\今すぐ無料でこのドラマを見たい/
森本慎太郎(SixTONES)主演のオリジナルストーリー
「森本刑事のオジさん監察日記」も配信中
テレビ局 | フジテレビ |
---|---|
放送日 | 2020年11月2日~ |
放送時間 | 毎週月曜日21:00~ |
各話のあらすじ感想(ネタバレあり)やキャスト出演者情報も紹介中です。
監察医朝顔2の見逃し動画配信を無料でフル視聴する方法
監察医朝顔2の見逃し動画配信は、FODプレミアムでの視聴がオススメです!
2週間無料・広告CMなし・全話フルで快適に視聴できます。
もちろん無料お試し期間中に解約すれば、一切料金はかかりません!
\2週間無料でお試し/
全話動画を視聴できるのはFODプレミアムだけ
監察医朝顔2の動画配信状況
FODプレミアム以外の動画配信サービスでの、監察医朝顔2の動画配信状況をまとめました。
動画配信サービス | 配信状況 |
---|---|
FODプレミアム | ◎(見放題) |
TVer(ティーバー) | △(最新話のみ) |
Hulu(フールー) | ×(配信なし) |
U-NEXT(ユーネクスト) | ×(配信なし) |
TELASA(テラサ) | ×(配信なし) |
Paravi(パラビ) | ×(配信なし) |
ABEMA(アベマ) | ×(配信なし) |
Amazonプライムビデオ | ×(配信なし) |
dTV(ディーティービー) | ×(配信なし) |
TVerでも見逃し配信はありますが
- 最新話しか見れない
- 放送から1週間しか見れない
- CMが多すぎる、長い
- 広告のスキップ、停止もできない
といったデメリットがあります。
快適な環境で監察医朝顔2を視聴したいのであれば、FODプレミアムがおすすめです。
\2週間無料でお試し/
全話動画を視聴できるのはFODプレミアムだけ
FODプレミアムの概要(料金・無料お試し期間・解約方法など)
FODプレミアムはフジテレビグループが公式に提供している動画配信サービスです。
さらにドラマ・映画・バラエティ・アニメなど4万本以上の人気動画や、130誌以上の雑誌が見放題です。
動画だけでなく、雑誌も無料で見放題なのが魅力的ですよね。
FODプレミアムの料金など主な特徴はこちらの表をご確認ください。
項目 | FODプレミアム |
---|---|
無料期間 | 2週間無料 |
月額料金 | 888円(税抜) ※無料期間終了後に課金開始 |
ポイント付与 | 最大1,300pt ※無料トライアル期間中は900pt |
見放題作品数 | 動画40,000本以上 雑誌130誌以上 |
配信ジャンル | ドラマ(国内/海外)・映画・バラエティ・アニメ |
対応デバイス | スマホ・テレビ・パソコン・タブレット・ゲーム機 |
ダウンロード機能 | なし |
フジテレビ系のドラマ・バラエティ・アニメがほとんどすべて見放題!
登録も解約も簡単!数分で完了します。
▼FODプレミアムの登録・解約方法はこちら
step1.
公式サイトにアクセス
FODプレミアムにアクセス
FODプレミアムはこちら
step2.
「今すぐはじめる」をタップ
画面中央の「今すぐはじめる」をタップ
step3.
お支払い方法選択
「amazon pay」を選択
※無料お試しキャンペーンを利用する場合は、amazonのアカウントが必要です。
step4.
「決済サービスにログインする」をタップ
お支払い方法で「amazon pay」を選択後、画面を下にスクロールし「利用およびプライバシーポリシーに同意する」にチェック。「決済サービスにログインする」をタップ
step5.
Amazonアカウントでログイン
必要事項を入力し、「ログイン」をタップ
step6.
「この内容で登録する」をタップ
購入内容を確認し、画面を下にスクロール。「お支払いにAmazon Payを利用する」にチェックをいれて「この内容で登録する」をタップ
以上でFODプレミアム1ヵ月無料トライアルの登録が完了です。
step1.
公式サイトにログイン
FODにログインし、右上のメニューを開く
step2.
月額コースの確認・解約をタップ
メニューの「月額コースの確認・解約」をタップ
step3.
「解約する」をタップ
「月額コースの確認・解約」の「解約する」をタップ
step4.
再度「解約する」をタップ
画面を下にスクロールし、ページ下部の「解約する」をタップ
以上でFODプレミアムの解約が完了です。
FODプレミアムで配信中のドラマ・コンテンツ
監察医朝顔2以外にも、FODプレミアムでたくさんの動画を見ることができます。
視聴可能な人気コンテンツをピックアップしました!
監察医朝顔2
知ってるワイフ
青のSP(スクールポリス)
その女、ジルバ
シンデレラはオンライン中!(FODオリジナル)
※2021年1月時点。最新の配信状況はFODプレミアム公式サイトをご確認ください。
\まずはお試しトライアル/
40,000本以上の動画が見放題!
監察医朝顔2の再放送情報
監察医朝顔2の再放送予定を各サイトで調べてみました。
調査したサイト | 再放送予定 |
---|---|
フジテレビ番組表 | ×(再放送予定なし) |
フジテレビONE/TWO/NEXT | ×(再放送予定なし) |
監察医 朝顔公式サイト | ×(再放送予定なし) |
ザテレビジョン | ×(再放送予定なし) |
調査した結果、現時点では残念ながら監察医朝顔2の再放送の予定はないようです。
各テレビ局の公式動画配信サービスが普及したおかげで、最近のドラマは再放送しないことのほうが多いみたいですね。
再放送の予定が決まり次第、このページは更新致します。
フジテレビ系列の公式動画配信サイトFODプレミアムなら、無料で今すぐ監察医朝顔を視聴可能!
もちろん無料トライアル期間中に解約すれば、お金はかからないのでご安心ください。
\2週間無料でお試し/
全話動画を視聴できるのはFODプレミアムだけ
監察医朝顔2のあらすじ予告動画・感想のまとめ
日本中から愛された万木家という家族が、今秋より『監察医 朝顔』(第2シーズン)として帰ってきます。
『監察医 朝顔』(第2シーズン)は、第1シーズンラストの翌年春を舞台に幕を開けます。あの頃と変わらない日常を過ごす朝顔たち万木家ですが、あることがきっかけで朝顔は平の代わりに東北へ母の遺体と“生きた証”を探しに行くことになり……。
『監察医 朝顔』(第2シーズン)では、前作同様、各話でさまざまな事件と遺体を扱いながら、全話を通して、東日本大震災と母の死に朝顔がより深く向き合っていくことなります。さらに父娘と、その家族のかけがえのない日々を2クール放送だからこそできる丁寧さで四季の移ろいとともに、あふれるほど情感豊かに描き切り、人は必ず亡くなるからこそ今という瞬間がどれだけ生きる意味と喜びに満ちているかということを力強く描いていきます。
法医学者の朝顔(上野樹里)が、震災で母親を失った悲しみを胸に、父親で刑事の平(時任三郎)ら家族と支え合って生きる物語。2019年放送の続編。朝顔は、夫・真也(風間俊介)と娘・つぐみ(加藤柚凪)、平との4人暮らし。朝の準備を済ませて家を出ると、駅の立体歩道橋で群衆雪崩が発生した現場に遭遇する。
スタジアムでの事件内容はちょっと違和感のある事件性の高いものに感じられました。火災が発生していなかったというのに火災報知器が突如発動したり異臭騒ぎというイメージの悪い空気があるところに不穏な空気があって第2弾のスタートとしてはけっこうヒリヒリとした雰囲気があったんじゃないかなと感じられました。一方で朝顔やつぐみさんなど相変わらずの仲むつまじい様相もありながら張らんのとれた幕開けになっていたのかなと思えました。
30代男性
朝顔達にまた会える喜びが大きくて、放送開始直後からニヤニヤが止まりませんでした。温かな気持ちにさせてくれる朝顔達の日常が見れることを嬉しく思います。朝顔は変わらず仕事も育児も頑張っていて、それを支える桑原や平のフォローぶりは理想的で羨ましいです。今回は群衆雪崩についての事件となりましたが、日常の中であのような危険に遭う事、命を落とすリスクがあるという事がよくわかり、また亡くなられた方の死因を突き止めた法医学室の皆は流石だなと驚きました。朝顔の母の故郷である東北に母の手がかりを探しに行く朝顔はこれまで以上に強くなっていて、まて来週からの放送でも応援したいと思います!
