッツにもっと優しく接してほしいです。しかし、リッツを思っての行動だとわかり、今度は感動と感謝の涙が出ました。なんて心の優しい人が多いんだ、なんてイケメンが多いドラマなんだと思いました。また一段チームワークが良くなり、いいエビ高になったと思いうれしくなりました。
50代男性
薩川との対抗戦を控え練習に打ち込む律は、同じ東東京の強豪校・浅草雷門高校の挑発に乗り、急遽対抗戦を行うこととなります。特殊な能力を秘める松陰や実力の桂を欠き、レギュラーメンバーが揃わないエビ高は、準一軍ともいえる部員で試合に臨まねばなりません。実力的に劣る準一軍のメンバーたちの試合を前に、律は強い不安を感じます。律が仲間の勝利を信じ、大事な試合を託すことができるのかが鍵となりました。そして桂と松陰の、律を思いやる熱い心が胸を打つ回でした。
50代女性
第7話(2020年5月20日)
ついに薩川との頂上決戦。
エビ高は自由を取り戻すため王者薩川に挑む。回復を目指す桂光太郎(古川毅)は怪我を押してギフテッド開眼にむけて猛特訓していた。
光太郎が試合に間に合うよう時間をかせぎならが試合をするエビ高勢。その姿勢に会場からはブーイングの嵐。
そして松陰久志(北村匠海)もエビ高勝利のため強引に試合に出場。
自身の命と引き換えに「無音の絶対時間」を発動。さらに松陰と薩川部長の島津晃(小笠原海)の根深い関係性が明らかになる。
いよいよ薩川との対戦でした。絶対王者の薩川と戦うため、格下から這い上がり2位まで辿り着いたエビ高にやはり圧倒的主人公さを感じました。ここでずっと気になっていた松陰と島津の因縁が明かされました。コウ様とリッツの関係に似て、相手を想うが故に因縁となってしまった島津と松陰に熱いものを感じました。また松陰のギフテッドが生まれたのも悲しい出来事があったからとも分かり、アナザーストーリーが見てみたいとも思いました。
20代女性
いよいよエビ高と薩川高との東京頂上決定戦に。それぞれが必死になっているのがより伝わって来ました。それにしても桂もギフテッドになるべく練習していて驚きました。松陰のことを知っているから体に負担掛ることは分かっているはずなのにそこまでして勝ちたいのだろうなぁ。モンキーが一回戦のシングルスで薩高に負けてしまったけど、二回戦のシングルスで丈さんがなんとか時間稼ぎをしてくれたので良かったです。一勝一敗で松陰と律のペアまで来たので少し安心しましたが、最後に松陰が倒れピンチなので次回の最終話が何より気になります。
40代女性
薩川大学付属渋谷高校との試合をすることになり、どうなるのかハラハラしました。律とコウのように、松陰と薩川学園の部長にも過去に関係性があったのかということがわかったり、それぞれのキャラクターの過去の関係性にまでわかることによって、より物語が奥深くなったように感じました。松陰が、過去にとても辛い別れを経験していたことや、いつも謎だったピアノのシーンもようやくわけがわかったり、だんだん納得いくようになってきていました。
40代女性
遂に王者薩川との対戦になりました。視聴者としてテンションが上がって仕方がないです。様々な困難があっただけに、エビ高を全力で応援しますが、最低でもいい試合内容なら良いなと思いました。日下がチームをベストな状態にするために、粘りに粘ったのには大変感動しました。日下を見直しました。そして感謝の気持ちでいっぱいになりました。松陰と島津のことも、胸が熱くなりジーンときました。松陰にもっと活躍して欲しかったです。
50代男性
いよいよ薩川との対抗戦の日がやってきます。第1、第2試合終え1勝1敗で迎えた第3試合、律は松陰キャプテンと組み、ダブルスの試合に臨みます。松陰は病を抱えつつ全力を出し、律と共に善戦しますが、地力に勝る薩川の強力なペアに翻弄され、ついに途中で倒れ込んでしまいます。そこに桂が駆け付け、次の第4試合に登場することが判明します。薩川の島津キャプテンと松陰との間にある隠された過去や、松陰の抱える心の闇が明らかになり、二人の強い心の絆が描かれた回でした。
50代女性
最終回(2020年5月27日)
薩川との頂上決戦で1勝2敗と後がないエビ高。
残すはエース桂光太郎(古川毅)と高杉律(佐野勇斗)の試合。
光太郎は新たに開眼したギフテッドを発動し薩川副部長の大久保利一(福田佑亮)を追い込む。光太郎が新たに開眼したギフテッドとは…?