30代女性
少し前にやっていたドラマの続編なのですがこのシリーズから見ても十分楽しめる感じの入り方で良かったです。でもちょっと気になることがあります。どうして月9は続編ばかり作るようになってしまうったのでしょうか。少し前までやっていたスーツも続編ですからこの傾向が少しだけ心配です。やっぱり上野樹里さんの演技力には脱帽でした。すごくいい表情をしますね。見ていてかなり胸に響くシーンがあってとても楽しめました。次回も見るつもりです。
30代男性
万木一家のその後も仲良く平穏に過ごせているみたいで良かったです。娘のつぐみちゃんも現実の時間と並行して成長しているように見えて、感慨深かったです。さて今回起こった事故はとても痛ましい出来事でした。当初は事件と思われ加害者とされる男性がSNSに晒されていましたが、このような事は現実でも起こっています。しかし真実が明るみになるにつれ悲しくも暖かい気持ちになりました。朝顔たちの仕事は多くの人を救っているのだと実感しました。
30代男性
娘のつぐみとの会話が自然で、家族の何気ない幸せな日常のシーンは相変わらずどれも素敵でした。今回の群衆雪崩の事故というのは、大きなイベントだけではなく駅やデパートなど普段の生活の中でも十分に起こり得ることだと思いましたし、パニックになった人々が殺到するというシチュエーションはとても恐ろしいと感じました。また、最後の朝顔のナレーションを聞いて、今後幸せな家族に何かよからぬ事が起きるような言い方がとても気になりました。
30代女性
茶子先生、相変わらず人が目をつけないようなところを見てて、男性のエコノミー症候群を見抜くなんてさすがだなと思いました。職場に戻っても解剖を自分ではやらずに、朝顔さんや光子ちゃんに任せていて、茶子節は健在でちょっと安心しました。でも、エコノミー症候群って場所とか限らずに発症することあるんだって勉強になったし、一歩間違えば死に至ることもあるなんて、知らなかったのでビックリしました。今回から熊田くんも加わってどんなドラマになるのか楽しみです。
20代女性
医療系ドラマには珍しく家族のシーンも盛りだくさんで面白いよね。警察官の父と夫と監察医の妻の家庭ってもっと稼いでいるだろうからタワーマンションとか住めちゃいそうなのに大分ボロいおうちなのも親近感(笑)つぐみちゃんの成長を一緒に見るようでこちらもすごい親近感。家庭の雰囲気がすごく良くていつも思いやりに溢れてる日常はお手本にしたいなと思う。家族内の会話がとても温かくて好き。じいじと呼ばれると顔をくしゃくしゃにしてメロメロになる時任さんはここでしか見れないよね。
40代女性
久しぶりに『朝顔』の世界観にどっぷりつかりました。つぐみちゃんが益々可愛くなってましたねぇ。今回はいきなり大事故が起こりましたが、実際にも過去に歩道橋であったことを思い出しました。今どきはSNSですぐに「犯人だ」と広まってしまう恐ろしさを感じました。朝顔たちのお陰で、亡くなった佐々木さんも少しは浮かばれると思います。ラストで朝顔のナレーション「ずっと一緒にいられると思っていた」と流れたので、この先、家族になにかがあるのかと心配になりました。
40代女性
群集雪崩も恐ろしいものだと思ったけど、一人の不調などの動作が集団心理として働いて、さらなる被害を生み出してしまうことなんてあるんですね。今回の犯人とされてしまった男性が、朝顔達の解剖の結果、事故だったと証明されてその男性もお母さんも救われたんじゃないかと思います。そして、朝顔のお母さんが東日本大震災で行方不明になってしまっている件。おそらく亡くなってしまっているんだろうけど、お母さんの遺留品らしきものが見つかって違うと分かるたびに、安心してしまう自分がいます。
20代女性
野毛山署管内のひと気のない空き地で、男子中学生の遺体が発見される。休日だった朝顔(上野樹里)は、興雲大学法医学教室からの電話で目を覚ます。朝顔が1階へ降りると、すでに平(時任三郎)が支度を終えていた。
前半は朝顔が急な仕事で遊べなくなってしまい、パパが一緒に遊ぶと言っても「ママがいい!」と言ってご機嫌斜めになってしまっていたつぐみでしたが、後半で震災や津波の話を聞いて幼いながらもしっかりと受け止めて朝顔のことを送り出すつぐみは頼もしかったです。しっかりと向き合って話せばどんなに幼い子でも伝わるのだなと思いました。つぐみの成長を嬉しく感じながらも、幸せなシーンがあると今後何が起きるのかと怖くなる気持ちも出てきてしまいます。
30代女性
野球部で双子の兄が死んだといったら「タッチ」を思い出してしまった!でも一卵性の双子がいくら医学的に区別がつかなかったとしても、同級生や野球部の監督は、生きているのがどちらか気づきそうですよね。あと感電して即死なら司法解剖でわかりそうな気もしますが。その一方で東日本大震災から朝顔と父、祖父の悲しみは癒えることなく今もずっと続いているんだというメッセージはこのドラマの中でとても大切で重く感じます。
50代女性
14歳の男の子が亡くなるという悲しい事故。私にも弟がいるので、ちょっと切ない気持ちで見ていました。おばあちゃんも泣き崩れていたけど、そうなるのもわかります…。孫が自分よりも先に亡くなるなんて思ってもみなかっただろうし、やるせないですよね…。それに加えて、同級生の心無い言葉酷すぎます。「一馬じゃなくて、諒でほんと良かったよな。一馬だったらうちの野球チームどうなってたか…。」なんて、自分が言われたらどんな気持ちになるか考えて欲しいです。
30代女性
つぐみちゃん、パパよりもママが好きでパパに水族館に連れて行ってもらっても、触らないで帰るって可愛いなと思いました。水族館から帰ってきてもママと一緒に行きたいって本当にママっ子ですね。必死に好きになってもらおうとしてる桑原くんも可愛かったです。そして朝顔さんがつぐみちゃんにどうして1人でお出かけするのか説明しているシーンで、震災やお母さんの死と向き合ってる気がしてウルッとしてしまいました。
20代女性
人気のない空き地で男子中学生矢野諒の遺体が見つかります。朝顔(上野樹里)は諒の解剖を行いますが、諒の父親が駆けつけようとして階段から転落し意識不明との知らせが。母親のいない諒の身元確認を祖母と諒の双子の兄・一馬が立ち会うことになります。死因がなかなか特定できない中、朝顔は目の悪い祖母が身元確認をした事が気にかかり、一卵性双生児の兄弟が入れ替わっているのではと疑問を持ちます。手の傷を通して弟が犯人ではないことを教えてくれたんだよ。という朝顔の言葉が優しい。思春期の子供の揺れ動く気持ちが生んだ悲劇に涙が出ます。双子役を演じた池田優斗くんの優しい兄と自信のない弟が初々しくなんとも切なかったです。
50代女性
被害者がまだ若く、未来のある少年だったという導入がとても衝撃的で、真相が気になる出だしでした。被害者が双子であったことや、被害者を取り巻く大人たちにそれぞれ不審な点が見つかるなど、「まさか、他殺なのでは?」という疑惑が中盤以降まで拭うことができず、ひたすら次の展開が気になる構成だったと感じます。実は被害者の双子の兄弟と入れ替わっていたという真相や、第三者による殺人事件などではなく不運な事故だったことしかし残った側が葛藤を抱えることになってしまったのを、監察という仕事が救ったことで安心できました。
30代女性
双子ってすごく結びつきは強いって言うから相棒の1人が亡くなってしまうって想像を絶する喪失感だろうな。仲良しで亡くなる時まで一緒にいて、まして自分の悪戯が後押しをしてしまったとなるともう一生引きずってしまうだろう。だから双子の1人が自分として死んだ時、言えなかったのはタイミングもあったかもしれないけど、自分も死んだことにしたかったんじゃないかな。自分を殺してもう1人として生きられなかった人生を生きようと思ったんじゃないかな。とはいえ14歳、綺麗な体で綺麗な顔で親より早く死んだらだめだよ。
40代女性
自分の悪戯が原因でややこしい事態になり後から本当のことを言い出せなくなるという経験は私にもありますから、今回の彼の心境も少しは想像できました。この場合はもう謝って済む問題ではなくなっているので尚更黙ってしまいますよね。そんな苦しんでいる子供の秘密を暴いていかなければならない朝顔たちの辛さも想像できるので、見ていて何とも切ないエピソードでしたね。せめてプライベートでは明るく充実した毎日を送ってほしいのですが、そこも何やら不穏な空気が漂っているので心配です。
30代男性
双子の弟・諒くんが亡くなったのに、兄の一馬くんの様子が変だったので、もしかしたら入れ替わっているのでは?と思っていたらその通りでした。でも、電線に触って感電死していたのは予想外です。電線なんて普段当たり前の様にあるので、絵を見て気が付いた朝顔はやっぱり観察力が鋭いと思いました。諒くんにはこれからも頑張って生きていって欲しいです。朝顔は今シーズン、毎週の様に東北にお母さんの手がかりを探しに行くようになり、母になって逞しく感じますね。ラストでなんで家にずぶ濡れの山倉がいたのか?とっても謎でした(笑)
40代女性
タキシード姿でちょうネクタイを着けた遺体がミイラ化した状態で見つかる。丸屋(杉本哲太)は「神奈川県警が20年前から追う指名手配犯かも」と言い、朝顔(上野樹里)は身元特定を求められる。死後変化の激しい遺体の解剖は難しいが、光子(志田未来)は遺体に付いた虫から、経過時間を割り出すことを思い付く。
今作から朝顔が行方不明になった母親を探しています。ですが今回ではおじいちゃんから「もう朝顔はこっちに探しにくるな」といわれてしまいました。それがもうおじいちゃんが何かの病気で亡くなってしまうのではないかと、何かの複線ではないかと思ってしまいました。もう本当は母親の遺体が見つかっているのでは…?とも思いました。作品の事件ももちろん毎回気になりますけど、朝顔の母親の方が気になってしまって。早く来週にならないかなぁとそわそわしております。
20代女性
メインはミイラ化した遺体にまつわる話でした。胃の中の食べた物から人物の特定が始まり、佳奈さんの父親であることが分かります。どうしてこんなことになったのかと戸惑う佳奈さんの様子を察した朝顔は、父親の死亡の経緯を解明できるように尽力します。人情に寄り添う姿勢が評価されてるドラマだと思いますが、多忙な監察医がそこまでやるのか職域を超えていないか(警察や民間の探偵の仕事ではないか)という疑問がわきました。冒頭の山倉係長が万木家を訪れる場面は、雨でびしょびしょと人事異動でうろたえる山倉を、ギャグとする演出でしょうが、真面目なドラマなので不要と感じました。
50代男性
ずっと追っていた重大な犯罪者の遺体のお話か、途中からは悲しい親子のお話かと思いました。しかし真相は遺族の父は生前幸せに暮らしていたであろう痕跡が見つかり、心が穏やかにさせられる回でした。朝顔は全体的に殺人犯を見つけるとか捕まえるとかそんな事よりも、その遺体に残された真実を知る事で殺人ではなく自然死だったり冤罪が晴れたり考えさせられる事が多いです。一見殺人に見えてもそこには違う真実が隠されてるかもしれないよと警鐘を鳴らすドラマではないでしょうか。
30代男性
朝顔の勤める法医学室にやってきたミイラ化されたご遺体は身元判明、死因判明が難しながらも仲間達と協力しながら身元判明までこぎつけていく仕事ぶりには驚かされるとともに、素晴らしい仕事だなと考えさせられました。朝顔の優しさに仲間達も共感してくれて、さりげなく協力してくれる展開にほっこりとした気持ちにさせてもらい人の優しさはやはり素敵だと感じることができました。やはり何よりもつぐみちゃんの可愛らしい姿には胸キュンの連続でずっと眺めていたいぐらい癒されました!これからおじいちゃんのところへつぐみちゃんと一緒に訪れるであろう展開を楽しみにしています!
30代女性
毎日楽しみに観ています。今回はミイラ化した遺体の解剖でした。ミイラのご遺体が誰なのかまでは特定出来ましたが、どうしてその場所で亡くなっていたのか。どうして亡くなってしまったのかまでは特定出来ませんでした。朝顔先生なら特定出来ると思っていたので、気になって仕方なくモヤモヤしました。最期に、ミイラの男性の方が食べた食材、レストランまでは特定出来て女性と楽しくお食事をしていたという事も分かったのですが、その女性はどんな女性だったのか?誰なのか?死んだことを知っているのか?も分からずの回で、最期に食事をした女性も出演してくれてなれそめ話も聞きたかったです。観ててモヤモヤスッキリしませんでした。
40代女性
ミイラ化して発見された遺体の男性は、結局なぜあの小屋にいたのかが最後まで分からず気になりました。最後の食事は交際していた女性と高級レストランでのものだったとのことですが、娘さんは内心ショックだったのではないでしょうか。一緒に暮らしていたのに全然その存在を知らなかったわけですから、複雑だと思います。今回は朝顔のおせっかいが過ぎた感じがしました。気になったのは朝顔のおじいさんが持っていた歯です。お母さんのもので、それを朝顔に知らせていなかったのかもしれません。真相が気になります。
40代女性
ミイラ化した死体っていうのがちょっと怖かったです…。ミイラ化して性別も年齢もわからなくても周りが諦めかけても、娘さんのために調べたいと言った朝顔先生は本当に偉いです。法医学研究室のみんなも休憩休憩といいながら、きっと吉野さんの死がどうしてこうなったのか気になっていたから朝顔先生に手を貸したんだろうし、いいチームだなと感じました。死の真相は残念ながらわからなかったけど、最後に楽しく食事していたことを知って娘さんも喜んでいたので悲しい結末かもしれないけど良かったんじゃないかなと思います。
20代女性
前回、ずぶ濡れで朝顔の家にいた山倉が異動にならなくって良かったですね(笑)あんなに恐縮した顔、職場で見たことが無くって面白かったです。朝顔たちは亡くなったばかりでなく、ミイラ化したご遺体も解剖する事があることに、この仕事の大変さを感じました。光子が遺体に付いた虫を調べ、茶子先生が胃の残留物を探して、亡くなった時期や最後に食べたもの(まさかのカエル)が分かった時に、パズルが完成したかの様に感じました。ただ、亡くなった吉田さんが66歳との事でしたが、娘さん役の女優さんが若くってちょっと違和感を感じたのが残念です。
40代女性
山村係長、びしょ濡れで朝顔の家の前に立ってて子犬みたいで可愛かったけど、桑原くんにしたら、帰ったら嫁が知らない男の頭を乾かしてあげていたところ見たらびっくりしますよね。平さんもお風呂まで入れてあげて本当に優しいなと思いました。朝顔のおじいちゃん、いつも朝顔が来ること楽しみにしているのにいきなり来なくていいだなんてなにがあったんでしょうか…。朝顔に隠していたことも気になるし、少し心配です。
30代女性
朝顔(上野樹里)が法医学教室に出勤すると、茶子(山口智子)から、車に閉じ込められているから休む、という電話が入る。応対した藤堂(板尾創路)は、絶対嘘の言い訳だと言って気に留めなかった。一方、平(時任三郎)は野毛山署で思わぬ人物と出会っていた。万木家とも深い関わりのある、忍(ともさかりえ)だ。
毎回、つぐみちゃん、桑原君、朝顔の家でのやりとりに癒されます。今回は桑原君の姉が突然新米刑事役で登場しました。このキャラクターはちょっと地に足がついていない感じで、ドラマ中で浮いてしまっているように感じてしまいました。今回は女性の遺体が密室で発見されそれを検視によって謎が解かれていきました。最後に桑原君に女性からのメールが来て、この女性が次回の話でどんな風にストーリーに関係してくるのかとても気になりました。桑原君のキャラは好きで朝顔とうまくいっているので、浮気とかではないといいなと思います。