そして律は薩川のエース西郷吉之助(草川拓弥)を前に苦戦。
西郷の強烈なギフテッドに律の身体も傷ついていた。
エビ高は自由を取り戻すことができるのか。
果たして頂上決戦の勝敗はいかに。
ついに自由をかけた高校同士の戦いが完結する。
遂に最終回でした。コウ様の開眼したギフテッドも炸裂し、これは勝てると思いましたがやはりそうは行きませんでした。西郷のギフテッドに苦戦しますが、素直になれなかったコウ様が頑張れと声を上げたことによってリッツが目を覚ました所は凄く胸が熱くなりました。卓球に対して冷めていた西郷もリッツの姿を見て楽しくなってきたところは、良かったねと感動もしました。エビ高が勝利をしましたが、どの高校のファンも納得する結末で見てよかったと思ったドラマでした。
20代女性
薩高との頂上決戦も大詰めに。一勝二敗でエビ高最大のピンチでしたが、桂がギフテッドを発動させられるようになり二勝二敗に持ち込めて良かったです。いよいよ律VS西郷戦でしたが、律の身体も限界のようで心配しちゃいました。桂が棄権しろと忠告するのも無理ないですよね。結局、律の決死の覚悟もあり逆転勝ちのラストになり良かったです。律たちの笑顔もですが、負けた薩高の西郷が「強いね」と笑ったのも印象的でした。また部長の島津がその様子を見て、「それでいい、楽しむんだ」と声掛けしていたのもスポーツの醍醐味を教えてくれてる感じがして良かったです。あとエンディングが第二章を予感させる終わり方だったのも興味をそそりました。
40代女性
コウが入院中にギフテッドを訓練するような機械で、訓練している姿は、とても印象に残っています。薩川学園との試合は、最初、律もコウも押されていて、このまま負けてしまうのかなあと観ている方も弱気になりましたが、休憩をはさみ、再び試合に臨む律もコウも見違えるようになっていて、おもわず勝利しますようにと応援していました。ついに薩川大学付属渋谷高校に勝利した律達が、体全体を使って喜ぶ姿は、最終回にふさわしく、スッキリした気持ちになりました。
40代女性
残念ですが最終回が来てしまい悲しいです。エビ高のみんなの苦労や成長を見てきたので、今回で最後だと思うと寂しくて仕方がないです。王者の薩川と後悔の残らない対戦をして欲しいと思いながら視聴していました。しかし、ライバルが強すぎるのはなんとかならないものかと思いました。西郷には勝てないだろうと思っていました。しかし、卓球を通じてライバルというかけがえのない友人たちを見つけ、とても幸せだと思いました。リッツのグータッチのシーンに、胸が熱くなりました。とても良かったです。
50代男性
絶対王者である薩川の支配を終わらせようと、エビ高卓球部メンバーは改めて勝利を誓いあいます。そして迎えた第4試合、桂は入院先で特訓していた技を駆使し、勝利をもぎとります。続く第5試合で、律が薩川のエース・西郷を下せば、エビ高の勝利となるのですが、西郷は強豪の薩川の中でも桁違いに強く、実力は抜きんでている人物です。全てのおぜん立てが整った状態で、律は実力を発揮できるのか。試合が経過するにつれて揺れ動く、律と西郷の心情が丁寧に描かれ、最後まで息をもつかせない攻防が続きます。各選手の想いを込めた、迫力あるプレイシーンも大きな見どころになっています。
50代女性
ドラマ『FAKE MOTION』とは?基本情報まとめ
タイトル | FAKE MOTIONー卓球の王将ー |
---|---|
テレビ局 | 日本テレビ |
放送日 | 2020年4月8日~5月27日 |
放送時間 | 毎週水曜日 24時59分~ |
キャスト | 佐野 勇斗/古川 毅/北村 匠海/橘 柊生/田中 洸希/吉澤 要人/山中 柔太朗/髙松 アロハ/富本 惣昭/ほか |
原作 | オリジナル |
公式サイト | https://www.fakemotion.jp/drama/ |
公式SNS | Twitter/Instagram |
主題歌 | 「FAKE MOTION」King of Ping Pong |
ドラマ『FAKE MOTION』キャストまとめ
高杉 律(リッツ)・役/佐野 勇斗
この投稿をInstagramで見る
桂 光太郎(エース・コウ様)・役/古川 毅
この投稿をInstagramで見る
松陰 久志(部長)・役/北村 匠海
この投稿をInstagramで見る
日下 丈道(副部長・タケさん)・役/橘 柊生
この投稿をInstagramで見る
井上 紋太(モンキー)・役/田中 洸希
この投稿をInstagramで見る
伊藤 俊介(トビー)・役/吉澤 要人
この投稿をInstagramで見る
斉藤 快(エビ高卓球部二軍)・役/山中 柔太朗
この投稿をInstagramで見る
槇原 遊(エビ高卓球部二軍)・役/髙松 アロハ
この投稿をInstagramで見る
桑田 楽(エビ高卓球部二軍)・役/富本 惣昭
この投稿をInstagramで見る
ドラマ『FAKE MOTION』は期待できる?視聴者の声
『FAKE MOTION-卓球の王将-』に期待する視聴者の声を独自に集めました。
視聴するか迷っている方は参考にしてください!
ドラマ『FAKE MOTION』見逃し動画を無料視聴する方法まとめ
この記事ではドラマ『FAKE MOTION-卓球の王将-』の見逃し動画を無料で視聴する方法を紹介しました。
- 全話を無料で視聴できるのはHuluだけ
- TVerとGYAO!では見逃し配信されない
Huluの無料体験キャンペーンは、いつ終了するかわかりません…!