40代女性
前回の放送のラストでおじいちゃんが朝顔に黙っていたことの内容が何だったのか、凄く気になっていましたが「忘れた」と言ってごまかしたということだったので、なんだか切なくなりました。ごまかしたというか、やっぱり言えなかったんだと思います。それが朝顔の母親に関することだったと思うので、中々伝えるのは難しかったのかもしれません。今回の事件に関するご遺体は自殺か他殺かハッキリしないということだったのですが、結局は他殺でその亡くなりかたが特殊だったということもあったので、遺族であるお姉さんが後悔をするんじゃないかと不安になってしまいました。
40代女性
いくらその人に非がないからと言って、連絡がついていれば肉親は死ななかったとわざわざ明言するのは酷過ぎないだろうかとひやひやしました。原作のある話なので仕方ないとも思いますが、後味が悪かったです。観終わったあと少しげっそりしてしまいましたが、やはり出演している人たちが一人残らずお芝居上手なので、ついつい続きも見たくなってしまいます。風間俊介さん演じる桑原くんにかなり不穏な気配が漂ってきたので心配です。
20代女性
自殺か他殺かどちらの事件かの真相を、朝顔と新たに登場した桑原くんの姉が紐解く話で見応えがありました。朝顔の父である平さんの仕事への思いの今後が気になりました。検医メンバーが遺族に寄り添う姿や、朝顔の5歳の娘つぐみちゃんの可愛さに毎話癒されています。私も近い年齢の娘がいるので、家族のやりとりにほっこりしています。東日本大震災の津波で亡くなった母里子を想う朝顔と、大じいちゃんとのシーンは胸に迫るものがありました。
30代女性
亜依さんの彼氏、亜依さんのお姉さんに罪をなすり付けようとするなんて最低ですね。でもどうして凶器であるリボンを元に戻してしまったのかなって思ったけど、彼のことを守りたかったのかなと思いました。お姉さんにも首元は見せなかった亜依さんがキャミソールで見つかったってことは、一時的に意識を取り戻して苦しかったのもあるかもしれないけど、お姉さんに見つけて欲しかったんだと思います。お姉さん、電話に出れなくて悔やんでたところに胸が締め付けられそうになりました。
30代女性
おじいちゃんに一体なにがあったんでしょう…。元気もないし、少し心配です…。でもつぐみちゃんに背中押されて、行ってよかったと思います。朝顔もちゃんと「今日は沼には行かないよ。ただ来ただけだから。」って無理やりに聞こうとはせずにおじいちゃんのタイミングを待ってる感じに優しさを感じました。お母さんの歯を見つけてしまったときの衝撃は凄かったけど、どうか生きていると信じたいですし、言い方悪いかもしれませんが遺体として見つかるまで信じたくないです。
20代女性
えぇ!!桑原くん、不倫してるの??聖奈って完璧女の子だよね?会いたいって‥えぇ!!1番害のないキャラクターだったよね?いつもニコニコしてつぐみちゃんとのやりとりに癒され、義理のお父さんともうまくやりいつでもありがとうとごめんねを忘れない気遣いの男だよね?朝顔ちゃんにゾッコンで並ぶと朝顔ちゃんの方が大きいかなと思うちんちくりんだけど、いい人だなっていい旦那さんだなって思っていたのにー!!騙されてるの?もう不倫は流行にならなくていいのよ?
40代女性
いつもつぐみちゃんにはとても癒されてるのですが、今回は特に可愛かったです。大じいじ想いのつぐみちゃんにとても癒されました。最後につぐみちゃんきっかけではあるが、朝顔の母の里子の歯を見つけてしまうところで終わったり、歯はいつ見つかったのかどこで見つかったのか、気になるところが多すぎました。夫の桑原の携帯に女性から連絡がきてて、内容も会いたいという内容でこの女性と桑原との関係性も気になるところでした。
30代女性
ドラマの冒頭から、茶子先生の若いダンディな恋人とのラブロマンスが急展開?!さらに桑原くんがLINEで会う約束をしていた女の人らしき相手とは?深刻な表情を浮かべていたけど、まさか浮気?!など色々と気になる伏線が出てきた。そしてじいちゃんが隠していた、おそらく里子さんの歯をついに朝顔が発見してしまった。じいちゃんはまた泣いてしまうのでは。つぐみちゃんの存在に癒やされて、元気になってくれる事を願うばかりです。
50代女性
今回新キャラが出てきましたが、茶子先生にまとわりついていた若林っていったい誰なんでしょ?最初は恋人かと思いましたが、もしかして引き抜きとかもありそうです。桑原の姉の忍って信用金庫を辞めてまで刑事になるなんて、よっぽど強い希望だったんでしょうね。『密室殺人』かと思ったら、実際は他殺で、しかも鍵は大家のスペアキーで閉めていたなんてちょっとストーリー的には「?」でした。でも被害者のお姉さんは、これからも辛い気持ちを持ったまま生きていくだと思うと切ないですね。朝顔もついにお母さんの歯を見つけてしまって・・切ないです。
40代女性
朝顔(上野樹里)は、娘のつぐみ(加藤柚凪)を連れて、祖父・浩之(柄本明)が暮らす仙ノ浦を訪れていた。そんな朝顔のもとへ、ある遺体を解剖すべきかどうか判断してほしいという連絡が入る。朝顔が現場へ向かうと、何故かそこには丸屋(杉本哲太)の姿があり、岩手県警のベテラン刑事・佐山(才勝)ともめていた。
第5話では東北の祖父の家に訪れた朝顔が、近隣で発生した事件の解剖に携わることになります。一方東京では傷だらけの遺体が発見され、その解剖で他殺か事故かという判断をしていく展開になっていきます。今までの1話から4話では、1話につき1つの事件・解剖だったのが、2つの事件が同時に発生し解決されていったのでとてもスリリングな展開でした。前話から少しほのめかされていた朝顔の夫・桑原真也が若い女性と連絡を取り会っていたシーン、そして最後の発砲シーンなど今後どうなるのかとても気になります。仲が良く平和な万木家が揺るがされてしまうのか、不安と期待でいっぱいです。
20代女性
先週とてもホラーな感じで最後の五分が終わったので、今週の放送をとても楽しみにしていました。解剖への抵抗がある人への解剖の意義をみいだしてあげたり、おじいちゃんが持っていた歯が里子さんのものかどうかはわからないけど、じいちゃんはそれを信じたいという気持ちがとても伝わってきました。平さんは辞職願を提出したりとても物語が動いた回でした。桑原君は浮気だと思っていたらどうやら捜査だったということがわかり一安心した矢先に突然の発泡。このドラマはいつも穏やかでありながら、必ずどこかしらに狂気を含んでいます。どこかそれを期待している自分もいます。
30代女性
朝顔が勤務をしている横浜の大学と帰省をしていて、たまたま解剖をすることになった東北の解剖の違いに驚きました。解剖に対する考え方も違うんだと思います。もしかしたら、朝顔も東北に移住するんじゃないのかな、とも思いました。朝顔が解剖をしたご遺体は病死と考えられていましたが、実際には自死。その事実を知った時の遺族の気持ちは計り知れないと思います。何故、自死を選んだのかなど気になることもありますが、切なくもなりました。
40代女性
朝顔がつぐみで訪れた東北でも仕事が舞い込み、つぐみは母がいなくてもひいじいじと楽しそうに自然ならではの環境で笑顔で過ごしている様子にとても心が温まりました。どんなに辛い展開でも、つぐみの笑顔には顔がにやけてしまいます。介護されていた高齢女性が自らこっそり飲まずに隠していた睡眠薬を大量に飲んで自殺したという展開には現代の介護問題、高齢問題についても繋がるところがあります。家族として介護とどう向き合うのか、深く考えさせられる内容でした。ストーリー最後では桑原が拳銃を向けているシーンにこれから朝顔達はどうなってしまうのだろうかとドキドキして、早く来週の放送を見たい気持ちでいっぱいです。
30代女性
桑原くんが女性と会っているのは不倫だったのか、それとも事件捜査の一環だったのか、それともまた別の事情があったのかとても気になる終わり方でした。あの女性はもうそれについて何も答えてくれない状態になっていそうですし……。朝顔が監察医として彼女の声を拾うにしても、それは最期の状態がどんなだったかを推測するだけで、桑原くんとの関係までは掘り返せない気がしますしね。この問題を、真実を知る桑原くんがいったいどういう風に語っていくのかが楽しみです。
30代男性
菜々子さんのお母さん、きっと菜々子さんに迷惑かけたくないからって自らの死を選んでしまったんでしょうね…。昔は薬を捨ててて、それを見兼ねた菜々子さんが監視して飲ませていたらしいですが、まさか自分の口の中に隠して菜々子さんの見ていないところで吐き出し保管していたなんて驚きました。30錠も溜め込んでみたいですが、そんな日々の中で少しでも思いとどまれる日があったら良かったのになと悲しくなりました。側から見たら性格は悪いかもしれないけど菜々子さんはお母さん想いだったと思います。
20代女性
おじいちゃん、朝顔のお母さんはもう探さないって決めたし、手袋の近くで見つけた歯も大事に取ってて覚悟を決めたんだと思いました。それと同時に多分精神的に疲れてしまったんですかね。探しても探しても先が見えないことに不安もあっただろうし、家族に迷惑かけたくなかったことも大きいと思います。朝顔がおじいちゃんの決意を話したとき、お父さんはお母さんのこと諦めきれないみたいだったけど、どうか2人が納得いく方向に進めばいいなと思います。
30代女性
第5話では朝顔は岩手の祖父の家につぐみと行っています。岩手で朝顔は自宅で発見された老女の遺体を解剖することになります。岩手の刑事と丸屋が解剖するかどうかでもめていましたが、朝顔が解剖すべきだと進言したのです。結果ご遺体は睡眠薬により自殺だということがわかり、とても切ない話でした。娘さんの涙が切なかったです。また朝顔の祖父は、さとこ(朝顔の母)の歯を本人のものだと信じたいので、もう調べるのはやめてほしいと頼みます。一方、桑原は前回の最後にメールでやりとりをしていた聖奈という女性にあっていました。桑原君が銃を発砲するシーンがあり、びっくりしました。
40代女性
今回は、ちょっと色々と話がごちゃごちゃしていて、全体に散漫な感じでした。仙ノ浦と神奈川(東京?)の2か所で事件が起こるのですが、割れた窓ガラスをジグソーパズルの様に夜通し全て調べるのって普通は無いでしょうし、結局事件部分はサラッと解決するし。これならもっと朝顔とじいちゃんの事を長くやって欲しかったです。じいちゃんはもう里子さんのことを探すのが疲れてしまったのかな、と思いました。歯を調べて、里子さんだと分かるのも嫌なのかとも思います。桑原が最後に銃を撃っていたのがとても気になりました。
40代女性
朝顔(上野樹里)は、朝になっても帰宅せず、電話にも出ない桑原(風間俊介)のことを心配していた。テレビからは、昨夜発生した、警察官殺害事件のニュースが流れていた。犯人は、警察官を襲って拳銃を奪い、現在も逃走中だという。そこに、仙ノ浦を訪れている平(時任三郎)から電話が入る。桑原のことを聞いた平は、聞き込みや検問で徹夜なのだろう、と言って朝顔を安心させる。
とりあえず桑原くんが不倫でないことは安心しましたが、キリタニの遺体が見つかったことでさらに立場が悪化。この結末をどうもっていくのか、この先の展開に目が離せません。今回登場された監察官の五十嵐を演じられた松角洋平さんがとても役にはまっていて、取り調べの嫌な雰囲気を上手く出されていたと思います。あの疑いを向けた、人をわざと怒らせるような口ぶりは見ているだけでも腹が立ちますね。このシリアスな展開に、藤堂夫妻の息子さんがいい癒しをくれていました。しっかりしすぎた話し方や貫禄のある体型は今回の面白ポイントでした。茶子先生の話がまだ進んでないのでまだまだ伏線が多く、今後の展開がとても楽しみです。
30代男性
第六話は朝顔の夫である桑原警部がどうなるのか、ハラハラドキドキの展開でした。家族を裏切って何かやましいことをしているのではないかと前回放送より気になっていましたが、そういうことではなく警察として真摯に向き合っていただけだとわかり、改めて彼の人柄を再確認できた回でもありました。しかし演じている風間俊介さんの時折見せる表情に、なにか隠されていることがあるのかとも思えました。朝顔の監察医としての活躍はあまり感じられず、いつもよりは物足りない印象を受けました。
40代女性
桑原君に殺人容疑がかけられてしまいましたね。聖奈さんと桑原君以外にももう1人男がその場にいて足を撃たれたのは確かなのにどうして痕跡が見つからないのかが謎です。その後焼死体が発見されたときは、きっと足には撃たれた跡があって焼死体の身元は桐谷で、これで桑原君の容疑も晴れるに違いない思っていましたが、そう簡単には行かなくて残念です。ということは聖奈さんが桐谷だと言っていた男は別の男で、その男が桐谷を殺した可能性が出てきます。聖奈さんは正面から撃たれているので、桑原君の背後に別の人間がいてその人間が警察官から奪った銃で聖奈さんを撃ったのではないでしょうか。早く真相が解明されることを祈ります。
50代女性
桑原さんが疑われるのは仕方ないのかなと思うけど、精神的に追い詰める取り調べをするのは如何なものかと思います。家族にも連絡が取れず、お父さんの帰りを待つつぐみ。外で大声でシャボン玉の歌を歌って、朝顔に注意されても少し歌っていたけど、朝顔が落ち込んでいるのがわかったから、歌で元気付けようとしたのかなと思いました。犯人は死亡してしまってどうなるかわからないけど、新たな犯人がいるのならば早く捕まってほしいです。
30代女性
まず、桑原くんが浮気してなくて本当に良かったです。これが本当に浮気だったらどうしようかと思っちゃいました…。でも、どうして田村さんと会うとき、同僚の方も一緒に連れて行かなかったのかとても疑問に思いました。田村さんと会う前まで桑原くんは同僚と居たはずなのに、1人で行ってしまったがために殺人犯だと疑われてしまって取り調べでずっと帰れないなんて。パパを待つつぐみちゃんが本当に可哀想で仕方なかったです。
20代女性
真面目で家族思いの桑原が間違ったことをするはずがないのですが、まさか桑原が威嚇射撃を間違って田中を撃ってしまったのか、はたまた本当は何があったのか?田中との関係共々怪しいなぁと思ってしまうところもありましたが、田中が桑原を呼び出して撃たれた場所は、ちょうど他の人は映らなあように防犯カメラが写っていたところから真犯人はやはり別にいるのか。普段は流しながら見ていたのですが、他のことをする手を止めて見入ってしまうくらい面白い展開でした。次回真犯人は誰なのかとても気になります。
30代女性
今回は今までと違って「一体どうなってんの?」って感じでハラハラしながら見ました。最初、女性が撃たれて倒れた時はほんとに目の前の桑原が撃ったかと思いました!でも家族がいる桑原は絶対そんなことしないし、正面からじゃなくっても後ろから撃った可能性もあるんじゃないかなと信じてたのにぃ。警察の不祥事を取り調べる管理官がいることを初めて知りましたし、その五十嵐が桑原が犯人だと決めつけて厳しく取り調べるのがムカつきます。朝顔も辛いのに、つぐみの前で笑顔でいるのが見ていて辛いです。早く事件が解決して家族全員で楽しそうにご飯を食べるシーンを見たいです。