キャンペーンが終了して後悔する前に、ぜひお試しください。
広告なし・高画質のフル動画を、安心安全に楽しむことができます。
\2週間無料でお試し/
2週間以内の解約で完全無料
2021年3月放送中のドラマ一覧
現在放送中の2021年冬ドラマ(1~3月期)。見逃し配信動画の無料視聴方法をわかりやすく紹介しています。
各記事ではドラマのあらすじ感想やキャスト情報もまとめているので、見たいドラマを選ぶ際の参考にしてみてください!
曜日 | ドラマ名 | 出演者 |
---|---|---|
月 | 2月8日~ 19:25~/NHK Eテレ ハルカの光 | 黒島結菜 |
2月15日~ 20:00~/テレビ東京ほか 神様のカルテ | 福士蒼汰 | |
11月2日~ 21:00~/フジテレビ 監察医朝顔2 | 上野樹里 時任三郎 | |
1月25日~ 22:00~/テレビ東京 アノニマス | 香取慎吾 | |
2月8日~ 22:00~/TOKYO MX 青きヴァンパイアの悩み | 桐山漣 ゆうたろう | |
1月25日~ 24:59~/日本テレビ でっけぇ風呂場で待ってます | 北山宏光 佐藤勝利 | |
火 | 1月12日~ 21:00~/関西テレビ(フジテレビ系) 青のSP | 藤原竜也 真木よう子 |
1月12日~ 22:00~/TBS オー!マイ・ボス! | 上白石萌音 菜々緒 玉森裕太 | |
1月12日~ 24:00~/FODオリジナルドラマ シンデレラはオンライン中! | 中村里帆 瀬戸利樹 | |
水 | 10月14日~ 21:00~/テレビ朝日 相棒シーズン19 | 水谷豊 反町隆史 |
1月13日~ 22:00~/日本テレビ ウチの娘は彼氏が出来ない!! | 菅野美穂 浜辺美波 | |
1月6日~ 24:12~/テレビ東京 ゲキカラドウ | 桐山照史(ジャニーズWEST) | |
10月7日~ 24:52~/テレビ東京 ざんねんないきもの事典 | 竹中直人 | |
1月6日~ 24:58~/テレビ東京 おじさまと猫 | 草刈正雄 | |
1月20日~ 24:59~/日本テレビ FAKE MOTION-たったひとつの願い- | 板垣瑞生 | |
1月6日~ 25:28~/テレビ東京 テレビ演劇サクセス荘3 | 和田雅成 | |
木 | 1月14日~ 20:00~/テレビ朝日 遺留捜査6 | 上川隆也 |
1月21日~ 21:00~/テレビ朝日 にじいろカルテ | 高畑充希 北村匠海 | |
1月7日~ 22:00~/フジテレビ 知ってるワイフ | 大倉忠義 広瀬アリス | |
1月7日~ 23:59~/日本テレビ 江戸モアゼル | 岡田結実 | |
2月11日~ 24:59~/MBS 西荻窪 三ツ星洋酒堂 | 町田啓太 | |
金 | 1月22日~ 22:00~/NHK総合 ドリームチーム | 山口紗弥加 |
1月22日~ 22:00~/TBS 俺の家の話 | 長瀬智也 戸田恵梨香 | |
10月9日~ 23:15~/テレビ朝日 24JAPAN | 唐沢寿明 仲間由紀恵 | |
1月8日~ 24:12~/テレビ東京 バイプレイヤーズ~名脇役の森の100日間~ | 田口トモロヲ 松重豊 | |
2月12日~ Huluオリジナル マイルノビッチ | 桜井日奈子 神尾楓珠 | |
土 | 1月30日~ 21:00~/BSテレ東 ナイルパーチの女子会 | 水川あさみ |
1月23日~ 22:00~/日本テレビ レッドアイズ | 亀梨和也 松下奈緒 | |
1月23日~ 23:00~/テレビ朝日 モコミ〜彼女ちょっとヘンだけど〜 | 小芝風花 | |
1月16日~ 23:30~/NHK総合 ここは今から倫理です。 | 山田裕貴 | |
1月16日~ 23:30~/テレビ朝日 書けないッ!?~脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活~ | 生田斗真 吉瀬美智子 | |
1月9日~ 23:40~/東海テレビ(フジテレビ系) その女、ジルバ | 池脇千鶴 | |
1月9日~ 24:56~/テレビ大阪 京阪沿線物語~古民家民泊きずな屋へようこそ | 小西桜子 | |
1月9日~ 26:30~/テレビ朝日 3Bの恋人 | 馬場ふみか | |
日 | 2月14日~ 20:00~/NHK 総合 青天を衝け | 吉沢亮 |
1月17日~ 21:00~/TBS 天国と地獄 〜サイコな2人〜 | 綾瀬はるか 高橋一生 | |
1月17日~ 22:30~/日本テレビ 君と世界が終わる日に | 竹内涼真 中条あやみ | 2月21日~ 23:55~/ABCテレビ ももいろ あんずいろ さくらいろ | 奥仲麻琴 |
その他 | 11月30日~ 8:00~/NHK 総合 おちょやん | 杉咲花 |