40代女性
朝顔(上野樹里)の夫で、神奈川県捜査一課の桑原(風間俊介)は、田村聖奈(中村里帆)を射殺した容疑で監察官の五十嵐(松角洋平)から厳しい追及を受けていた。桑原は、聖奈を撃ったのは交際相手の桐谷大和(坂本慶介)だと主張。自分は、聖奈の背後から彼女に拳銃を向けた桐谷の右足を撃ったと証言した。だが、その桐谷が焼死体となって発見され、解剖の結果、聖奈が射殺されるよりも前に死亡していたことが明らかになる。桐谷の解剖を行ったのは朝顔だった。
どうしても桑原くんへの疑惑が拭えない。なぜあんな危険な場所に銃を所持しながら単独行動したのか。聖奈も頭を撃たれて瀕死の状態でいながら桑原くんに「逃げて」と伝えるために必死で歩いてきたとか。そのあたり、朝顔先生は特に責めたりはしないのですね。ドラマの描き方が事件自体はあまり深堀りせず、家族との絆に重きを置いているのは少し物足りない感じがします。万木家の食事風景はリアリティあるし、つぐみちゃんはめちゃくちゃ可愛いけど。
50代女性
聖奈を射殺した疑惑をかけられている桑原を助ける為に、朝顔のいる法医学室も、桑原がいた野毛山署の皆も一丸となって行動している姿にとても心を打たれました。どんなに難しいと思うような状況でも決して諦めずに、事実に向き合おうとする朝顔のひたむきな強さは素晴らしいです。重たい展開の中、今回もつぐみの無邪気な姿は癒しの存在であり、微笑ましかったです。これから朝顔を困った時に助けてくれていた平だけではなく、桑原と離れて暮らすことになる展開にどうなるのか不安ですが、朝顔ならきっとこの困難も乗り越えてくれるだろうと今後も楽しみにしています。
30代女性
今までで1番楽しみにしてた回でした。あの桑原が女性を撃った犯人かどうかという瀬戸際で、その行末に注目してました。しかも朝顔や丸屋、そして忍が担当から外されてしまうという最悪の状況。警察もあの法医学教室に解剖依頼している以上、茶子の決定は変えられないんですね。茶子の機転で朝顔を解剖のサポートに加えるというやり方ができて、なんとか解決につながり良かったです。今回もまたキーワードは虫ですね。光子大活躍。
30代男性
桑原くんの容疑が晴れてホッとしました。監察医達、刑事達、朝顔たち家族それぞれの絆やお互いを思う強さ、チームワークをあらためて感じさせられる回だったと思います。ひとりひとりが、地道なことでも自分達ができることを必死で探して調べ続け、それらが繋がって事件解決に繋がる流れが圧巻でした。後半のテンポが少しはやいようにも感じましたが、話のまとまりもあってよかったと思います。平さんは家を出て、桑原くんも移動が決まり、少し不穏な空気が漂う終わり方だったので今後どのように話が展開されていくのかドキドキさせられます。
20代女性
つぐみちゃんの「帰るー」「フーフー」がめちゃくちゃ可愛かったです。あのフルーツサンド美味しそうで私も食べたくなりました。丸屋さんや法医学教室の人達とかの団結がよかったです。つぐみちゃんのじいじ片付けようとするところ可愛い。つぐみちゃんのとりこです。一件落着したと思ったのにパパがまさかの異動になるなんて驚きました。しかも長野って。家族みんなバラバラになってしまうなんて悲しいです。でもつぐみちゃんの可愛い姿は楽しみ。
30代女性
何があっても家族を信じて、何があっても家族を罵らない。そこがこの家族のいいところ。義理の息子が事件の被疑者かもしれないってなったら、うろたえて娘や孫を心配して悪口の一つや二つ出てもおかしくないのに平さんにはそんなところが微塵もない。それってすごいことだよね。今回は朝顔ちゃんが見せたお父さんとのやりとりにほっこり。ほっこりできる状況じゃないんだけど、お父さん!って何回も呼んじゃうところとか枕臭いとか臭くないとかのやりとりがほんとに可愛かった。甘えたい朝顔ちゃん子供みたいでかわいかった。
40代女性
あの監察官、あの態度マジなんなんですか!めちゃくちゃ腹立ちました!自分で捜査するわけでもなく桑原のこと監視して、怒鳴って脅して朝顔にまで圧力かけて最低な人ですね。確かに身内だから改ざんとかあるかもしれないけど、あそこまで言う必要はないと思います。そして、桑原の上司が桑原の真実を証明したとき、疑って悪かったの一言くらいあってもいいんじゃないですか!?しれっと部屋出ていって胸糞悪かったです!でも、無事に釈放されて一安心しました。
30代女性
五十嵐さん怖すぎます。桑原さんに何らかの恨みがあるんですか?こんな上司の下には付きたくないなって改めて思いました。一方で桑原さんの仲間たちは桑原くんの無実を証明しようと一生懸命動いてて、本当にいいチームに恵まれて良かったですね。あんな罵倒する五十嵐さんの下についたら性格悪くなりそうです。無事に桑原くんも釈放されて、つぐみちゃんも嬉しそうでこっちまでほっこりしました。でもやっぱり単独行動してしまい、飛ばされるのは残念ですが仕方ないのかなと思います。
20代女性
桑原くんが無事に朝顔の所へ戻ってきてくれたのは本当に良かったです。次回「孤独編」が始まってしまうそうで、早速また心配になりました。娘を一人抱えながらの監察医生活というのは、旦那やお父さんの協力無しにはなかなか厳しい事が伝わってきましたし。朝顔の同僚達も、一時的な事だろうと思って色々と手伝ってくれたのだと思うので、あれが常態化してしまったら彼らの反応も変わってきそうです。一難去ってまた一難、次回もハラハラさせられそうです。
30代女性
朝顔(上野樹里)は、遺体の資料を見た茶子(山口智子)の顔が曇るのを感じ取る。茶子の脳裏には30年前に6歳の女の子が誘拐されて殺害された悲惨な事件が浮かぶが、今回の遺体はその少女の父親だった。犯人の仲井戸は模範囚で、去年釈放されていた。そんな中、朝顔は遺体の指に石灰が付着していることに気が付く。
朝顔、2人目ご懐妊かと思っちゃいました。あれは桑原くんの妄想でいいんですよね…?でも、もし2人目ができたら桑原くん異動のことめちゃくちゃ後悔するだろうなって感じました。朝顔もつぐみと2人だけで不安だろうし、つぐみがお泊まり会で居なかったときもママは大人だから平気だよと言っていたけど、心の中では寂しかったと思います。桑原くんのしてしまったこと仕方ないと思うけど、事件に巻き込まれないように対策できたんじゃないかなぁって思ってしまいます。
30代女性
今回の事件は、過去の犯罪の犠牲者の父親が昔の事件のことを忘れていた加害者を手にかけたという真相でした。マスコミも警察も遺体のすべてが見つかったわけではなかったにもかかわらず捜査を終了。忘れ去っていた事件でしたが、娘を奪われた父親にとっては事件はずっと終わっていなかったのだと感じさせられました。結局は憎んでいた犯人と同じ立場になってしまった父親のことを、ひとり残されてしまった息子さんが「この人」と呼び、「この人の人生、何だったんでしょうね?」と問いかけた場面では、登場人物たちだけでなく、見ていた私も答えが見つかりませんでした。
30代女性
娘さんを殺されたお父さんの右腕が見つからないまま、時が経ってたまたま犯人を見かけて同じことを繰り返そうとしたから殺してしまって…。殺害してしまったことはいけない事ですが、娘さんと同じような怖い目にあってほしくないからという想いがあってのことだと思うとちょっと胸が苦しくなりました。娘さん、お父さんの行為、喜んだでしょうか…。残された息子さんの気持ちも考えてあげてほしかったけど「葬儀まで来てたのになかったことにするんですか!」って言ってたお父さんの言葉、聞いてて辛かったです。
20代女性
今回の話はとても切ないお話でした。最初は運ばれてきたご遺体が何を意味しているのか全く分からなかったけど、新しく出てきたご遺体や過去の事件が紐解かれていくにつれ切ない気持ちでいっぱいになりました。中でも今回一番印象に残ったのは、つぐみをお泊まり保育に送り出し、桑原くんも独り暮らしとなり誰もいない家で朝顔が一人で夕食を食べるシーンです。あんなに明るかった家がとても寂しい家に感じました。今回の話のポイントにもなるご遺体のお父さんの悲しい気持ちがなんとなくあのシーンに込められてるような気がしました。
30代女性
月曜の夜に見るにはちょっと辛すぎる内容で、どうしようかと思ったけどこういう重い話もありえない話では無いんだよね。つぐみちゃんに癒されているから尚更6歳の子供を亡くすって、想像を絶する辛さだと認識できる。あの赤いワンピースの子が味わった苦痛と怖さはどんなだったか、ほんとにかわいそうに思った。最後に息子を人殺しの息子にしてしまうことを少しでも考えたのか?って語っていたけど、きっと衝動的なことだったと思うからお父さんもそこはごめんねって謝ってるだろうな。
40代女性
大きな悲しみをもう忘れたいという人もいれば、いつまでも忘れず覚えていようと心に決める人もいて、そうした人達の間で折り合いをつけていくのはとても難しいなと思わされました。でも今回の犯人が「お前達だけは絶対に忘れてはいけないだろ」と思った事には全面的に同意したくなりますね。実際それがまた新たな悲しみや怒りを生む事に繋がってしまったわけですし。自分も周りの人を無神経に傷つけたりしないよう、少しは気にしながら生きていこうと思いました。
30代男性
万木家のリビングに4人がいないのが寂しいですね。せめて桑原君だけでも早く朝顔たちの元に戻って来てほしいです。今回のご遺体の浅野さんの30年前の事件の話は、見ていて本当に切なかったです。もしも自分の愛するわが子が同じような目にあったら、浅野さんと一緒で犯人にも同じように『目には目を歯には歯を』にしてやりたいと思ってしまいますね。ただ、浅野さんの息子さんがあと少しで結婚式だったのが、これで破談になってしまうのが皮肉です・・。そして浅野さんがマスコミに宛てた遺書も本当にやるせないと思いました。ずっと憎かった犯人が見つかって、復讐をして、周りのみんなが幸せになるって無理かもと思いました。
40代女性
朝顔(上野樹里)は、つぐみ(加藤柚凪)と一緒に保育園の運動会に参加する。楽しそうなつぐみの姿を見つめる朝顔。同じころ、藤堂(板尾創路)や光子(志田未来)たちは、マンションの前で死亡していた21歳の大学生・小湊真由(愛甲ひかり)の解剖を行っていた。
9話はすぐにネットで拡散されてしまう今の時代にとても沿っていて、考えさせられる事件だったと思いました。牛島くんが情報を漏洩してしまった事実はあるけれども、被害者は亡くなった後にもたくさん拡散されてしまうのに、犯人は隠されてしまうという部分。その通りだなと思いました。今回はやはり最後にお父さんがボケてしまったのが、朝顔をお母さんと間違えてしまっているというところで終わってしまい、早く続きが見たい!と思いました。全話を通してまだまだ回収しきれていない伏線がたくさんあるので、これからも楽しみにしています。
20代女性
牛島に向かい合って、しっかりと静かながら重い言葉を伝える朝顔に胸を突かれました。被害者はもちろん、全く関係のない人まで不幸になってしまった結果が苦しいです。朝顔たちによって判明した真実は、遺された人々にとって少しでも救いになったのか。桑原が圧力に屈せず、きちんと自分の考えを表す場面はすがすがしいものを感じました。意外にも五十嵐は気持ちの良い人だったんですね。最後、平に何かが起こっているようでザワザワ感いっぱいに。新たな悲しみや苦しみが朝顔を襲わないかと心配です。
50代女性
解剖室から遺体の写真が流出し殺人の犯人だと拡散され、確かな情報でなくても一気に拡散されてしまう。それによって命までも奪ってしまうこともある。今現代のネット社会の怖さを感じました。実際に見えている刺し傷だけが傷ではない。という朝顔の言葉が深かった。心の傷は他人の目には見えていなくてとっても深いもの。ネットであっという間に拡散され、それは確かであろうと不確かであろうとなかなか消し去ることは難しい。その自覚をどれだけの人が持っているのだろうかと考えさせられる内容でした。
40代女性
おじいちゃんの病気も重くてもうすぐ死んでしまいそうだし、お父さんもなんだか調子悪そう。道に迷うし娘と死んだ嫁を間違うし認知症なのか??旦那は変な事件に巻き込まれて単身赴任だし。なんかどんどんじわじわと来る寂しさに悲しくなる。朝顔ちゃんの仕事だけでもけっこうヘビーなのに、私生活までヘビーにしなくてもよくない??ちょっとずつ不幸になっていくのって結構辛いんだよ。しかも病気や生き死には誰にでも逃れられないことだから辛い。昔のワイワイと賑やかな朝顔ちゃん家が見たいよ。
40代女性
朝顔がこれまで家族と過ごしてきた日常がバラバラとなり、大じいじの体調、平の異変、桑原の処遇などを心配しながらの視聴となりました。特に平は自分で異変に気付いているのかどうかも分からず、このまま一人で過ごすのは大丈夫なのかと。朝顔が平を心配する気持ちが痛いほど伝わってきて、これからの展開が気になります。ご遺体の画像をめぐってのトラブルが発生したことにより、茶子先生が辞職するという結末に驚きましたが、どんな時でも明るく悲しくならずにお別れをしようとする茶子先生の強さは見習いたいものがありました。仕事も育児も全力で頑張る朝顔を応援したいです!
30代女性
今回は、今時のSNSでの匿名拡散の恐怖がよく出ていました。全く関係ない人間が自殺にまで追い込まれてしまって、しかもそれが解剖前の写真と名前が流失してしまうなんて前代未聞だと思います。ドラマでは茶子先生が辞任という事で収めたようでしたが、本来ならあってはならないことだと思います。警告・反省の意味でも牛島には法医学の道から離すべきではないかと思いました。審議委員会で自粛降格を求められた桑原君に、あれだけ執拗に尋問していた五十嵐が助け舟を出したのが驚きでした。平さんは、もしかしたら認知症でしょうか?気になりましたね。
40代女性
平さんは多分認知症なのだと思います。つぐみと一緒に歩いていて道に迷ったシーンがありましたがそれが伏線だったんですね。おおじいじも命に限りがある状態なのに加えて平さんの認知症と、今後朝顔には大きな試練が待っているようです。茶子先生の退職には驚きました。大谷さん扮する謎の男に関係があるのでしょうが、茶子先生が決めたことなのできっと納得のいく新しい道に進むことでしょう。ドラマは丁度折り返し地点、次も楽しみです。
50代女性
このスペシャルは全編新撮で、朝顔(上野樹里)と桑原(風間俊介)との出会いや、朝顔がつぐみを身ごもってから生まれるまでのことなど、これまで描かれることのなかった朝顔たちの宝物のような物語を描いていきます。
朝顔ってほんとに不思議なドラマだと思う。一人の人間なら仕事の顔、母の顔、妻の顔、娘の顔全部あるんだけど、ドラマになると仕事とか恋愛とか家庭とかある程度そこだけをデフォルメしますよね?なのにこのドラマは自然なままに一人の女性を丁寧に見せてくれる。監察医としての仕事もきちんとストーリーがあってそれだけで十分面白いのに、うちで丁寧に暮らしている様子もきちんと見せる。東北のおじいちゃん家や東京の家、旦那さんは長野に単身赴任。盛りだくさんすぎてどんどん感情移入してしまいます。
40代女性
桑原さんがご遺体の方のことを想って泣いているのを見て、本当にこの人はピュアな方なんだなぁと思いました。その姿を見てドン引きなんてしない朝顔。ハンカチを貸してくれた優しい心に、桑原さんは惹かれたのでしょうね。桑原さんはつぐみちゃんを妊娠したってわかった時も涙を流して泣いていたし、優しすぎるくらいだなと思ってしまう時もあるけど、そこが桑原さんの良いところだと思いました。つぐみちゃんにどうして弟いないの?と突っ込まれてたのは笑ってしまいました。
20代女性
大好きなドラマですが、新春スペシャルを見てもっと好きになりました。今まで見たことのないストーリー満載で嬉しかったです。朝顔と桑原が出会ってから恋人になるまでの話や、つぐみを身ごもってから出産するまでの朝顔。万木家らしい幸せいっぱいの2時間に、とてもほっこりした気持ちになりました。ただ一つだけ心配なことが…それはこの新春スペシャルのラストシーンです。平が朝顔に電話で言ったセリフ…。来週からのストーリーも目が離せません。
30代女性
オープニングでみんなが和装してて可愛かった。朝顔と桑原君の馴れ初めが明かされるなんてすこく嬉しかったです。とてもキュンキュンしてしまいました。沐浴の練習している時の、桑原君の赤ちゃん言葉には笑ってしまいました。私も赤ちゃんが生まれたばかりなので自分のときと重なり、大きいお腹や蹴られる感覚、陣痛の痛みなど出産すべてが懐かしく感じました。なにより今回もつぐみちゃんが可愛かったです。来週も楽しみです。
30代女性
幹人くん、周りからは変わってる子だって言われてるかもしれないけど心の優しい子だと思いました。ちょっと不思議な行動すぎて、お母さんに心配かけちゃったかもしれないけど、大切な友達だから清めてあげたかったって思いを知って涙が出ました。小林さんが亡くなったことは悲しいことだったかもしれないけど、最後に幹人くんに一番最初に見つけてもらえて幸せだったと思うし、ちゃんと自分の言葉を覚えてくれてるんだなって、塩と砂糖間違えても天国でそんなこと気にしないって笑ってると思います。
30代女性
朝顔と桑原の付き合う頃のシーンでは、2人の初々しく微笑ましい姿に思わず笑ってしまいました。どんな時も相手のことを思いやり、優しさで溢れる2人の変わらない姿にも嬉しくなりました。そして両親、平、周りの人達からもたくさんの愛情をかけてもらうつぐみは本当に可愛らしくて終始癒されました!困難な試練が次から次へと来る中、今回の朝顔と平の親子2人の旅行は、ほんの束の間の幸せなひとときが感じられて良かったです。この先朝顔達がどんな日々を過ごしていくのかを楽しみにしています。
30代女性
これまで積み上げてきた万木家の振り返りの様な総集編の様な内容でしんみりきますね。最後のシーンの平の言葉はやはり視聴者の私にとっても衝撃的でした。しっかり者の平から出た言葉は妻と娘を間違えるわけがないはずなので驚きでしかないです。これまでの桑原との馴れ初めなども、こちらが観てても照れ臭く、彼の一生懸命さに笑いが込み上げてきました。でもそれだけ今と同じような真っ直ぐの愛情で朝顔を見ていたんだなと感心させられます。幸せでいて欲しいです。
30代男性
朝顔(上野樹里)たちのもとへ、緊急で2体の焼死体の解剖依頼が入る。朝顔は、つぐみ(加藤柚凪)が通う保育園に延長保育を頼むと、光子(志田未来)や絵美(平岩紙)たちと手分けして解剖を行った。光子たちの好意で先に法医学教室を後にした朝顔は、つぐみを迎えに行き、帰宅する。と、そこに美幸(大竹しのぶ)から宅配荷物が届く。
監察医朝顔2の役名・出演者キャストまとめ
万木朝顔・役/上野樹里
万木平・役/時任三郎
桑原真也・役/風間俊介
桑原つぐみ・役/加藤柚凪
\2週間無料でお試し/
全話動画を視聴できるのはFODプレミアムだけ
曜日 | ドラマ名 | 出演者 |
---|---|---|
月 | 11月2日~ 21:00~/フジテレビ 監察医朝顔2 | 上野樹里 時任三郎 |
1月25日~ 22:00~/テレビ東京 アノニマス | 香取慎吾 | |
1月25日~ 24:59~/日本テレビ でっけぇ風呂場で待ってます | 北山宏光 佐藤勝利 | |
火 | 1月12日~ 21:00~/関西テレビ(フジテレビ系) 青のSP | 藤原竜也 真木よう子 |
1月12日~ 22:00~/TBS オー!マイ・ボス! | 上白石萌音 菜々緒 玉森裕太 | |
1月12日~ 24:00~/FODオリジナルドラマ シンデレラはオンライン中! | 中村里帆 瀬戸利樹 | |
12月15日~ 25:28~/TBS 年の差婚 | 葵わかな 竹財輝之助 | |
水 | 10月14日~ 21:00~/テレビ朝日 相棒シーズン19 | 水谷豊 反町隆史 |
1月13日~ 22:00~/日本テレビ ウチの娘は彼氏が出来ない!! | 菅野美穂 浜辺美波 | |
1月6日~ 24:12~/テレビ東京 ゲキカラドウ | 桐山照史(ジャニーズWEST) | 10月7日~ 24:52~/テレビ東京 ざんねんないきもの事典 | 竹中直人 |
1月6日~ 24:58~/テレビ東京 おじさまと猫 | 草刈正雄 | |
1月20日~ 24:59~/日本テレビ FAKE MOTION-たったひとつの願い- | 板垣瑞生 | |
木 | 1月14日~ 20:00~/テレビ朝日 遺留捜査6 | 上川隆也 |
1月21日~ 21:00~/テレビ朝日 にじいろカルテ | 高畑充希 北村匠海 | |
1月7日~ 22:00~/フジテレビ 知ってるワイフ | 大倉忠義 広瀬アリス | |
1月7日~ 23:59~/日本テレビ 江戸モアゼル | 岡田結実 | |
1月7日~ 24:59~/MBS 夢中さ、きみに。 | 大西流星(関西ジャニーズJr.) | |
1月7日~ 25:00~/テレビ東京 あなた犯人じゃありません | 日比野芽奈 | |
金 | 12月11日~ 20:00~/NHK BSプレミアム 明治開花新十郎探偵帖 | 福士蒼汰 |
1月15日~ 20:00~/テレビ東京 警視庁強行犯係 樋口顕 | 内藤剛志 | |
1月22日~ 22:00~/NHK総合 ドリームチーム | 山口紗弥加 | |
1月22日~ 22:00~/TBS 俺の家の話 | 長瀬智也 戸田恵梨香 | |
10月9日~ 23:15~/テレビ朝日 24JAPAN | 唐沢寿明 仲間由紀恵 | |
1月8日~ 24:12~/テレビ東京 バイプレイヤーズ~名脇役の森の100日間~ | 田口トモロヲ 松重豊 | |
1月8日~ 24:52~/テレビ東京 直ちゃんは小学三年生 | 杉野遥亮 | |
土 | 1月23日~ 22:00~/日本テレビ レッドアイズ | 亀梨和也 松下奈緒 |
1月23日~ 23:00~/テレビ朝日 モコミ〜彼女ちょっとヘンだけど〜 | 小芝風花 | |
1月16日~ 23:30~/NHK総合 ここは今から倫理です。 | 山田裕貴 | |
1月16日~ 23:30~/テレビ朝日 書けないッ!?~脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活~ | 生田斗真 吉瀬美智子 | |
1月9日~ 23:40~/東海テレビ(フジテレビ系) その女、ジルバ | 池脇千鶴 | |
1月9日~ 24:56~/テレビ大阪 京阪沿線物語~古民家民泊きずな屋へようこそ | 小西桜子 | |
1月9日~ 26:30~/テレビ朝日 3Bの恋人 | 馬場ふみか | |
日 | 1月19日~ 20:00~/NHK総合 麒麟がくる | 長谷川博己 |
1月17日~ 21:00~/TBS 天国と地獄 〜サイコな2人〜 | 綾瀬はるか 高橋一生 | |
1月10日~ 22:00~/NHK BSプレミアム カンパニー | 井ノ原快彦 | |
1月17日~ 22:30~/日本テレビ 君と世界が終わる日に | 竹内涼真 中条あやみ | |
その他 | 11月30日~ 8:00~/NHK 総合 おちょやん | 杉咲花 |